フルボッコ確定かと思われたKDDIの記者会見、社長の技術と状況把握が凄過ぎてちょっとだけ信用を取り戻すwwww

「開示可能な情報の範囲内でやり切った、すごい」
KDDIの高橋誠社長は3日午前、緊急記者会見を開き、前日未明から発生した携帯電話「au」など同社の通信網の大規模障害について、「社会インフラを支える、また安定したサ-ビスを提供する立場である、そのような立場である通信事業者として、深く反省しています」と陳謝した。
今回の障害原因については、2日未明に行ったメンテナンス作業でトラヒックのルート変更をした際に故障が発生し、VoLTE(ボルテ)と呼ばれる交換機でトラヒックの輻輳が起きたためという。今回の障害により、運営する「au」や回線を利用するMVNOの「UQモバイル」などを合わせて最大で3915万ユーザーに影響した可能性があるという。西日本エリアは午前11時に復旧し、東日本エリアは午後5時30分ごろに復旧作業を終える予定としている。
高橋社長の会見は報道各社がネットでいち早く速報。携帯で通話ができず、キャッシュレスサービスも使えなくなるなど甚大な影響が出てSNSでは前日から怒りの声が上がっていたが、会見そのものについてはエンジニアやIT関係などのネット民から技術者の端くれとしてKDDIの会見を見ていたが、KDDIに対する好感度がかなり上がった。
幹部があらゆる質問を打ち返せているし(なにより驚いたのは社長がiOSとAndroidの仕様差分に言及した点)、慌てふためいたり助けを求めたりするシーンがまるでない。KDDIの社長は技術を含めて状況把握はできているし、障害を考えると復旧に時間がかかったのは仕方ない。総じて「よくこんな中途半端な事態解明状況で記者会見開けて、開示可能な情報の範囲内でやり切った、すごい」という感想だったなどの好意的な意見も出始めている。
高橋社長は1984年、横浜国立大学工学部卒業後の4月に京セラに入社し、同社が6月に設立したKDDIに出向。携帯ビジネスの草創期からネットサービスの開発などに取り組んできた「生え抜き」社長だ。社内や技術の要所を的確に把握しているとの評価がされている。しかし、高橋社長の会見の1時間前に記者会見した金子総務相は、今回の大規模障害について「電気通信事業法上の重大な事故に該当する」との見解を示した。
今後、国やメディアから責任論が出るのは必至で、ネット民の中には、最も残念なのは、おそらくこのとんでもなく優秀な高橋社長が引責辞任するであろうということだ。行政や政治、メディアがKDDIの社長を辞任に追い込んだら、まともな人は国内のインフラ・技術会社の経営を引き受けなくなる。などと擁護する意見もあった。
>>1
なおAU店員
わかめ
@senseiwakame
auで働く友人からのLINE。
「今日は一日中謝って終わった。営業所に電話しても直らないことは分かるはずなのに。憂さ晴らしで怒鳴る人。長時間ネチネチと愚痴る人。無言電話もあった。1番怖いのは正義という免罪符をもった人間だね」と笑っていた。
黙って1時間話をきいてハーゲンダッツ券を送った。
2022年07月02日 20:31.Twitter for iPhone
クレーム入れるとハーゲンダッツ券貰えるの?
明日、クレームしにいくぞ!
これは1時間愚痴った所が笑いどころなんだろうか?
おまえも同じようなことしとるやんけって事で
これがわからない人がちらほらいて震える
クレームでハーゲンダッツの券がもらえるて理解してる人いるし
え?
auで働く友人から『クレーム聞かされた』という愚痴話を一時間聞かされておまゆうて話でしょ
長電話憂さ晴らししてるじゃんって
ハゲ券はお疲れ様て意味で店員にツイ主があげた
やらかしても末端切って経営陣が居座るのが日本式じゃないの
大して目立たない失態ならそれで済むが、さすがにここまで大ごとになったら経営陣が腹切らないと収まらない。
災害で障害ならまだ理解できるけど、今回のは違うよね。
クレーム入れにauショップ行くのも無駄だけど、祈りも見守りも感謝もしたくないわ。
あほくさ
高い金払ってんのにね
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656854787/
スポンサーリンク
プラチナ没収して、電波オークションで補償すればいい
「なんでドコモと同じミスでドコモの3倍規模の障害を起こせるのですか」と聞いた記者はいるのかな?
ちょっとだけ会見見てたけど
記者のレベルがヤバいほどに低かったから無理無理
わかったか理系の馬鹿ども
技術音痴が経営に携わってたら
今回のトラブルは起きなかったのか?
現場で尽力された方には然るべき報酬を
乞食とジジババ殺到とか嫌すぎる
自分だったら怖くて外に出られないな
ほぼ2日です
まだ使えるようになってないけど
休日返上で対応した社員の皆さんお疲れ様でした。
ありがとうございます。
はあ?
適当な対応で済ませたら、悪い前例になる
真面目にやらないから、またやらかす
他社もau対応でいいやってなる
社長が有能だろうが、現場が頑張ってようが、ユーザーに言い訳できない大規模な不便を発生させてしまった時点で
好意的に思えるわけがない
末端の作業員には同情くらいしてもいいが
引責辞任の必要性ある?
記者会見に出席した記者より高い技術知識があったというだけでも、まし。
あれは酷かったよねw
素晴らしい会見だった。
技術系ネット民(au関係会社社員)
こうですか
空売りでも仕込んどけ
一時的に下げてもどうせ上がる
ダブルで美味しい
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (81)
マジであちこちで気持ち悪い擁護が湧いてんな
どういう連中かお察しだ
マジであちこちでこういうとりあえず叩いとけばいいっていう奴が沸いてるよな
どういう連中かお察しだ
どういうってとりあえずauユーザーは文句言うだろ
何いってんだお前
利用料金払ってて利用できないんやぞ
auユーザーやけど、別になんとも思わんよ?
ネットは使えとるから問題ないしな
ニートは通話しないもんなwそりゃなんとも思わんなwww
脳死でオウム返しすりゃいいってもんじゃねえよ
利用客なら叩くに決まってんだろ
じゃなきゃせめて日割りで金返せよ
通信環境享受しておいて何言ってんだか笑
そうだよなこんだけ便利な通信環境を使わせてもらってんだ
もっともっとお金払わせてもらえないとな!
あちこちで気持ち悪い陰謀が湧いてんな
どういう連中顔察しだ
まさに犬の仕事
格安回線ならその擁護も理解できるんだけどね
知識がない社長だとしても、技術持ちに素人でもわかる説明台本書かせて、謝罪するのが仕事だし、台本書かなくても理解し説明できるのが理想ではあるが、根本的に原因の謝罪と今後の対応しかやれることない。補填は一部データ通信が可能な状況を確保したため、ポイント付与レベルの些細な内容に落ち着くだろうし…
社長の理解力が凄いって論調だけど本来は当たり前のことなんだけどな
天下りやキャリアで業務を理解しない連中が幹部になっているのが多すぎるだけ
これが責任者のあるべき姿よなぁ
今は会社のこと何もわからない責任は社員に丸投げ社員の給料は上げずに自分だけウハウハな人が多すぎる
IT大臣とは大違いだな
わーくにのIT大臣はUSBすら知らなくてもなれるからな
これが擁護にみえるんだからホントIT後進国よな
>> 憂さ晴らしで怒鳴る人。長時間ネチネチと愚痴る人。
そもそもあの手のキャリアの代理店行くのって日中暇持て余してるジジババばかりだから。
言い換えればジジババを客として切ると商売成り立たない、若者はオンラインやコールセンターの手続きできるもんな。
技術的に説明できようが現実に事故起こしてるんだから意味ないじゃんって思う
説明より復旧と詫び石をさっさと用意しろ
技術屋の思考が糞過ぎるな
障害起こしても客は頭下げて感謝しろってか
どこまで傲慢なんだ
いやなら使うな
使えないんですが
技術屋の思考じゃないんよ。まともな責任のある仕事をしたことのある人間の思考
怒る気持ちもわかるけど、まともな人は怒ってもどうにもならないって理解してる
まともな責任のある仕事をしたことがある奴なら今回の事故がどのくらい重大なことか把握してるはずだしクレーム入っても仕方ないと思ってるよ
綺麗事抜かすな
クレーム入っても仕方ないと言うのは分かるけど、
なんの解決にもならないクレーマーで無駄なコストが費やされていく様を見てると、
このクレーマーどもアホだなあ、って思う。
Povo民はAuショップに殴り込みいかんだろ
どっかの新聞記者のOBが新聞にクレームの手記載せてたじゃん。
ahamoでもpovoでもいるんじゃないか?
企業の社長は能無しコネだけマンばかりだから余計目立つ
つーか友達の愚痴と会社名を全国に晒す奴が一番怖いわ
マジでこんなんやられたらぶちギレするわ
故障は起きない方が良いけど起きた時にどうするかが重要。
理想は正・副・予備の三系統だけれどどこもそんな余裕無いだろうね。
前の世代の設備を丸々バックアップで置いておけるように固定資産税とか税制優遇でもすりゃあ良いのに。
国益って大事だぜ。
それをするなら通信網とその維持に関わる設備のみ保有する別の会社として切り離す必要が出てきそうよね。
なお、みずほ( ´・ω・`)
みずほと比べると凄い有能に見えるから困るわw
障害の度に社長が辞めてたらみずほ銀行の社長経験者が世に溢れてしまうかもねw
1日携帯が使えないくらいで喚くな
ニートは黙ってろよ
ソシャゲとSNSにしか使ってないならどうでもいいが
仕事で1日連絡付かないとか死活問題なんだよなあ・・・
俺たち下っ端理系は悪くない!悪いのは全て邪悪な文系だからね
そんな中でもこのシャッチョさんはオレタチのナカマだから希望の星よ
文系がトップだったら1ヶ月経っても復旧できないからな
文系は経済において害悪でしかない
実際に働くのは結局下っ端なんだけど
こんだけ損害生じさせといて非がある側に感謝しましょう!責めるのはやめましょう!とかホント気持ち悪いな。お前らが祈ったところで復旧は1秒たりとも早くはならねんだよバーカ。
>29: 2022/07/03(日) 22:35:53.27 ID:M8g/TZ9c0
>トップはもっと早く会見すべきだった
>現場で尽力された方には然るべき報酬を
こういう現場評価をしてる俺は偉い的なやつどこにでもいるよなあ
障害起こさずに作業してる人間が全く見えてないというのに
トップが技術屋の必要は無いが最低限の知識は必要だよね
それが公民問わず出来ない所の多い事・・・
今日も乞食が元気です
auペイで。
ドコモやソフバンがまるで技術的な話できないから比較的よく見えるというだけでは
本来、この程度できて当然という見方をすべきで持ち上げる程ではないように思う
多分適当なこと言っていると思うので、きちんとした回答をさせていただくとdocomoは設備部からCTOからのCEO。ソフバンはいろんな通信事業者立ち上げた上にネットワーク系→テクノロジー系→CTOからのCEOだぞ。両社ともこれくらいの話はできるはず。
クレーム入れるとハーゲンダッツ券貰えると思ったヤツは確かに恥ずかしい
たぶんそういう読解力水準の奴がクレーマーになるのだと思われる
社長はよくやってると思う。平時で実務レベルまで面倒見てるわけないし
だがクレーム入れる意味はないにせよ障害対応しているauスタッフに感謝とかは違うだろ。自分らがやらかした尻拭いやってるだけだ
クレーム対応窓口組はドンマイだが
株価下がらないかな~
ってキラキラした目でみてて今回ねさがりしたら買おう!
っておもってたのに3%も下がらねぇ・・・
やっぱり、市場の奴って冷静で賢いんやなってよくわかる
わりと電気通信事業者としてはあるまじき失態だけど
トップが状況把握出来てるかどうかで対応速度も変わってくるだろうし
この社長だったのが不幸中の幸いだったね
まぁ京セラ出し稲盛哲学叩き込まれてるんだろうな
ユーザー以外から見ればまともな対応だったって感じだけどユーザーからしたらそんなん知るかこっちは金払ってんだよって感じだよね
まぁ仕方ない
来るはずの電話が来なかった
冷蔵庫いつ届くんだこれ
クレーム入れても直らねぇーしそれ以外の用事で来てる人に迷惑かけんなって思うわ
いや、全然凄くないんだがなに勝手に納得してんだ?
根本的な問題は一切解ってねえじゃん。
いまだに通話できないんだろ?
クレームと言いつつ中身はどうせ罵詈雑言だろ
業務の邪魔になるだけだからMNPの準備なり別会社と契約するなりした方が建設的だよ
ちなみに後半の正義マン報告者。嘘松の常習犯
あの会見ちゃんと見て判断してるやつは、そうそう文句は言えんだろ
そもそも想定とは違う動きがあった「理由が分からない状態」って未知の領域だぞ?
分かってて、リスキーなこの状態をここまで長引かせるアホな技術者はいないと分かってるから評価してる
騒いでるやつらはマジで無知か無能。まあ、感情的になるけど、試験紙にひっかかってそういう人種って思えるわ
設計が悪いのかどうかも判断付くのは後々だね
これ評価してるやつは詐欺にひっかからんよう気をつけろよ
うまいこと言ってるからって妙な浄水器とか買っちゃだめだぞ
むしろ詐欺に引っかかるのはクレーマー側だろ
そして数年経ってから騙されたって騒ぐんだよな笑
しょうがねえよ、人間がやってる事なんだから
お前らだって今まで何度も先輩上司や客に頭下げてきたろ?
誰も評価してない定期
ステマでこう言う記事を撒く事で批判回避しようとしてるau側の広告だよ
実際にはiphoneなら繋がったとか9割のユーザーが通信不能のタイミングで回復したとか
言い訳ばかりに終始した事で批難囂々だった
国策とか言って民間会社の利益を引き下げた政府が、どの面下げてKDDI責めるんだよ
責任取らせるなら利益も取らせるのがスジだろうが
菅政権時代の3大キャリア無条件値下げが今回の障害に少なからず影響してると思う
一人で対応できる社長は凄いと思うが、でもしょーもない障害出してる会社の社長でもあるよね
それはそれこれはこれというか
社長のメディア捌きと復旧のもたつきの間に関係がない
この社長がそれなりに有能なのは間違い無いんだろう。
だが日本で過去最大の回線事故を起こした責任もとって当たり前。
他の回線も全部そうなってるのなら仕方ないがAUだけなんだから言い逃れはできない。
有能だというのならきっちりユーザーに対してフォローして辞任するしかない。
有能な奴を辞任させるしかないとか馬鹿の考え
ソフバン使っている身としては復旧と原因解明だけ確実にやって発表して貰えればどうでも良いかな。
他所でも起こり得る事なのかどうかだけ知りたいわ。
影響が広範囲にわたったのはわかるけど
右往左往してるやつが多かったのもビックリだわ
予備回線無いなら黙っとくしかないだろうに
不良がいいことしたらめっちゃほめられる的なやつ
つーか未だにスマホ料金が高いと言ってるやつはプラン見直した方が良いぞ
お手本の様な記者会見だったな、教材として使われるべき
クレームは相手するだけ無駄だって気配がビンビンしてるな。
詫び石はよ
ここまで長期化して文句言うなとか抜かす擁護多すぎてドン引きだわ
インフラ系やってるけど偶にあるんだよなあ。
それまで正常に動いてたのに設定変更してOFF・ONしたら故障⇒フラップ起こして輻輳する。
しっかり手順書作って事前検証してるんだけどねえ。
さっさとauPAY10000ポイントくらい還元しろ糞企業!
今の政治と一緒で他がひでぇから、よく見えてるだけなんだよな
技術的な話もちゃんと理解してて話せる役職級以上の会見なんて、以前いつ見たかすら覚えてないほどに、久々に見たわ
腐すのか評価するのか、どっちかにしろ。