1: 2022/07/18(月) 17:44:47.49 ID:cQhpo+8O9
東京都で、18日、新たに、1万2696人が新型コロナウイルスに感染しているのが確認された。先週の月曜日(6231人)のおよそ2倍。1日の感染者数としては、31日連続で前の週の同じ曜日を上回った。また7日連続で1万人を超えたことになる。感染者のうち新たに80代女性1人の死亡が報告された。
感染者を年代別に見ると、10歳未満が1643人、10代が2006人、20代が2377人、30代が1955人、40代が1949人、50代が1351人、60代が640人、65歳以上は1015人だった。これまで10歳未満と10代の感染者が増えていたが、夏休みに入り、学校内での感染は減少する可能性がある。一方で、家庭内感染が増えることも懸念されている。
専門家の間では、今回の3連休を通じて、接触の機会が増えるため、さらに感染が急拡大する可能性があるとの指摘があった。一方で、この3連休の感染者数は、いずれも1万人を上回った。これまで、休みが重なる「連休」では、感染者数は減少する傾向にあったが、今回の3連休は高い水準で推移したことになる。前回の東京都の専門会議では、今週の20日には、都内の1
日の感染者数が2万3000人を上回り、第6波のピークを越えるとの試算も出されている。休み明けのあす以降の感染動向に注意が必要だ。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/84fafd0123fa24935abc542a6ac0ee2d869a2122&preview=auto
3: 2022/07/18(月) 17:45:16.16 ID:3jzRfr6O0
累積死者数(都道府県別)
115: 2022/07/18(月) 17:59:24.36 ID:v6rkhqbc0
>>3
大阪ヤバイ
161: 2022/07/18(月) 18:04:22.92 ID:JZGK7G6b0
>>3
大阪ぶっちぎりだな
6: 2022/07/18(月) 17:45:47.14 ID:j4+m2YEI0
月曜でこれかよ
9: 2022/07/18(月) 17:45:59.11 ID:A4XIuEAV0
明日は久しぶりに前週並だろ
休日明けで
19: 2022/07/18(月) 17:47:15.74 ID:CJuly73C0
どうせ祭りだ花火だやってんだろ?
派手にいこうぜ!
21: 2022/07/18(月) 17:47:26.67 ID:tcoIk4Sv0
特効薬もないのに自宅療養で治る恐ろしい伝染病。
22: 2022/07/18(月) 17:47:31.33 ID:gopGu2eu0
早く保険対象外の完全自由診療にしてよ
看護師の彼女に会えないよ
28: 2022/07/18(月) 17:48:11.95 ID:8Qvkpg/N0
まさか東京から京都に祇園祭見に行ったやついねーよな!
戻ってくんな!
32: 2022/07/18(月) 17:48:30.29 ID:FJpbP1+00
仙道が慌てる時間じゃないってさ
34: 2022/07/18(月) 17:48:35.62 ID:1Xp6UrwA0
トイレットペーパー買い占めなきゃ!
271: 2022/07/18(月) 18:22:13.59 ID:Z5kITYm60
>>34
懐かしいw
よーしホットケーキミックス買い占めるぞ
36: 2022/07/18(月) 17:48:38.23 ID:w2FtqI6H0
はよ緊急事態宣言出して協力金よこせや😠
51: 2022/07/18(月) 17:49:47.29 ID:15mPdbB80
早く5類に引き下げよう
55: 2022/07/18(月) 17:50:11.24 ID:IlF0Ihhg0
何の対策もしてないんだから増えるに決まってるだろ。
減るって思ってた奴はなんなん?
58: 2022/07/18(月) 17:50:58.99 ID:d7SeoswV0
都内については、一人でこれまでに何度も感染してる馬鹿がいるとしか思えない
63: 2022/07/18(月) 17:52:01.99 ID:/wcVN9YW0
>>58
漫才師が3回感染してたしな
明らかにしやすい奴がいるとしか思えん
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658133887/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
60: 2022/07/18(月) 17:51:23.40 ID:kLPT4SVN0
コロナでライブ中止とかやめてくれよな
104: 2022/07/18(月) 17:57:32.67 ID:5lE+wL100
>>60
舞台は公演中止が立て続けだよ
Twitterで阿鼻叫喚だ
96: 2022/07/18(月) 17:56:04.37 ID:/wcVN9YW0
twitterで「3回感染」「4回感染」で検索すると思ったよりいるので驚いたわ
123: 2022/07/18(月) 18:00:15.20 ID:5lE+wL100
>>96
もはや生活習慣というか
不潔と表現すれば良いのか
そういう層がばら撒いてるんだろうけど
何なんだろうな
100: 2022/07/18(月) 17:56:58.24 ID:XE/CWFA60
海だ!フェスだ!花火大会だ!
夏は楽しいこといっぱい!
101: 2022/07/18(月) 17:57:09.89 ID:IY8zx1UF0
このままだと人手不足で職場閉鎖になるよ
152: 2022/07/18(月) 18:03:10.73 ID:IT3wjabX0
お盆の帰省も控えた方がいいな
できれば
155: 2022/07/18(月) 18:03:22.65 ID:y5F6sHKB0
今日間違えて出勤したら会社やってなかった
164: 2022/07/18(月) 18:04:49.93 ID:WLCcj1Dg0
>>155
お疲れ様
かつて流行った不要不急の外出そのものだなw
156: 2022/07/18(月) 18:03:26.79 ID:KckdTgbh0
まじで5類にしてくれ
救急病院の医者だが機能破綻すでにしてる
157: 2022/07/18(月) 18:03:31.37 ID:Yp+uE9b70
もう普通に各地でお祭りやったり3連休で旅行してる人だらけだからな
177: 2022/07/18(月) 18:06:24.31 ID:D/gOfUw40
>>157
羽田はコロナ前の8割とかいってたな
197: 2022/07/18(月) 18:09:04.01 ID:Tnon5HLK0
変なワクチンのせいでウイルスの変異が加速している気がする
自然免疫にまかせた方がいい
220: 2022/07/18(月) 18:13:49.58 ID:n597isE70
月曜でこれは
2万超え確定だな
233: 2022/07/18(月) 18:16:36.53 ID:QKeXDLZC0
子どもが通う幼稚園が感染者出して休園。
第7波がきたなあ。
292: 2022/07/18(月) 18:25:14.69 ID:/bJa5WiL0
日給月給の非正規はコロナになったら10万くらい損する
恐ろしいのは何度でも罹患するという事
毎月10日仕事出来なくなる恐怖
361: 2022/07/18(月) 18:34:07.01 ID:3BBtt8Pa0
もう、自由に行動すれば良いやん。
感染したい奴は遊びまくれば良いし、罹患したくない奴は家でじっとしてたら良い。それだけの事。
381: 2022/07/18(月) 18:38:48.82 ID:Pi2rYEer0
政府が責任を押し付ける先はどれでしょう
①三連休
②旅行業界
③飲食業界
④満員電車
⑤入国制限緩和
⑥ワクチン(壺)
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
誰も言わないけどさ。
マスク外せ、と言ったのが失敗だったよな。
この事態が深刻だと思ってないと出てこないコメントだな
転ぶだけでも死ぬような年齢の人が一人だけ亡くなった、そんなレベルなのに
80代って夏風邪拗らせただけでも死ぬよ?
意味不明
全国でひとりしかなくなってないとでもおもってんのか?
政府「国民が誤解している。今年は夏が暑いし、熱中症になりそうな状況の野外で他人との距離がある場合は、マスク外して良いと言っただけ。クーラーが効いている屋内で、距離とれないのに、マスク無しで唾液を飛ばしあえ!とは言っていない。」
緑のたぬき、志那からマスクや防護服を返してもらうニダ
何十万人でももういいよ別に
2月に罹ったけど大したこと無かったし
代が変わるほど弱毒化すんだろ?2月より更に弱い株じゃん今
死ぬ死ぬ言ってた奴が引っ込みつかなくなって煽り続けてるイメージ
死者80代1人て。インフルのがよっぽど死ぬ割合たけえし
身近に罹ったやつが増えてきて
大したことなかったよって言ってるから、止まらんし
止めるつもりも、今は無いんよ。
数字見ても信じないバカが、実際に罹ってようやく本当に死なないことを実感し始めてきてる段階
外国人の感染者が東京をめざしているんだろ。
東京にいけない奴が大阪にくる。
マスコミの宣伝していた6波とやらの時は外国人は再入国者だけで入国制限がいまよりかかっていた。
外国人の感染者ウエルカム状態だと6波とやらを上回ってもおかしくはない。
重要なのは実効性生産なのにかたくなに隠しやがる。
不安を煽りたいだけなので相手にする価値がない。
もう視聴率も大して稼げないだろうに数字報道まだ続けるんだね
感染?はいはい2週間リモートね、くらいにしかもうコロナに対して思うところが無い
何ならコロナ本体よりワクチン副反応の方が知人死んでるもん1人だけだけど
世界がコロナと付き合っていこうと舵を切ったんだから日本もそれに従うしかない
なんか色々名前変わってたけどあれもう終わったんか?
実際は色々変異してるけどめんどくなったのか本当に止まってるのかどっちなんや
そういや去年も今のくらいの時期に増えてたっけ
オリンピック関係無かったな
ま、そのうち減るだろ。やることかわらん
マスク否定民からすりゃ悲報かもしれんけど
ぶっちゃけどうでもいい
そろそろ今まで一度も感染してない奴は勝ち組っていう風潮作ってもいいんでない
感染して完治した奴が罹ってない奴より下になる意味が分からん
無事な上に抗体持ってるんだったら一度罹った奴のが上やん
最近は症状がどうとかは全く報道せずに、数が増えた減ったしか言わなくなった。今のコロナがどれくらいの危険性があるのかわからないけど、もしかしたらただの風邪の患者数を毎日数えてる可能性もあるよな。
いつまで濃厚接触7日待機すんの?みたいな議論まで始まったのに周回遅れ感半端無いな
もう2年も経って解析も実態も進んだのに2020年の価値観で止まってんだもんな
そんなだから部数も視聴率も落ちるんだよ
『コロナは風邪』から肺炎になっていた!って方も多いみたい。人混みに入るのは避けましょう。