FX2ちゃんねる|投資系まとめ

高度経済成長期に株やらない人ってなんでやらなかったの❓絶対もうかったじゃん❓

1: 2022/05/22(日) 18:14:53.35 ID:3IJDR0Yh0
なんで?
ほぼノーリスクでハイリターンだったわけやろ?
ワイの祖父母は株でアホほど儲けたおかげでワイ家は今も裕福や

 

2: 2022/05/22(日) 18:16:01.47 ID:XcKwcDUF0
投資するための手間が今とは段違いだった
個人が少額で出きるようなものじゃなかった

 

4: 2022/05/22(日) 18:16:08.42 ID:ykKK7YLH0
ネットなかったし

 

5: 2022/05/22(日) 18:16:13.76 ID:3IJDR0Yh0
祖母は「絶対やるべきなのに勧めてもやらない人がほとんどだった」と言ってた

 

7: 2022/05/22(日) 18:17:14.56 ID:icyrsNX00
むしろ昔のジジババのほうが今より証券会社に騙されて買っとったやろ

 

9: 2022/05/22(日) 18:18:05.41 ID:3IJDR0Yh0
>>7
でもほぼすべての企業が成長してたんやぞ

 

https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653210893/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



13: 2022/05/22(日) 18:19:51.41 ID:tSI81WGNd
>>9
市場が成長する=全ての企業が成長するではなやいやろ
んなこといったら企業の生存率アホほどたかくなるやん

 

16: 2022/05/22(日) 18:21:06.22 ID:3IJDR0Yh0
>>13
でも今と比べたらリスク全然ちゃうやろ

 

10: 2022/05/22(日) 18:18:38.73 ID:XcKwcDUF0
>>7
証券会社が言うことの裏取りなんて一般人じゃ無理やからな

 

8: 2022/05/22(日) 18:17:36.25 ID:XcKwcDUF0

市場は誰でも買いやすいようにするのが目的だから年が下るごとにどんどん便利になってるんや。

昔は個人で買うのも大変だしそもそも買い方や企業の情報を調べることすら大変だった。エリートが独占してたわけや。

 

11: 2022/05/22(日) 18:18:56.15 ID:3IJDR0Yh0
>>8
じいちゃんばあちゃんエリートだったんやな

 

26: 2022/05/22(日) 18:25:56.85 ID:Qn7nvAFu0
>>8
100株単元縛り解くの遅すぎませんかね

 

12: 2022/05/22(日) 18:18:58.90 ID:2APlS7Fw0
銀行預けとけばよかったしなあ

 

14: 2022/05/22(日) 18:20:09.15 ID:3IJDR0Yh0
>>12
それでも利子だけで暮らせるレベルになるには相当な貯金が必要やったろ

 

17: 2022/05/22(日) 18:21:16.59 ID:qflaUisc0
>>14
1億円で年400万くらいついてたような

 

19: 2022/05/22(日) 18:22:09.25 ID:3IJDR0Yh0
>>17
1億の資産なんて持ってる家庭は稀やろ

 

15: 2022/05/22(日) 18:20:26.77 ID:DHp958p2d
その後バブル弾けて巨額な借金抱えてホームレスになってる不動産王とかドキュメンタリー番組で見たし
やるのが正解とも言えんからな

 

20: 2022/05/22(日) 18:24:08.24 ID:+ygSwWhE0

当時は銀行金利が高かったからな、複利7%で廻せば大体10年で倍になる。
無理して株を買わなくても金は普通に増えてたんだよ。

問題はゼロ金利でも中々投資に金を回さない今の現役世代だよね。

 

21: 2022/05/22(日) 18:24:21.08 ID:3IJDR0Yh0
高度経済成長また来ないかねえ
こないか

 

23: 2022/05/22(日) 18:25:05.11 ID:LtrO6AaM0
今に比べて簡単に株買えんかったろ

 

30: 2022/05/22(日) 18:28:41.69 ID:iluMYqgxa
>>23
そもそも知り合いに分けて貰うとかやからな

 

25: 2022/05/22(日) 18:25:35.25 ID:uYiZ1OWja
郵便局に定期預金で預けてたらそれだけで今の株以上やし

 

29: 2022/05/22(日) 18:28:25.68 ID:MrHcwVT+p
ネットとかないからそもそも知らなかったんやろ

 

32: 2022/05/22(日) 18:29:47.20 ID:3IJDR0Yh0
>>29
いやいやいやみんな新聞読んでたしそもそも多くの人は株式会社に勤めてたやろ

 

31: 2022/05/22(日) 18:29:35.75 ID:iluMYqgxa

皆なんも考えずに土地家買ってたから
実はやってるのよ

そして勝ってる

 

33: 2022/05/22(日) 18:30:38.32 ID:3IJDR0Yh0
>>31
不動産投資か

 

34: 2022/05/22(日) 18:30:40.81 ID:L7j8FkM60
手数料がギャグやったからな

 

36: 2022/05/22(日) 18:32:27.85 ID:uYiZ1OWja
10年前にビットコイン買ってたらみたいなもんやな
そもそも日本株は素直に右肩上がりしてないから買ってたら馬鹿を見てる人の方が多い

 

37: 2022/05/22(日) 18:32:58.04 ID:AdLOd43f0
デイトレなんて出来なかったし手数料も高い

 

38: 2022/05/22(日) 18:34:42.97 ID:3IJDR0Yh0
今よりずっとハードル高かったんやな
じいちゃんばあちゃんに感謝せなあかんな

 

35: 2022/05/22(日) 18:31:41.09 ID:dlCe5XHYM
その時代はとにかく土地家買えっていう時代やで

 

39: 2022/05/22(日) 18:35:10.16 ID:iluMYqgxa
なんも考えずに土地買ったら300倍になってた時代やからな

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (36)

    • 名無し
    • 2022年 5月 24日

    大損した人もいたからな

      • 匿名
      • 2022年 5月 24日

      そらそやろとしか

    • 匿名
    • 2022年 5月 24日

    あの時点で設けた奴らの子孫が現代の上級国民として生きているんや

    庶民として暮らしてる我々は親が株や投資と無縁だったんや

    あきらめろん

    • 匿名
    • 2022年 5月 24日

    リスクある世界に飛び込むから裕福になれる可能性も掴めるわけだからな
    そういう世界を拒む先祖だったら普通かそれ以下にもなりやすい

    • 匿名
    • 2022年 5月 24日

    土地神話と行動経済成長期の銀行の利息が素晴らしかったことなどの背景を理解していないで一方的に自分の家庭の話をされましても…

    • 匿名
    • 2022年 5月 24日

    株主資本主義で株主だけが儲かるように小泉竹中がやったおかげで銀行が企業を融資していたのを投資家のマネーゲームのおもちゃにされたのが今だろ

    • 匿名
    • 2022年 5月 24日

    そんな状況ですら負けるアホおるんやで

    • 匿名
    • 2022年 5月 24日

    その当時はウハウハでも今の時代についていけずにそんなバカなってなってしまった人も多々いるとか

    • 匿名
    • 2022年 5月 24日

    うちの親父はバブル崩壊前の日経平均最盛期に株やってたのにバアちゃんから借りた金溶かしてんだよなぁ
    ETFならともかく個別銘柄はそう簡単じゃないよ

    • 匿名
    • 2022年 5月 24日

    それで調子こいてバブルで氏んだ人も沢山いるんだろうな
    まぁ昔は始めるまでのハードルが高かったのが一番大きいだろうな
    今みたいに少額で始められないし
    その時に金か度胸かどっちかある人は儲けられた
    有象無象の会社もあったから絶対勝てるレベルではなかったけど

    • 匿名
    • 2022年 5月 24日

    世界の富裕層で株などなど投資していない人が存在しない時点で悟れ

    • 匿名
    • 2022年 5月 24日

    スレ主みたいなバカはいつの時代に生まれても養分なんや

    • 匿名
    • 2022年 5月 24日

    実際
    バブル崩壊でどの位の人間が破滅したんやってのとか
    2,30年前の株ブームの時どんだけ人が破産してたんやっちゅー話で
    昭和の時代は投資なんてマジで資産家の為の物だったし、普通に働いてりゃそれなりに裕福な暮らしは出来た

      • 匿名
      • 2022年 5月 25日

      一 歴史的に日本は庶民の間では投資後進国だった(江戸時代なんかは先物中心)
      二 米国みたいに一株単位から気軽に買えない。
      三 現代よりも手間が遙かにかかる。
      四 清貧思想がある為に、金で金を生み出す事に抵抗があった。
      五 定期預金でも金が増えた。

    • 匿名
    • 2022年 5月 24日

    株を買わなくても儲かってた
    現在ほど手軽にできるものではなかった
    結果的にだけどバブル崩壊前に売り抜けなければ大損していた

    • 匿名
    • 2022年 5月 24日

    郵貯に預けておくだけで何倍にもなる環境で株を買う意味は??

    • 匿名
    • 2022年 5月 24日

    今みたいにインデックス投資だとかも無かったからな
    電話で証券マンに注文するんだぞ? もちろんそこそこの金額・株を購入せんと嫌な顔もされるだろうし
    素人にはどの株が上がるかなんてのも分かんねえよ
    スマホでポチるのとは違う 情報だって無いからね

    • 匿名
    • 2022年 5月 24日

    高度経済成長期(1950〜1970)の株式パフォは実は微妙
    その後の狂乱物価(1972〜1974)でドカンと上がったので
    タイムスリップして株を買うならこのタイミング

    • 匿名
    • 2022年 5月 24日

    定期預金の金利が10%弱くらいで、インデックスETFとかなかった時代だからな。
    30年くらい前、株を買った親戚のことを両親がヒソヒソ声でdisってたのを子供ながらに今でも覚えている。社会共通の認識として、貯金もせずに株へ投資するのは後ろ暗い行為だった。

    • 名無し
    • 2022年 5月 24日

    銀行に預けても金利が高い時代だったから、あえてリスクを取って株にと言うのが庶民では無かったんだろうね。

      • 匿名
      • 2022年 5月 25日

      バブルの頃、俺は銀行マイカーローン200万借りて車借りたが、2年で260万くらい返済していた記憶があるな。
      消費者金融だとべらぼうに高かったがそういう所から金借りて車買って破綻したやつを知ってる。

    • 匿名
    • 2022年 5月 24日

    車を買う金で株を買ったら、何倍も儲かったけど、
    目先の楽しみ優先だったから東京通信工業(現ソニー)を買わなかったと
    涙ながらに語られた思い出w
    90年代のバブル崩壊でも合併、併合などを乗り越えられた銘柄って何?
    建設系くらい?

    • 匿名
    • 2022年 5月 24日

    すくなくとも金融屋に顔が利くか知り合いがいないと手は出せないよ
    ワイのパッパはそれで失敗したが

    • 匿名
    • 2022年 5月 24日

    もう死んだ祖父がやっとったけど
    クッソ手間かかる上にバブル前でもさほど儲かりはしなかったみたいだわ

    その上でバブルでは吹き飛んでたから下手なら意味ない

    • 匿名
    • 2022年 5月 24日

    今からでもStepn始めたら儲かるよ、と言ってもやらない奴ばっか。やりもせずにリスクリターンも計算せずに否定するだけの馬鹿ばっか。

    • 匿名
    • 2022年 5月 24日

    親は1980年くらいから株やってたけど、当時は今と比べて個人がやるのは遥かに難しかったというか、株という情報はほとんど流れていなかったって言ってたからな。
    バブル時期ですら今よりも遥かにやってる人は少なかったみたいだし。

    •  
    • 2022年 5月 24日

    そもそも今と違ってかなりやりにくい
    今ならネットで必要な情報は無料でいくら手に入るが、昔は新聞と四季報くらいしか無いし
    手数慮も馬鹿みたいに高いし、証券口座に大金入れれば株屋があらゆる方法で手数料をむしり取ろうとしてきた。

    今は100億円だろうと簡単にパソコン一つで、機関投資家とほぼ変わらないような手数料と条件で取引できる。
    投信信託のラインナップも米国とほぼ同等レベルのが揃ってる。

    • 匿名
    • 2022年 5月 25日

    情報の伝達が、今よりも遅いしな、株購入とか、手間と時間が掛かり、手数料で儲けも減る
    それに高度成長期でも、花形産業の没落があって、儲けれる分と同じく損する銘柄も多い
    石炭、鉄鋼が産業での例だし、日産と合併したプリンスとか、伊藤忠に食われた安宅商事とか、没落した企業もあるからな

    • 匿名
    • 2022年 5月 25日

    もう40年近く前、同僚に吹き込まれたのか親父が「三光汽船の株を買う!」と言い出し
    ほどなくして三光汽船が経営破綻したので心の中で大笑いした。
    株なんてやるもんじゃないなあと思った中坊の頃の遠い記憶

    • 匿名
    • 2022年 5月 25日

    どんだけ規制緩和して今の状態になったのかわかってない

    • 匿名
    • 2022年 5月 25日

    1回売り買いするたびに一々銀行まで行って何十分も待って、繰り返すんだぞ
    しかも株価は新聞の朝刊でしか分からない

    一般人ができると思うか?

    • 2022年 5月 25日

    うちの祖父母は不動産投資で儲けてたは
    電話連絡で売り買いしてたらしいし今より手間が多いから経営者か自営業しかできなかったんじゃないかな

    • 匿名
    • 2022年 5月 25日

    んなもん結果論やんアホかこいつ

    • 匿名
    • 2022年 5月 25日

    ここまで頭悪い孫ができて、じじばば可哀想

    • 匿名
    • 2022年 5月 26日

    バブル以前の証券会社なんて今じゃ信じられないようなモラルのなさやぞ。
    ほんとかどうか知らんが証券会社の社員が客の資金で勝手に売買して溶かす話すら聞いたことある。
    そんな時代に株やっても利益出せる気がしないわ。

    • 匿名
    • 2022年 5月 26日

    財閥系企業はお互いに大半の株を持ち合いしてて、配当なんかろくになかった時代だろ

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る