ブックオフにいた本にビームを当ててた奴ら、無事消えるw
1: 2022/08/03(水) 14:34:57.21 ID:3t5PIhVBd
あいつらクソ邪魔だったから消えてくれて助かったわ
2: 2022/08/03(水) 14:35:47.52 ID:3t5PIhVBd
ブックオフやハードオフに一時期せどり乞食滅茶苦茶沸いててクソうざかったけど今じゃほとんど見ない
あいつらどこ行ったのか気になるけどひとまず良かった
あいつらどこ行ったのか気になるけどひとまず良かった
162: 2022/08/03(水) 15:30:42.76 ID:FmWdFGG60
>>2
ああいう楽して稼ぎたいって勢力は甲斐性がないからもう元通りの職に戻って時間切り売りしてるよ
ああいう楽して稼ぎたいって勢力は甲斐性がないからもう元通りの職に戻って時間切り売りしてるよ
3: 2022/08/03(水) 14:36:15.22 ID:yWfhbZb+a
ガンプラ買ってるよ
5: 2022/08/03(水) 14:36:51.12 ID:3t5PIhVBd
>>3
ガンプラ興味ないしどうぞどうぞって感じ
ワイのテリトリーから消えてくれたらどんな悪事働いても構わんよ
ガンプラ興味ないしどうぞどうぞって感じ
ワイのテリトリーから消えてくれたらどんな悪事働いても構わんよ
6: 2022/08/03(水) 14:37:24.13 ID:bxsBNKst0
びーむを当てる?なんや?
12: 2022/08/03(水) 14:39:05.37 ID:3t5PIhVBd
>>6
せどりって言う転売の一種をしてる奴らが本のバーコードに赤外線当てて利益商品か調べてるんや
ホンマに邪魔やった
せどりって言う転売の一種をしてる奴らが本のバーコードに赤外線当てて利益商品か調べてるんや
ホンマに邪魔やった
22: 2022/08/03(水) 14:40:41.56 ID:bxsBNKst0
>>12
まじで??初めて聞いたわ
そんなやつらおったんや…
まじで??初めて聞いたわ
そんなやつらおったんや…
27: 2022/08/03(水) 14:42:13.99 ID:JY3SFCXQ0
>>12
はぇ~…店の中でそんな事してた奴らが居たんか
他の客に迷惑すぎるやろ
はぇ~…店の中でそんな事してた奴らが居たんか
他の客に迷惑すぎるやろ
32: 2022/08/03(水) 14:44:01.22 ID:3t5PIhVBd
>>27
今でも5回に1回くらいは1人は見かけるけど当時は一列にずらっと並んで棚前でいちいちピッピしてたからな
店員が追い出したり張り紙したりしてた
今でも5回に1回くらいは1人は見かけるけど当時は一列にずらっと並んで棚前でいちいちピッピしてたからな
店員が追い出したり張り紙したりしてた
42: 2022/08/03(水) 14:47:21.13 ID:JY3SFCXQ0
>>32
そんなことになってたんやな…
転売屋図々しすぎて草
そんなことになってたんやな…
転売屋図々しすぎて草
53: 2022/08/03(水) 14:50:26.67 ID:3t5PIhVBd
>>42
マジで誰からも嫌われて迷惑かける社会のゴミよ転売ヤーは
マジで誰からも嫌われて迷惑かける社会のゴミよ転売ヤーは
47: 2022/08/03(水) 14:48:50.47 ID:Z1s47Xgqp
>>32
見た目どんな奴なの?反社みたいな奴?
見た目どんな奴なの?反社みたいな奴?
51: 2022/08/03(水) 14:49:53.50 ID:3t5PIhVBd
>>47
髪染めた茶髪でピアスのヤバそうな奴がこの前居たわ
全体的にヤカラっぽい奴が多くて意外とチー牛系は少ない
髪染めた茶髪でピアスのヤバそうな奴がこの前居たわ
全体的にヤカラっぽい奴が多くて意外とチー牛系は少ない
9: 2022/08/03(水) 14:38:00.11 ID:3t5PIhVBd
目利き出来る奴らは昔からせどりしてたけどあいつらは本棚占拠せずレア本だけ見つけたらさっと退くからまだマシやった
ビーム野郎はレアな本もわからず1冊1冊調べるまで退かんからな
ビーム野郎はレアな本もわからず1冊1冊調べるまで退かんからな
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659504897/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
Tweets by risa_fx2ch
11: 2022/08/03(水) 14:38:24.36 ID:yOcZDeWt0
古本のせどりなんかよりガンプラ転売の方が儲かるからな
16: 2022/08/03(水) 14:39:36.48 ID:3t5PIhVBd
>>11
ガンプラやPS5に興味ないからどうぞお好きに頑張ってって感じや
レトロゲーム界隈荒らしてるのはうざいけど
ガンプラやPS5に興味ないからどうぞお好きに頑張ってって感じや
レトロゲーム界隈荒らしてるのはうざいけど
17: 2022/08/03(水) 14:39:45.93 ID:wCjGVkG00
送料上がったしな
21: 2022/08/03(水) 14:40:37.22 ID:3t5PIhVBd
>>17
あれ薄利多売転売ヤーにはやっぱ痛かったんやろな
あれ薄利多売転売ヤーにはやっぱ痛かったんやろな
23: 2022/08/03(水) 14:40:43.68 ID:A9ankMSFa
池袋でまだ普通に見るで
25: 2022/08/03(水) 14:41:31.96 ID:pE2Gl7tRM
まだまだおるやろブックオフの日とかひどいぞ
31: 2022/08/03(水) 14:42:53.39 ID:RHRSigVV0
機械が小型化してスマホできるようになって一気に増えた
38: 2022/08/03(水) 14:45:50.23 ID:3t5PIhVBd
>>31
PCで見て覚えるよりスマホでやった方が売れるかの情報収集やりやすいんやろな
PCで見て覚えるよりスマホでやった方が売れるかの情報収集やりやすいんやろな
54: 2022/08/03(水) 14:50:38.12 ID:RHRSigVV0
>>38
コード読んでスマホにデータ飛ばして
ネットの相場と比較してるだけだからな
コード読んでスマホにデータ飛ばして
ネットの相場と比較してるだけだからな
33: 2022/08/03(水) 14:44:04.09 ID:lhA93Xpq0
買いたい本の前には必ずおまえらみたいなのが
長時間立ち読みしている法則ってどうにかならんのか?
長時間立ち読みしている法則ってどうにかならんのか?
37: 2022/08/03(水) 14:45:02.34 ID:3t5PIhVBd
>>33
ワイは金持ちだから立ち読み一切せず買ってるわ
こないだは2000円くらい使ったかな
1冊500円くらいの高額コミックも惜しげ無く買った
ワイは金持ちだから立ち読み一切せず買ってるわ
こないだは2000円くらい使ったかな
1冊500円くらいの高額コミックも惜しげ無く買った
41: 2022/08/03(水) 14:47:20.36 ID:LEPT+9mwa
>>37
わいも金持ちだから他人の体液付いた本なんて買わないわ
わいも金持ちだから他人の体液付いた本なんて買わないわ
49: 2022/08/03(水) 14:48:57.18 ID:3t5PIhVBd
>>41
中古のレア本とかも買わないの?
ワイは金持ちだからメルカリでヴィンテージコミックに1冊3000円出したこともあるけど
絶版の名著が欲しくなったらどうするんや
中古のレア本とかも買わないの?
ワイは金持ちだからメルカリでヴィンテージコミックに1冊3000円出したこともあるけど
絶版の名著が欲しくなったらどうするんや
65: 2022/08/03(水) 14:53:35.15 ID:sJLCEFYI0
>>49
早口のドイツ語で株買ってそう
早口のドイツ語で株買ってそう
52: 2022/08/03(水) 14:49:59.07 ID:OYvGOoA70
しかもやってるやつらが下品で貧乏そうなんだよな
見てて不快すぎた
見てて不快すぎた
55: 2022/08/03(水) 14:51:01.80 ID:3t5PIhVBd
>>52
ヤミ金ウシジマ君が今もやってたらブックオフ転売ヤーくん編とか書いて欲しかった
ヤミ金ウシジマ君が今もやってたらブックオフ転売ヤーくん編とか書いて欲しかった
57: 2022/08/03(水) 14:51:23.92 ID:vI5xmaQTM
でもブックオフなんて立ち読み乞食しか居らんからええやろ
61: 2022/08/03(水) 14:52:52.88 ID:3t5PIhVBd
>>57
ワイは毎月2000~3000円は買い物してるヘビーユーザーやぞ
ワイは毎月2000~3000円は買い物してるヘビーユーザーやぞ
66: 2022/08/03(水) 14:53:50.82 ID:xDwpmU7q0
せどりグッズ一式を10万とかで買わされた馬鹿達
71: 2022/08/03(水) 14:56:05.73 ID:3t5PIhVBd
>>66
情報商材売りつけてる奴ネットにゴロゴロおるよなあ
情報商材売りつけてる奴ネットにゴロゴロおるよなあ
84: 2022/08/03(水) 15:00:09.22 ID:ltpFz5y10
数年前せどらーを初めてブックオフで見かけて以来ブックオフ行ってへんわ
めちゃくちゃ汗臭くて気持ち悪かった
せどらーの存在知らんかったから何してるかわからんくて万引きかと思ったけど、店員はいるの把握してるっぽいしとにかく異様な光景やであれ
めちゃくちゃ汗臭くて気持ち悪かった
せどらーの存在知らんかったから何してるかわからんくて万引きかと思ったけど、店員はいるの把握してるっぽいしとにかく異様な光景やであれ
90: 2022/08/03(水) 15:02:39.98 ID:5HmHdFkH0
ブックオフで偶然好きな作家のサイン本ゲットしたのはいい思い出
おそらく持ってるの日本でワイだけやろな
おそらく持ってるの日本でワイだけやろな
95: 2022/08/03(水) 15:05:14.99 ID:lhA93Xpq0
せどりっぽい奴は今はブックオフより
ハードオフのジャンクカゴの所で見かけるな
ハードオフのジャンクカゴの所で見かけるな
103: 2022/08/03(水) 15:08:25.49 ID:qsX8oWjYM
ビーム売ってたやつだけ儲かってたんだろな
124: 2022/08/03(水) 15:15:06.94 ID:GGKwmDwOr
せどらー特有の「一撃〇〇万」って言い回しほんま頭の悪さが滲み出ててすこ
131: 2022/08/03(水) 15:16:49.33 ID:Rr1618F70
>>124
あいつらの前職高確率でパチプロだからな
あいつらの前職高確率でパチプロだからな
153: 2022/08/03(水) 15:26:50.39 ID:8N1mKwJ90
ブックオフぐらい規模やったらある程度相場価格反映されてそうやが
155: 2022/08/03(水) 15:27:30.17 ID:3t5PIhVBd
>>153
最近はブックオフもかなりチェックするようになったから大分減ったけど昔はガバガバだったんよ
最近はブックオフもかなりチェックするようになったから大分減ったけど昔はガバガバだったんよ
168: 2022/08/03(水) 15:32:49.12 ID:0HeyQb5lM
いうて本で稼げるか?
レアだとしても元値が元値やし、メルカリの漫画セットでも1万越えはないやん
レアだとしても元値が元値やし、メルカリの漫画セットでも1万越えはないやん
170: 2022/08/03(水) 15:33:58.05 ID:3t5PIhVBd
>>168
薄利多売にしかならないのに必死になってる連中見ると哀れや
薄利多売にしかならないのに必死になってる連中見ると哀れや
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (44)
興味ないからどうぞって神経も好かんなぁ
こっちだって迷惑してるんだからさ
そういう奴は転売が迷惑と思ってるんじゃなくて俺が不愉快だから嫌だってだけの判断だからな、万引きしてる姿見ても俺に迷惑かからないなら無視する手合いよ
ガンプラやPS5の転売に文句言ってる連中も自分が嫌だから文句言ってるようにしか見えないんだが
どこが違うんだい?
本気で言ってるんかコイツ?
日本語読み取れないのか転売屋なのかどっちだ?
それな
このイッチも転売ヤーと精神構造同じや
どう考えてもこのイッチもガイジや
その感覚は正しいしその感覚を育てた環境や自分自身に感謝しましょうというキャンペーンだと思えばいいよ
ちょっと前に難波のブックオフにカップルでそれやってるのいて店員に怒られてたよ
今から10年以上前の話だが昼のワイドショーでせどり親子の密着ドキュメンタリーを
放送していて、父母小学生の息子2人がワゴンに乗って県外の古本屋にまで足を伸ばして
毎日毎日、価値のある本を探し回っているといった内容だったが
父親はこのために会社を辞めたのだとか
月の収入は平均で40万円程で多い時で60万円を超えると言っていたが
こんなの何年も続けられる訳がないのにと思ってみていたよ
たぶん、前の会社ではそれ以上、勤務できないので辞めたとかでは?
また、県外の古本屋まで脚を伸ばさないといけないくらい、近場はすでに買いつくしたので、足を洗う前にテレビの取材に応じたのだろう。
わい、店員さんかと思って場所を譲ったわ
なんで労力に見合わないような稼ぎしたがる底辺が多いんだろうね
Uberとかもそうだけど
普通に働くよりもだいぶキツいだろ。もしかして上司みたいな自分より上が存在するだけで働けなくなる病気持ちなのかな
ほんとにもう、どーしても人の言うことが聞けなかったり時間を守るというのができない人間なんてのが一定数おるんよ
そういう奴らはサラリーマンなんて絶対に無理なんで落ちてるお金を嗅ぎ回るような生活をしとるんや
適正価格で売り買いしないブックオフがアホなだけでは?
人様の店舗の陳列品でやるなやって話だろ、その程度も判らんって知能水準が異常すぎ
>前職高確率でパチプロ
なるほど。ハイエナ、ウロツキに似てるな。ジョブスチェンジか
出版社やゲームメーカーから見りゃブックオフだって似たようなもんだろ
(ビームじゃなくね?)
まさかレーザーか!?
レーザーもビームの一種やで
ブックオフなんか言ってる時点で乞食だろ
今はゲーム機やヤクルトの転売でもやってるんじゃないの
手順と機器をセットにして商材として売ってるヤツらがいて、そのトレンドがブックオフせどりから別のメルカリ転売とかになったんだろ。
買うバカはまた買わされて、先日のマセラティ盗まれた商材屋みたいなのが儲けてんのよ。
赤外線やん
2、3000ででかい顔してるこいつも同じやんw。なんならせどらーのほうがようけかって言ってくれるやろ
CDはビームとか使わなくてもいっぱい儲かったよ。
たぶん、金持ちも合わせていっち渾身の釣りじゃったんだろうけど、スレの連中もキミみたいに可愛く反応してくれタンかのう
まとめからは無視されとるようだが
ブックオフでジャンル買いしてたらそのうちの一冊が作家のサイン本で、当時twitterまだなかったからmixiで紹介したら作家本人が釣れたことあるわ
「手放すならサイン欲しいとか言わないでほしい」みたいなことボヤいてた
ちなみにマイナージャンルなのでサインに価値とかはない模様
こんなんで稼げるわけないやん。
店側が調べて値段出してるから
もうそんな稼げない時代になったんだろうな
いらすとや、すげー。
まだ今からビットコインやる方がイケるわ
こんなもん1年頑張って一体いくらになるんだよ
プラモも釣られて高くなっちゃってるからホントガンプラ転売迷惑や。
積みプラ売ろうかなクソッ
こんなことがあると知ってる方も結構な底辺定期
どしたん?話きこうか?
地方の寂れた店の不良在庫から目利きでお宝を見つけるってんならまだ社会の役に立ってると言えなくもないが
ブックオフでみんな揃っておんなじ手法で在庫荒らしってのは害の方が大きいな
中古品はまだ良いけどね、新品買い占めるのはただただたちが悪い。
中古本せどりとかコンビニでバイトしたほうが大差をつけて利益出るだろ
なら最初からブックオフなんていくなよ
肥溜めでハエがウジを笑ってるような話でしかない
自分の身についた糞は臭くないとは良く言ったもんだ
> 見た目どんな奴なの?反社みたいな奴?
某Aラン大学近くのブックオフでよく見かけたな
多分、そこの学生だと思う
本当に邪魔だったわ
勉強が出来るかどうかと、品性の間には何の相関もないと言う事が良く分かるわ
>> 興味ないからどうぞお好きに
そうやって他の場所で行われてる違法行為を容認してる時点でもうバカなんだよな。
関係ないとか言ってるうちに自分の身に降りかかって、周囲から同じセリフを吐かれて守ってくれないのに。
転売ヤーに文句を言ってるヤツが
ヴィンテージコミックに3000円出してるのを
自慢してるってとこがオチなのに誰もツッコんでないじゃん!
情報商材屋が組織化して群れてネット上で情報やりとりするからビームする必要なくなったんや
中古本なんて不安定なものだけに限らず、あらゆるジャンルでトレンド生まれりゃ買い占めよ
ガンプラやPS5なんて氷山の一角
はるかにタチ悪くなってんぞ 社会の迷惑行為はとっとと取り締まれ
普通に蔵書整理のためにバーコードスキャナアプリ使っとるんやが
偉そうに語ってるけど、古本屋で買っても作者には還元されないんやで
普通に定価で買えや