【朗報】ワイの持ち株の含み益、限界突破!!NEW!
石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制NEW!
【画像あり】非常に貴重な猫とされる生物の写真wwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】永野芽郁 来年の大河降板NEW!
【動画あり】迷走してた時代のガラケー、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】マイナンバーカード、 トラブル続出wwwwwwwwwwNEW!
【悲報】「デスノートと現金10万円、どっちが欲しい?」→結果がヤバすぎたwwwwNEW!
フジテレビの取材証をNPBが没収した件、公正取引委員会から警告を食らうも事態は思わぬ展...NEW!
【悲報】東京都がColaboを追放して代わりに入れた団体、利用者にコカインを勧めていた...NEW!
韓国人「日本のアニメ制作現場にAI導入の動き、伝統的な作画との共存は可能なのか?」NEW!
韓国人「漢字がわかれば日本語は取り組みやすい?学習経験を語る投稿に共感の声」NEW!
韓国人「用途に注目が集まる日本のロボット、その形に込められた意図とは」NEW!
親「ウチの子、ギフテッドだわ(感動)」←勘違いバカ親が急増wwww

別室で高度な教育も 「才能突出の子」を支援―文科省
文部科学省は26日、数学や語学など特定分野で突出した才能を持つ児童生徒への支援方針をまとめた。通常の授業では易しすぎて苦痛を感じがちなため、個別に難しい課題を与えたり、別室で高度なオンライン教育を受けさせたりすることが柱。有識者会議に方針を示し、了承された。
こうした子は、「教科書を全て理解し、暇を持て余した」「発言すると雰囲気を壊すので、分からないふりをした」との経験を持つ場合がある。また、教師の指導方針が合わず不登校になる子もいる。そこで文科省は、エリートを選抜して英才教育を行うのではなく、学校生活を送る上での困難の解決を目指す。
方針によると、義務教育段階は子どもたちが社会性を育む場であり、飛び級の検討は慎重であるべきだと指摘。その上で、同じクラスで授業を実施する場合は、個別に難しい課題を出したり、特定の科目だけ別室へ行き、大学などの協力を得てオンライン教育を受講させたりする。
中学教師やってるけど、ある保護者がうちの子はギフテッドかもしれませんとか言ってきたわ
実際は何か優れた部分があるわけでもないただのガイ〇
辛辣で草
そこまで言わんでも
ただの子供にアホな親がギフテッドされてるわけだ
中学ならまだマシで小学校だとほんと多いらしいね
現実逃避の馬鹿親
「なるほど、良かったですね。どんな特技が見つかったんですか?」
って表情一つ変えずに聞き返したい
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664275886/
スポンサーリンク
実際いるんか?
社会で使えるかといえば使えないけど電車の時刻表を全て暗記できるひととか。
それで親が子供を愛せるなら何でも
だから高いものはあるけど必ず引き換えに低いものがある。
そう簡単にギフテッドを望んだり喜んではいけない、本人は物凄く生きづらい。
授業開始したら教科書読み出して5分ぐらいで内容把握できたから
授業が暇だったわ
このスレの中で100点が出ました
俺は200点やる
心根の優しいやつめ
コミュ力が育たなかった成れの果てが俺です
>>56
コミュ力を付ける=ギフテッド潰し
なんだよ
例えばディベートは理性、合理性を捨てるトレーニング
とにかく自分の興味ある事しか出来なかったらしいしな
そのかわり興味持ったものはなんでも極める万能の天才だが
子供の頃の才能って大人になったら誰でも出来る事が多いから、能力が飽和してしまうんだよな。
本当の才能は成人してから突出してる人だと思う。
ただ処理能力が高いだけの人間を付加価値の高い人材とは言わない
学力偏重と同じ方向だろこれ
偏差値やIQみたいなただの数字に価値を見出す日本人ってほんと漫画脳だよな
ドラゴンボールの読みすぎ
すっごい逆恨みしそう。
要は年齢に比べてどれだけ認知能力が高いかなだけだから
先取りしてたらそりゃ同世代に比べて高いに決まってる
小学生で解の公式つかって二次関数解いてるけどそれでうちの子がギフテッドだなんて思わない
そうなるような環境で育てただけ
ギフテッドなんて夢見るのやめてもっと真剣に子供と向き合えよ
差別主義が根底にあるのか?
万人が根拠なく思ってるもの
・自分は味覚が鋭い
・自分は嗅覚が鋭い
・自分は真偽を直感で見分けられる
・自分はここぞという時の運が良い
あと、自分は霊感が強いとかなw
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (95)
そもそも教育を教育機関に丸投げしてる子供が才能あったとしても伸びるわけ無いだろ。
家の雑談で英語や数学的な会話が日常的で親も勉強を論理的に教えられるから子供の頭が良くなる。
あ
メディアの戦略だよ。勘違いさせて本とかアクセスを稼ぐ。うまいね
なんか才能あるならまず家庭で育ててそれを見せてくれってね
親が教えられる範囲を遥かに超えてるからギフテッドなんやで
「ちょっと他の子よりできる子」程度のモンではない
神の恩寵を与えられるのは宝くじに当たるよりも難しいんだけどな
発 達 発 達 発 達 発 達
☆発 ギ フ テ ッ ド 達☆
発 達 発 達 発 達 発 達
ギフテッドって、アインシュタインやニュートンクラスでしょ?
ある意味変人だらけだし、単能すぎて生活に使用が出る社会不適合者
しかも、ただの凡才教授がオンライン越しで何を教えるんだよw
アインシュタインもニュートンも多分ギフテッドじゃないよ。
幼少期の異常なエピソードがないでしょ、その人ら。
ノイマン、ウィーナー、クリプキみたいなのがギフテッド。
アインシュタインは5歳になるまで喋ることが出来なかった。
普通、子どもは1歳半頃には喋り始める。
ギフテッドって最近の言葉で取り繕ってるだけで、内容見る限り医学的にいうところのサヴァン症候群の人を指すでしょ。
アメリカでは随分前から「ギフテッド専用の学校」が作られてて、
頭良すぎて日常生活に支障をきたすレベルの子が集められてる
それでそれぞれの能力が存分に伸ばせる環境がある訳
日本は昔から「皆と一緒の事をしなさい」なので、低すぎても高すぎても弾かれる
コメント欄でも否定意見が多いのがその象徴
それが正しいのはオウム真理教事件でわかってるからな。
才能を伸ばせばその他はなげうっていいというのなら、この世は無秩序な地獄と化すだろうよ。
勉強系のギフテッドに関して言えば日中韓はアメリカよりも伸ばせる環境に恵まれてるよ、アメリカはお受験なんてものがほぼ無いに等しくてどの小中高行ってもどんぐりの背比べレベルの差しかなくて、高校になっても分数の割り算がまともにできない様な奴と同じ学校に通わなきゃいけない。
ちなみにそのギフテッド専用の学校とやらの勉強特化型は日本で言う名門私立中高と大してやってる事変わらんから日本の方が国全体として環境整ってる。
違いは飛び級があるかないかくらいだけど、日本の名門私立とかは高校の頃から大学の勉強する事に対して理解はあるし東大卒の有名人も中高のうちから大学レベルの学問スタートしてる。
勉強以外のスポーツなんかのギフテッド専用の学校に該当する学校やコースは日本にはないからそういう面はアメリカの方が環境整ってるけどね、部活に特化したスポーツ強豪校とはまた違うし。
ちなみに俺も高1の途中からアメリカだけど、2桁の掛け算を暗算したり日本では中3で習うレベルの簡単な微積を解けるだけでもジーニアスだのギフテッドだの言われて、日本なら凡人レベルなのに余裕で大学レベルの数学や物理(日本だと高校レベル)を履修させて貰えたくらい日本の教育は難しい事やってるよ
たしか親父が漫画家で一家全員ガイ〇という家族でもうちの子らは全員ギフテッドだーって主張してたな
そのために、国立大学付属学校があるんじゃないの?
一般学校を巻き込むなよ
普通に対する拒否感
特別な存在への異常な憧憬
こういう発想が少子化問題の根本原因だよ
ガキを二人以上作ると一人にかけられる金が減るから作らない
一人に金をかけて特別な存在にしたい
今の親はそんな発想のやつばかりなんだよ
金がないからじゃない、金の使い方がおかしいんだ
まあアインシュタインやジョブズやゲイツやスピルバーグとかは発達障害だと言われてるけど
それだけ希少な存在だからギフテッドと言われてるわけで…
少なくともこの文科省方針は、単に学校についていけない子の救済という話でしかないよ
要はひまわり学級や落ちこぼれクラスと同じで、普通のクラスになじめない子を集めてそこで個別教室しましょうということ
ギフテッドなんていうから勘違いをするが、基本ドロップアウト組のセーフティネット
英才教育は家庭ないしは自習でやればいいという方針は不変
ちょっと得意・好きって程度ではギフテッドとは言わんよな。誰でも、得手・不得手は持ってるんで、能力に差が有るのは普通だし。
自分は本読むの好きなんで、高校生頃まで国語・現国の教科書貰ったらすぐ全部読んでたな。矢野健太郎の「解法のテクニック」を趣味でやり込んだ人も居たみたいだし。
一部だけ突出してる奴ってほとんどが発達障害抱えてるわけだけど
親がそんな自慢気で大丈夫なんか
子供の悩み気付けなさそう
なんか子供の自殺増えそうだなこの政策
一部だけ突出してると言うが、ちゃんと内訳見るとその一部以外が平均より大きく下ってことが多いんだが
他の国ならともかく日本はそういう能力値だとすげー苛められるんだ…
普通の場所だとすげー虐められるからこそギフテッド用の教育受けるんやろ
そして社会に出さずに一生隔離しろってか?
馬鹿言うなよ。一生学生やってるわけじゃないんだ。社会に出たら嫌でも才能以外のことをしなくちゃならないんだぜ。
死んでから評価された偉人なんていっぱいいて教訓として
天才は凡才にはわからないってあると思うんだけど、何をもってギフテッドとするのか
国を挙げたオリンピックだって利権としがらみだらけでとても日本いちの演出じゃなかっただろう
分別のある大人が集まってもこの体たらくw
さらに、中国や米国のものとは違い低コストが透けて見えるw
こんなことよりも、国立大学付属学校への予算と研究者への予算を上げた方がいい
小学校から飛び級ありにすればいいよw
あほな親騙して商材売りつけようって業者が一丸となってキャンペーンはってる
ギフテッドって言い方
なんか才能にかまけて努力しなくなりそうだな
貰ったラッキーみたいなニュアンスを感じる
十で神童、十五で才子、二十歳過ぎれば只の人
最近ギフテッドって言葉を耳にする機会が増えて
覚えたての知られていなかった(と本人は思ってる)言葉を振りかざして悦に入ってる
5チャンネルでイキってるこどおじとかくそがきみたいな社会不適格者がやってることと同じ
勘違いは論外として、飛び級にはそもそも疑問なんよな
しょうもない衝突で不登校であるとかは損失だと思うけど、能力があるらしいから色んなことを捨てて特化させるってのは完全におもちゃ扱いよな
むしろ、それの担当をしたお偉いさんの研究発表のネタにしかなってないやろ
まぁ、それでもその子にとってプラスになってたんなら良いけども、そんなゲームみたいにうまく行くわけもなく・・・
知識はすぐに習得できるが感性や経験なんてのは一足飛びにやれるもんじゃない
人間はそこまで優秀じゃないわ
なぜ飛び級制度で感性や経験が育たないのか謎だわ
飛び級は勉強内容が児童に合わせて変わるだけの話で、別に10歳に12歳の感性や経験を求めるものじゃないし
そもそも知識がすぐに習得できないからこそ、習得の早い一部の教育に付いての議論があるわけで、もう認識がぐちゃぐちゃ
いうて欧米でも飛び級の奴は人間関係に致命的な問題を抱えることが多いって問題になってるぞ
そんなのは国ではなく親がやることだ。
才能ある子を専門マシンに仕立て上げることのどこが正しいと言えるのだ?
俺もギフテッド()なんて言うつもりはないが変に優秀で空気読まないタイプだったせいで孤立してたからよくわかる。
俺はそれでも「普通」になりたかったんだ。ないものを求めて何が悪いってんだ。
こういう人間にとって何よりもほしいのは、周りが当たり前にできている、自分にできないことなんだ。
映画のCUBEに出てきた、数字を一目見ただけでそれが素数かそうでないか分かる人くらいの突き抜けた能力ならギフテッドと呼んでもいいけどな。
見当違いの親もダメだけど、スレの12は典型的なダメ教師やろ
そういう下らん言葉を使ってるから問題起こすんだわ
自分じゃ普通にやれてると思ってるかも知れんけどそんな事ない
こういうやつに自分の子は絶対に預けたくないな
天使ちゃん兼ギフテッドちゃんの保護者さんイライラで草
発達とかガ◯ジとか何どうしようと社会不適合不良品作っちゃったとか信じられないもんな?涎たらしてあーあー言うてるから書き込む暇あったら天使ちゃんの相手してあげた方がいいぞ?wwww
十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人って言葉があるからな
あとギフテッド認定とかし始めると
俺ギフテッドだからお前ら一般人とちがうんだよ?みたいな
勘違いした奴がマウント取ってきそうww
引っぱたいて目を覚まさせてやる… とはならんな。
ホメておいて心の中で小馬鹿にし続ける。
ある子供の集団の中で突出してるくらいじゃギフテッドじゃねーよな
自分が平々凡々のくせに期待をかけすぎたら子供がいろんな意味でしぬ。
プロスポーツ選手なんかを見てると、親は黙って金だけ出してたタイプの人が多い感じ
ギフテッドなんて周囲が何もしなくたって県内くらいまではすぐ話題になるんじゃねえの?
「その分野では自発的に動く」も才能の1つだと思うけども
例えばいくらサッカーの才能があってもそもそも外出たがらない性格だったら周りが何言っても良い結果ならんだろ
芸能人ならジミー大西みたいな人かな?
いやサヴァン症候群かな?わからん…
撮り鉄とかもある種のギフテッドやろ
鉄の箱をなんとか系とか暗記してるし見分けがつかないくらいなコピペしたような同じ写真を撮る能力がそうやろ
それ以外のマイナスの側面が大きすぎるけどな
ちなアメリカはギフテッドだけじゃなくて通常クラスも、1学年が4段階くらいに分けられてて、高校時点上と下で3学年くらい進みに差が出る。日本も小学校からレベル分けすべき。
むしろギフハブ
本物のギフテッドはあれうちの子ギフテッドかも
みたいなレベルじゃないもんな。
ある特定の能力だけ明らかな異常値を示して
残りの能力は下の方向に異常値を示すから
それは単純にお前の願望やろ
ギフテッドは別にそういう傾向はない
英才教育というより、ガイジを集めて隔離して安全に学校で過ごせるようにするのが目的だろw
「私はギフテッドよ」がヨガ教室に多い。
ヨガでも才能が開花せず、オカルトにはまり、陰謀論にはまる人が多い。
思考の飛び方が極端やな
典型的な陰暴論の組み立て方やね
記憶と計算が得意だがだが対人能力カスみたいな奴を少しでもうまいこと使う仕組みができれば社会にはプラスだな
何の取り柄もない奴もまあ幾らかの救いはあると思うよ
The Boysに出てくるクソの役にも立たない特殊能力持ちみたいなもんやろ
ギフトされたのは障害だけ定期
結局将来子供の金で贅沢しようと思ってる馬鹿親だらけなんだろ
真面目に働け親共
異世界転生の見過ぎや。
まずはトラックに轢かれて○ねや無能
子供の頃、偉人の伝記読んだけど、研究とかには狂った様にのめり込むけど逆に私生活とかボロクソな奴ばかりだったな
それぐらいの夢もたせたってもええんちゃうかな・・・。うざいぐらいで誰かにそこまで迷惑もかからんだろうし。
敢えて、本物の天才なんて極一部ですよ。健常者でもそうでなくてもそれは変わりません。なんて敢えて言う必要ないやろ(泣)。
何かが突出していればそうなのかも知れないけど、突出の定義が曖昧だからなぁ
所詮は学年で英語が一番出来るとか、市内の学生の中で一番絵がうまいとか、数学は出来るけどガチでコミュニケーション取れないとか、所詮はねってケースやプラマイがマイナスに偏り過ぎているケースだと確かに突出してはいるけど井の中の蛙だからな
学年で一番英語が出来るってだけで以降の数十年間ご飯食べて行けますか? って話よね
世の中にはそいつより英語ができる人、絵がうまい人、数学が出来て普通に社会生活送れる奴はごまんといる訳で
若い内は伸び代かも知れんけど、もし失敗したら? 挫折したら? 他に本人の人生に換えは効くのか? ただ無駄に英語が出来る社会不適合者が残されるだけでは?
本当にギフトされた物はプラスだけか? 一緒にマイナスもギフトされてないか? って考えて欲しいよね
子供の頃って興味あるものを繰り返し見たり読んだりするから特定の知識を覚えやすいんだよな
それ見て親は才能があると思い込みやすい
でも実際は努力の結果だから興味あることを広げてやらないとそれ以上成長しない
ギフテッドか。
天才とか秀才は幾らでもいるけど、神さまから何かを与えられた人間?ってワイが感じたのは、ラマヌジャンという数学者だけやわ。
岡潔のことも調べてあげてください。
漢字読めるとか、〇〇を全部覚えられる辺りは普通に早熟やろ
20過ぎたらただの人
親ガチャ大外れ
公文云々にまるまる同意、特に国語なんか小中の時にめっちゃ進めたからか、高校から全く勉強しなくなったけど大学のセンターでは8割取れたわ
小4の同じクラスにひらがなと英字しか読めないけど数学と物理を大学レベルまで理解してる奴居たよ。
大学レベルってのは当時の俺が理解出来なかっただけだから言い表せないんだが、教師が言うには大学で習うレベルってことだったわ。
ただ、漢字とカタカナは全て数字と記号の誤記にしか見えないらしく、1+1=2は読めても、一+一=二やイチ+イチ=ニは読めないと言っていた。
遊ぶ分には何の支障も無かったんだが、漫画の話題に入りにくそうにしてたのがちょっとだけ可哀そうだった。
公文式はガイジワイでも県内一桁の順位だったわ
あれはただの忍耐力やぞ
子供の頃は興味を持ったことなんてすぐ覚えちゃうし記憶力もいいけど成長するに連れてどんどん衰えてくから大体がただの大人になる。
教科書の内容覚えちゃったなんて普通だし自分もそんな感じだったけど、普通だろこんなの?って思ってたよ
周りが騒ぎ出して担ぎ上げられるとその子のその後の人生は地獄になる
時代はニュータイプですよ!奥さん!
ギフテッド=突出した能力+それ以外の能力の著しい低下
=能力が低い=ギフテッドのはずだ
っていう勘違いというか思い込みパターンでしよ?
幼児期の脳が育つタイミングをスマホに丸投げして
何に対しても上の空の半廃人みたいなガキに育つ
集中力が低いのはギフテッドだからなんかの天才だわ多分
っていう育児教育大失敗パターンだよ
ただのはったしょだろ…
本スレ>>「なるほど、良かったですね。どんな特技が見つかったんですか?」
絶対にこれNGワードだわ
後で修羅場になるわ
不妊治療してからの高齢出産で発達児増えてるもんなあ
そりゃ縋りたくもなるよ
ギフテッドとギフハブって似てない?
ギフテッドを勘違いしてるんだよな。
多くの大人が出来ることが出来る程度は、単なる早熟。(微分積分を小学生でとか)
大人が出来ないことが出来るレベルで初めてギフテッド初級
馬鹿か?そこまで理解できている上でさらに知識を身につけるのは早熟じゃなくてギフテッドだろ
もちろんそこで止まってしまうようであれば早熟だろうけど
お前悟ったみたいな文面マジでキモいぞ
お前の言っている意味こそよくわからん。
だから、そういう普通の人が段階的に身につけていける事程度はギフテッドって呼ばないんだよ。
なんというか、「その年にしては凄い、けど世間一般だと別に」というのはギフテッドと呼ばない。定義の話なので、それに噛みつかれても困るわ。
おんなじ事言っとるやん書いて違和感無かったんか?
記憶力はあるけど関連性のある他の事と結びつかずに応用が出来ないとか、なかなか難しいんよね。
ルーティン業務もトラブル対応になるとわけわからんくなったり。
優れたところがあってもそれに適した仕事があるとは限らんよね。
芸術方面は見つかりやすい方だけど、それにしたって善良なパトロンばかりとも言えず、利用されるだけのパターンもある。
ほんと親御さんは覚悟の上の人もいるとは言え大変やと思うよ。
おかしな子供を持つ親が「ギフテッドかも!?」と希望を持ちたくなる気持ちはわかる。
だが冷静に考えて頂きたい。
数十万人、数百万人に一人のギフテッドが、そんなに大量発生するか?
なんか偉人=ギフテッドって勘違いしてる人多くね?
そういえばギフテッドって言われてアメリカ行って俳優になったマシオカさんっていたよな
ウィキで経歴観ると一部突出なんてレベルじゃねーな
努力できることすら才能だとか言うアホがふえたからなあ。
もう呆れて言葉も出ない。
すぐ鬱だ鬱だって言う阿呆と並んでギフテギフテ言う阿呆も増えてきたな
結局自分のにとって都合の良いほうへ駈け込んでるだけの甘ちゃんってことよのぅ
>コミュ力を付ける=ギフテッド潰し
コミュニケーションを取ること前提にコミュ力と言う言葉を使う人が多いが
不要なコミュニケーションを穏便に回避できる能力の方がより高い技術が必要だろう
それを発達障害っていうんですよ
ギフテッドと言っても一般人に毛の生えたレベルから天才レベルまでいるからね
天才レベルはまあいいとして問題は一般人に毛の生えたレベルの人達だね
一般人とは考え方とか生活スタイルが違うし、かと言って天才レベルのようにすごい事も出来ない
こういう人達をもっと有効活用するような方法を政府は考えるべきだろう
政府や一般人が見ているのは天才レベルのギフテッドだ
しかし本当に救いの手を差し伸べられなければならないのは一般人よりも少しだけ優秀な能力を有するギフテッド達なのだから
ぶっちゃけギフテッドの中途半端なのは社会不適合者扱いなのが日本
優秀な能力を抑えて周囲と合わせるというのが出来ないと日本企業では無理
なら外資系なら活躍できるかというとどうなんだろうね?
研究施設とかなら受け入れできる場はあると思うけど
逆を言うと、医療機関や研究分野は本当にその手で問題ある人一杯いるとも言える
この人社会では生きていけないよなみたいな人が得意分野で開花してる。
周囲はアインシュタインみたいにスーツ毎日同じ色の別物着てくるような生活スタイルの人と合わせないとならないから大変
そんなんやったらワイも小中の教科書なんて即覚えだし、注釈面白くて覚えてたわ
高校で進学校いったら急に授業スピード早まって、遅いヤツ置いてくスタイルだから落ちこぼれたわ
そんな簡単に天才おらん
幼なじみがギフテッドというかサヴァン症候群。
現在某分野の若手研究者で大学教授やってるわ。
大学院は海外進学してたな。
実際うちのこ天才やししゃーない
ギフテットってのはノイマンやラマヌジャンやアインシュタイン、存命中ならペレリマン博士のような人の事だからな。
マジで才能と呼べるものは挑戦する心やな
ほぼ全ての人間がやる前から諦めてる
今から駅前でナンパしてこいって言われて実行できる奴なんてまず居ないよな
教師も職業だから、自分よりも超えた能力もってて更に他の事協調性皆無の子供を集団の中で孤立させないで短所を補い長所を伸ばせとか言われたらちゃぶ台返すって
今でも普通の子の部活や対応で残業代出ないのにやらされてるのに
バカと天才紙一重なので、教師は天才と扱えずにバカ扱いするのにどないしろと…。
自分より才能高い人間を天才と判断できるのは少ないぞ
1+1=2を理解できなかったエジソンをこの子は天才!と言えた周囲の大人はいなかった。
エジソンが天才なのは誰もが知ってるけど、現実は見いだせる大人なんて滅多にいないんだよね
IQ135の天才が企業に請われて入ったら一年で放り出された
周囲がバカすぎてそれを素直に相手に貴方は馬鹿ですとやった模様
バカなのは事実なのに指摘されて改善できなくて敵を作って折角の才能を活かせる環境を日本では作れなかった。
海外はその辺をうまく使う方法を模索してるみたいだけど
結局周囲も天才を使いこなせる人材でないと会社が回らない、特に日本は
効率化すすめて定時で帰る人間を協調性がないとかいっちゃう会社はまず無理
そこで相手に指摘しつつ改善するように動かせない時点で、そいつの才能なんて大したことがないってことだ。
人を動かせないなら求められたことだけやって手駒に徹していればいいものを、くだらん自己主張して自滅とは愚かだな。
やはりIQだけ高い人間なんて役に立たん。
我が子は才能にあふれているが、ギフテッドなんて思わない。
本人が面白がってやっているたゆまぬ努力によるものだと親の俺が一番良く知っている。
それを神から与えられたものだなんて言うのは侮辱だと思うがね。
我が子が神なのだよ。人はみな神性を持つものだからな。