政府「非正規や自営業が赤ちゃん産んだら月2~3万円の現金給付をはじめよっかな!」

政府は、自営業やフリーランス、非正規で働く人向けに、子どもが生まれた後の一定期間、現金を受け取ることができる制度の創設に向け検討に入った。月2万~3万円程度を想定。子の年齢が低い時期の経済支援を広げ、少子化対策につなげる狙い。複数の関係者が19日、明らかにした。
正社員らは育児休業中に雇用保険から賃金の最大67%が出るのに対し、自営業者らは支援がない。2023年から政府内で議論を本格的に進め、開始時期などを詰める。
給付の期間は、子どもが1~2歳になるまでが浮上。一律に定額支給する方向で検討を進める。今後の調整で、給付額が変動する可能性がある。
2: 2022/11/20(日) 00:04:30.77 ID:7A3TNENE0
女がパートなら貰えるってこと?
育児休暇や手当てがないからかな
育児休暇や手当てがないからかな
5: 2022/11/20(日) 00:05:30.99 ID:7A3TNENE0
旦那が高所得でも貰えるんかな
6: 2022/11/20(日) 00:05:49.23 ID:Ru0g/Cbs0
自営はいらんだろw
3: 2022/11/20(日) 00:04:36.42 ID:sOxERJR50
自営「敗北を知りたい」
7: 2022/11/20(日) 00:05:57.37 ID:STx/M3/w0
いや全員にしろよ
無駄に経費かけて儲けさせるの辞めろ
無駄に経費かけて儲けさせるの辞めろ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668870170/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
Tweets by risa_fx2ch
8: 2022/11/20(日) 00:06:01.50 ID:DGWM8Lg70
財源は?
752: 2022/11/20(日) 02:14:47.18 ID:vJnxCT+B0
>>8
新規国債でねえの?
新規国債でねえの?
869: 2022/11/20(日) 02:52:38.81 ID:O3eQ2Vy90
>>8
所得税増税
所得税増税
9: 2022/11/20(日) 00:06:36.42 ID:Sm6oSvcG0
だから賃金上げろよ
産んでるのは高所得者層
産んでるのは高所得者層
103: 2022/11/20(日) 00:24:15.01 ID:SaWF1JPX0
>>9
まあ、これから一番増える低所得者はまず産まんからな。
これで少子化対策した気持ちになってるんだろうな。
まあ、これから一番増える低所得者はまず産まんからな。
これで少子化対策した気持ちになってるんだろうな。
10: 2022/11/20(日) 00:07:09.21 ID:v5J6TY0Y0
氷河期世代が若い時は
「そんな財源どこにもない!」
「埋蔵金なんてないぞ!」
で少子化対策を放置してきたのにさ
氷河期世代が子供産めなくなってきてから本格的に始めるのなw
人口削減計画は本当だったと言うことだわ
12: 2022/11/20(日) 00:07:29.41 ID:7A3TNENE0
ありがたい制度ではある
しかし、やるの遅い、10年前にやって欲しかった
しかし、やるの遅い、10年前にやって欲しかった
19: 2022/11/20(日) 00:09:20.43 ID:QNGJnSmP0
正社員は雇用保険払ってんのに
払わない奴らは税金から支給かよ
どんどんクソみたいな国になってんな
払わない奴らは税金から支給かよ
どんどんクソみたいな国になってんな
370: 2022/11/20(日) 01:05:34.88 ID:AEknffR/0
>>19
厚生年金支払い増額も頼んまっせ
695: 2022/11/20(日) 02:04:27.36 ID:ZF6dU9m10
>>19
非正規も払ってるだろまぬけ
非正規も払ってるだろまぬけ
20: 2022/11/20(日) 00:09:27.13 ID:zyPLbA5o0
子持ちに対する支援が少子化対策になるって思考停止してる現状大丈夫か?
42: 2022/11/20(日) 00:13:11.27 ID:baF63kw/0
>>20
それ自体は対策になるでしょ
ただし額を大幅に増やして、子供が成人するまで支給するとかにすればな
そうすれば結婚するのにまとまった資金が不要になる
そして子無しに対する重税や社会保障のカットも同時に必要だ
そして子無しに対する重税や社会保障のカットも同時に必要だ
22: 2022/11/20(日) 00:09:40.96 ID:baF63kw/0
まだこんなクソみたいな議論してんのか
2歳までとか舐めてんのか?
18歳になるまで子供一人あたり毎月5万くらい支給しろよ
少子化対策をやる気なんか全く無いだろ?
ふざけてんの?
2歳までとか舐めてんのか?
18歳になるまで子供一人あたり毎月5万くらい支給しろよ
少子化対策をやる気なんか全く無いだろ?
ふざけてんの?
937: 2022/11/20(日) 03:15:12.05 ID:oeHymsSn0
>>22
これ
これ
137: 2022/11/20(日) 00:30:02.49 ID:vrfOu3Po0
自営業ってなんでこんなに優遇されるんだ
コロナで散々儲けたろ
税金すらボッタくってるくせに
コロナで散々儲けたろ
税金すらボッタくってるくせに
144: 2022/11/20(日) 00:32:08.77 ID:6s3a/9KA0
>>137
いや、コロナでもうダメかと思ったよ
でも、月2.3万とかなら要らんわ
子供のお小遣いじゃないんだし
219: 2022/11/20(日) 00:42:19.75 ID:ptU+3N6o0
>>137
自営業というか飲食店のことね
自営業というか飲食店のことね
195: 2022/11/20(日) 00:39:35.07 ID:9SLxEHmy0
で、その税金誰が払うの
201: 2022/11/20(日) 00:40:10.59 ID:vylioulK0
>>195
独身
独身
204: 2022/11/20(日) 00:40:39.10 ID:9SLxEHmy0
>>201
独身て貧困層じゃなかった?
独身て貧困層じゃなかった?
214: 2022/11/20(日) 00:41:39.52 ID:vylioulK0
>>204
統計では独身の方が貧乏だな。
でも独身税払ってもらおう。
統計では独身の方が貧乏だな。
でも独身税払ってもらおう。
215: 2022/11/20(日) 00:41:45.76 ID:6s3a/9KA0
>>204
弱い者がさらに弱い者を叩くんだよ
自民が目指してる国家だ
素晴らしいじゃないか
弱い者がさらに弱い者を叩くんだよ
自民が目指してる国家だ
素晴らしいじゃないか
648: 2022/11/20(日) 01:54:04.31 ID:eNA24wez0
産まれてきて
親が非正規だったら
絶望しかないだろ
非正規は産むなよ
不幸の連鎖やめろよ
親が非正規だったら
絶望しかないだろ
非正規は産むなよ
不幸の連鎖やめろよ
685: 2022/11/20(日) 02:01:36.15 ID:Q9ijKYCB0
安定した雇用と収入、これが全てだな。
よって、全く効果がないだろう。
よって、全く効果がないだろう。
690: 2022/11/20(日) 02:03:05.36 ID:vzWKzkGb0
>>685
まずそれが結婚の最低条件だからな
まずそれが結婚の最低条件だからな
688: 2022/11/20(日) 02:02:26.93 ID:tlMSpNk+0
やけくそで適当にやってるとしか思えんw
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (34)
非正規って3か月更新で3年で首なのに給付金全部もらえるんか?
底辺に現金を支給すんな
どうせ酒タバコパチに消えるだけだ
毎年75歳以上の老人が平均で年金と医療費で100万以上のお金を補助でもらっているのだから
子供にもベーシックインカムで毎年100万ぐらい支給しろ
金持ちに多産になってもらう為にも収入で分けなくて良い
独身税があるなら婚姻者税もお願いいたします
奥さんが自営業だから分かるけど自営業って子供産むと本当に無収入だからな。
ええやん
あと公務員の年金、退職金に税金をかければ完璧やね
岸田総理頑張れ!
とち狂って公務員を50パーセント非正規にしろ!
給付金無しにしろよ
そして給付金なんぞ無くても余裕でガキ育てられる様な経済対策しろよ
なので政府への金なんか必要なくなるから税金下げろ
何か立ち上げて税金上げてがっぽりつまんでちょろっと給付するだけだろ?
そんなもんなら初めから無い方が生活は楽になるんだよ
特定外国人にお金を渡すための仕組み?
長い目でみたら子供増やしまくった方が結果的に税収増になるんだからさっさと手当ばあらまけばいいのに
さらりーまんしぼう
子供が成人するまでにして月5万以上にせんと無理だろwww
やっすw
産み棄てろw
子育て関連何検討するにも全部条件付くのマジで草
んでもう子供作ってる奴が毎回発狂するのほんま草
幸せなはずなのに何百回も怒って血管大丈夫そ?
非正規が産んだら無責任とか言うくせに
非正規が産んだら学費生活費全部面倒見ますぐらい言わな罠にしかならん
非正規が月に2~3万もらったくらいで子供なんか生む訳ない
というかそんな連中が生んだところで不幸な子供増やすだけだからむしろ生むな
どうせ金撒くなら2人目3人目生むか迷ってる年収400万~600万くらいの層に撒けよ
非正規が子供産んだらその子は不幸になる可能性高いから、金じゃなくて食べ物でちゃんと支援して欲しい
3万程度、クズ親ならすぐに使う
知ってるか?
今って高給なはずの大手商社ですら出生率2超えないんだぜ
今日この時点より重税が確定している未来に産み落とす鬼畜な夫婦たち
高い収入得てるのに子供すら作らないのは悪だろもう
目先の人気取りのために何の解決にもならない無駄なことに税金を浪費する
国民が愚かだから政治も愚かになったのか
中絶を禁止して全市町村に赤ちゃんポストを置けば子供は増えるぞ?
誰が育てるのかは知らんがな
-拡散希望-
日本の衰退は86~87年にかけて施行された派遣法のせい。
およそ8.5兆円の(全く無駄な)派遣業界売り上げを、全国170万人の派遣社員に配れば年収は+500万円だ。
竹中平蔵曰く「労働者は体で汗をかいて稼ぐ。我々は頭で汗をかいて円を稼ぐ」嘘みたいだが「そこまで言って委員会」ではっきり発言してた。クソ人間だね。
更にはあまり知られていないが、電機関連製造企業などは自らの一般派遣会社を持っている。つまり、派遣社員の時給+謎の手数料が(時給1000円なら派遣会社に支払われる手数料はおよそ500円)が製造企業に入るのだ。信じられない詐欺的搾取でしょ。時給500円で雇ってるようなもんだ。
派遣会社は労働に対する対価をピンハネ搾取している。労働者の労働意欲が大黒柱となっている資本主義への挑戦だ。当然ベーシックインカムは自分たちの悪行を隠す税金での隠れ蓑。つぶれないのは政治家との癒着による延命改正のためだ。統一教会と同じくらい始末が悪い。本当に派遣会社を潰さなきゃ日本がつぶれる。
この程度じゃ子供産もうってならないだろ
ポーズだけの意味のない政策
こういう意味がないことを繰り返してる間にどんどん高齢化が進む
>>2
>>2歳までとか舐めてんのか?
>>18歳になるまで子供一人あたり毎月5万くらい支給しろよ
これかなぁ
2歳まで月2~3万だけってのは効果薄いと思うわ
子供が大人になって働くようになれば税金納めてくれるんだし・・・・
>>2
>>2歳までとか舐めてんのか?
>>18歳になるまで子供一人あたり毎月5万くらい支給しろよ
↑これを控除という形でやってるんだぞ
子育て支援はもう十分やろ
やったところで出生率は上がらん
婚姻支援しろ
ていうか子持ち世帯だけベーシックインカム認めたれ。
不妊さまたちが発狂して止めようとするが無視して進めるべきや。
少子化対策やるなら不妊さまや産まない選択()の連中の声なんか聞くべきやない。
そもそも少子高齢化対策の政策で国は幾ら使ってきたんだろうな(笑)
国が欲しいのは将来の納税者だよな。
補助金出すなら優良な納税者になる子供だけにしてほしいわ。
ぶっちゃけ、補助金目当ての子供ばっかつくられたらどうすんのよと。
いっそのこと国が子供取り上げて英才教育施すか?
そもそも非正規は結婚できないんだから出産関係ないだろ
国ができる事でたった一つ、「減税」を行えば大半の日本の問題は解決できるのにな…
補助金や手当といったものは、国がやれば国民の手元に渡る中間に、余計なものが中抜きしまくるから、悪手としか言いようがない。
非正規雇用を規制しよう
いい給料の仕事与えてやれよ
韓国は労働者の二分の1を非正規化して未婚率上昇
で少子化率が世界一。
日本も韓国に続けとばかり非正規社員を3人に
1人の割合に増やして無事、少子化上昇率、第2位
これも派遣法様様だね。
インボイスの火消しの一環では?
つまりそれ以上取れるからやるんじゃないかな