【画像有】世界一のお金持ちジェフベゾスの昼食をご覧下さい→
1: 2022/08/31(水) 08:49:51.00 ID:DMG90lpl0 BE:271912485-2BP(1500)
2: 2022/08/31(水) 08:51:44.47 ID:uGqX6yxr0
仕方ねえよ、ハンバーガーうめぇンだわ
4: 2022/08/31(水) 08:53:21.86 ID:qvULA17U0
生まれつきの金持ち坊っちゃんじゃねえし
ジャンク食べたくなるだろ
ジャンク食べたくなるだろ
5: 2022/08/31(水) 08:53:38.98 ID:C8JtmTzl0
トランプだって好物はハンバーガーだしな
7: 2022/08/31(水) 08:55:05.83 ID:l+qc6j+M0
頭脳労働で金持ちになったやつは食事にリソースさかない奴多い。
その分のリソースを稼ぐ方に回す。
9: 2022/08/31(水) 08:55:47.23 ID:M8M3ojS10
54: 2022/08/31(水) 09:18:40.80 ID:KOuE8B2B0
>>9
っぱトランプなんだわ
っぱトランプなんだわ
149: 2022/08/31(水) 09:55:17.11 ID:6XyqxxS10
>>9
内容より元気においしく食うほうが健康にいいて感じるわ
内容より元気においしく食うほうが健康にいいて感じるわ
11: 2022/08/31(水) 08:56:03.40 ID:88RAQxpK0
野菜も肉も入ってるし、完全食でありアメリカの国民食なんだわ
13: 2022/08/31(水) 08:57:43.54 ID:Gh9ySWcE0
箱についたソースを丁寧にとってるの品がある
44: 2022/08/31(水) 09:12:15.53 ID:ZbFiEJAj0
>>13
ポテトやら付けるソースだぞ
ポテトやら付けるソースだぞ
16: 2022/08/31(水) 08:58:21.69 ID:DdIX9Mvi0

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661903391/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
Tweets by risa_fx2ch
23: 2022/08/31(水) 09:00:07.53 ID:Si9As8nE0
>>16
コマーシャルの結果と旨さが等価になるわけねぇのに
コマーシャルの結果と旨さが等価になるわけねぇのに
176: 2022/08/31(水) 10:06:03.32 ID:19Ry8K3t0
>>23
俺ルールを言い出したらキリがないから誰にでも比較できる一番売れたもんが正義なンだわ
俺ルールを言い出したらキリがないから誰にでも比較できる一番売れたもんが正義なンだわ
388: 2022/08/31(水) 12:44:19.81 ID:VUzLF3HN0
>>16
この人投資家なのに、良いものは売れるってナイーブな考え方なのが矛盾してるんだよな
この人投資家なのに、良いものは売れるってナイーブな考え方なのが矛盾してるんだよな
18: 2022/08/31(水) 08:58:44.21 ID:h8ja8IkU0
ハンバーガーいいじゃん
24: 2022/08/31(水) 09:01:07.08 ID:Si9As8nE0
>>18
別に良いけど、マックより上手いハンバーガーも沢山有るはずなんよね
別に良いけど、マックより上手いハンバーガーも沢山有るはずなんよね
34: 2022/08/31(水) 09:08:12.54 ID:4Rw1DxLB0
>>24
美味さより早さお手軽さだろ
タイムイズマネーが染み付いてる
美味さより早さお手軽さだろ
タイムイズマネーが染み付いてる
59: 2022/08/31(水) 09:21:25.13 ID:fXv8ao9C0
>>24
トランプは高級バーガーよりも、マクドナルドの味が好きらしいからなあ。
金持ちなのに。
トランプは高級バーガーよりも、マクドナルドの味が好きらしいからなあ。
金持ちなのに。
98: 2022/08/31(水) 09:35:28.86 ID:c0efSos80
バフェットも毎日ハンバーガーとチェリーコーク
102: 2022/08/31(水) 09:36:16.95 ID:6ZJNDXia0
>>98
有名だな
有名だな
40: 2022/08/31(水) 09:10:44.80 ID:dsvp/M240
206: 2022/08/31(水) 10:19:28.72 ID:CW9px6m/0
>>40
紙コップのコカコーラ柄が、
ちゃんとカメラの方を向いててワロタ
紙コップのコカコーラ柄が、
ちゃんとカメラの方を向いててワロタ
68: 2022/08/31(水) 09:23:32.06 ID:h8Wl06sf0
>>40
バフェットとコカコーラって言ったら誰でも知ってる話
バフェットとコカコーラって言ったら誰でも知ってる話
210: 2022/08/31(水) 10:20:38.24 ID:XKiYlSt00
>>40
バフェット さんはコーラおじさんだろ
マックも頻繁に食ってる感じだよ
バフェット さんはコーラおじさんだろ
マックも頻繁に食ってる感じだよ
62: 2022/08/31(水) 09:21:51.59 ID:HbaV4Dt10
バイデンもハンバーガーばかり食ってるな。
アメリカ人でなくて良かったと思う。
アメリカ人でなくて良かったと思う。
73: 2022/08/31(水) 09:26:00.63 ID:07yWi5Mp0
世界一の金持ちも、年収200万の底辺も食べるものはほとんど同じ
消費税が、相対的に庶民の負担が大きくなることの証明となる画像
消費税が、相対的に庶民の負担が大きくなることの証明となる画像
74: 2022/08/31(水) 09:26:29.91 ID:KMWGPllC0
ポテト1本ちょうだいって言ったらポテトLを買ってくれそう
78: 2022/08/31(水) 09:30:13.86 ID:KNfGQIGp0
>>74
ポテトを買うためにどれだけ働けばいいかを教えてくれる。
ポテトを買うためにどれだけ働けばいいかを教えてくれる。
79: 2022/08/31(水) 09:30:20.90 ID:R7O+JDfL0
ジャンクフード食うのは良いんだけど極端に偏食なんだよな
ハンバーガーでもビッグマックしか食わないみたいな
それくらい変人でないとあそこまで成功しないってことなのかもね
ハンバーガーでもビッグマックしか食わないみたいな
それくらい変人でないとあそこまで成功しないってことなのかもね
83: 2022/08/31(水) 09:32:08.42 ID:4zZx6Fvz0
>>79
いうほど変人かねそれ
すき屋じゃいつもチー牛食うとかと同じレベルの話でしょ
いうほど変人かねそれ
すき屋じゃいつもチー牛食うとかと同じレベルの話でしょ
84: 2022/08/31(水) 09:32:31.30 ID:w65ndC7F0
写真を撮影してアップしてしまうほど稀な行動ということ
88: 2022/08/31(水) 09:33:06.84 ID:6ZJNDXia0
>>84
それもある
一枚ではわからない
それもある
一枚ではわからない
96: 2022/08/31(水) 09:35:14.64 ID:/nD0rZ4R0
お金持ちが逆恨みされないようにコーラ飲んだりジャンクフード食ってる写真アップしてるだけだよ。
普段からこんなもの食ってるわけねーだろ。
126: 2022/08/31(水) 09:44:22.54 ID:JvPRuhkH0
アメリカに4年居たけど昼飯に金かける富裕層は皆無だったな。
サンドイッチやオーバーライスが定番でこだわりは特にない。
ランチやってるレストランはほとんど観光客目当てのボッタクリ店のみw
サンドイッチやオーバーライスが定番でこだわりは特にない。
ランチやってるレストランはほとんど観光客目当てのボッタクリ店のみw
129: 2022/08/31(水) 09:46:12.34 ID:WCQ9LNdX0
time is moneyやな
富裕層は効率で動くから
富裕層は効率で動くから
143: 2022/08/31(水) 09:53:40.08 ID:nqj176M90
日本人だって、肉や炭水化物は好きだろう?
金持ちになったからって、
健康で意識高い食事ばかりじゃウンザリなんだろう
137: 2022/08/31(水) 09:49:28.58 ID:+QYzge6e0
やっぱマック最高だよな!
141: 2022/08/31(水) 09:52:25.07 ID:kgyBM+QC0
京都の某高級料亭の社長が昼時に1人でなか卯から出て来たのは驚いた
まあそんなもんよ
まあそんなもんよ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (23)
柔らかいから年寄りでも食べ易いという利点はある
自分のために作られた訳じゃない飯が良いって言ってたな
俺もどれほど金持ちになっても週に一度はカップヌードル食うと思う
金持ちがカネを使わないと、経済が停滞し、貧乏人がますます貧しくなって貧富の差が大きくなる。
不動産はダメだが、動産でカネを使ってもらいたい。 ビジネスジェット、豪華ヨット・・とかで。
中途半端な金持ちほどへんなプライドがあってマック食べれないんやろなw
120~130円以外のバーガー食ってる時点で超絶金持ち思想だろ
牛丼屋行って普通の牛丼以外食ってる奴と同じ
向こうってもっとウメェーってなるバーガー屋ないのか
バフェットも1日にコーラ何本も飲んでてそれをほぼ毎日やってるらしいな
今もまだ飲んでるのかは知らんが
金持ちが安物利用するとなんか親しみ感じるやつ多いけど
それ経済的には巨悪やからな
金を回収するだけ回収しといて手放さないっていう
いっぱい稼ぐ奴ほどとにかく色んなところでいっぱい使ってくれって感じ
高所得者の消費性向が低いのは古今東西共通で浪費を願っても無駄。
所得税や相続税などで富の再分配をさせる必要があるんだよ。
なぜ多額の寄付をするのか?なぜ庶民的なものを食うのか?
全ては人気取りのため
人気とっていかないと庶民に攻撃されるからその損失を回避するためなんだ
値段と旨さが比例してると思ってるのが貧乏人
安くても高くてもうまいものはうまいからどっちも食う
それだけ
金持ちは自分の頭で考えるからくだらない縛りプレイなんかしないのよ
ごめんマックは1円でも10万円でも等しく不味い側だわ
本当の金持ちは体に悪いものを食べるのがリスクだから
健康を害すると言われるジャンクフードは色々な意味(背徳感とか?)で贅沢だと聞いたことある
金持ちにとっては1000円のマックのセットも、5000円のランチコースも等しく端金やもん
その時の気分や都合によって好きなもん食うだけだろ
そりゃあのビルゲイツもクーポン使って並ぶほどハンバーガー好きだしな
「ワイ、金持ちやけど庶民飯の味知ってるぜ」アピだろ
ニューヨークの高級ステーキ屋の飯を撮影して「これが成功者の飯や」って出したらどうなるかなんて火を見るより明らか
マクドナルドから金もらって宣伝してるんだよ。
トランプは統一教会に祝電ビデオ送って1億もらったらしい。
金持ちはただ色々なものを食べることのできる機会が多いだけ。
その時の気分で高いコース料理も食べるだろうし、ジャンクフード
だって食うだろ。
世界一の金持ちが世界一美味い物を食わなきゃいけない理由はない
あれだろ、和牛使った特注とかw
やることがありすぎて、メシ食うのがめんどくせーと思うタイプの実業家なんだろ。
そもそもアングロサクソン系の国の住民は味よりも満腹感しか求めていないと思う。
だから金持ちに多く増税しても問題ないということ