投資って「1万円投資して100円増えた!嬉しい!」みたいな人じゃないと満足できないよな。
1: 2022/07/25(月) 22:45:09.58 ID:7yDe7W7Y0● BE:194767121-PLT(13001)
メンタリストDaiGo 投資詐欺に狙われる人の特徴を解説「芸能人などは特にだまされる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbc3359070d35e1dca6c17c1e24e6e0f62ccc8a0
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbc3359070d35e1dca6c17c1e24e6e0f62ccc8a0
2: 2022/07/25(月) 22:47:16.43 ID:2uwAv6UL0
100円じゃジュースも買えねえじゃねーかウィッシュ!
3: 2022/07/25(月) 22:48:50.38 ID:RW5kcWVd0
利率は4%ないと投資はしない。一般的には。
4: 2022/07/25(月) 22:49:27.78 ID:OAbMtem70
1億で100万もうかれば最高じゃん
5: 2022/07/25(月) 22:49:42.15 ID:wCU9oLBK0
時間を味方につけるって考え方ができるかどうか
年利10%は難しいが、10年で10%なら難しくない
貯金と同じで投資もコツコツと取り組むものだよ
年利10%は難しいが、10年で10%なら難しくない
貯金と同じで投資もコツコツと取り組むものだよ
6: 2022/07/25(月) 22:50:16.65 ID:DfEz3HXF0
それに比べてROLEX投資って凄かったな
大部分のひとが売ってもらえなかったし
今もそういう人は売ってもらえないから
買えてないけど
38: 2022/07/25(月) 23:16:55.65 ID:maqEH4X30
>>6
スギちゃんの時計が600万→1千万はすげーと思った
スギちゃんの時計が600万→1千万はすげーと思った
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658756709/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
7: 2022/07/25(月) 22:50:52.44 ID:+ElR4uh/0
ビットコインが230万円の時に投資した
今300万円
ウッヒョー!
今300万円
ウッヒョー!
30: 2022/07/25(月) 23:08:16.57 ID:aC04Zp1N0
>>7
でも利益の半分税金で持ってかれるんだろ?
でも利益の半分税金で持ってかれるんだろ?
8: 2022/07/25(月) 22:51:23.64 ID:JiZx8NOe0
1万で100円ならかなりの利益だろ
1000万で10万だ
1000万で10万だ
11: 2022/07/25(月) 22:53:00.35 ID:MLZReBHV0
正直いらん金でやるもんだわな。
そんで儲かっても使った試しない。
あってもなくても同じだから日々の生活が変わる事はない
あってもなくても同じだから日々の生活が変わる事はない
12: 2022/07/25(月) 22:53:38.71 ID:Pq6bvkA70
>>1
でも実際は
1000万円投資した!100万円~500万円増えた!でないと億り人になれないぞ
13: 2022/07/25(月) 22:54:10.08 ID:NA0h7XXr0
元手少ないと投資やる意味ない
給料増やせるように頑張るべき
給料増やせるように頑張るべき
17: 2022/07/25(月) 22:55:51.51 ID:b+9dwTqg0
安くなったら買い増すだけの配当金生活。
最低4%以上ないと食指が動かん。
19: 2022/07/25(月) 22:57:28.36 ID:Ysa7myV70
パチンコなら500円が3時間で10万円に化けることもあるのに
よく株なんてやってられるよな
よく株なんてやってられるよな
20: 2022/07/25(月) 22:57:32.76 ID:RW5kcWVd0
800万近く投資して今含み益72万。悪くはないがこれで食っていくのは無理だわ。あくまでもマネーゲーム
22: 2022/07/25(月) 22:58:26.76 ID:CoMX8Ay10
>>20
俺も似たようなもんだ。
俺は資産のリスク分散という意味で持ってる。
俺も似たようなもんだ。
俺は資産のリスク分散という意味で持ってる。
25: 2022/07/25(月) 23:00:07.16 ID:RW5kcWVd0
>>22
せやね。
俺は銀行に数百万、あとは個別株と生命保険と投信。
分散でおすすめある?4%は利益取りたい
21: 2022/07/25(月) 22:57:44.95 ID:YlEWbYRS0
そういう人はデカい額を突っ込めないから
投資には向いてないらしい
投資には向いてないらしい
24: 2022/07/25(月) 22:59:18.03 ID:FdCClorP0
100万投資したら、来年からこづかい3万増えると思えば良いだろ
26: 2022/07/25(月) 23:02:12.39 ID:dXyaW3Rw0
年に1回確認するくらいほっぽっとけばいいんだよ
31: 2022/07/25(月) 23:09:22.17 ID:IgasgQuE0
競馬で複勝にブチ込んで1.何倍でも満足できる人とかな
32: 2022/07/25(月) 23:10:38.30 ID:HIyd0AsC0
どのくらいの期間で増えたかによるな
年利1%じゃ少なすぎるし、デイトレ1日もまぐれ当たりの可能性がある
長期的に年利4%程度を継続することが重要
年利1%じゃ少なすぎるし、デイトレ1日もまぐれ当たりの可能性がある
長期的に年利4%程度を継続することが重要
33: 2022/07/25(月) 23:10:47.34 ID:cr/P1pTO0
結局つまんない事に金を使わずコツコツ働いて確実に貯めるほうが良いってこと?
35: 2022/07/25(月) 23:13:32.63 ID:MLZReBHV0
>>33
昔は適当に銀行に入れてたら勝手に増えてんだよ。今はそうでもないから
もし余ってる金あったら資産運用した方がいいんじゃない?って話
昔は適当に銀行に入れてたら勝手に増えてんだよ。今はそうでもないから
もし余ってる金あったら資産運用した方がいいんじゃない?って話
34: 2022/07/25(月) 23:11:41.72 ID:dVeUOstC0
支出を減らすのが1番
年収500万で250万しか使わなかったら残りの250万は貯められる
10年で2500万、40年で1億だ
年収500万で250万しか使わなかったら残りの250万は貯められる
10年で2500万、40年で1億だ
42: 2022/07/25(月) 23:20:42.94 ID:RW5kcWVd0
>>34
この考え方は俺は絶対にやらないわ。貯蓄を増やすために我慢するって、何のために貯蓄してるのか分からないからな。好きなもの買って好きなもの食って、ができるように資産を増やすんだよ
この考え方は俺は絶対にやらないわ。貯蓄を増やすために我慢するって、何のために貯蓄してるのか分からないからな。好きなもの買って好きなもの食って、ができるように資産を増やすんだよ
44: 2022/07/25(月) 23:24:57.77 ID:FrbM08bY0
>>34
40年は辛い
せめて20年
40年は辛い
せめて20年
37: 2022/07/25(月) 23:16:06.19 ID:np9KB2iP0
ドルベース 年3%確保出来ていれば合格
47: 2022/07/25(月) 23:27:03.26 ID:7463IXa00
プチ投資家「今の銀行に預けるよりマシ(ドヤ顔)」
49: 2022/07/25(月) 23:35:27.25 ID:Ok3jTT0F0
これから大暴落来たらチャンスだぞ
51: 2022/07/25(月) 23:57:49.61 ID:3ypnB9QQ0
投資は金額が大きくないと旨味が少ない
5%増えても元手100万じゃ5万にしかならんが1億なら500万になる
5%増えても元手100万じゃ5万にしかならんが1億なら500万になる
52: 2022/07/25(月) 23:59:42.97 ID:Q4WwgU3a0
>>51
金がないなら時間をかける
当たり前のことなのです
金がないなら時間をかける
当たり前のことなのです
53: 2022/07/26(火) 00:03:21.55 ID:sjKuzD7H0
2000万スタートで、一年ちょっと経っていま2650万くらい
まあまあかな
まあまあかな
54: 2022/07/26(火) 00:08:45.69 ID:uozo/RP20
投資って気が付いたら増えているって感じでデイトレードなら毎日見て確認している感じ。
前者はゆっくりだが確実に増やし、後者は大損する危険と引き換えに短期で利益を上げる。
俺はデイトレーダーを目指したが一時に大儲けしたが勝ち続けるのは無理だったので投資信託でのんびり増やす方に変えた。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (21)
%で見たら金利よりも増えてることはあるんじゃないかな
もちろん、それは減るリスクも覚悟して得られるものでもあるけど
まぁ今の時代あきらかにすぐ儲かりたいなら
分かりやすい転売あたりだろうな
PS5なんてまだ利益すごいでるくらい転売できるもんなw
クエスト2も値上がりして利益でまくってる
株はプラマイゼロなら配当金で銀行預けるよりマシになるが銀行と違って原資がなくなるというリスクも
投資ができない奴は(1+r)^nを1%も理解できてないと思うわ
>パチンコなら500円が3時間で10万円に化けることもあるのに
>よく株なんてやってられるよな
圧倒的多数は10万円が3時間で500円になる定期
期待値計算できないバカなんだろう。
500円で10万なんて1%もない、なんならミドルの平均連チャン率から見ても万発厳しいのに25000発出す前提だからな。
パチンカスらしいわ。
大部分はETFで堅実に運用してごく一部を個別株や仮想通貨でハイリスク運用してる
まぁネット上で、特にキモオタが株で儲けたFXで年収億超えたって喚き散らしてるのは机上の空論ってパターンが殆どだけどな
年利70%で勝手に資産増えていってるけど年利一桁とかゴミじゃね?
毎年そんな成長する企業なんてないで
利回り4%は、リスク内包銘柄だよ
脳死放置なら、2%+優待拾いが上限だと思っている
年収を100万上げるのは難しい
投資で100万稼ぐのは大変
節約で100万浮かすのは自分次第で可能
節約>>>>>投資>>>>>>>>>>>>年収
くらいの難易度だな
節約は最大の投資 節約発投資行きくらいの感覚が無いと庶民が大金を手にするのは難しい
ここは原資を殖やすことを企図するものが居る処だ、けち臭い自前の納得をして満足するボンクラは失せろ
投資の話をしてるのに投機の話で割に合わないなんて言い出すバカは何なんだと
欲に目が眩むと、現実無視の投資(投機かな)をするから、「1万円で100円儲けた~~」で喜ぶ人の方が最終的には勝ち組になるかもね
コロナになって去年位からデイトレやるようになったけど、500万が1000万ちょっとになってる
1万投資してほぼ確実に100円増えるならこんなに嬉しい事はないな
これが分からない人は運でしか勝てないよ
15年くらい投資やってるけどほぼ放置でお金余ってきたときに
タイミングみて追加投入で投資額の約1.5倍になってる
こんなもんで満足してる
銀行預金に比べたらはるかにまし
投資だと思って多宝塔買ったけど誰も買い取ってくれないんだが、、、、。騙されたのかな、、、、
永い事FXやってるけど、毎日1%前後で満足してる
複利でやったら良いんだろうけど、怖くてできない
上場会社勤務なら持株会はええ投資やで。会社から補填があるし。
普通の人は投資の本質が理解できるほど時間を投入しないからな(´・ω・`)