国交省「知床遊覧船は乗客1人につき上限1億円の対人賠償保険に入っているようだ」

通報は「乗客の携帯電話からではないか」海保が認識 家族へ補償説明も近々に 知床観光船遭難
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ec7871dcac7884acc6c043eb38340f8bd70d123
北海道知床沖で26人乗りの観光船が遭難してから9日目の5月1日、海保の担当者が取材に応じ、遭難が発生してから海保への通報は、乗員からではなく乗客からの携帯電話ではないかとの認識を明らかにしました。
1日午前の家族説明会に出席した第一管区海上保安本部のの横内伸明次長は、「北海道警の水中カメラが1日から加わって捜索している、潮の流れが早く、思うように進んでいないようだ」と説明。また「事故当時、海保への通報は乗客の携帯電話からではないかと認識している」と話しました。
同じく家族説明会に出席した国交省の坂巻健太現地対策本部長は、観光船の運航会社が加入している保険会社と弁護士が東京で2日にも打ち合わせをすることなどを明らかにしました。
坂巻本部長は、家族説明会には20人ほどが出席し、家族への諸費用の補償について、近々説明会を開く方向だとの説明があったということです。
坂巻本部長によると、観光船「KAZU1(カズワン)」を所有する知床遊覧船の桂田精一社長は、「乗客1人につき上限1億円の対人賠償保険に入っているようだ」と話しています。
行方不明の人たちの捜索は5月1日、北海道警の水中カメラが加わり、水中カメラ3台が投入され、また関係機関の船舶や地元観光船も海上から捜索を続けています。
海保によりますと、4月30日には、海自が3回、海保が1回の計4回水中カメラでの捜索を行い、船体の後方の姿をとらえたほか、船体後部のドアが開いている状態だったことなどを確認したということです。
残る12人の捜索が続けられています。(KAZU1の「ワン」は正式にはローマ数字)
>>5
知床の他の船会社に対して緊急検査が入ったんだけど
やっぱり書類検査しかしないものだから逆に船長が切れてた
検査員は20代前半の若造
研修受け立てのバイトじゃないか?
別に責任は国じゃなくて業者なり船長にあるからな
形だけでいいやろ
ちゃんとしてた業者さんかわいそう
巻き添えで廃業の危機
遺族が裁判起こすかもな。そして国交省は負ける
可能性あるって報道出てたな。
震災のときも東電ばかり責めて行政何も責任とってねーし。無責任な存在だわ。
不正検査というよりも
検査基準がゆるゆるなんでは?
役人は悪くならないようなシステムになってる。ザル検査でも事件が起こったら下級国民の責任。排気ガス不正とかと同じさ。
遺族への補償金としたら充分だな
死にかけの年寄ならともかく、3歳の子とかその親の年齢考えたら、1人1億円は安すぎるわ
普通の交通事故でももっと出るぞ
1人1億が必ず出る訳じゃ無いからな。生命保険じゃ有るまいし
損しないから経営できてるわけだが
保険料UPで対応
知床遊覧船がまだ営業続けるってこと?
新規加入者に払わせる
車の保険は「対物無制限」のはずなのに
貰い事故で車が廃車になったにも関わらず
ウダウダわけわからん理由つけられて数万円しか降りないみたいなことないんだろうか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651389188/
スポンサーリンク
Tweets by risa_fx2ch
>>12
3歳児は安い1億なんて行かない
御曹司も意外と高くないんじゃないか
大手電気屋の跡取りが轢かれた時も跡取りと言うのは無視して一般人の計算で賠償金決めてた
あとは保険会社のクズが払うかだが。
運営会社の瑕疵を必死になって探して、支払額の減額を狙うんだろうなぁ。
船長「乗客のみの人賠償保険で右往左往です」
保険会社
>>53
1兆円企業のヤマダ電機の跡取りでさえ6700万円
1億円以上になるのは、障害が残るケースや、現役の医者などだけかと
「50歳で社長」認めず算定、ヤマダ電機賠償訴訟 前橋
2007年01月24日13時35分
家電量販最大手のヤマダ電機(本社・前橋市)の山田昇社長の長女直美さん(当時26)が02年12月、
前橋市内で乗用車にはねられ死亡した事故をめぐり、社長夫妻が男性運転者に対し、
慰謝料を含めて計7億2691万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、前橋地裁であった。
小林敬子裁判長は男性に6702万円の支払いを命じた。
ヤマダなめられてんなw
やっぱり家業を継ぐのは別の親族が継げばいいだけだから
逸失利益にはならないよな
一族のトータル的には損してないから
二重取りになっちゃうもんな
被害者の年齢や所得で計算される
間違いなく揉めるな
遺族も長い時間をかけて裁判しなくてもある程度の補償が得られるし
1億円もらったとこで死んだ人は帰ってこないからなあ
>>1
これだけ高い保険に入ってたら
ベテラン全員解雇しても
船や無線の修理も適当にやってても
リスクマネージメントは大丈夫だよね
これ指南した奴がいたら
策士たなあ
典型的なモラルハザードじゃないかそれじゃ
GPSない
無線電話ない
会社のアンテナ破損
37年前の瀬戸内用の中古船
ベテラン解雇
最低賃金のバイト船長
これで高額の保険金って、客を殺しても黒字にすることだけ考えてる
経営方針がサイコパス
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (59)
こういうのって大体重大な瑕疵があると出ないけどその辺がどうなるかね
その会社への支払い、経営存続のためではなく、遺族補償という名目の契約なら出るだろ
ただポーズを作って逃げてるだけかもしれんから、この手の輩は目を離してはいけない
出るわけない。遺族への賠償は社長一族が身銭切って払う事になって逃げられそう。国が動けば違ってくるが。。
出ない。限度額いっぱいの金額をわざわざニュースにしてる時点で闇深案件だってことが分かっただけ。
今の今から逃げ切るつもりだ。旭川と同じだ。最悪。
予見性が高いなら保険会社が支払い拒否することもある。おたくがちゃんとしてないから起きたんでしょということ、仕方がない事故ではもちろん出ます
車の保険の対物無制限の話は見当違いすぎて可哀想になる
そもそも船に穴が空いてたなら保険金目当てに意図的に沈没させた殺人なのだから一円も払いませ~ん!とかある?w
死亡保険は逸失利益でみるから子供とか年寄りとかは安くなりがち、うちの客で70の婆さん轢いたときは2000万でおわった。子供も収入がないから安くなる。一般的なケースやけど上限1億でも保険商品によっては全体で2億までとか1事故に対する上限があるものもあるから本来貰える金額より減額されるかも。そもそも事故予見性胃が高ければ保険会社が支払い拒否するか減額されるかもしれん。自賠責とか対人賠償は被害者保護がおもきおかれたりするけどこういうのはそこまでみてくれないほうが多い
保険金目当ての殺人って線はないのだろうか?
保険屋も1億×複数だと再保険はしてるだろうけど
船首破損してる船での事故で満額出せるかね
被害者遺族に向けての補償は払うだろうな。船舶自体に関しては揉めるだろうね
被害者と船舶とに分けて保険金が支払えるならそうなる。一緒くたなら揉めるわこれ
コロナ渦で観光産業の財務が不味いことになってるから、ここだけじゃなくワイヤーつけて空飛ぶやつや、ヒモ着けて高いとこから落ちるやつみたいな命預けるやつは当分避けたほうが良さそう
おっちゃんブチギレで草
真面目にやってきた人ほど怒る事案だよなあ
>これ保険会社大損だな
たかただか2、30億円で大損もクソもねえわ
羅臼の船長は真っ当なこと言ってたけど国交省がどんだけ真剣に受け止めるかわからんね
保険会社は仕事・役割的に仕方がないが、大損で可哀想
あと社長一家は地元に住み続けられるの?これ?
よゆうで住めるやろ
皆が思うより力のある田舎の名家は敵無しや
今のままなら社長一家の今だけ我慢の勝ちで終わりそう
知り合いが亡くなったけど不謹慎ながら1億は羨ましいなぁ
国交省の杜撰なチェック体制で遊覧関連の廃業なんだろうけど絶対責任とらんよな
保険会社にしてもいい迷惑だわ
3歳児が1億いかないとか頭大丈夫か?
30でも1億超えるだろ
超えないよ。
現在の所得から「定年まで働いたら生涯獲得賃金はいくらか」みたいなのを出して計算するっぽいから、学生なんかは「どこに就職するか分からんし」ということで安くなるってのは十数年前に聞いたな。十数年前だけど( ノД`)…
そう考えると、赤ちゃんは1000万円行くかなあ?
ニートとかも安いだろうな。
スーパーの専務さんは高くなるんじゃ?
残念だけど未成年児童が一番損が確定すると思う。
無職で就労意欲が欠落したニートのほうが、実はまだマシな逸失利益が得られると思う。
理由は定職どころか就労すら児童は不能であり、何ら将来性も未知数なので低くなる。
ニートですら最終学歴は定まっているので、弁護士が入ればニートでもいずれ就職もする、よってこの程度は出せと弁護ができる。
死ぬと安いよ。
後遺障害重いほど高い。
でもこれで保険金も少額だったら目も当てられなかったな・・・
この点だけは不幸中の幸いと言わざるを得ない
保険金の支払先は運行会社
客を乗せた運行時の事故に対して賠償金(上限1億/人)、捜索費etc.に対しての保険
1億で納得しない遺族が民事訴訟したら全て確定するまでおりないかも
経費ケチって保険も入っておらず遺族は金銭的にすら泣き寝入り、という事にはならなかったのは良かった。最悪な事故なのは変わらないが…
なんでもかんでも国のせいにするのも違うと思うけどな。検査がナアナアになってるのは完全に船主側の都合だと思う。
厳密にやって「許可は出せません」が連発したら船主側が困るから、「じゃあ仕方ないので運行するまでには直しといてくださいね」で済ましちゃう。
画像の船主はまじめにやって来たんだろうけど、
それでも車検で「ああ、ここはこのままじゃ駄目ですね、2週間後に再度検査に来るのでそれまでに直しといてください。もちろんその間就航はしないでください。」なんて言われたらブチ切れるだろう。厳密にやるって事は、こういう理不尽を受け入れる事でもある。
損傷を知っていながら修理しないとかが確定したら、保険金出ないだろ
保険金でないと、遺族には1円も払わないだろうから、保険金は出てほしい
最低でも5000万円までは出る保険らしいな
MAXが1億
事故防止のための十分な準備を怠った、などで支払いを渋るんじゃないかな?
こんなの許したら… 社員旅行で海外からの研修生が、(一方で保険金たんまり)というのが横行しかねないからね。
やっぱ無能政府が関わってたな
この政府甘やかしたのが日本国民だぞ。
国民は少しは責任感持った方がええよホント。
言ってるそばから公務員が国民に責任転嫁してて草
お前が責任持てよ無能
オレが遺族だったら、賠償金で仕事人的な連中雇って報復するわ。金なんか貰っても生命は返ってこねーし。
少なくとも、同じ思いしてもらうしかないわ。
ホント殺されたら、もうなにやっても後の祭りだよな。転ばぬ先の杖がいかに大事かってことだな。
>経営方針がサイコパス
自分も同じことかんがえた、こいつ客を巻き添えにした三浦一義系のやつやろ
なんもかんも極限まで安くしてるのになんで保険だけ最高なんだ?
でもこ運営しとったら保険おりないんじゃないのか?
1億じゃ足りそうもない社長さんもいるし、どうなるのやろな
保険会社もタダで1億出そうとはしなんじゃね
明確な危険行為が認められたら支払い拒否できるだろうし
賠償とは別に普通はクレカ特約とかで旅行保険に加入になってるから遺族にはそれなりにお金は入るようになってるよ
平日に知床旅行できる比較的富裕層ならなおのこと
ほいじゃあ徹底的な検査で一切抜けなく安全確保しよう
毎週書類の束の提出義務
そして当日に役人による数百のチェックをくぐったものだけが出港できる
運行会社の重過失ってことで、最悪免責まであるだろ
検査がー
て車検みたいな船体検査今までもしてきてないし、そんな体制にもなってないだろ。
キレてるけど、今すぐは無理だよ。
そして実際の船体検査になったら、2、3年に一回
検査される側が数十万単位払う検査になってくるぞ。
耐えられるのか???
37年前の瀬戸内用の中古船 船首破損有り治さずって
これで高額の保険金って、保険金で
船を新しくする狙いが有るんじゃないのか??
サイコパスwww
こんなんでサイコパスほど異質なわけねーだろ、ただ金にがめつくてクソみたいな性格してるだけや
取締役とか子供が死んでるから足りないだろ
>そうやって書類審査しかしないから今回のような事故が起こるんだ!
> 衛星電話が通じるかちゃんとかけてみて試せ!
いやいや、事故が起きるのは騙した結果だろw
衛生電話が検査のとき通じたからって速攻で停止されたら結局意味ない
自分らのモラルを棚上げにして検査のせいにするのが頭おかしい
これもう計画殺人なのでは?
会社側の管理が杜撰すぎるからなぁ
でも割とどこもこんなもんなんだよな
生ポより金かかってんだな。親が資産家だと働く無能でも取り返せていいな
というより保険金が入るから強気なのか。保険金で赤字ホテルその他立て直すつもりで、はなから遺族補償を考えてないだろこのバカ社長は。
普通に考えて免費適応させて社長破滅まで追い込んだほうが良くない?
保険屋もそういう考えで動くかも
え、なんか当たり前のように保険金で儲けるような話しているけど、この手の保険ってそういうものなの?
1億ってのは遺族への慰謝料とか諸々の諸費用に対して保険会社が負担してくれる上限金額じゃないの?
あーだこーだ言い訳を付けて全額出すわけがない
保険なんてそんなもん
これだけ騒ぎになって出さなかったらタダじゃ済まねーよ。たかが20億や30億のためにわざわざリスク負うわけがない。
行方不明だと死亡診断がないから保険金出ないんじゃないの?知らんけど
そもそも運航に明らかな法令違反があるだろうから支払われるかどうかもあやしい
後は民事訴訟起こすしかないな
少ないですね
私はだいたい年間で1億4000万くらいの利益を出しているので、亡くなったら40億くらいは出して欲しいです。
そもそも出航の判断自体に瑕疵があれば保険金って払われない可能性あるんじゃないのん?
保険の話は海難審判の結果待ちかな?
まぁ国なんていつも事後対応しかしないよな最近は
税金ばら撒いて対応したふりばかりだが
そうなったのは検査される側がごねた結果だからね。
細かく検査したり厳しくすると、お役所仕事だ~税金の無駄だ~とごねる癖に、何かあると国の対応が悪い!事後対応だ!と喚くから本当に愚かな連中だよ。
一般的なリーマンの生涯年収が二億くらいだろ
一人一億とか足りんの?