【悲報】セブンイレブン、やらかすwwwwwwwwwwww (画像あり)NEW!
【悲報】SMクラブで17歳JKを働かせていたお店、年間売り上げ4億円wwwwwwwNEW!
【画像あり】女子中学生「助けて!後払い決済を利用したら返済できなくなったの」 ← こ...NEW!
最高裁「出し子だから詐欺については共謀が認められず無罪?詐欺の共犯以外になにがあるんだ...NEW!
【画像あり】ビッグマックさん、なんか小さいNEW!
黒人って運動は得意なはずなのに、何で水泳だけは全く黒人選手いないんや?NEW!
【悲報】会社員「丸亀製麺行ったら 1人で3280円!物価高、ついにここまで来たか」NEW!
給食で杏仁豆腐が出たら「ミカンが少ない!いじめだ!」 って配膳者に陰湿に難癖つけた生徒...NEW!
海外「何なんだよこの国は…」 日本人、さすがに仕事が速すぎると世界的な話題にNEW!
韓国人「夜に一人で日本の居酒屋って難易度高い?」外国人が日本の ローカル飲み文化 に感...NEW!
韓国人「日本人がギネス世界記録を更新!」→「普通は鼻の奥が崩壊するはずなんですけど」あ...NEW!
韓国人「サッカー日本vs中国戦で日本が中国に勝てたのは『運が良かったから』と中国メディ...NEW!
関西電力「電気作っても全然儲からんな、せや!陸上養殖場作ってエビの生産はじめたろ!w」

関西電力、エビの陸上養殖を開始 年間80トン生産: 日本経済新聞
関西電力は国内最大級のエビの養殖場を開設した(静岡県磐田市)
関西電力は4日、子会社を通じて静岡県磐田市内にエビの陸上養殖場を建設したと発表した。エビの数を人工知能(AI)で把握するシステムや掃除ロボットなど先端技術を導入し、国内最大級の年間80トンを生産する。主力のエネルギー事業が資源高や電力小売り自由化などで環境が厳しくなっており、新規事業を強化する。
敷地面積は1万6千平方メートル。長さ40メートルの水槽6つでバナメイエビを育てる。鉄塔の点検などに使うAIの画像認識技術を活用し、稚エビを正確に数えて無駄なエサやりを省く。水槽の掃除ロボットや、夜間は自動で給餌するシステムを導入した。10月から出荷を始める計画で、年間数億円の売上高を見込む。
海洋汚染を抑えられる陸上養殖はサーモンなどで参入が相次ぐが、同社は競合がまだ少なく、魚よりも早く出荷できるエビで商機を探る。事業を担う子会社の海幸ゆきのや合同会社(静岡県磐田市)の秋田亮社長は(略)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF041GR0U2A700C2000000/
病気で水槽単位で廃棄になる悪寒
>>3
カメラとAIで早期に発見するんでないかな。
餌も様子見ながらこまめにやるんだろう。
人に依存したノウハウが無いことは無いんだろうけど。
ウニにキャベツ食わして養殖したな
あれ可愛いんよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1656934817/
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
和歌山か三重でやれよ
チョーザメ育ててひと財産作った山村もあるよな
実はマルハニチロとかも研究してて
海のものでも巨大水槽の養殖の方が良いらしい
圧倒的に病気や不良品が少なくて管理もしやすいみたい
但し初期投資が莫大で難しいらしい
他のもやってみて
10年以上だろ
凄まじい額だろ
ご想像どおり電気代の中に含まれております。
いざというときの原発運転待機手当も出ております。
なんのノウハウもないくせに
最初10匹だったビーシュリンプ100匹くらいに増えた
そんな事より蔵王に風力発電造ろうとするのやめろ
どうせならブラックタイガーの養殖した方が儲かるんじゃね?
伊勢海老は養殖できないのか?
インフラ事業者が手掛ける事業としては小さいなと素直に思う
頑張れ
専門性を活かしたもん作れや
原発やり続けるのはあほや
電力足りないから宮城で風力発電させて!
静岡でエビ養殖するで!
どこの電力会社よw
関電エビ
仮にあるとしても関西電力の管内でやるべきでしょ?
電力を作る事とのシナジー効果がどこにあるか説明してくれ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (46)
最近のエビ東南アジアの人件費上がってるからか知らんけど、背ワタ取ってない溝臭いエビ多い気がするし、泥の中で育てた泥の糞交じりの奴よりはいい気もする
日本のバナメイエビは出荷する三日前から絶食させるんやで
そうすると背ワタ処理をしないで済むエビができるんや
ゆとり世代内助みたいに男イルミナティで神経タキオン創出してハイドロ
回してみれば?ペン、深い痛み、晒し内助、エリート。神経ハイドロのみ
な。アブソーバーな。さぞかし真空のフェルミ分布が上がって電力のアッ
プコンバージが整うだろう。
東北電力は、レタス栽培しとる。主に冬季中心に東北地方で売るらしい。
発電所作っても国民から歓迎されないからなw
養殖場でエビ育てようず。
>電力会社が海老を作る必要があるの?
多角化するとかならずギャオオオオンが湧くな
逆にやっちゃいけない根拠を教えてくれwww
魚介の養殖はどんどんやってけ
そんな二番煎じは止めて
蛸の養殖に挑戦しろよ
全滅して大コケして無くなればいいよ
電気料金上がるだけw
しわ寄せが自分に来ると知らずにこの言行、無知って嫌だね~
昔は東南アジアにやらせてたような仕事を日本がやる番になったのか
どういう養殖か本文見てないの?日本語読めないの?
原発で出た温水を使わんのか。
食品やぞ。原発で使った水なんかイメージ最悪やん
自分で使った電気代が親会社の売り上げになるなら人間使うよりロボットとかで自動化した方が全然安いだろうね
ええやん
最近スーパーに背腸強いエビ多いし美味くて衛生的な国産養殖エビ作ってくれたら大歓迎やで
エビ好きだからいいぞ
電気使う返礼品のポイント代わりにくれ
☓儲からないからエビの養殖
○ぼったくった電気料金で新規事業拡大したろ!
関西電力って前にワイロかなんかで問題起こさなかったか?
ホントに儲かるならええけど。
関西電力が静岡で養殖する社長は秋田氏
最近ではバナメイエビとセットであおさと海ブドウもセットで養殖する方がコストいいんやぞ
エビの糞やリン酸であおさや海ブドウが勝手に育って海水の循環も出来て一石三鳥だってさ
ノウハウを確立できれば大きいと思うけど、その伝手があるかどうか分らんのがね。有能な管理者を育成するまでに、偉いさんが余計な口出ししてポシャる未来図しか浮かばん。適正価格で供給してくれるなら大歓迎だから、上手く行けばいいけども
昔もこんな感じで田舎に養殖タニシだかの工場つくって捨てられて近隣農業に打撃与えたみたいな話あるし
あとキャベツ食うには失敗したらしいな
養殖はエサの質が味にダイレクトに影響するからね。
単純にコストが嵩みそうだけど安い海老でいいのかね?
せめて伊勢海老、辛うじて車海老かテナガエビ位が良い様な…。
まあ出荷時期と成長段階を調整出来るからソフトシェルクラブみたいな形で勝負するのも有りかもだが。
従来の養殖だと新興国のマングローブ林への害が大きいといわれてたし養殖に切り替えることでSDGsにはなるかもね
迷走だよ。本業意外の意味不明な事をヤリだしたら末期。
コカ・コーラも昔エビ養殖やってたような気もする。
末期ということにしたい
ババ・ガンプ社
次はリンゴの会社の株だな
お高いエビになるんでしょ?
鉄道会社が煎餅作ってるの知ったら喚きそうなやつらだな
言おうとしたらもうあった
どこぞでウニを大量廃棄しとるだろう? あれを格安で仕入れてキャベツで育てて欲しい。
確かに日本中でうにの駆除やってるけれども、
あのウニな、集めて種にしようとすると馬鹿みたいに手間がかかるんでどこの漁協も畜養やってないんやで
現行法じゃ素潜りで1個づつ拾い集めるくらいしか有効な回収方法がないからな
その点駆除ならスキューバタンク背負ってトンカチで叩いて回れるから効率で言ったらこっちのほうが圧倒的や
キャベツウニは廃棄野菜前提だから豊作じゃない年だと成立せんからな…
関西電力なんだから発電もできる「黒部ダム」で養殖だろ?w
養殖成功してもコロナとロシアの戦争で需要減で儲からないとか大いにありそう
中国がおっぱじめる準備をしてるし、そうなればシーレーンが使えなくなる可能性が高い
国内で食料自給する体制や、施設の有効性の検証は無駄にはならんと思うぞ
もうグローバル社会はコロナと戦争で終わりだからね。西側だけで経済を回せる様産業を国内に戻していかないとね。
海洋生物の養殖は高いぞ
エビで成功したらどんどん他のも養殖してくれ
給付金詐欺してたやつもエビ養殖しようとしてたし、エビって儲かるんかね
この電力屋電気単価高いからオレは他所の電力屋使ってるわ
ここの電力屋から乗り換えたおかげで、この電力屋使ってた時より毎月2000円以上安い
どうせ新規養殖ならシータイガーを出荷してくれ
いちじき、いろんな企業がスッポン養殖に手を出してたようなものか?原子炉の中でやれば短期間に巨大エビの養殖ができそうに思うけど、青白く光って、食った人まで光る奴。