FX2ちゃんねる|投資系まとめ

世界「木材が足りん、高くても買うぞ」→日本「ウッドショックの今がチャンス、沢山切るぞ!」→世界「え、もういらないよ」

1: 2022/11/27(日) 08:22:39.18 ID:fTKpGiDh0● BE:323057825-PLT(13000)

世界的な「ウッドショック」で高騰していた国内の木材価格が下落に転じ、兵庫県・北播磨地域の森林を管理する北はりま森林組合(同県多可町)が対応に苦慮している。

同組合では、2020年ごろから始まった相場上昇を好機と捉えて出荷体制を強化したが、今年夏以降、荷動きが鈍化。山から切り出した木材が滞留する事態になっている。同組合の藤田和則参事は「価格上昇を受け、大手住宅メーカーを中心に国産材を敬遠する動きが広がった」と分析する。

1980年ごろを境に木材価格は低迷したため、近年までの最低限の間引きにとどめていたが、2020年ごろから世界的に木材価格が高騰した。新型コロナウイルスやロシアによるウクライナ侵攻などが影響したとみられ、同組合が扱うヒノキの1立方メートル価格は以前の倍となる2万8千円近くに到達。

スギの価格も2万5千円まで上昇した。 約40年ぶりの価格上昇を受け、市場への出荷を希望する山林の所有者が増加。組合は「環境整備につなげるチャンス」と、新たな職人の雇用や出荷能力を高める設備投資を実施した。だが、今年7月ごろから木材価格は徐々に下落。ヒノキは1立方メートル1万3千円、スギは1万円に落ち込み、いずれもウッドショック前の水準まで下降した。

藤田参事によると、海外からの輸入量が回復し、過剰在庫となったことで市場全体での荷動きが鈍ったという。多可町加美区豊部の同組合事務所前には、山から切り出された木材が滞っている。組合では相場の下落を山林の所有者に伝え、「出荷しても大きな利益にはつながらない」と周知している。一方で、藤田参事は「資源循環には適切な間引きが必要」と強調し、価格下落に伴う「切り控え」が過度にならないよう所有者に求めている。

「ウッドショック」から一転、価格急落 40年ぶりの好機に体制強化も在庫が…苦悩する林業の現場
https://news.yahoo.co.jp/articles/def8eecf7351a4ab66aa7a0a366db794e180e278

 

3: 2022/11/27(日) 08:24:16.19 ID:oHF8Il330
ウッドショックなんてただの操作

 

7: 2022/11/27(日) 08:25:29.19 ID:fRXIFoZJ0
うーんまた杉うえて
花粉出さないと

 

261: 2022/11/27(日) 13:50:14.32 ID:y56K83KA0
>>7
今植えてる杉は花粉を出さないらしいよ

 

8: 2022/11/27(日) 08:25:30.16 ID:HcRLsHK60
木自体は値下がりしてんのに加工してるのは高い時期に契約したものだから販売価格は高いというクソみたいな状況

 

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669504959/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



10: 2022/11/27(日) 08:25:59.85 ID:wuWRND7h0
余ったもんは割り箸にしよう

 

95: 2022/11/27(日) 09:36:39.97 ID:PimzDnqS0
>>10
木の匂いがすると苦情が来るだけ

 

14: 2022/11/27(日) 08:28:37.05 ID:R3UTX5Q90
ずっと続くといつから錯覚していた?

 

15: 2022/11/27(日) 08:28:37.42 ID:ncrUg0pi0
日本人ってもしかしてとんでもなくアホなのでは

 

55: 2022/11/27(日) 08:57:40.55 ID:3e2XFKlP0
>>15
投資に失敗しただけの話
株より撤退しにくいのに安易につぎ込みすぎ

 

24: 2022/11/27(日) 08:32:51.77 ID:viGgqBhP0
需要が出るまで寝かしておけばいいんじゃないの
きちんと管理すれば腐らないし水分抜けて強度も上がる

 

29: 2022/11/27(日) 08:35:20.48 ID:ohk2ql0G0
>>24
それ在庫で保管料等経費もかかるんだぜ。

 

53: 2022/11/27(日) 08:57:16.61 ID:UklQOhKz0
>>24
丸太は塩水に漬けて保管するモノだぞ

 

25: 2022/11/27(日) 08:33:13.28 ID:TI42PiMA0
相場次第で売れる売れないに差がありすぎて不安定なんだよな
この業界で飯を食うのは難しいな

 

36: 2022/11/27(日) 08:37:54.58 ID:KJJ2O2Dm0
住友林業株買ったけどいい感じで上げてるけどな
3Q進捗率80%
配当利回り5%

 

44: 2022/11/27(日) 08:48:58.94 ID:4p7SOk/Q0
>>36
すみりんは国内の木材だけでは無い、北米での住宅事業は大丈夫なのかな?

 

48: 2022/11/27(日) 08:52:43.99 ID:kXgo5cle0
早く木材価格下がって欲しい

 

49: 2022/11/27(日) 08:53:31.54 ID:d84eZiho0

タワーマンションの床材とか海外産の高級木材がデフォだからな
そして修繕には床材の張り替えが必須
特に床暖房はな

どんだけ修繕費が爆上げされるんやろうねえ🤭

 

60: 2022/11/27(日) 09:00:51.71 ID:VQ0OiO2t0

ハウスメーカーに聞きました

人口の問題、需要は右肩下がり
焦って値段を下げる理由はない
長期的にも、一度上げた値段を下げたことはない

 

65: 2022/11/27(日) 09:03:14.64 ID:mlsxi46x0
超円安だからまた話が変わるんじゃね
高くて海外の手が出せないとなると

 

67: 2022/11/27(日) 09:03:45.12 ID:/yFFFl3I0
将来的な神社の改修工事の為に巨木になるまで育てとけよ。

 

70: 2022/11/27(日) 09:04:51.43 ID:FxBfzv+/0
でも家売るときは木材が高騰してましてとかになるんだろ

 

92: 2022/11/27(日) 09:34:40.61 ID:ZlFtZJ0d0
国産木材より海外材の方が質いいらしいしな

 

123: 2022/11/27(日) 10:02:18.80 ID:tigwyWKo0
安い衣食住のおかげで日本は潤ってるけどそれ外国ありきだからな
世界情勢であっさりひっくり返るの今回で理解しとけよ

 

160: 2022/11/27(日) 11:01:05.47 ID:arUGXApW0
木材も原油みたいな値動きしてるのか
グローバル化が進むと何でも激しく動くな

 

184: 2022/11/27(日) 11:23:45.35 ID:bXAbjHaA0
ウッドショックを口実にエグい値上げしたハウスメーカーは信用失墜。
住宅建築における原材料価格の割合なんてそれ程多くない。

 

280: 2022/11/27(日) 15:29:05.85 ID:SZwetElO0
海外産の方が価格だけでなく品質までも優れているから仕方ない
今後の林業を考えるなら今までの場当たり的な補助金ではなく、大型重機を使い効率化を図るための補助金を出しまくらないとどうにもならんと思うぞ

 

239: 2022/11/27(日) 12:43:24.37 ID:MUFSObkI0
自分の山の木を伐採してもらいたい奴もけっこう居ると思うけどな
雑木林の山なんかはなんも活用出ないからな

 

236: 2022/11/27(日) 12:37:14.97 ID:RXCHDoRj0
相場なんてそんなもん
よくあること

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (34)

    • 匿名
    • 2022年 11月 29日

    木関連って何やらせても不安定なイメージしかない
    林業も事故死率が他産業に比べて圧倒的だし

      • 匿名
      • 2022年 11月 29日

      圧倒的どころか死亡率・後遺障害率が50年以上不動の1位だぞ

        • 匿名
        • 2022年 11月 29日

        それを圧倒的と言うんだぞ?

        • 匿名
        • 2022年 11月 30日

        お前は「圧倒的」をどういう意味で使ってんだ

    • 匿名
    • 2022年 11月 29日

    >日本人ってもしかしてとんでもなくアホなのでは
    大したミスじゃない
    いちいちミスを叩くことこそ日本の悪いところ

      • 匿名
      • 2022年 11月 29日

      そいつ朝鮮人だろ

    • 匿名
    • 2022年 11月 29日

    なんでもかんでも遅いねん、判断も行動も、遅いのはそれだけで罪やわ

      • 匿名
      • 2022年 11月 29日

      じゃあまず弱者切り捨て推進しろよ
      日本が基本的になんで遅いって理解力無い弱い方に合わせてるからやぞ

      行動力ある奴が勝手に決めて勝手に動いて良けりゃ速度出せるけど、無能な働き者が口出したがってその権利を国全体で認めちゃってるからこうなってんだ
      瞬時に動けない判断できない奴はどんどん切り捨てる。早くしたいなら話はそれからやで

        • 匿名
        • 2022年 11月 29日

        おいおい日本は最高の国だろ
        文句なしの最高の国だわ
        海外では政府が信用されないが
        日本人のほとんどは政府を信用してるぞ

      • 匿名
      • 2022年 11月 29日

      早いってのは基本的に判断した奴がその後なにかあっても周りの声を無視するっていうことだぞ
      だから独裁ほど早い。民主ほど遅い
      僕は全権を委ねますって言ってるのと同じだけど大丈夫?

      • 匿名
      • 2022年 11月 29日

      反対意見も聞いてまとめたあとに判断する文化だからやで
      自分で決めて自分で行動してオッケーで良ければ早い人は居る

    • 匿名
    • 2022年 11月 29日

    >余ったもんは割り箸にしよう
    今の割り箸のトレンドは竹だから需要ないぞ

    • 匿名
    • 2022年 11月 29日

    銅もそろそろ下がってくれないかなー
    電工だから材料費キツイ

    • 匿名
    • 2022年 11月 29日

    まぁ木材は買うのも売るのもギャンブルだからしゃーない

    • 匿名
    • 2022年 11月 29日

    彼岸島とタイアップして、みんなが丸太を持ち歩くようなトレンドを作れば、飛ぶように売れるさw

    • 匿名
    • 2022年 11月 29日

    中国の住宅バブルが弾けたからカナダや北米産の木材が日本に入ってくるようになった。
    ウッドショックの際は中国が買い占めて中国から日本に高い価格で買っていた。

    • 匿名
    • 2022年 11月 30日

    人件費が上がって結局家の値段は下がらなそう

      • 匿名
      • 2022年 11月 30日

      材木もまだ下がってないし、石油商品も値上がりが停滞しつつあるだけでまだ上がってるけどな。

      材木とかコロナ前と比べたら材木屋の売値で1.5倍は上がったままだよ。石油商品はガラ袋とかもメーカーから8円で入ってたのが11.12円だし、1.3倍ぐらいはブルーシート原反といい上がってるから家は当分下がらない

    • 匿名
    • 2022年 11月 30日

    雑木林なんて使い物のならない木しかないし、タダでも入らんだろ
    ソーラーが増えてるのもそれぐらいしか使い道がないからな

    • 匿名
    • 2022年 11月 30日

    こうなるから木材不足って言われても投資・増産は出来ないって記事見たのに
    結局こうなってるのはほんま草
    同業者の意見ぐらい聞けよ

    • 匿名
    • 2022年 11月 30日

    そもそも日本の木材は質が悪いで有名
    まともに開拓してないから急こう配で育った木は固さがおかしく半面のみが硬いとかね
    売りたいならまず土地をある程度平たくしてからじゃないと無理

    • 匿名
    • 2022年 11月 30日

    ちょっと前に買った時は1000円位だったコンパネが今2500円位になっとる。
    安い木ほど高値なんかね

    • 匿名
    • 2022年 11月 30日

    2ちゃんねる時代、ロレックスは値上がりする、買った時より高く売れる(ものがある)カッコは書かれて無いが
    みたいな書き込みを見て
    じゃ、今ロレックス何本か買って、数年後に売ればウハウハじゃね?
    もちろん他の人は
    今(値上がりするであろう)ロレックス何本か買って数年後に売ればウハウハと理解してたが
    何故か普通のロレックス何本買った奴が居たけど、どうしてるんだろう?
    また、同じくどんなロレックスでも値段が下がらない、10年、20年たてば手に入らない為、値上がりすると思い込んで
    30万ぐらいのロレックス何本か買って、10年後、20年後売ればそれなりに価値が出て値上がりするからね、投資だよ、投資
    とか言ってた奴も居たな

    • 匿名
    • 2022年 11月 30日

    罠やった

    • 匿名
    • 2022年 11月 30日

    木を売る必要はないけど山林は維持するべきだよ
    木は余るかもしれないけど今後水は世界的に取り合いになる。というかなってる
    森林があって飲み水が安定的に供給できるだけで有利になる時代が来る

      • Dota
      • 2022年 12月 07日

      真水は海水から作るわ・・・

    • 匿名
    • 2022年 11月 30日

    神社は伝統的にヒノキつかうから杉は相手にされない
    ヒノキでも山の北斜面、日当たりの悪いところで育つ密度の高いヒノキが重用される。
    今から植えても使えるのは50年後とか。

    • 匿名
    • 2022年 11月 30日

    決断も行動も遅いんだよ
    高くなってる間にさっと切り出して売り抜けるのに
    間に合うだけの決断の速さがないから
    値下がりにした後でやっと売り物が出てくる

    • 匿名
    • 2022年 11月 30日

    >うーんまた杉うえて
    >花粉出さないと

    杉は放置するから花粉出すんやぞ。

    • 匿名
    • 2022年 11月 30日

    木質バイオマス発電にぶち込んでOK。

    • 匿名
    • 2022年 11月 30日

    不動産屋はまだ「ウッドショックで木材が高いんで」っていう言い訳をしまくるぞ
    あいつら本当死んでほしい

    • 匿名
    • 2022年 11月 30日

    十分利益が出たら利益の保存を考えて撤退するべきなんだけど
    ヘタクソはさらに利益を追って、それまでの稼ぎも全て失うのがよくあるパターン

    • 匿名
    • 2022年 12月 19日

    ワイの周り住人は本当に売れてるならウチの裏山の杉も無料でいいから持って行けって感じだったのに全く動き無いあたり値上げする言い訳としか思えんかったわ

    • 匿名
    • 2023年 1月 01日

    いまは山の木を切って発電で燃やしたほうがいいだろ
    火力発電の割合が高すぎるし原油や天然ガスも高いし
    それに木によるCO2の吸収は新木が育つときが一番多いから

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る