FX2ちゃんねる|投資系まとめ

石油開発屋「新潟で新ガス田の開発はじめるで、令和8年には商業化させたいと思っとる」

1: 2022/09/22(木) 21:21:16.28 ID:1iuhLxUG9

INPEXは11月から新潟県内でガス田の探鉱を始める。
商業化できる埋蔵量を確認できれば、令和8年にも生産を始める計画だ。
新規の天然ガス田が8年に稼働すれば同社として国内で16年ぶり。

石油資源開発も令和5年に新潟県のガス田での増産を計画する。
ウクライナ危機を発端として資源価格が高騰するなか、国内での新規開発を通じて安定調達につなげる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC13D7A0T10C22A9000000/

 

8: 2022/09/22(木) 21:24:02.11 ID:AF/kAisp0
商業化できる埋蔵量があればね

 

7: 2022/09/22(木) 21:23:42.76 ID:ZLsJlJUV0
南関東ガス田もやれば

 

9: 2022/09/22(木) 21:24:03.80 ID:shw5WgY60
関東地方も地下には天然ガスが埋まってんだけどな

 

18: 2022/09/22(木) 21:26:25.27 ID:R+DuvnD60
>>9
えっ?なんでドヤ顔
関東に限らずガスなんてどこでも飽きるほど埋まってるものじゃないの

 

28: 2022/09/22(木) 21:27:59.90 ID:shw5WgY60
>>18
よし決まった!
日本の沿岸にガス田掘りまくろうぜ

 

81: 2022/09/22(木) 22:09:49.73 ID:lMTuFamw0
>>9
下手に掘削すると調布の外環道みたいになる

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663849276/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



10: 2022/09/22(木) 21:24:24.66 ID:tRtY15RB0

>>1
今までやらなかった理由説明しろよ

いまさらかよって話

 

15: 2022/09/22(木) 21:25:31.71 ID:AF/kAisp0
>>10
掘るより買った方が安いからだろ

 

53: 2022/09/22(木) 21:46:18.73 ID:QF4p7WN70
>>10
そら米メジャー筆頭の既得権益勢力がエグい力使ってたんやろ

 

12: 2022/09/22(木) 21:25:01.20 ID:MCDJ0fY70
買ったほうが安い時代は終わった

 

14: 2022/09/22(木) 21:25:28.84 ID:x3RGFFnc0
>>1
わかってたならさっさとやっとけよ!
どうせ他にもあるのに何にもしてないんやろ

 

16: 2022/09/22(木) 21:25:36.02 ID:rseEaSJG0
少量しか出ないんじゃなかったの?

 

19: 2022/09/22(木) 21:26:34.52 ID:x3RGFFnc0
てか民間にやらせずに国でやれ

 

20: 2022/09/22(木) 21:26:34.75 ID:UwPvR5pb0
こういうのってやろうとすると値段が下がって採算が取れなくなるんだよな。

 

22: 2022/09/22(木) 21:26:46.16 ID:ucThHnIN0
新潟ってなんかすごいよな。
米も酒も魚も旨いし。

 

49: 2022/09/22(木) 21:40:37.19 ID:CAFnqXSk0
>>22
NGTもいるし

 

24: 2022/09/22(木) 21:27:18.53 ID:shw5WgY60
天然ガスを抜くと地盤沈下が心配だろうが
だったら沖の海底ガス田から抜きゃいいんだよ

 

27: 2022/09/22(木) 21:27:43.07 ID:rseEaSJG0
メタンハイドレートって、結局どうなったん?

 

30: 2022/09/22(木) 21:28:22.31 ID:M3SYOFYj0
>>27
今の技術だとコスパ悪い

 

32: 2022/09/22(木) 21:29:25.33 ID:shw5WgY60
ソレが原因で大震災となったとしてもエネルギーには代え難いだろ?

 

34: 2022/09/22(木) 21:31:18.48 ID:rseEaSJG0
ないない言ってて実は海底に相当量眠ってるのかな?

 

37: 2022/09/22(木) 21:31:51.61 ID:ChZHoZfX0
需要の何%賄えるんだろうね
0.1位かな

 

39: 2022/09/22(木) 21:32:24.21 ID:Umc6cbmR0
令和8年じゃなぁ
生産が始まる頃には情勢落ち着いて資源価格も暴落で結局採算取れないパターンになりそう

 

41: 2022/09/22(木) 21:34:43.59 ID:9C8kZR+D0
ついに国内ガス田で採算性を検討する時代になったのか
でも採算性あっても高いじゃん
消費者には関係ないな

 

48: 2022/09/22(木) 21:39:39.86 ID:hIIEmFHb0
>>41
国内ガス田って趣味でやってるレベルだよな。
新潟とか千葉は田んぼに泡が出てて天然ガスでてるところあるよな。

 

46: 2022/09/22(木) 21:38:44.90 ID:PQRk/ZJa0
なんでこの国こんな資源無いの?

 

65: 2022/09/22(木) 21:51:14.28 ID:UMEOYlga0
>>46
あるけどなぜか専門家とやらが「採算が合わない」と蹴ってきた

 

51: 2022/09/22(木) 21:44:28.96 ID:4cEoEcsP0
貧乏人に5万円配らないで、その金をこういう資源開発に使ってくれたらいいのに。

 

60: 2022/09/22(木) 21:49:40.75 ID:05FFI0vs0
シェールガスみたいにうまく取り出せないもんかね

 

61: 2022/09/22(木) 21:49:50.09 ID:GOrBwbXh0
ま採算は取れないだろうな
けど安全保障の問題から資源の有無は調査しないとな

 

62: 2022/09/22(木) 21:50:02.26 ID:EwYZaiGc0
中国「新潟は我々の領土」

 

66: 2022/09/22(木) 21:51:41.06 ID:Cz9OUloO0
いよいよ始まるな

 

67: 2022/09/22(木) 21:52:23.64 ID:9yoYI2j70
金とか銀とかまた出てきたらいいのにね

 

69: 2022/09/22(木) 21:53:08.57 ID:shw5WgY60
>>67
金は佐渡で銀は石見だっけか

 

98: 2022/09/22(木) 22:36:39.91 ID:EaIrDX7o0
新潟から秋田北海道は掘れば幾らでも出そうだかな

 

82: 2022/09/22(木) 22:10:22.04 ID:+BmOZCXP0
日本も眠っている資源はどんどん掘った方がいい
外国に頼らないとやっていけない国は脆いのはよく理解できただろ

 

94: 2022/09/22(木) 22:29:52.41 ID:38gWwm3M0
がんばれー

世界3位の地熱資源があるのに日本で地熱発電が流行しないのはなぜなんだ?

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (23)

    • 匿名
    • 2022年 9月 27日

    今までやらなかった理由は円高だからだよ
    今からやるなんてこれしか無いだろうが

      •  
      • 2022年 9月 28日

      いや、今までずーっとやってる
      インペックスも石油資源開発もJXもみんな新潟に油田ガス田持ってて開発してる
      今回のニュースは新しい油井炭鉱をするというだけの話です

    • 匿名
    • 2022年 9月 27日

    > INPEXは11月から新潟県内でガス田の探鉱を始める。
    > 商業化できる埋蔵量を確認できれば、令和8年にも生産を始める計画だ。

    つまりまだ商業化できるかどうかわからない
    さすが飛ばしの日経w

    • 匿名
    • 2022年 9月 27日

    新潟の地名

    新発田←しばた
    新飯田←にいだ
    新ガス田←new

    • 匿名
    • 2022年 9月 27日

    しょうもない会社が金集めのためにホラ吹いたのかと思ったら
    最大手のINPEXかよ
    本気のようだな

    • 匿名
    • 2022年 9月 27日

    ほんとに採算取れるならいいけどね
    大量の補助金を突っ込んで事業者だけが得するパターンにならないといいが

      • 匿名
      • 2022年 9月 27日

      まあ昨今のエネルギー安全保障ブームに乗ってるんじゃない?
      最大手が動くなら国との関わりも有りそうだし、仰る通り親交を深める行事の一環に過ぎないかもしれないけど。

    • 匿名
    • 2022年 9月 27日

    ジパングでも日本領朝鮮に実は油田があるの助けた将校が知って
    歴史を変えようとしたりしたから…やれることはやっとかないとね

    • 名無し
    • 2022年 9月 27日

    新潟沖での原油は質が悪いから、精製するのにコストがかかりすぎると言う理由で開発を中止したはずだぞ。また、こんなところに税金を投入するのか?

      • 匿名
      • 2022年 9月 27日

      精製のためのコストが下がって採算が見込めるようになったのかな?

    • 匿名
    • 2022年 9月 27日

    石狩炭田付近に眠ってる天然ガスもどうぞ

    • 匿名
    • 2022年 9月 27日

    あと6年すると第七鉱区が日本のものになる
    海底油田開発の本命はこれ

      • 匿名
      • 2022年 9月 27日

      なるほど、新潟のガス・油田の開発で上手くいくも良しダメでも技術蓄積ができる。
      韓国が領海主張し日本は援助の打ち切りをチラつかせて共同開発区画のかたちにしておきながら
      放置されている間に領海基準が変わり、ほぼ、日本のペルシャ湾になった第七鉱区か…
      形骸化しているとはいえ2028年に共同開発の期限が切れるからな…これはおいしい

    • 匿名
    • 2022年 9月 27日

    閉鎖した炭鉱も復活させようよ。
    CO2とか知ったことか。

    • 匿名
    • 2022年 9月 27日

    そういや新潟に石油開発公団があったな

    • 匿名
    • 2022年 9月 27日

    南関東のガス田なんて既に採掘して利用しているよなぁ。茂原なんて昔から有名だったんじゃないの?
    新潟から秋田の日本海側は小規模な油田やガス田が点在していたけど、新しいガス田といってもエネルギー資源の自給率を目に見えるほど向上させるほどにはならんだろうね。
    そういえば随分昔だけど、長野県の善光寺の裏手で油田が発見されたとかいうガセネタが持ち上がったことがあったそうだ。一応は油徴らしきものはあったのだけど、新潟の油田まで油脈が繋がっているとかいう尤もらしい話になって、あの笹川良一氏もこの儲け話に乗せられてしまったらしい。もちろんガセだったんだけどね。

    • 匿名
    • 2022年 9月 27日

    この国珍しい資源とかは結構あるんだけど採算とか量がね・・・
    地形も山地が多いからそれもだるい

    • 匿名
    • 2022年 9月 27日

    謎コイン作りそう

    • 匿名
    • 2022年 9月 28日

    ついでに相良油田もよろしく

    • 匿名
    • 2022年 9月 28日

    まぁ、石油はもういいわ。

    • 匿名
    • 2022年 9月 28日

    民間なら大丈夫だろう
    国や自治体が介入したら終わるだろう

    • 匿名
    • 2022年 9月 28日

    油田開発より柿の種の生産ライン増やした方が国民は喜ぶぞ

    • 匿名
    • 2022年 10月 03日

    NGTは新潟に関わらないで欲しい

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る