FX2ちゃんねる|投資系まとめ

施工会社「追加料金6,000万円を払わなければ鍵は渡さない」東園田町総合会館、完成後7カ月以上使用出来ず

1: 2022/03/16(水) 17:09:42.66 ID:u1EwbRTq0● BE:421685208-2BP(4000)

兵庫県尼崎市が2億円を補助し、地元自治会が建て替えた東園田町総合会館が、工事完了後7カ月以上使用できない状態が続いている。工事代金の支払いを巡り、自治会と施工会社の間でトラブルとなっており、鍵がかかったまま引き渡しされていないためだ。市は「トラブルが長期化すれば、交付した補助金の返還も求めざるを得ない」と事態の打開を求めている。

東園田町総合会館は、東園田町会が阪急園田駅前の市有地にある旧総合会館(1980年築)を建て替えた施設で、鉄骨4階建て、延べ床面積約810平方メートル。町会の事務所や会議室のほか、一般の人も利用できる貸しスペースを備える。2012年以降、市の公共施設集約化の一環で、近くにあった園田地区会館(現園田東生涯学習プラザ)の移転に伴い、貸しスペースなどの機能を補完しようと、市が町会側に旧総合会館の建て替えを提案。18年7月、園田競馬場の周辺整備事業費を財源として、市が町会に2億円を交付することを約束した。

町会は京都市の施工会社と20年9月に1億7200万円で工事請負契約を結び、補助金の残りの約3000万円は解体や設計費などに使用。建て替え工事は21年7月にほぼ完了した。

◇落成式当日に発覚
ところが、稲村和美市長も招かれた7月末の落成式当日の朝、施工会社が鍵をかけて入れない状態にしていることが発覚し、式典は急きょ中止に。1階に入居するコーヒーチェーン店を除き、町会が使う事務所や会議室は中に入れない状態が続いている。

施工会社は、工事期間中から資材の高騰や電気系統の設計変更などで追加工事代金が発生することを、町会が工事の監理業務を委託していた現場監督の男性に伝えていたと主張。「追加代金の約6000万円が支払われない限り、建物の引き渡しはできない」としている。

一方、町会は追加代金について落成式の直前まで聞いていなかったと反論。「発注前に直接相談してくるべきだ。工事が終わってから契約金以上を支払うことはできない」としており、追加代金のことを知らせなかった現場監督の男性についても、今後責任を追及していく姿勢だ。

町会は21年12月に建物の引き渡しなどを求め、施工会社を神戸地裁尼崎支部に提訴し、現在も係争中だ。町会の田中靖二会長(77)は「鍵を渡してもらうことがまず第一だ」。施工会社の社長(73)は「下請け業者などへの支払いがあり、引くことはできない」と話す。

園田地区に約60年住んでいる女性(73)は「地域のお祭りや読書会などを新しい会館でやろうと予定していたのに、全てパーになってしまった。町会から十分な説明もなく、一体どうなっているのか」とため息をつく。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1732a0c6ab01314a51cef14bdf7777b0fbc3ccbc&preview=auto

 

4: 2022/03/16(水) 17:11:58.01 ID:xyKW+yqo0
途中から追加代金なんて請求できるもんなのか?

 

14: 2022/03/16(水) 17:16:39.03 ID:plAvbTNT0
>>4
公共事業ではよくある話だよね
小さく産んで大きく育てるのが当たり前になっている

 

24: 2022/03/16(水) 17:20:43.86 ID:BFnyDibM0
>>14
それでもおかわりするときでも普通は覚書かわすけどな、
この場合は業者の負けだろ

 

105: 2022/03/16(水) 18:04:12.31 ID:rzakRztg0
>>14
なら入札で安い金額で取って追加で金取ればいいわけだな

 

278: 2022/03/16(水) 22:09:56.85 ID:p8NVcMyr0
>>14
国や県なら金は湯水たかり放題と思ってるからなあいつら
建築業会は本当クソだわ
オリンピックもそうだし
うちもダイワハウスのお陰で2度と建築業会に関わらないと決めたよ

 

19: 2022/03/16(水) 17:19:51.94 ID:hDpiKf+L0
>>4
なんか東京運動会とか大阪文化祭みたいなので当初の予算の数倍になったりしてるみたいだし

 

115: 2022/03/16(水) 18:07:50.31 ID:PJxlNqAf0

>>4
下請けあるあるだな。
元請(3億)→中請(2.5億)→下請(2億)→孫請(1.5億)で施工し始めたら、孫請けがどうしても1.5億では無理となきついてきて、1.7億~1.9億と追加工事費を出すことはよくある。

孫請けがさらに下請けに出してその会社の名前を孫請の名義にして、自分は隠れて中抜きする事もよくある

 

150: 2022/03/16(水) 18:29:20.39 ID:05A4/H040
>>4
割合よくある
契約ごとだから説明した上で
納得してもらわないといけない

 

6: 2022/03/16(水) 17:12:43.52 ID:4LsB7uGG0
町会のくせに立派な建物だな
なんでコメダが店子にいんだよw

 

70: 2022/03/16(水) 17:40:13.97 ID:b+gSfSUK0
>>6
引渡し前に建物の稼動と同時に営業できるように内装工事等を事前に着手させることはよくあって(大手チェーン店は自分のとこのお抱えでやる)、だから鍵も渡してたのでオープンできた

 

138: 2022/03/16(水) 18:23:29.19 ID:lobJ7IWn0
>>6
えっ通ってる園田駅前コメダ
あそこの話かよwww

 

141: 2022/03/16(水) 18:24:07.76 ID:dFQFIc3G0
>>138
no title

 

163: 2022/03/16(水) 18:36:53.92 ID:bMgUq59B0
>>141
町会会館ってレベルじゃねぇ

 

182: 2022/03/16(水) 18:46:05.22 ID:tEFQIanI0
>>141
すげえなおい
市が出してくれるとは言えずいぶん羽振りいいな
てか市立にしろよこんなの

 

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647418182/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



48: 2022/03/16(水) 17:30:23.36 ID:yHEkv14/0
2億の契約で建てたものを、引き渡す段になって「6千万追加で払えや、払わないと鍵は渡さん」とか
まかり通るわけねえだろ
そこらのチンピラヤクザより酷えよな

 

51: 2022/03/16(水) 17:31:52.05 ID:e/cJh3gW0
契約書がねえなら無効だろ、不法占拠で逮捕したらどうよ

 

52: 2022/03/16(水) 17:32:14.31 ID:JTd9fvor0
ケツに火がついてる業者が一か八かで無茶な要求だしてるだけにしか見えない

 

58: 2022/03/16(水) 17:35:41.09 ID:qzrN84vn0
町会やる程度で鉄骨4階建とかいるんか?

 

60: 2022/03/16(水) 17:36:36.22 ID:vCYZ3FXO0
>>58
しかも田舎で2億ww

 

63: 2022/03/16(水) 17:37:42.95 ID:lM8bEjaL0
現場監督に伝えたからなんやねん。監督は施工主か?馬鹿なの?

 

95: 2022/03/16(水) 17:57:40.92 ID:M70F4N5+0

家建てる時に、俺も地盤改良とかで追加要求されて、問題ないから工事やめとけって言ってやったわ。
未完で放置なら言い宣伝に成るだろうって。
元々、意図しない追加工事の費用は払わないって契約だったしな。

施工会社餅で即工事再開したわ。
殆どの人が一生に一度の事で
施工会社の言いなりで工事費追加は
常套手段なの知ってたから舐めんなって感じ。

 

100: 2022/03/16(水) 18:00:10.07 ID:vCYZ3FXO0
>>95
あるあるww
外壁補修
パイプ詰まり
害虫駆除
などなど

 

104: 2022/03/16(水) 18:03:47.38 ID:ZdR3mFPs0
>>95
なんか分からない程度の嫌がらせが微妙に仕込まれてそうで嫌だなあ

 

110: 2022/03/16(水) 18:06:40.48 ID:M70F4N5+0

>>104
結局 そういう強迫観念から泣き寝入りするんですよね。

普通の人は。
個人でも予算はあるんだから、常習的に追加要求する建築業界はおかしい。

 

124: 2022/03/16(水) 18:12:52.58 ID:/nR6UNtf0
鍵のレスキュー呼んで解決だな

 

125: 2022/03/16(水) 18:14:04.55 ID:IU+z7KJf0
てか逆に資材が安く仕入れられたらポッケないないだよね?

 

168: 2022/03/16(水) 18:39:16.42 ID:ZiPD8bXi0
>>125
それは当然、だから業者は少しでも安く購入できる業者を探して材料を仕入れる
だけど安かろう悪かろうでは後々問題になるので、品質も確保し値段も安いところを探さねばならないが
なかなかそれが難しい

 

129: 2022/03/16(水) 18:17:36.23 ID:IU+z7KJf0
てか資材費の変動なんて当たり前だし契約直後に発注しとくもんじゃねーのか?

 

148: 2022/03/16(水) 18:27:49.23 ID:vCYZ3FXO0
でもさ一番泣いてるのは
この受注会社から仕事貰った
職人さん達だよね
恐らく入金ない

 

151: 2022/03/16(水) 18:29:22.49 ID:5YrPE2+30
書面も無しで口頭で6000万追加?

 

170: 2022/03/16(水) 18:40:22.56 ID:CnssdBma0
税務署含めて本当に資材が高くなったのか
調べてみようか。
仕入れした業者も全部調査対象になるな。

 

178: 2022/03/16(水) 18:45:36.30 ID:CwwtQXzp0
ウチのとこの町内会長はくじ引き、こんな時に当たると災難だな。

 

186: 2022/03/16(水) 18:50:02.19 ID:ODHo5mxW0
こんな大きな金額のやり取りを文書でしないなんて建設会社バカだろ。
それとも建設業界はこういうの良い加減にやる慣行なの?

 

78: 2022/03/16(水) 17:41:36.53 ID:Cq26wLeu0
まあ裁判で白黒つくやろ
普通に考えれば施工会社は負ける
ゴネても強制執行で明渡し
時間の問題やろ
施工会社に政治家でもついて補助金返還をネタに揺するようなことでもなければ

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (97)

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    書面を出せ、書面を
    ナンボって書いてるのか、それが全てだ
    口約束とかあり得んわ
    はっきりさせたうえで、不法占拠してた期間の固定資産税の支払い要求とか、やるべきことをやりなされ

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    こんなもん書類として残ってるかどうかだけだろ
    6000万という金が口約束だけで勝ち取れる訳が無い
    言ったもん勝ちじゃん。じゃあ俺もモノ作って完成日にいきなり倍プッシュして、前から言ってましたーって言えば払われるの?んなアホな

    • 名無しさん 
    • 2022年 3月 18日

    施工会社側の負け。ありえんな。普通、工期期間中に必ず契約の変更等を書面で交わす。絶対に。後で現場監督に言ってた?そんなん現場監督が聴いてない、で終わるし、聞いてたから何なんだって話。

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    ドアだけ破壊して付けなおせばええやん
    どんだけ派手にやっても1000万くらいで済むでしょ

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    現場をみてきた人間としては、施工会社のほうが実際は泣かされてる可能性もあるからなんともな。
    無茶苦茶言ってくる馬鹿な上なんていくらでもいる

      • 匿名
      • 2022年 3月 18日

      馬鹿な上ってのが何を指してんのかわからんけど、元請けが少ない金額でやれって話なら下請けvs元請けで客は関係ねーんだわ
      客があれつけて、これつけてって話なら追加料金を正式な書面にして追加契約してから施工だろ

      自分の都合の良いように出来なかったから泣きを見るとかだったら、それこそ馬鹿じゃん
      現場を見てきたって割には視野狭くね?

      • 匿名
      • 2022年 3月 18日

      とはいえ、6000万円もの設計変更が発生するのなら、発注元と協議したうえで書面に残さなアカンよ。何かしらの不具合が発生した時、施工業者側の瑕疵にもなりかねないし。

      • 匿名
      • 2022年 3月 18日

      ナンボでも居るのに口約束で済ますから馬鹿のままなんだよ
      書面で残さんのがダメ

        • 匿名
        • 2022年 4月 21日

        一億七千万程度の工事でな、材料の高騰と電気の設計変更だけで6000万追加などありえん。
        全館床暖房に変更してもありえん。
        さらに言うなら市から補助金もらうなら追加は1割程度で抑えなければならない。設計変更の話があった時点で概算見積もりして、その変更が実現出来るか検討する必要がある
        どう転んでも施工会社が間抜けで誠実性もなく計画性もなく、危機管理能力もなく、交渉力もなく何処かの組織のフロント企業レベルのタカリ

      • 匿名
      • 2022年 3月 29日

      何のこと言ってるか何となくは察したが、結局書面で残ってる内容が全て。
      自分達(施工会社)が後出しじゃんけんで泣かされないよう
      契約関係の書面に謳ってあることをしっかり把握する事。
      上(客だよね?)が無茶を言って来ても、書面を盾に戦えるだろ?

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    鍵屋に開けさせて鍵を変えたらええやろ

    • とおりすがり
    • 2022年 3月 18日

    オリンピックもこれやればよかったのに

      • 匿名
      • 2022年 3月 18日

      あれの場合、業者と発注者が組んでるからな
      負担させられるのは国民で、その国民には追加費用が発生するからって拒否権も交渉権も無い

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    6000万だったら鍵ぶっ壊して付け替えるほうが安くねえか

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    まあやーさんやろうなあ

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    登場人物全員ジジババで草

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    公共工事は基本施工してからの追加なんて認められないからな
    書面でのやりとり残してないと業者側の勝ち目ないよ

      • 匿名
      • 2022年 3月 18日

      土木は役所と変更協議交わすだけなんだが、建築さんは違うの?

        • 匿名
        • 2022年 3月 19日

        施工後なんて土木でもねーよ

      • 匿名
      • 2022年 3月 18日

      公共事業の施工開始後の追い銭なんてあるあるやろ
      工事終わってからのおかわりは聞いたことないけど
      工事始まってすぐ、本来の価格分を追加工事として発注かけるのがザラ
      元請のスキルはいかにもっともらしい偽見積を作れるかどうかや

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    うちもあったわ
    相談もなしに勝手に金額上がってた
    昔世話になったとかで謝罪もありで上がった金額はなしになったが
    勝手に上げておいて恩着せがましいの
    新築建てたけどそこには頼まなかった
    鍵渡さないなら17000万も返還しろよ
    それが筋だろ

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    そもそも税金使ってまでこんな施設いるのかよ

      • 匿名
      • 2022年 3月 18日

      前提が間違っている
      税金を使うためにこんな施設が建つんだよ
      ほんまクソ

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    見た感じ延床500㎡ぐらいありそう
    3階建てRC付帯工事付きで2億って安くね

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    どこの公共事業もいかれた建設業のやつらにめちゃくちゃにされてるよ、ホント日本の税金上げてるのはこいつらのせい

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    もしかしてコメダの家賃って今のところ無料?
    誰に払ってんのかね?

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    契約書には「施工期間中に○○の理由等で追加料金が発生することがあります」みたいな事が書いてあるんでしょ?
    流石に契約書に無いことで争ってくるようなことはしないんじゃないかな
    とはいえ、こういうトラブルよく聞くしとっとと法整備しろよな

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    不法占拠という事で 更地にして返してもらえば?

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    後出しジャンケンの業界だからな、建設業は・・・
    しかし、契約書も覚書もなしに追加出来るのか?
    契約の原則に反する業界常識だよな
    今の流行で言えば、「エビデンス出せ!」だなw

    町会会館が立派なのは、市に促されて、貸事務所とか、貸会議室等で立派なのにしたんだろうから、
    それは、問題には関係ない

      • 匿名
      • 2022年 3月 19日

      知ったかでコメントしても誰も君のこと注目してくれないよw

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    設計と管理してた現場監督が、落札した施工業者にこんな設計じゃできないからと言われ、変更見積書出させてオッケー出して施工させた。発注済みの部材は使わなくても買取になり、変更が複数に渡り、積もり積もって見積足したら6000万になった。引き渡し段階で現場監督が払えない、知らないと逃げたので施主に言ったら聞いてない。管理は現場監督がやると紹介されたので聞いていた施工会社は、施主と監督との契約書の確認などできない、監督を信頼して施工した。施主は聞いてないから払わない、即時引き渡せと言っているので抵抗中。
    こんな感じじゃないかな
    これからの流れは、現場監督が知らない、聞いていないと言っている部分を施工会社と施主が証明できた部分のみ認めて示談金の額を決めて行くのかな

      • 名無し
      • 2022年 3月 18日

      非常に素晴らしいコメントですね。不動産関係の方でしょうね。
      その他のコメントは糞

      • 匿名
      • 2022年 3月 18日

      仮に監督がオッケーと口頭で言っててもきちんと変更契約書作ってなけりゃダメだよ
      つうか変更契約してくれって事になったら協議書やら何やら色々やりとりしなけりゃいかんがその過程で施主に連絡せずに済ますのは不可能、決済がいるからな
      仮に監督がサボって停滞してたにしても施工会社から変更の話どうなったって何度もつっつき、最悪施主に連絡取るでも何でもするべき
      変更契約できないままだけど工事だけ進めましたーなんてのは最悪追加分はボランティア扱いされる

      仮に提出した協議書やらがあれば施工会社有利では進むだろうが、全額払ってもらえるかは分からん
      書面がなければたたの難癖で終わる

      • 匿名
      • 2022年 3月 19日

      まあこれやな
      変更協議して契約書巻き直しなんて言うけど、
      かなり時間食う上に工期も伸びる
      工期延長を簡単に認めてくれるなら、
      いくらでも正しい手順が踏めるんよ
      役所も施主も糞って事はわかって欲しいわ

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    これ個人単位でもうちょい金額少なめなら結構似たような話聞くで
    大体は泣き寝入りで渋々払ってしかも施工もいい加減なケースか、訴訟沙汰まで行って訴訟テク? で裁判勝っても取り立てるのムズい、みたいな奴で泣き見てるの多い気がする。まあ、後者は最後の結末までは知らんの多いけど、多分報われてはいないと思う
    行政ですらこんな感じになるなら個人単位ならやりやすいだろうし、多分思ってる以上に多いと思う

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    町会になんでこんな施設がいるのかわからん
    打合せが必要なら、会議スペースをレンタルすればいいだけだろ

      • 匿名
      • 2022年 3月 18日

      避難所も兼ねてるんちゃう?

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    酷いもんだな
    マジで土建やくざばかりなのか

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    建築業界って平気で手抜きをするようなクソばっかりなんだろ
    まあ学校のお勉強程度すらまともにできなかった奴らが末端の現場で働いているような業界なんだからさもありなん
    自分が業界関係者でもない限り新築なんか建てるもんじゃねえ

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    補助金入ってる工事で、変更契約結ばずに完成後に追い銭しろは通るわけねえわ。
    軽微な変更なら協議書だけ交わして工期末に変更するけど、2億の工事で6千万増額なら軽微じゃねえし、単価上昇で変更するならスライド条項で変更しとかなやろ。
    施工業者が言ってる、監督員に伝えていたってのが事実かは知らんけど、書類がない以上認められんわな。
    田舎の土建屋あるあるかも知れんが、ここから6千万引っ張るのは無理でしょ。

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    鍵なんか壊せばいいやん
    新しい鍵つけるだけなら安く済むし

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    追加に関する覚書がなければ、代金請求できないんじゃないのか?

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    おかわりの話の時点で拒否、やらないといえば詐欺で告訴でいいだろ
    さっさと訴えろ

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    町会が6000万も払う金持ってないだろ
    でも市が裏で暗躍してそうな気もするな

    • 名無し
    • 2022年 3月 18日

    京都市の施工会社・・

    さすが、いけずだなぁ

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    普通は追加請求の見積書真っ先に出すよね
    口頭なんて言われた方からしたらいつまで経っても正式な見積書出てこなかったら「あれから見積もり出てこないから、内々でうまい具合に具材調達したのだろうな」ぐらいにしか思わないよ

    ただもし作業日報とかにこの口頭伝達が残ってたら裁判やっても完全には勝てないだろうね
    原価分程度の支払い義務は発生するんじゃないかな

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    普通は書面で交わすし、「やっぱ追加料金いるんすよ」ってこの件のちゃんとした責任者に言ったら、もしかすると「じゃあもう作らなくていいので、そこで建設やめてください」ってなってたかもしれない
    確認を怠って、勝手に高い建材で作ったのは業者なんだから、渡せませんは法律的にも通らない

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    今後この業者に頼む奴はいるんやろうか
    公共事業は無理やろうし

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    追加工事が発生する又は発生しそうな時点で追加工事見積を出して施主の承認受けてなければ業者の負け

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    数万単位ならまだありえるけど6000千万追加で口約束だけは有り得ない

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    個人の家ですらたまにあるよな。
    最初の見積もりから500万近く上がって、そんなに払えねーよで工事ストップ。
    ウチの親戚はコレやられて裁判までしてたし。

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    勝手な憶測や推測は、どうでもいい。

    ビジネスでやった以上口約束はありえないし、追加が発生するなら必ず書面で契約を交わすはず。
    懲戒側がウンといわなきゃ途中で工事を止めるのが普通。

    書面を提示して裁判すればいいだけの話。

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    引き渡されない7か月間は「貸してるのと同じ」って理屈で賃借料請求の訴訟でも起こしてみれば良いんじゃない?

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    ウッドショックの影響で資材が高騰したからな
    物によって納期未定だったのもあったし資材も全方面で値上がりしてた
    資材不足で一時ストップになるのを工期優先して高額の資材調達したんやないか

      • 匿名
      • 2022年 3月 18日

      今となってはウッドショックなんて可愛いもんだったわ
      半年くらいで納期は落ち着いたし、値段も高止まりした
      石膏ボード、LGS、鉄筋、鉄骨、電線、排水管、セメント、板金等が全部大幅に値上がりしてて、
      未だに納期も値段も落ち着く気配が全くない上に4月からさらに値上がりする

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    税金を無駄遣いするために共謀した仲間だろ、仲良くしろよ

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    業者も業者だが…園田なんぞにそんな立派な建物要らんだろ
    その金で競馬場でも建て替えろや

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    園田のハコモノに京都の業者をねじ込んだバカがこの現場監督だろ
    地元業者は相当頭に来とるで
    園田と言えば競馬場があることで分かる通りそういう仕切りがある地域やで
    筋を通さんかったら消されるわ

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    現場監督に言ったは草
    それはいわゆる伝達ミス建築会社側の瑕疵。町会側に非は一切ない。

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    浜松の店舗施工業社も最悪だったな、手抜きぼったくり頼んだのと全く違う事してるのに直すの数百万円が必要だとw

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    >町会が工事の監理業務を委託していた現場監督の男性
    元凶?

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    園田で田舎なら日本の90%はど田舎だろ。梅田駅まで10分

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    そうだよ?
    日本は都心以外は田舎とド田舎と超ド田舎しかないの知らなかった?

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    契約書に書かれていないのなら追加料金は無理だろ
    こんなのに7ヶ月もかけるなよ

      • 匿名
      • 2022年 3月 18日

      建築工事の請負契約書には契約後に価格が高騰した場合は差額を清算するように書いてあるよ
      公共工事でも一戸建ての住宅でも
      今までは上がる部分もあれば下がる部分もあり、金額も少ないから業者内で処理してた
      今は物によって1年で1.3~2倍近くに値上がりしてる状態だから処理しきれずに請求してるだけ
      ただし、請求する場合は業者の言い値というわけじゃなく、
      建設物価や建築施工単価等の刊行物の単価に基づいて差額を計算する必要がある
      2億の工事で6000万も値上がりしてるわけないから、業者が吹っ掛けてるか、大幅な設計変更をしたかどっちかやな

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    土地は町有地みたいだけど
    建物の所有権は、代金を払った時点で町に移動するみたいだから
    勝手に鍵を開けると、不法侵入とか、別の問題が出てくるんだろうな
    まあ、裁判やるしかなさそう

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    原材料の高騰と燃料費の高騰でこんなことがこれからいくらでも増えるな

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    追加請求はあるもんだと思うが、知らせたか知らせてないんだかが問題だろうな。
    追加があるならちゃんと書面でやっとかないとダメだと思うからたぶん施工者側が負ける。

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    鍵ぶっこわして新しい鍵つけようか

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    契約書があるならともかく、現場監督に伝えりゃ追加料金請求し放題とか裁判で勝てるわけねーよ
    さっさと訴えろ確実に勝てるわこんなもん

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    現場関わったことあるやつならわかるだろうが、工事始まったら悠長に協議なんざして現場止められねーぞ
    施工会社からすりゃ職人は全部外部の人間だし、工期だって決まってるから現場監督が「施主に確認とっとくからそのまま進めて!」なんて言おうもんならそのまま進めるしかない
    いちいちウラなんか取ってる時間ないんだわ
    「確認取れるまで待ってね」なんて職人に言ったら「じゃあ俺ら別の現場あるからほか探してくれ」って言われてまた職人探さなきゃいけなくなるし探したところで居るわけない
    現場監督が犯人だよ、雲隠れしてるのが証拠だわ

      • 匿名
      • 2022年 3月 19日

      ウラを取る時間を作るのが施工会社の仕事だよ
      計画に変更があった場合、速やかに現場監督及び施主と協議し、契約書を作成する
      最悪でも、施主との協議と契約書作成は絶対にしなきゃならない

      それをしなかったんなら施工会社に非があるのは当然だわ

        • 匿名
        • 2022年 3月 19日

        残業発生する度に協議かけんのか?
        今日中に完了必須の施工部分での急な仕様変更もいちいち協議するとでも?
        小さい事の積み重ねなんだよ、小さいかどうかすら各個人のモノサシだ
        それら全ての統括が現場監督だ
        机上の空論はいいから少しは現場出ろよお坊っちゃん
        世の中そんなに綺麗事で回ってねーぞ

    •  
    • 2022年 3月 18日

    下請から現場監督の会社への検査確認後の引渡しを求める際に、
    元請からの支払いが無いか、下請は引き渡さないのは普通の事だよ

    現場監督が追加踏み倒そうとしたか、客が追加踏み倒そうとしてるか知らんけど金払わないなら引渡し出来ないのは当たり前で後は裁判で決着つけるしかないね。流石に下請叩くのは可哀想

    • 匿名
    • 2022年 3月 19日

    入札では異常に安くして選んでもらい、後から追加料金を引っ張ってくる常套手段。
    もう作ってるから発注側が後に引けないの分かってる狡賢いやり方だが、二度と入札には呼ばれんよ。🐇屋とかタチ悪かったな

    • 匿名
    • 2022年 3月 19日

    この感じだと契約書みたいなもん何もなくて口で言った言わない程度の話だろ?
    そんなんまかり通るかよ
    建設会社ヤクザとかわらねーじゃねーか

      • 極刑囚
      • 2022年 4月 01日

      田舎では土建屋といえばB関係が多い。
      政治屋にも顔が効く。

    • 匿名
    • 2022年 3月 19日

    500円の牛丼頼んで会計で1000円ですって通じるわけねーだろぼったくりバーか

    • 匿名
    • 2022年 3月 19日

    マンションもだけど不動産は売り逃げができるから気をつけないと

    • 匿名
    • 2022年 3月 19日

    例えて言えば寿司屋のランチタイム1000円っていうのやってる時に、ランチでと言って店に入ってカウンターに座って大将にお好みで握らせて1000円しか払おうとしない様な客もいるんだよ。
    クロスだけでも土壇場で見本帳見せろの、これじゃ気に入らねえとか言って普及品の予定を高い奴で選んだり。
    金属加工やってる人ならわかるだろうけど、仕上げのレベル上げれば当然値段は変わるだろ?
    所が建築関連って図面に書いてない仕上げレベルについて、並み仕事で見積もりさせて上仕事を求める様な事が横行する。
    で、予算協議のために現場が停まったなんて聞いた事がない。大概工期が無いから完成までは現場は止まらない。
    カギ渡してなかったから会社は抵抗出来るけど、入居されちゃうともう泣き寝入りするのがほとんど。

    • 匿名
    • 2022年 3月 19日

    いつから工事入ってたん
    確かにここ2年は半導体や樹脂部品が製造出来なくて電材も4倍ぐらい値上がりしてるけど

    • 匿名
    • 2022年 3月 19日

    なんか文章がおかしくね、何で町会が現場監督に伝えてんだよ、逆だろ
    あと大概の人は知らんだろうがコロナで資材価格が異常に値上がりしたのはホント、木材とか異常だった
    それと書面が無きゃ絶対負けるとかも別にない、口頭でも伝えていれば一応は要件として足りる、言った言わないの話ではあるが仕入れとか調べりゃ大体わかるんだからこんなの嘘つく意味はない

      • 匿名
      • 2022年 3月 19日

      お前が落ち着けw
      >>町会が工事の監理業務を委託していた現場監督の男性に伝えていたと主張

      建築業者>>>委託の現場監督>>>町会って流れだぞ

      道現場監督のやらかしだろうなあ、町会はそっちも訴えるって言ってるし

    •  
    • 2022年 3月 19日

    コロナで価格高騰している。鉄もコロナ前とコロナ後では倍近く違う。業者の言ってる事は、よく分かるわ。なんでも不正だと思うほうが、常識外。材料費の仕入れ価格とかも業者は見せることも出来るだろうから、その価格を見てお互いの妥協点を探るしかないだろ

    • 匿名
    • 2022年 3月 19日

    土建屋ヤクザなんか無視して鍵開け10000円に電話すればすぐに終わる。
    契約なんだから契約通りの金を払えば充分。追加が必要ならばその時に工事を止めてから請求すべき。で終わり。

    • 匿名
    • 2022年 3月 19日

    実に尼崎らしいね
    たかりじゃねーかw

    • 匿名
    • 2022年 3月 19日

    うちもサ高住作るときにあったわ、コレw
    まだ契約も済んでないのに見積の最終段階でこの契約で行きましょうかって時なのに、いきなり明細がない追加料金でてきて責任者呼んだら適当なことしか言わないから本社に行ってなかったことになった。
    大和ハウスお前のことやぞ!二度と頼まん、マジで糞、大和ハウスはつぶれろ

    • 匿名
    • 2022年 3月 19日

    FAXとか紙の媒体バカにされてるけど
    直筆のサインが入った契約書なら強いんよね
    電子署名とかもあるけど今の日本じゃそれ自体を理解してくれる役人が少ないから

    • 匿名
    • 2022年 3月 20日

    コレをこう変更するのなら追加で請求しますよー
    あーわかったわかったちゃっちゃとやってくれー
    よっしゃ追加取れた請求に上乗せしてやれー
    出来上がったら金なんか払うもんかい
    ってのは本当によくある話
    コレをこう変更するのなら追加工事になるんで注文書きらないとやりませんよ
    注文書きったから早くやってくれえや
    こうしなきゃ駄目よ基本

    • 匿名
    • 2022年 3月 22日

    素人共がギャーギャーうるせえな
    >>町会が工事の監理業務を委託していた現場監督の男性・・・こいつが何者かによるだろ
    建設会社の現場監督の仕事は「管理」であって「監理」とは言わないし
    自社の現場監督のポカなら自社の非ではあるからそれを役所に請求することはありえない
    なら名前の出てこない工事の”監理”業務を委託していた現場監督はダレ?って事になるが
    一般的にはこの建物を設計した(市から設計を受注した)地元の一級建築士事務所だろ
    馬鹿共は”工事監理”が何か調べてみろ
    ただ町側は偉そうに>>追加代金のことを知らせなかった現場監督の男性についても、今後責任を追及していく姿勢
    とか言っちゃって責任転嫁に躍起だが果たして”工事監理”の中に追加工事の処理のルールは記載されてたのかねェ?
    裁判沙汰になるくらいなんだから・・・建設会社(追加請求)>監理してる設計事務所(俺の業務じゃないからシラネ役所にポイ)>役所の建設部(あわわ追加なんて認められませーーん無視無視)
    で最後まで来て精算時に大慌てってトコだろうよ
    あーヤダヤダ

    • 💩
    • 2022年 3月 22日

    資材の値段で工事費が大きく変わるのが「日常茶飯事」なら、契約書にその場合の対応についての取り決めを盛り込んどかないとね
    あと、工事費が大きく変わる場合も

    自治体だとそういうのが甘いんかなぁ、政治家とつるんでることも多いだろうし

    • 匿名
    • 2022年 3月 23日

    工事が始まる時になって地盤改良が必要って言われて
    追加費用が数年万円を吹っ掛けた土建屋なら知ってる
    ちなみに事務所を建てようと人は地盤改良の業者w
    自分で改良したそうな

    • 匿名
    • 2022年 3月 25日

    契約書がどうねっているかだな
    会館側が裁判で勝ったら不法行為での損害賠償も請求してやれ

    • 匿名
    • 2022年 3月 27日

    悪いのは見積提出、メールなどで証跡を残さなかった施工会社だね
    監督の人は証拠がなければそんな話は聞いてない、で済んじゃうから
    でも確実に監督は施工会社からの追加依頼の話は把握していたし、絶対追加で払うからってごまかしてたんだろう
    それで監督は施主に追加依頼をしなければいけなかったけど、忘れていたとかそんな理由で話をあげていなかったんだろうね
    ただ市が強硬手段に移行していないのが不思議なんだけど
    もしかして施主側も把握しててごまかそうとしてる?

    • 匿名
    • 2022年 4月 01日

    田舎では土建屋というば十中八九B地区。
    政治屋にも顔が効くのが普通。

    俺の住んでる市の土建屋社長は与党にも顔が効く名士もどきだったが、自分の長男を日本刀でやって自決した。
    他所の奴は威圧できても肝心の家族には己の力が役に立たなかったわけだ。

    • 匿名
    • 2022年 4月 14日

    自治会程度の建物で2億円の補助金。。

    • 匿名
    • 2022年 4月 21日

    これ監理者とやらが元凶そうだな
    そもそも工事監理者できないヤツが監理業務してて1アウト
    設計図以上の変更を指示して追加料金は業者が何とかしろの腹積もりがそもそもあったで2アウト
    この施工会社は特定建設業じゃなく比較的小規模会社で補助金で建てるような物件の知識がない
    3アウトだ
    これ闇が深いぞ
    監理者がきちんとした人物なら全て防げた

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る