楽天SNSで煽られる→povo「もう一度言います。povoは基本料0円」ラインモ「990円、ほんとだよ!」アハモ「ahamoしか勝たん」

三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
1: 2022/05/15(日) 07:53:00.48 ID:eoVuUvnj9
楽天モバイルがプラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の廃止を発表、いわゆる“0円運用”ができなくなることから「楽天解約」がTwitterでトレンド入りした13日。その状況をまるで受けたかのような投稿を大手3キャリア系列サブブランドが相次いでツイートし、「楽天を煽るなw」と話題になっています。
投稿は、それぞれ以下のような内容。
ドコモ系列の「ahamo」
「ahamoしか勝たん」。
KDDI・沖縄セルラー系列の「povo」
「大事なことなのでもう一度言います。良いですか、落ち着いて聞いて下さい。#povoは基本料0円のスマホプランです」。
ソフトバンク系列の「LINEMO」
「モンモモ、ラインモ♪ ずーーーっと990円 ほんとに、ほんとだよ!」。
いずれも単に自社サービスを宣伝しているだけで、直接的に言及はもちろんしていませんが……。話題になっている通り、確かにタイミング的に、あるいは推している内容的にもあれこれ勘ぐってしまう内容ではあります。
これら3キャリアの投稿に、ネットには「楽天を煽るなw」「楽天モバイルに喧嘩うるスタイルで草」「めっちゃ楽天煽ってて草」「いいぞもっとやれ」と大盛り上がりな皆さんからのコメントが寄せられています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/59035daf3a3d696ef32cbddf0ff6f98fba59db1a
>>2
他の業種だと大手がこんなこと下品だなーと思うけど
携帯キャリアはなんか違和感ないわ
キャリアなんてどこもクズだし
弱った時に叩く、は戦略的に王道
おてて繋いで一緒にゴールが当たり前の乙世代にはちと難しい話かなw
お手手つないではもう少し上のゆとりさとり世代
311後の計画停電中にオール電化叩きしなかった東京ガスはかっこよかったけどな
乞食効きすぎ
通信業界なんてずっとゲスの争いだぞ
その巨大利権へ割り込んで来ようとした楽天にざまあって事だw
戦略だって客はみんな分かってるがそれでも言っちゃいかん
ただでさえ最下位のクソ回線なのに
楽天カードだって
フリーターや無職でも作れるイメージあるし
それを仮に三木谷が見下して発言したらとんでもないことになるよな
それな
何がぶっちゃけだよ
ユーザー騙しておいてよくもそんなこと言えるな
初めから期間限定で1GBまでは0円と広告打っておけばよかったのにね
あのやり方では信用を失うだけ
0円で永久に使えると思ってるようなやつから得られる信用なんて無価値だろ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652568780/
スポンサーリンク
Tweets by risa_fx2ch
回線品質は最低なんだから
価格が同じなら、使われなくなるよw
>>14
0円で使えるが
間抜けが使ってたら6ヶ月で回線契約切られるからなぁ
馬鹿の試金石
馬鹿というより、うっかりだろうな
オレモオレモ
楽天がバカなだけだろw
実際、0円乞食のために、他の部門の黒字を
回す事になり、ポイント改悪になり
楽天経済の連中は、みんな被害を受けてる
0円乞食は出ていけは、楽天経済の総意
>>41
乞食で成り立ってる経済圏なのに何言ってんの?
3流品をタダ同然で巻き散らすのが楽天商法
それに食いついてきた底辺層で数確保してきて出来上がった経済圏
てか全部ソフトバンクのパクリなんだけどね
約款には書いてあるからオッケー的なノリ?
他キャリアがプラン変更した時は、既存ユーザーは旧プランのままだったのにね
そうそう。
強制移行できちゃうなら他のキャリアもやればいいやんと思ったけど、律儀に契約時のプラン守ってるから。ふと疑問に思った
自分もいまだにドコモwithの割引継続してもらってる
4G回線が停波するまでは旧プラン維持するぞ💪
>>76
楽天でお咎めないなら可能なんだろう。
ただし、これやると企業の信頼は地に落ちるからね。
普通の企業は信頼を築くのに何年もの時間と多額のカネをかけるので、こんな馬鹿なことはやらない。
楽天リンクで電話料金もほぼ無料だしこんなもんやりすぎた
うちは継続するわ
元々ソフバンで4000円くらい払ってたから十分安い
だよな
楽天は電波品質も通話アプリも価格も信用も終わった。
ダンピングにならないのかな
今更だけど
不当廉売だよね
良くある1年間だけ無料なんてのも多いからユーザーは慣れてると思うけど
実際はそうじゃないからこんなに騒ぐんだろな
三木谷はどうせ楽天モバイル使ってないでしょ
半年使って、レジ前で恥かくこと4回以上
家(ホームルーター使用)での不具合は2日に一回だぜ
エリアマップだけ見て、どこでも繋がる=有料って思ってんだろな
実は利用者はそこまで馬鹿ではないから0円乞食が大量発生することになったと
自業自得だよ
普通に使っていれば1Gは使うよねって思ってたんだろう。
中身は複数回線古事記ばかりでした、とw
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (59)
おててつないで一緒にゴールを信じている世代がメインの掲示板ということはわかった
氷河期かバブルジュニアぐらいか、悲しいな
お手手つないでなかよくカルテルしてた三大キャリアをもう忘れてて草。
ほんとにな
政府からも度々指摘されるくらいには料金横並びにしてんのに
最初に3キャリアを煽ったのが楽天だからな
そのくせ月980円じゃバカにされるのも当然
0円を追出したい楽天とこじきを取り込みたいキャリアでwin-winやろ
キャリアだって事前通知すれば値上げできるし、SIMフリーでもプラチナバンドが違えば転出縛れるし笑が止まらんだろう
情弱が痛むだけの話
そもそもダサいダサくないで社員の給料になる源泉左右させられんわ
取れそうな時に取りに行くんだよ普通
くだらん見栄ばっか気にするからどんどん凋落していくんだ
楽天はQR決済の時にコケまくるから実用に耐えられん
値段横並びなら、プラチナバンド無い楽天は選択肢から外さざるを得ん
\0で釣って3大キャリアから客奪ったんだから因果応報やね
楽天もわざわざCMで大手三社抜いて顧客満足度No1とか煽ってたししゃーない
戦え!乞食たちよ!
頑張ったところでお前らの人生は好転しないけどw
povoのプラン見たらまともに使えるものではなかった
楽天0円使うやつには何ら問題ないな
楽天0円は通話はできるし回線も少し使えるが、ポボはどっちも無理だろ
楽天参入まで、談合して利用料金釣り上げてた企業らしい対応だね。
通信利用料金の利益激減しただろうし、恨みも大きかったんだろう。
なんとか電子法が原因で楽天0円やめざるをえないらしい
なので悪いのはやっぱり今回も自民党ってことや
みんなで選挙行こうぜ
楽天証券も、ポイント還元で釣っておいて年が変わったらポイント改悪(積み立てNISAは年の途中で移管できない)という鬼畜変更したしな
楽天はそういう企業
あとpovoは基本0円だと何もできないからアレも問題ある宣伝だろ
電話は受信専用で発信はSkypeやLINE頼り。
その他のデータ通信はスマホ決済程度と割り切ればいい。
よく貧乏煽りしてるやつがいるが、そもそも高くて繋がらない回線に金を払う価値がないのが問題なわけで論点がおかしい
ほんこれ
貧乏の自己紹介は草
値段に関係なく繋がらない時点で無価値なのに、必死になって値段の問題にすり替えてるだけに見えるのよ
相当邪魔な存在だったのだろう
>>0円で永久に使えると思ってるようなやつから得られる信用なんて無価値だろ
後発だから、そういう奴を動員して契約数稼いでたのに、
そいつらにソッポ向かれたら誰が楽天を信用するの?
いきなりステーキもそうだけど、低価格帯で他所と差をつけてたのに、調子悪くなると「貧乏人と商売するだけ無駄」とか草生える。
そこ否定したら無駄なのはお前らの存在自体じゃん。なに勘違いしてんだか。
0円何て客ですらないからな。いきなり!ステーキとは違う
都会人だから楽天モバイルでもそこまで不便なく使えてるが、田舎だと繋がりは酷いもんなんだろうな…
普通に新宿でも池袋でも繋がり悪いんだがw
私の連れ貧乏大学生で楽天使ってるけど、良く決済使うときフリーズしとるよ
楽天も使ってるけど新宿渋谷池袋含めて街中で止まることほぼないな
容量使いすぎて低速モードにしてるとかじゃないの?
povoのプラン見たら良心的過ぎて目玉飛び出た
んで、ahamo,povo,LineMoに対する楽天のアドバンテージは何が残るの?
RCS通話が無料ってだけ?
回線電波自体届かないとこだらけなのに?
それじゃRCSも使えない=電話もできないのに?
価格は他社に負けるのに?
ん?
信者の煽りはどこも酷いな
0円だから試しに使って下さい言ってきたら普通メインで使わないだろう
シム2枚させるんだから
んで使ってみて質が良くないのわかったけど0円だから解約保留してたところに料金変更
そりゃあみんな解約するでしょ
試しに使ってただけなんだから
SPUのためにとりあえず契約してた勢も忘れちゃいかん。
有料なら解約するわ。
povoは端末買えないのがネックだな
楽天も今後どうなるかはわからんけど
海外企業って割とこういうのりで煽り倒してるよな
比較広告ってのが自由にできるからね
コカvsペプシとか昔から有名
日本では法規制ではなく紳士協定で無理だけど
別にデータsim刺せば無料通話にできたんよ?そら使うわな
でもアプリがクソだしそんな通話せーへんいうなら千円払う価値はないいうだけ
非の打ち所がない合理的判断やろ
3大キャリアの「サブ(低所得・乞食御用達)ブランド」が揃って煽ってるの見てて草だった
でも乞食の立場からするとヘイトたまるよね~w
ピュアっすなあ
私の周りで楽天使ってるのは、セカンド回線として念の為に維持してる奴か、大学生でガチ貧乏な奴かの二種類しかいない。
楽天を唯一の回線、もしくはメイン回線に据えるなんて品質的に絶対ムリなんだから念の為のセカンドの筋は解約するだろう。
貧乏すぎる学生は逃げ場無いから困るのかもな。
学生プラン作ってやるがいいと思うよ。
ここに書かれてるようなリアル乞食ってあんま見ないな、0円だからデュアルSIMのスロットに入れてやってるだけだろう。
0円の顧客が引越して楽天困ることあるか?
今、大量に流出したら自ら大出血してまで集めた意味が無いじゃん。
無いだろうな。「これぐらいユーザーを集めましたよ」という目的は果たした。
これを材料にした交渉は済ませたから、0円廃止を決めたということなんだろう。
プラチナバンド獲得が絶望的。
プラチナバンドがなければ永久に三大キャリアに並べない。
要するにこれまでの設備投資は無駄になる。
> 311後の計画停電中にオール電化叩きしなかった東京ガスはかっこよかったけどな
自社のガス貯蔵設備やガス配管の点検・復旧で大変な時に、拡販やオール電化叩きが出来るわけないだろう・・・
0円でも楽天経済圏に取り込んでプラスというのが少し前までの主張だったから、0円がなくなると思っていたという人はどうしてもそう思ったのか謎すぎ
テレビ局だって放送自体は赤字でもそのブランド活かした不動産で黒字だから今でも存続してるんだし、事業毎の赤黒は戦略
今回は10月と5月のローミングカットに合わせての施策で、短期的な黒字を求めて理想としたソフトバンクみたいな長期的な利益は投げ捨てただけな話
povoは言うほど0円で使えるか?
山だとかWi-Fiに余り期待できない時に上手く330円の1日無制限買うとほぼ2日は好きなだけ使えるようになるから、知らん土地に行く時とか使うな
サブの電話番号欲しいだけの人は微妙に違うだろうが
0円運用してた人はただの乞食じゃなくて情強な乞食だったのでブランドイメージとかその辺を考えたときに、後の値上げをベースとした0円配布戦略はマイナスにしかならんな。
プラチナ周波数取得後に最低料金1500にするんだろうと思ってた。
アプリでの通話料もそのうち取ってきそうだな
カス天乞食がキレ散らかしてて草
やっぱ底辺御用達のカス天使ってる層の知能なんざこの程度よ
povoなら、180日ごとに300円強を課金することで回線を維持できる。
DSDVのスマホにこれと神プランあたりのSIMを挿して使えば、着信電話とメールぐらいなら困らない。
ソフバンも最初はこういう悪虐非道な経営姿勢で食い込んだんだし
楽天も最初のうちは下品でいいんじゃねーの
そのうちシレっとお上品なフリする企業になるでしょ
別に2000円以下ならそれでいいよ
320: 2022/05/15(日) 09:46:36.17 ID:6wTyQ0Zc0
>>213
311後の計画停電中にオール電化叩きしなかった東京ガスはかっこよかったけどな
アホ、かっこよくねぇよ。当たり前のことだ。
311後の計画停電中(東日本大震災関連&まだ被災の傷癒えず)でそんなことしたら、『東京ガス』が会社傾くレベルで叩かれる。
比較するなら、死者多数の大災害で楽天が携帯不通になった時に、「ahamoしか勝たん」、「大事なことなのでもう一度言います。良いですか、落ち着いて聞いて下さい。#povoは繋がるのスマホです。」「モンモモ、ラインモ♪ ずーーーっと繋がる ほんとに、ほんとだよ!」って煽りまくようなもんだ。
楽天リンク改悪でiphone着信不可あたりから転落が止まらないな
それでも一年無料でお世話になったので感謝してる
でも値上げしたらpovoに行くつもり
プラチナゲットするまでは戻らなくなりそう
少しづつ上げてけばいいだけなのにな
これが日本IT企業のトップクラスという事実
0円じゃ何も出来ないでしょ
3GB+通話料無料の楽天が良い
三木谷のクサい加齢臭は異常 ネット越しでも臭ってくる