会社「ほい、今月の給料な(手取り20万円)」→非正規「安月給過ぎて結婚も子供も考えられない、絶望」

(前略)
■結婚のための経済力に応えられない…非正規社員たちの現実
「結婚はお金ではない」とはいいますが、生活をしなければならないので、なんだかんだいって経済力。そこを重視する女性と、応えられない男性……そんな関係性がみえていきます。
同調査の独身男性、20代では15%、30代では20%が、非正規社員でした。
【独身男性現職の就業状況】
・正規雇用:46.0%/52.2%
・非正規雇用:15.2%/19.8%
・自営業・その他:4.4%/7.8%
・働いていない(学生含む):34.4%/20.3%
出所:内閣府『令和3年度人生100年時代における結婚・仕事・収入に関する調査報告書』
厚生労働省『令和3年賃金構造基本統計調査』によると、男性・非正規社員の平均月収は26万1,600円。手取りにすると20万円ほどです。賞与も含めた年収は342万円ほどになります。
結婚適齢期といわれる年代についてみていくと、20代後半で月収は24万1,400円、30代前半で24万6,000円、30代後半で25万1,300円。驚くほど、給与は増えていません。それが正社員だとどうでしょう。20代後半で29万5,000円、30代前半で33万8,000円、30代後半で37万6,400円。これで経済的に十分かどうかは意見が分かれるところではありますが、年齢と共に給与は増え、結婚への機運は高まります。
また非正規社員とはいっても給与はピンキリ。そこで給与のちょうど真ん中である中央値をみていくと、男性・非正規社員で21万2,300円、20代後半では19万8,000円、30代前半で20万1,300円、30代後半で20万7,300円。月収20万円ほどだと、手取りにすると15万-16万円程度。これで結婚を考えるのは難しいといわざるをえません。
積極的に非正規社員になったわけではなく、正規社員の仕事がないことを理由にしている人が、男性で112万人いるといわれています。もちろん正社員であれば結婚を考えられる給与が手に入るかといえば、そうは言い切れません。ただ不本意で非正規社員を続けるしかない人たちに、手を差しのべる必要はありそうです。
https://gentosha-go.com/articles/-/43653?page=2
移住しろよ
自分が生活出来ないのに人の面倒見ようなんて奴はいない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655906083/
スポンサーリンク
文句を言わず働けることに感謝しましょう
は?
ママ(82歳)「こどおじちゅわ~~~~ん ご飯よン♪」
こどおじ(52歳)「はぁい!」
ママ(82歳)「今日はこどおじの好きなハンバーグよ♪」
こどおじ(52歳)「わーい!」
パパ(85歳)「ははは、こどおじそんなにがっつくなよ」
こどおじ(52歳)「えへへ~~~~~っっっ!!!!」
ママ「あらあら」
僕の今日の晩ごはんはハンバーグだよ!みんなは何かな?
これのどこが面白いの?w
二度見したらジワジワきた
くっそわろww
野原ひろし 35歳
埼玉県春日部市在住
身長 180cm
双葉商事 係長
年収650万円
妻(みさえ)
子(しんのすけ、ひまわり)
シロ
マイホーム持ち
マイカー持ち
宇宙一臭い足
彼氏や旦那が手取り20万なんてありえませんよ
日本の家族を馬鹿にしてるんですか?
世の中お金じゃないよ
単に学校の勉強サボった結果ではないのか?
結婚できないのを金のせいにするなよ
どんだけ残業してんのよww
夫婦で働けば
ほんとそれ、夫婦で働けばいいのに
生きてくだけで精一杯で未来に望みも持てず、相手を探す気力も湧かないって感じなんじゃ
ホントは金なんかなくても結婚は出来るよ
無職だって出来はり
継続できるかは別としてねw
非正規だと結婚、子供を躊躇するけど、正規雇用だと謎の安心感で「どうにかなるさ!」って思えるだろ?
派遣なんて政府が政策として少子化を推進してるようなもんだ。
正社員はなくなる方向ですよ
夫婦なら40万だろ?
贅沢しなきゃ余裕だろ
今は子供に金かからんし
余裕やで
嫁さんが真面目に働いてくれるなら
こっちも家事育児しっかりしときゃいいし
結婚のメリットやね
そうそう、ド貧民は別にして
庶民は結婚したほうがお得
手取り20万同士が結婚すれば年収480万か
羨ましいな
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (68)
むかしネトゲに無職51歳という人がいた。
いつのまにか無職53歳になっていた。
自己紹介?
車産業経営者「せや!全員期間工にしたらええねん!うは!めちゃくちゃ儲かるわー!ワイ天才や!」
二十年後、、
「おい、お前らいい年して結婚もせんし、車も買わんのか?いわゆる若者の車離れとか、草食系男子ってやつかー?かー、なさけないのー。俺らの若い頃は借金までして高級車かったもんだ!今どきの若い奴らは、、」
10年以上ニートしてるけど働いて病むから話にならない
嫌な事すると身体に異常現れる だから働かない
自分でハードル上げてるだけ。
一人暮らしよりも二人で暮らした方が生活費は浮く。
子供作れば別だが
女の立場で考えたら、子育て費用すらロクに稼げもせん甲斐性なし男と生活費を半々にする目的で結婚しようなんて気は起きないんですわ
自分で稼げるんだったら、一人で好きなように生きてく方がよっぽどマシなのでな
でも俺が不幸でもお前らが不幸になるわけじゃないよね
逆にお前らの誰かが不幸でも別に俺が不幸になるわけでもないよ
キリスト教でもないのに他人がどうこうというのは考えられないよ
だからね、どうしようもないしもう手をくれの人の方が多いからね
だから結婚だけなら給料少なくてもできるだろ
別に食い扶持が増えるわけじゃないんだから
子供のいない結婚家庭自体が減りまくってる時点で今の日本の少子化は貧困と無関係なんだよ
一般的に結婚=子作りだから食い扶持が増えるぞ。
転職マイナビに基本給10万とかいう頭のおかしい求人が山ほどある現状
企業さんは強気やでぇw
それで残業代や賞与分等含めて給与例22万とかな
ブラックの代名詞の一つと言われてるやつやな
稼げないなら使わない方法工夫すればいいだけだろ。ミニマリストのように物増やさず、狭いアパートで十分なら金かからん。車家に金かけなければなんとかなるだろ。
そうやって安くスポイルされることがまずおかしいのよ
ワイはそうはなりとうない
「使わない工夫」ダントツ一位が「子供作らない」だと思うんですけど
貧困層ほど結婚した方が良いという意見が元スレにもあるけれど、基本的に年収300万近く稼げる女性は年収300万付近の男性をパートナーには選ばないよ。
良くも悪くも女性は自分よりもスペックや年収の高いパートナーを求める傾向にあることはデータや統計として出ている。
学生時代からの付き合いとか、そうでなくとも子供はつくらずに助け合って生きていこうと思えるほどの人格者同士でもなければ、交際に発展することすらないのが現状。
そりゃあそうだ、甲斐性なしと結婚するくらいなら自力で生きてく方が自由があるだけよほどマシだからな
俺は男だが、自分が女だったそう考えるわ
2人なら生活費が割安になるんだが。女は基本的に阿呆だから。目に見えない力仕事や簡単に修復できる費用とかも男次第で節約可能。一人より二人の方ができる事が多いし。
結局のところ積極性が足りないに尽きるだろう。全て受け身だから現状がある、
男の甲斐性の無さを女の所為にしてはイケマセーンww
女に見向きもされない男って、要するに「コイツと結婚するくらいなら独身のままの方がマシだわ」ってレベルなのです
別に女も男も人並みのスペックがあれば、一人で暮らすのに不自由はしないしね
人並みのスペックがないから女に頼ろうという弱者男性は知りまセンwww
お前は結婚したら糞モラハラ野郎になりそうだから
世の女性のためにも結婚するなよw
今の時代の女性はしっかり教育を受けてるので賢いし自立心がある。
当然、収入さえあれば男に頼らず自由な生き方を選ぶよ。
少なくともお前みたいな上から目線のモラハラ糞野郎とは結婚しないだろうねw
要約するとぼくちんが結婚できないのは女が悪い、と
こういうバカがネットで女叩きしてるんだろうな(笑)
結婚して自分の嫁見てるからだな、テレビ見て流される。何もできない判らないのに自己主張する。当然全て間違えている。愚か過ぎる。
今はネットで稼ぎ方、口説き方、節約の仕方、色んな事をするやり方が手軽に無料で調べる事が可能なんだから人生なんて幾らでも変えられるだろ。良い習慣を一つ一つ身に着けていけば良いだけ。
この国特有のもんなのか知らんが
貧民の最も卑しく、悲しいところは
自分たちの怒りを為政者ではなく同じ階級の者にぶつけること
だからかどうかはしらんが
この国では市民革命は起きたことがない
いいじゃない、結婚できないなら結婚しなければ
他人を妬んでも、ないものねだりしても、無駄に自分を卑下しても、精神を病むだけで何も意味がないよ
身の丈に合った人生を送ればそれでいいのさ
…少子化?知らないよ、そんなの,
個人レベルの話じゃないんだから、それこそ税金で食ってる人たちがどうにかすれば?…って話だしな
それより独身男性三十代の2割が無職の方がやばくない?
分かってねえなあ
女が手取り20万の男と結婚したがらないから問題になってんだぞ
国もこの事は指摘している
だからみんな学生時代に遊びたいのに我慢して勉強したり
社会人になって土日ゆっくりしたい気持ちを抑えて資格勉強したりしてんだろ
能力を評価するのは企業と権力者だ。
それらが腐っていれば、あるいは貧窮した会社に居れば、
いくら力を磨いたところで基本無駄だろうよ。
お前は、同じ労働をしていて、隣の会社では月給が違う、なんて光景を見てこなかったのかい?
手取り20ならまだ何とかなるかもやね 田舎なら子ども実家にも預けられるし
金がなきゃ結婚できないは単に縁がないだけ。諦めて独身貫くか条件下げて金がなくてもいい相手探せ。
いや子育てにいくら金がかかるか知ってたら、そんなアホな意見は出ないよw
資本主義を舐めんな
低賃金だけど、学生時代からの付き合いで、居心地いいやら価値観が一緒やらってことで、そのまま結婚……ってのはあるかも?
男女とも将来低志望だからいいや、みたいなのが増えるかね?
このくそオワコンジャップで正社員目指すとか馬鹿だろw
どうせ雇われなら海外いけよ
そもそも日本人は歴史的に貧乏に耐えてきた民族
ここたった数十年だけだぞ
勘違いしないように
中途半端に学が付いて未来に絶望できる程度にはオツムが良くなったって事だよ
それが社会にとっていい事なのかどうかはともかく
別に結婚しなくていいよ
無理に子供作ることない。絶滅なんて割としない
大丈夫さ!
平成30年間の不況は、通貨高で国内工場が外国に出ていき、安価な輸入品で国内産業壊滅&労働者不要(非正規でいい)だったゆえ、給料が伸びなかった。
円安で工場&農業が国内回帰すりゃあ、働き手の確保で給料も上がる!
と、信じたい!!!!!!
非正規=派遣と考えた場合なんだけど、企業の都合で雇い止め、契約途中で契約解除ができる都合のいい存在=融通の利く人員なんだから本来だったら正社員の年収を日額で割った分より高給であるべきなんだよな
だって保障が何も無いんだからその分給与に上乗せするのは当たり前
だけど派遣の中抜きが酷すぎて企業が大金払っていても本人にはすずめの涙しか渡らない
こういう構造の矛盾を知っていて知らん振りしている政府が一番悪い
まず中抜きに上限10%ととか20%までとか中抜き金額に制限を付けるのが先決だと思う
デパートなんかで仕事している”マネキン”と呼ばれてる派遣業務は派遣元が本人に支払われる額に10%プラスして雇用先に請求するのが法で決まっていたはずなんだけど、似たような雇用形態なのになんで同じようにしないのかといつも思う
欧米では派遣の方が時間単価は高いってねえ
それが正解だと思うわ
日本は派遣会社の中抜きが入ることで、企業側が払う時間単価は正社員より高いか?
そりゃお友達のバカボンが損するような真似は出来ないでしょうな
自民党に投票してるくせに低収入に悩むとかアホの極みだろ
自民党なんて増税と低賃金推進の政党なのにな
こういう話題って必ず努力論者わくけど、いくら勉強しようが努力しようが資本主義社会がイスの取り合いである以上、誰かが底辺になるのは変わらないんじゃ…?
社会のゴミが文句言うな
結婚も子供も環境を変えることだから希望者の自己=自分自身を変えられる人達しか無理なのw非正規で一生安月給のまま自分自身を変える=成長することが出来ない奴は結婚も子供も出来るわけないし、意思をもたない奴は誰からも相手にされないと思うよ、だって、誰も結婚したいとは思わないじゃんww結婚も子供も強制じゃないから自主性の「やるべきこと」にして意思をもたずに判断しながら行動だけを変えようとしても結婚も子供も諦めるしかないのwww自主性の他者に向き合って判断して納得・妥協や諦めで行動だけを変えるのをやめて、主体性の自己=自分自身に向き合って思考して動機・理由の意思をもって行動を変えてみたらwwww他者に向き合ってインプット・アウトプットで有能な判断をしたところで他者の誰かが自分を変える=成長させてくれることはないからww他者の誰かが有能なだけで自分は行動だけを変えさせられて自己=自分自身は全く変わっていないのwww自分を変えられる=成長させられるのは自分自身だけだから、しっかりと自己=自分自身と向き合って「意思」をもちなさいwwwwwあのさ、自分が意思をもって変わりたいと思わないと一生非正規だし、判断して納得・妥協も無理で諦めて後悔するしかないのに、なぜいつまでも他者に向き合って判断しようとするの?子供なの?w
やっと面接受かったわ~
トラックの仕事で額面16万きるぐらい
手取り20万で少ない???都会はすごいねぇ~~~
非正規だけど手取り35万だわ
フォークリフト神
なおボーナスは1回3ヶ月の年2回とする
>>でも、より高い給料を貰うための努力はしてないんでしょ?笑
本当これ
なんで自分が成長してないのに金もっとヨコセってなるんだろうな。自分が経営者として考えてみなよ
金もっと寄越せって言ってるコメある?
だから結婚をしない選択する、なら散見するけど会社側に強請ってる奴なんているっけ
社会が成長してないのに社会の構成員に現金が回ってくることなんてないよな
ないよな?
国家規模で景気が悪い方向に進んでる事実を個人の努力にすり替えるアホが多過ぎる
成長しても上がり幅なんて知れてるし増税で飲まれるから文句言ってるんやで
きつい仕事の正社員は嫌ですとかナメてんのかと
働いてないが多すぎて草
無職ニートがリアルでは女性に相手にされないから
憂さ晴らしにネットで女叩きしてるんだろうね。
全ては甲斐性なしの自分が悪いのに
自分が不幸なのは女性が悪いんだと本当に思ってそうw
アリとキリギリス
非正規はキリギリス
学生時代に努力したアリは裕福に暮らしてるよ
キリギリスは文句を言うなよ
手取り20なら額面26、7やから非正規ではいいほう、正規でも普通なクラスやろ。
正社員ならここにナスがある場合があるってくらい。正社員でも年俸制でナスなしでこんなもんなところが大半やし。
ネットなんて入り浸ってない人達が結婚してる。
それは、下層も上層も一緒。
「ぐちぐち」言って何もやらない人間より、「とりあえず現実と関わってみる」
人間の方が成功を掴みやすい。ここに居る人達も足を洗えよ?
女性の「負の性欲」にはもっと注意が払われて良い。
敗けた 側の男性を甚振って世の中を混ぜっ返す。余計な屈辱を与える。
また、自分を棚に上げて他者を攻撃するし、世の中を必要以上に呪う。しかも、どちらかというと魅力のないタイプの未婚女性がその行動を愛用している。
ネットでは性別が分からないが、女性と思しき人が、罵詈雑言で暴れている光景はよく見る。
世の中から相手にされないから、復讐をしてやる、
的な態度は実は負けた側の女性もなかなかエグイ。男性ばかり注目され過ぎている。
地方は家賃が安いとは言うけどその分賃金安いし場所によっては自動車必須でその維持費もかかるしで
こんな状況で若者が都会ばかり行って地方に来ない!とか言っててもそりゃそうだろとしか言い様が無い
正社員でも38歳で手取り20なんですがw
50近いオッサンだが手取り25万くらい、マジで底辺
10年位前の物価ならまだしも今の物価上昇具合で20万はアカンわな
正社員で貧乏なだけなら趣味で結婚する人もいると思うけど、嫁と旦那の両者が非正規だと仕事の打ち切りとか仕事先次第で住所を転々とする問題も起こるからな。
このスレの反応を見るほど、日本が衰退していった理由を痛感するわ
余暇に血眼になって世界的にトップクラスに股が緩いと数字で出ちゃうくらいの女からマシなのを選び抜いて相手にも妥協してもらってやっと仮に結婚できるとして、共働きでカツカツな結婚生活をしたいと思うか?
非正規労働者の【絶望的老後】が目の前
生涯賃金が【正規社員の半分以下】では
●彼女•彼氏出来ず●結婚出来ず
●子供出来ず●車買えず●家買えず
【最低の自民党政権】の無能無策が原因
庶民感覚0•世襲金持ちのボンボンだらけの自民党議員とカルト宗教創価学会員がその真犯人
【少子高齢化対策】無策で人口減少
【働き方改革】と言い非正規割合がアップ、今や全労働者の40%
【人生100年時代】と言い年金受給繰下げ、実態は平均寿命男81女87歳•健康寿命男71女77歳
みんな無能自民党のせい、誰が選挙で投票してる?
「働けるだけ感謝しよう」が正しいなら福利厚生なんか「もらえるだけ感謝しよう」が正しいのであって、給料<生活保護の国民が多い現状は歪(いびつ)と言わざる負えないと思う。
少なくとも人権への配慮は勤労世代>高齢者、障碍者にしないと社会の持続性は低いだろう。
次世代を生み出しているのが誰か、を考えれば自明の筈だ。