【悲報】アイマスに日焼け姿が実装されるもファン大荒れwwwwwwww (画像あり)NEW!
【悲報】ロッチ中岡、イッテQで大惨事NEW!
88歳女性、真夏に暖房つけ死亡NEW!
【悲報】18歳男、恋人と暮らす新居で「祝いのバック転」披露も着地失敗し死亡NEW!
【悲報】世界的歌手Adoさん、滑り散らかすwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】不知火舞ちゃん(16)、アンディーと付き合っていた…NEW!
海外「さすが日本だw」 日本の超一流企業にアニメキャラみたいなお偉いさんがいると世界的...NEW!
「外国人優遇はデマ」と緊急声明 政党の排外主義政策に反対---外国人人権・難民問題8団...NEW!
韓国の国会議員が中国人の不動産取得防ぐ法案提出「中国は外国人の不動産取得を厳しく制限し...NEW!
韓国人「大谷が強豪新人投手から31号ホームラン!」大谷が球団の「前半戦最多本塁打記録」...NEW!
韓国人「日本のらっきょう漬けの起源はキムチ同様の漬物文化が起源だった」→「キムチとらっ...NEW!
韓国人「日本が 非西洋で最初に近代化した国 って本当なのでしょうか?」気になったので調...NEW!
独身のおっさんが「友達を作る難易度」が高過ぎると話題にwwww
■相談LINE「独身おっさんはどうやって友達を作れば」 胸が痛くなる切実な内容に「未来の自分」「恥を捨てるしかない」
この相談を受けたのは、ライターのヨッピーさん(@yoppymodel)。相談内容は、「会社以外の知り合いが全くいなくて危機感を覚えているのですが、いい年した独身のおっさんはどうやって友達を作ればいいのでしょうか」というもの。
ヨッピーさんはこの相談に「友達の飲み会混ぜてもらってそこから友達の輪を増やしていくとか…?」と提案。しかし、返ってきた言葉は「その友達がいないんですが」。ヨッピーさんはただ、「胸が痛い」としか言えなくなってしまったのでした。
この内容にネット上では、「これに関してはほんとに自分も危ない」「わたしもヲタクになってなかったら完全にこうなってたわ」「私ね」など理解を示す声や、「会社以外に自分の居場所を作ることがまず必要」「小さい店を探して1人飲みの常連になる」「年齢差を気にしないのも一つかと思います」といった知見が寄せられていました。
バブル世代やないですか
日本で一番就職楽で
日本で一番金持ちで
日本で一番遊びまくった世代が
なんで独身やの?
わがままどうしで、堪え性がなく
離婚しました。
そのパターンが非常に多い
高度成長期の最終段階バブル期は物・人・金があって当たり前みたいな青春時代だったからだな
バブル世代ってもう還暦だぞ
バブルの恩恵を受けた人って、今の50代以上。
(55歳以上かな?)
40代は氷河期。
いい年した独身のおっさんは氷河期世代で
君が煽る対象間違ってるよw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654987683/
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
3ヶ月無料 Audible
お買い得商品
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-50% Fire TV Stick HD
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
ほんこれ
若い人向けのコミュニティーはいろいろある。
主婦や中年女性向けのコミュニティーもいろいろある。
高齢者向けのコミュニティーもいろいろある。
中年男性向けのコミュニティーを探すのが一番難しいと思う。
根本から食い違ってる
友達が欲しいという感情の方をどうにかする方が早いのでは?
友達と呼べる人は一人も居ない
仕方ないと思ってる
周りを見下してるから
そんなつもり無いけれど
きっとそうなんだろうね
と思ってたらさ、俺が子持ちで大卒と知ったらいきなりよそよそしくなって色んなもんの批判をいきなり始めやがった
釣り行きましょうとLINE交換までした後にこれ
そりゃあんな卑屈じゃ恋人はおろか友達もできないよ
自分と同等以下の相手としか付き合えないから底辺は底辺なんだよ
これー
別に子持ちで大卒ってよくあることなのにね
初対面なのにしゃべり過ぎたかもよ
わし30半ばやが友人ゼロ
妻とそれぞれの両親、子供としか繋がりがない
会社や近所とはそこそこの距離感があるし
古くからの友人とも家のことで忙しいからと関係切らずに付き合っておくべきだったよ
正しいー
みんなそうだよ
話すのは家族だけ
だからここに来てる
余裕が出来たら連絡とってみたらいいよ
昔からの知り合いなら中断あってもまた復活できることも多いよ
嫁さんに男の子を産んでもらいます
10年くらい育てると、
息子が良い友達になってくれます
甥や姪もそんな感じ
まあ、子育てしてると友達と飲みにも行けないからな。
特にコロナが始まってからは色々と厳しい。
ドラゴンクエストウォークをやれ
趣味を通じてリアルイベントに参加したらいい
老若男女関係無くイベントを楽しんでる
仕事関係以外となると結構難しいわな。
自分もご多分に漏れず一緒だわ。
学生の時との友達とは異なるからなぁ。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (42)
そりゃ普通長年付き合って友人関係構築していくのに、それを面倒くさがって放置して、いざ孤独を感じてから慌てて作ろうとしても無理やろ、その十数年分を一気に埋めようって話なんだから。
それでも作りたいなら心を入れ替えて自ら動くしかない。友達は白馬の王子様でもなければ都合のいい奴隷でもないんだから。
ネットで呟いてれば十分だろ
損得関係なく、どーでもいいことでガハガハ笑いあえる友人ができるのは大学までだ。
それ以降は無理、アキラメロン。
その歳でいないんじゃあもう作れないよ
独りでも大丈夫な心を作り上げる方が絶対早い
友達いないと老後にボケやすいらしいしなあ
せめて今のうちに地域の老人会に顔を繋いでおくか
うちの父親は定年過ぎてから友達が増えたらしいw
多分普通に友人作って活動してるのは話題にすらならんだけだと思う。
まあ趣味とかの集まりに出ることだろうね。
テニススクール・ゴルフスクールに通ったり、将棋サロンに行ったり、ネットで飲み友のコミュニティに参加したり。
どれも興味ないとか言い訳してないで、自分にどういう友たちが欲しいかを考えると良い。
共通の話題がない友達との関係なんてどうせ長くは続かない。
キモ
ほしいって思うのがそもそも違う
こいつら自分にしか興味ないから無理w
画面の向こうにはお前らがいるから必要なし(´;ω;`)
本スレ4は何を言ってるんだ??
おっさんって30~40代だよな。
就職が楽なバブル世代て、もう60目前だぞ。それはおっさんじゃなくおじいちゃんや。
ITバブル辺りのことをバブル世代だと勘違いしてんじゃない?
恐らくただのバカ
こういうのって言い訳してるだけやろ。
作ろうと思えばいくらでも作れる。
地域のコミュニティ検索かければ、個人のものから市がやってる物までめちゃくちゃある。
市のやつだと地域の歴史を学びましょう会とか健康について考えましょう会とか手作り体験会とか読書会とか、ほとんどタダやタダみたいな参加費で毎週のようにやってたりするし、個人のやつでも参加費払ってご飯食べに行ったり運動したりってのがいくらでもある。そういうSNS(ジモティとか)も沢山あるし。
ただ、勇気がなくて中々参加せんだけやろ。
そもそも友達と思ってるのは本人だけかもしれないしな
大人だろうが子供だろうが、そういうこと
4番の就活以外の他は混血ガイキチがそのとうりで、現在この世代1番タヒしまくってるからな!
4
出張ホス◯で騙され
長時間社畜のサービス残業でタヒした。世界初の労災で亡くなる(戦◯してないのにもかかわらず!)
悪◯サラ◯で多◯債◯
他ありすぎて草も生えない。
全部害人混血?が仕組んだワ◯
まじで友達がいない。
いや地域のコミュニティとか言うけど田舎だとなかなかないし、田舎だと変なところで繋がってたりするんよ。なのであの人○○にいたっけよみたいに話が広まるだけ広まって友達はできないなんてオチになるし。
自営で金もなく仕事に自信がないからそっちでも知られたくないしな。
年をとればとるほど不利になってくよなあ。
コロナ前のオタクオフみたいので、グループに入る事はできたけど所詮うわべだけの付き合いなんよね。
ライングループも盛り上げようとたまに投稿するけどフルシカトされる事も多くてすっっっっげーイラつくし。ガンプラわかるやつ何人かいるだろROMってんじゃねえくそぼけ
34だけど趣味友達ここ一年でたくさん増えたな
友達いないって人って人は行動力からして微妙なんじゃない?
28~35くらいって社会性も身について話すのもうまくなるから
趣味とか外でそこそこに活動してたら友達増えやすくなる時期だけど
そこからそれぞれ結婚したり仕事が変わって生活環境に変化があったりして
45くらいになったときには全然違う状態になってたりするんよな
友達作りにくいおじさんってのは
40過ぎてからのお話
何ccおじさんになったら終わりかも
相手の立場やスタイルを尊重したり、分かりたいという姿勢が必要
独身の37歳おっさんだけどそんなに友達欲しいか?
遊び相手ならどこかにいけば誰なといるやろ
野球するなり、テニスするなり、ゴルフするなり
なんとでもなる
若い女性にこだわらなければ困ったことないわ
同僚とそれなりに仲良くしてコミュニケーションを取ってれば同じ趣味の人も見つかるからそこから広がる
もしくはネットで同じ趣味の集まりを探して参加すればいい
その程度のアクションも難易度高いと言うなら無理かもな
SNS・ツイッターライブイベントへ行けば繋がりくらいは簡単にできますよ!・・・ただ行動するかは本人次第ッ
。
いい年した独身のおっさんなら趣味のひとつやふたつあるだろ
同好の集まりほど友達つくりやすい場所もないぞ
むしろ既婚者の方が家と仕事場の往復ばかりで交友が狭くなりがち
趣味があれば同志で友達が拡がっていくよ
ただしゲームは除く
TRPGは強いで。
まあ結局顔合わせるなりチャットするレベルは必要だな。
SNS上で趣味を通じて知り合えば良いんじゃない?
難易度は昔よりも相当低くなっている気がするけど。
小中高大学の友達とは誰かしら月イチぐらいは会ってる
それだけで十分なので家族も趣味友達もいらない
ジジイになったら老人ホーム入って茶飲み友達見つけながらやっぱり趣味してると思う
学生時代に作らないと、社会に出てから友人なんて簡単に作れないよ
趣味とかサークルで努力せんと無理、ただの趣味繋がりだとすぐ疎遠になるしね
俺の友人は大半が小中学生時代、他はコミケ
欲しいのは友達じゃなくて保証人じゃね?
もしくはたかる相手
旦那の転勤について行って周りには学生時代ほどの友達いなくてさみしい
中学くらいからボッチだから今更過ぎて・・・
とりあえず妻子いるから今のところは大丈夫だけど
愛と勇気だけが友達さ
釣り、バイク、車、ゴルフ、キャンプのどれかを趣味にすれば、職場内でなんとか、、、
普通に趣味が一眼の近道じゃないかな?
ネットでは凄いニッチな人たちでも結構見つかると思う
やっぱり同級生(同窓会)だろうね
当時そんなに親しくなかったのに、普通に募る話があるもんな
真面目に1から友達作るなら彼女作る方が簡単だと思う
友達がいないやつは趣味がない。趣味があればそこから自然とつながりは出来るもの。例えゲーム等の一人で楽しむのがメインのものであっても。
人付き合い金かかるしプラス親戚付き合いも金かかる
年取ればどうやって人減らすか悩むのが普通だな
いい加減青春は捨てるべし
独身40代のおっさんだが飲み歩きが趣味なんで、普通に友達は増えていくけどな。もちろん疎遠になる人も居るが、数年越しにばったり出くわしてまた飲むようになったりもする。そんなおっさんは普通に其処らにいるぞw
本スレにあるような既婚者や大卒で嫉妬するようなのは、まあ普通に近付かない方が良い類だから早目に判ってよかったんだろうな。飲み歩いてるとそういう奴も一定数居るし、付き合いが浅いうちは気付きにくいからたちが悪い。
学生までのようないつもつるむような友達はムリだが趣味友達ならかえっておっさんになってからの方が作りやすいのでは?
だってその趣味以外の部分はお互い関わらなくていいから楽じゃん。
逆に昔の友達から飲みの誘いとかあるとめんどくせえって思っちゃう。
最近、こういうののために宗教があるんじゃないかと思ってきた。
特にキリスト教なら毎週日曜に集まれるし、クリスマス、バレンタインなどのイベントも怖くない。
別に本気で信仰しなくても、同じ目的で集まる人がいるってことと、用事があって外に出るってことが大事なんだと思う。
ウルトラcを教える
町内会活動に精を出すこと役員も率先してやりな
趣味を作ってコミュニティに参加しろ
趣味車のコミュニティなんて入りやすいぞ、その車持ってればいいからな