中低所得者層「く、苦しい」生活必需品の値上げが続き「スクリューフレーション」と呼ばれる現象が深刻化!

総務省が22日発表した6月の消費者物価指数(生鮮食品を除く)は、3カ月連続で前年同月比2%超の上昇となった。この10年ほどの間でみた物価は、生活必需品が1割以上値上がりしているのに対し、ぜいたく品はほぼ横ばいだ。識者は、中低所得層ほど生活が苦しくなる「スクリューフレーション」と呼ばれる現象が深刻化していると警鐘を鳴らす。
物価を構成する約580の品目は、食料品や電気代、医薬品など生活に欠かせないものが多い「基礎的支出項目」と、外食や旅行、車といったぜいたく品が中心の「選択的支出項目」に分けられる。
6月の物価を2010年の平均と比べると「基礎的支出項目」は15・3%上昇しているのに対し、「選択的支出項目」は0・1%の上昇と大きな違いがある。日本は食料やエネルギーの多くを輸入に頼り、物価全体が上がりにくい状況でも、海外の動向次第で生活必需品は物価が上がりやすい傾向があった。
第一生命経済研究所首席エコノミストの永浜利広氏の試算では、家計に占める生活必需品の割合は低所得者ほど大きい。20年の家計調査で年収別に家計に占める生活必需品の割合を調べたところ、世帯年収200万円未満だと58%が生活必需品で占める。年収が増えるとともに、割合は下がり、年収600万円以上だと5割を切り、900万円以上は45%だった。
生活必需品中心の物価上昇は、海外では「スクリューフレーション」と呼ばれる。「締め付け」(スクリュー)と「物価上昇」(インフレーション)を合わせた造語で、中低所得層ほど苦しめられている状況を指す。10年代に米国のヘッジファンドマネジャーが名付けたという。
08年のリーマン・ショック後の米国では、米連邦準備制度理事会(FRB)の大規模な金融緩和などで経済が成長軌道に乗る一方、中間層の給料は伸びず、新興国の経済成長で需要が拡大した食料品やガソリン代などの物価が上がった。世界的な金融緩和で巨額の投機的な資金が原油や穀物の商品市場に流れ込んだことも要因だった。
永浜氏は、10年代から日本でも同じ現象が起きていると警鐘を鳴らしてきた。コロナ禍での経済の混乱やウクライナ危機は、生活必需品の物価上昇にさらに拍車をかけている。賃金が上がれば家計への影響を減らせるが、5月の実質賃金は前年同月比1・8%減と2カ月連続で下落している。永浜氏は「国内のスクリューフレーションはますます深刻化している」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47c8bc34439772daf7e63d63ab2fc54bfef6acc3
それをやらないのが政府。
逆に消費税は一気に20%超となりそうな気がする
もちろん新聞以外の軽減税率はあっさり廃止で
エコカーやエコ住宅には多額の補助金が出るのに
卵や米を買うにはキッチリ税金を取られるからね
車や家を買えない層は税金を取られるだけ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1658502417/
スポンサーリンク
安いのにすると品質が低いから値上がっても買うしかないっていう
NYでロールティッシュもともと高くて一個1ドルだったのが、今や3ドルになったと昨日言ってたな
一つ一つの値上げが何十円単位だから気づきにくいけど
年間トータルだと何万円単位になるから赤字でビックリする家庭がこれから続出だろうね
エンゲル係数の増え方ヤバいわマジで
急に高くなっていたからびっくりした
最高の組み合わせだというのに気が付かされた
長芋も安いしとろろご飯も美味しいわ
あと魚と漬物さえあればノスタルジックで食事が楽しいね
いつの間にかだがホルダーに入れると隙間がデカくスカスカになってる
こないだまで140円くらいだったよーな
まいばすでシーフードヌードルが一個98円だったわ、ちょっと行ってみ?
それスープヌードルじゃね?
原資は統一から税金巻き上げろ
金融資産のプラスマイナスは耐えられるけど、日々生活のマイナスは取り返しがつかない。
円高になっていく可能性も高い
うろ戦争が終われば
元に戻る
>>63
絶対にならない
アメリカは利上げするから
今以上にドル高円安が進む
アメリカは好景気で企業は軒並み成長して
需要も拡大してるから利上げが出来る
ドンジャラ必要ですよ
低所得者層のほうが更に厳しいと思うが
低所得者層はお金の使い方がなってないからキツイキツイ言うけど税金投入はかなりされてるぞ?中間所得層でも低所得者層みたいな生活してれば破産する。
日本は発展途上国になるんだから、発展途上国の人たちの暮らしを参考にしろ
結局、発展途上国が伸びて、アメリカ(+資源国)以外の先進国が落ちぶれたってだけだろう
まあ、グローバル化ってそういうことだし
57円ー68円に値上げに
なってた。
給料上がらない&物価上がってるのにお金増やす努力しない方がどうかしてるよ
投資するお金がないとかいってるやつ、元手0でもできるのあるのに調べてないだろう
財務省の方針だよ。投資をしないから、未来を作れない。国が伸びない
生活レベルを下げるのは
難しいだろう
今しかないんじゃね?
そもそも
パートの人件費だって毎年上がるんやし
ずっと同じ値段なわけないよな
会社でも男女関係なく弁当持参する人くっそ増えたな
デブもどんどん痩せていってるのはおもしろい
貧しくなったねぇw
スクリューフレーションとか
必殺技の名前見たいだな
2%って燃料費高騰分上乗せしてるだけだろ
外国には言われままに高い金出して、日本国民は安い値段で使うんじゃねえよ
5年10年では無くここ数年でコレ
20年前も78円だったのをいつまでも値段据え置きにしてたツケだな
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (52)
言うほど高くないが、まあ貧困層は苦しいか
一個一個は大したことないけど総額で見ると生活費2割増しとかになるからな
本スレに電気代の話しあるが、水道代も上がってる
一瞬、水漏れかと悩むレベルで。
隣よりはマシと思うしかないな
あそこはガソリンが1㍑200円をとうに超えているからな
貧困層というか家族持ちだな。
単純に独身の3倍4倍の影響があるだろう。
>>1
ウヨさん愛国心高まりすぎて早速イキってますやん
てめえこそが不況の煽りを一番に受けてるプア層なのに
1米もまぁなんともいえないが
2米の君頭おかしいだろ
まじで社会に出てくんなよ
中低所得者は読者が趣味なんてのはいないからな。読書してれば高所得者になってるだろうし。だから、こうなる。
本読む”だけ”で金持ちになれるなら世話ない
お上「あ?自分らが奴隷にすぎないってこと思い出せよ。これでもまだまだ甘くしてんだぞ?」
※71
たった一週間で円高傾向になってますがw
十分隷属してるからご褒美みたいなもんよ
でも自民党選んだのお前らやん。
宗教ズブズブの自民党をさ。
望んだ結果やろ?
富裕層や老人が自民に投票するのはまあわかるが、若者が投票するのは意味がわからんよな。
政策見ないで雰囲気だけで投票してるのがわかる。
具体的にどの政党に投票しろと言うのか
まさかれいわかw
今更値上げして賃金も上げろとか言っても遅い
目先の金しか見ないで何十年もデフレマインドだったツケだ
大人しく払え
払えん奴らがもういる。それが生活困窮者だ!!
底は元から苦しいだろうけど
この程度で苦しくなるなら中じゃないだろw
トーアマートで安物買いの買いだめしますわ。ドン・キホーテも高くなってきたし。
新語を作っても解決策にならない。小泉、竹中のときからわかってたこと、派遣の所得は食べるだけに必要な金額に収斂していく。
まあ途上国が発展したら当然資源は取り合いになるし相対的に日本は金持ちじゃなくなるからな
今までは先行して発展したアドバンテージで実力以上に豊かだっただけや
日本の場合「全員から平等に」弱者救済資金を搾り取るからそうなる。
収入が大きいほどはした金だが、収入が低いほどダメージがでかい。
そしてその弱者救済のための制度を悪用する奴が居るのも問題だ。
もう何ションでもええわ
貧困層のB層は統一党に投票するか投票しないで自民を支持
自己責任やね
アベノミクス頓挫して国民消費右肩下がりのあたりから、日本はデフレでもインフレでもスタグフレでもない、新型の不況って言われてたし。
アメリカの利上げもいつまで続くかねえ
下手すると日銀の逆やってるだけになりかねんような……FRBはさすがにそこまでアホじゃないか?
日本のは単なる重税
全く学術的じゃないマイナー語を使うのは論点をズラそうとしてるだけ
今年の年末は自殺者激増しそうだな
デフレーション
インフレーション
スタグフレーション
スクリューフレーション
スーパーマルチタレントオミクロンケンタウロスハイパーフレーション
中途半端に金を使う中所得者は困ってるだろうけど
一切無駄な金を使わない低所得者には関係ないわ
税金で補填してるだけでとっくにスタグフレーション起きてるよ
日本人「給料上げなくても馬車馬の如く働きます!」
日本人「自民党に入れれば安心安全!」
見事な奴隷国家やね
もう可処分所得が減り続ける毎年の税金アップはやめて公務員の賃金減らせ。最低賃金まで減らせ。
また自民にお灸を据えるとか言ってより酷い野党に命預けるんだろうな
まあ、自民党に投票するという事は、戦争したい、税金上げて貰いたい、と言ってるのと同じだからな
自民党支持者は、さっさと自衛隊に志願してコンゴに人民解放軍の弾除けになりに行け
そして、腕や足の一本か二本を失って帰って来ればいい・・・愛国心があるんだから、義手や義足を付けてまた前線に復帰するんだな
休んでる暇は無いぞ、自民党支持者諸君、さっさと出撃だwww
それで、死ぬまで前線に出撃し続ければいい・・・それが彼らの望んだことなのだからwww
そいつらもう地獄行きでいいよなぁ?靖国に祀られるなんて図々しい事この上ないよなぁ!?
公務員「自己責任www」
小選挙区制の害を憂慮してん十年・・もはや2大政党制の幻想見てる奴もいないのに・・今あるのは過去の因果
20%投票率でその過半数を取れば全体を支配できる だからカルト団体が暗躍できる
ほんと日本人は支配されるのがお好きと見える いっぺんどん底に落ちて見ないと目覚めないだろうな
茹でられ続けて子や孫の時代に平成令和の大人はなんてアホだったのかと歴史教科書に載るだろう
来年春ぐらいまで時間差で各種値上がりして茹でカエルになってそう
それでも生活できてる人は居るんだから結局努力不足の自己責任だよね
弱者は勝手に氏んでどうぞ
ってずっと言い続けてきたんだからしゃーないわね、努力不足の自己責任ですわ
自分が弱者側に落ちたときだけは誰かが助けてくれるなんて甘い話があるわきゃない
自己責任だから死ね?そんなアホな理屈が通ってたまるか!そんなのお前の自己満足だろうが
国「税収過去最高ゴチっすw」
それでも生活できてる人は居るんだから結局努力不足の自己責任だよね
弱者は勝手に氏んでどうぞ
ってずっと言い続けてきたんだからしゃーないわね、努力不足の自己責任ですわ
自分が弱者側に落ちたときだけは誰かが助けてくれるなんて甘い話があるわきゃない
これからコロナ復興特別税がのっかるのに、悲鳴上げるの早過ぎない?
とりあえず、コンビニで飯買ってるような奴は、老後の資金もままならんぞ
ちゃんと自炊しよう?
そろそろバブル崩壊するから投資はやめとけ
人に言われて始める奴は逃げ時なんか分からんから
絶対に
巻き込まれるぞ
バブルって⋯
どこもかしこもコロナと円安でヒイヒイ言ってるのに。
低所得者は投資するより収入を増やす方が楽で確実
>>低所得者は投資するより収入を増やす方が楽で確実
政府は増税するより低所得者に投資させて溶かして吸い上げる方が楽で確実
そりゃそうよ。少ない種銭を無理に増やそうとする
からスッカラカンになるんだよ。
元手0円でできる投資があるってマジ?
マジで自民に入れたやつだけ増税にしてくれよ
全て安倍のせい最後まで国民を苦しめた極悪人