為替介入「まだやっていない」、神田財務官が相場乱高下に言及!
1: 2022/09/22(木) 14:17:14.07 ID:CAP_USER
神田真人財務官は22日午後の為替相場が乱高下したことについて、過度の変動や無秩序な動きは容認できないとの考えを示した。為替介入を実施したかどうかは「介入有無については必ずしもコメントしないが、まだやっていない」と語った。財務省内で記者団の取材に応じた。
神田財務官は「為替相場の過度な変動や無秩序な動きは、家計であろうが、企業であろうが非常に悪影響を及ぼす」と指摘し、「過度な変動の場合には、あらゆる手段を排除することなく、適切な対応をとる」と述べた。
実際に介入に踏み切ったのかは「ステルス(覆面)でやる場合も、正直ある」としたうで、現時点では介入を実施していないことを明らかにした。神田財務官は「スタンバイの状態だと考えている」とも語った。
2022年9月22日2:04 午後
Reuters
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N30T139
2: 2022/09/22(木) 14:28:41.10 ID:UsujfsQy
秒速でスゲー円高に振れたのは誰が円を買ったの?
トヨタの両替かい
トヨタの両替かい
21: 2022/09/22(木) 15:43:04.58 ID:cwNsgBFy
>>2
プログラムだろ
プログラムだろ
30: 2022/09/22(木) 16:15:21.92 ID:YbU1BLUq
>>2
ドル円レートが145円になったら強制的に円転される富裕層向けの金融商品があったりしてな。
ドル円レートが145円になったら強制的に円転される富裕層向けの金融商品があったりしてな。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1663823834/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 2022/09/22(木) 14:36:29.48 ID:nRr65/9y
為替のグラフだけ見てると、ほんとかなっておかしい動き多いよな
4: 2022/09/22(木) 14:47:21.94 ID:eY/wg6xk
久しぶりに激しい値動きで、やられた人多いやろなぁ
5: 2022/09/22(木) 14:48:14.68 ID:Kbcv2Bk0
介入する気もないのに
6: 2022/09/22(木) 14:50:22.63 ID:/i6ykMBw
利上げするだけでいいのに
24: 2022/09/22(木) 15:50:42.89 ID:BKboIXY0
>>6
そうだよな。なんで利上げしないんだろ。
住宅ローン組んでる奴が死ぬからってこと?
住宅ローンは団信がセットだから死ねばチャラになるから問題ないんじゃないの?とっとと利上げすればいいのに
8: 2022/09/22(木) 14:58:52.04 ID:bGE5g2xs
円安やむなしで円安誘導かもしれないけども
急激に為替動きすぎだろ
介入しないとか利上げないとか舐められてるんだよ
舐められたら終わりですよw
急激に為替動きすぎだろ
介入しないとか利上げないとか舐められてるんだよ
舐められたら終わりですよw
9: 2022/09/22(木) 15:00:11.93 ID:0DNwGCfn
>>1
口先介入しかできないの分かってるから
ヘッジファンドがヤバイほど大儲けしてるぞ
口先介入しかできないの分かってるから
ヘッジファンドがヤバイほど大儲けしてるぞ
10: 2022/09/22(木) 15:00:42.53 ID:q7rLoxag
ニヤニヤしながら亡者の殴り合いを眺めてるんやろなw
12: 2022/09/22(木) 15:05:05.66 ID:7q7+W7g4
為替介入なんてしても無駄。
14: 2022/09/22(木) 15:15:40.52 ID:vpiW9Dwv
介入予告しまくりww
シロート財務省wwww
15: 2022/09/22(木) 15:19:23.03 ID:pccpomWl
はいてない
まだやってない
まだやってない
16: 2022/09/22(木) 15:20:27.71 ID:YQLHvMzf
外貨準備売却して利益を出そう
17: 2022/09/22(木) 15:22:04.52 ID:YqQ82Foj
今日はやらないんだろうな
18: 2022/09/22(木) 15:34:40.53 ID:bLHepOx7
黙る事も出来ない簡単なお仕事です
19: 2022/09/22(木) 15:40:37.19 ID:FYNjZz7u
じゃあ、いつやるんだよw
とっくにマイナス経済になってるんだぞ
マイナスのまま放置するなら介入しなくて良いよ、もう。
とっくにマイナス経済になってるんだぞ
マイナスのまま放置するなら介入しなくて良いよ、もう。
20: 2022/09/22(木) 15:40:42.02 ID:spYetHUm
宿題忘れたバカ学生じゃないんだから
22: 2022/09/22(木) 15:48:14.78 ID:3q/yI5O1
やったけど効果無かったくせに
25: 2022/09/22(木) 15:52:46.22 ID:PFNZ/njs
素人は知らないのだ 経済わかってる人は2006年に同じ状況で日銀が利上げして
日本がどうなったか知ってるから
日本がどうなったか知ってるから
26: 2022/09/22(木) 15:58:32.30 ID:gx3Bs1dv
工場の日本回帰策なのか
28: 2022/09/22(木) 16:05:24.48 ID:MnVhw+Z+
早くやれよバカ
32: 2022/09/22(木) 16:31:13.65 ID:7OygkotC
311の時の円売り介入は朝だったな
33: 2022/09/22(木) 16:34:48.93 ID:g68mrZmu
金利を上げたら不景気になるから←これは日本以外もそうだろ
日本政府は失業率の増加にビビりすぎ
一度失業したら人生終わりな国だからしゃあないけど
日本政府は失業率の増加にビビりすぎ
一度失業したら人生終わりな国だからしゃあないけど
36: 2022/09/22(木) 16:50:41.36 ID:US0EJuga
>>33
新卒でコケたらいきなり人生ハードモードだからしゃーない気もするよ。平均在籍年数が10年以下の現代で未だに年齢制限ガチガチだし
新卒でコケたらいきなり人生ハードモードだからしゃーない気もするよ。平均在籍年数が10年以下の現代で未だに年齢制限ガチガチだし
37: 2022/09/22(木) 16:54:06.46 ID:FAqua+Pi
今ならドル国債大量売りしても怒られないんじゃない
38: 2022/09/22(木) 17:03:33.25 ID:tcIY2+fs
>>37
橋本龍太郎が冗談半分でそれ言って大騒ぎになったからなww
橋本龍太郎が冗談半分でそれ言って大騒ぎになったからなww
40: 2022/09/22(木) 17:12:14.76 ID:re2IsbcP
今、急に変な動きしたから介入したかもねw
39: 2022/09/22(木) 17:12:14.31 ID:7q1HIldI
ファンドがそろそろ売り抜けてるんだろ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (12)
金利上げろとか言ってるやつはバカなのか経済音痴なのかどっちだ
それ、両方同じ意味じゃね?
自分のポジションで言ってるだけのバカです
なんでアメリカが金利上げたらリセッションがどうたら騒いでるのか全く理解してないよな
結局やるんかいってことで今鉄火場になっとるな
どうせ戻るからここで勇気出してひろえるやつが勝つる
5円落ちたぞ
神田真人って、科学研究費の配分に選択と集中をごり押しして日本の科学技術を沈没させた張本人ですやん。
経済はミクロとマクロでできている
目の前のことだけ見て日本\(^o^)/オワタと言っているひとはどうぞ韓国と添い寝してください
オラオラどうしたもっと円売れや日銀に五百兆?笑わせんなよ誰も借りる人いない?
日本政府がいくらでも借りるぞ。でっちあげの韓国野郎はいね
投資需要がなさすぎてゼロ金利だのマイナス金利だのやってる最中になんで利上げするんだよ
為替相場だけのために利上げしましたとでもいうつもりか?
急激な変動見越してある程度のとこに指値で調整用時限爆竹しこんでおくのはありだろ
日銀砲どころか自動小銃ですらないよな
ホントに介入してないの?嘘言っていいの?
だからこんなもん介入のうちに入らないけどまだやる?って脅しだよ
ポジショントークをしない普通の日本人目線だと頼もしい奴だよ