FX2ちゃんねる|投資系まとめ

【悲報】マンション、10年で約1300万円も値上がりしていた。

1: 2023/02/22(水) 08:34:20.01 ID:+l6RttyN9

全国の新築マンション価格が6年連続で過去最高を更新した。不動産経済研究所(東京・新宿)が21日発表した2022年の全国の平均価格は前年比0.1%高い5121万円だった。10年前と比べると約1300万円高い。都心部の物件の高騰が目立ち、東京23区の物件はこの10年で約3000万円上昇した。富裕層や海外投資家の購入意欲が旺盛な一方で、一般層には手が届きにくい状況が強まっている。

平均価格3億円超え物件も
地区別でみると、首都圏が6288万円と前年比0.4%上昇したほか、近畿圏は1.6%高い4635万円だった。他の中核都市では仙台市が4661万円(2.8%上昇)、広島市が4455万円(2.1%上昇)、福岡市が4228万円(3.2%上昇)と前年実績を上回った。駅前や中心部にある高層マンションが価格を押し上げた。

22年に注目されたのは、三菱地所レジデンスなどが東京都千代田区で手掛けた「ザ・パークハウス グラン三番町26」(総戸数102戸)で平均価格は3億円を超える。JR埼京線十条駅前の「ザ・タワー十条」(578戸)やJR横浜駅近くの「ザ・ヨコハマフロントタワー」(459戸)、JR大宮駅近くの「大宮スカイ&スクエア ザ・タワー」(522戸)も人気を集めた。

近畿圏では省エネ性能などが高い地上46階建ての「シエリアタワー大阪堀江」(大阪市、500戸)が人気を集めた。名古屋市内で発売された「プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス」(117戸)も注目物件となった。

新築マンションはこの10年の上昇幅が大きく、一般所得者層にとって「高値の花」の状況が続いている。全国の平均価格は約1300万円(33.9%上昇)上がった。安倍晋三元首相の経済政策「アベノミクス」効果のほか、新型コロナウイルスの発生で住まいや働き方の多様化が進んだ点が需要を促した。

東京都心、10年で約3000万円高
地区や都市別でみると、東京23区は12年と比べ2950万円上昇の8236万円となり、首都圏は38.5%高い6288万円だった。札幌市は5022万円(70.9%上昇)、仙台市は4661万円(37.0%上昇)、名古屋市は3587万円(3.9%上昇)、近畿圏は4635万円(34.8%上昇)、広島市は4455万円(38.8%上昇)、福岡市は4228万円(53.4%上昇)となった。マンション用地や人件費が高騰したほか、円安などを背景に資材価格も高い。不動産各社は値下げをせず時間をかけて販売する戦略にカジを切っており、価格は下がる兆しが見えない。

一方で、発売戸数は減少傾向が続く。22年の全国発売戸数は前年比5.9%減の7万2967戸だった。2年ぶりの減少で、過去最多だった1994年の19万戸弱の4割程度にとどまる。不動産会社は再開発など案件を増やすために知恵を絞るが、最適な土地の確保は難しくなっており、この10年間で約2万900戸減った。

全国マンションについて、今後も「戸数減・価格上昇」の傾向は続いていく公算が大きい。中でも、平均価格については23年が一段と高騰する一年と予想されている。

注目物件は三井不動産レジデンシャルと三菱地所レジデンスが東京都港区で開発する「三田ガーデンヒルズ」だ。2月に第1期販売を実施し、総戸数1002戸のうち320戸ほどを発売。1坪(約3.3平方メートル)当たりの平均価格は約1400万円だったという。最も高い部屋は45億円だった。

都内ではJR浜松町駅直結で「ワールドタワーレジデンス」(総戸数389戸)や、東京メトロ月島駅近くに「グランドシティタワー月島」(1285戸)など好立地の大規模物件の発売が予定される。「晴海フラッグ」のタワー棟(1455戸)に加え、千葉県では「オハナ柏たなかパークフロント」(335戸)や「ウエリス八千代村上」(967戸)に注目が集まる。

「コスパ良い街」に関心
共働き世帯の増加や低金利環境の持続が購入の支えとなっているが、物価高などもあり慎重姿勢に転じる消費者も出始めた。在宅勤務の定着で広さを重視する傾向も強くなっている。サラリーマンの間で人気の街や物件はどこなのか。

不動産情報サービスのLIFULL(ライフル)がまとめた首都圏の駅別「買って住みたい街」ランキングによると、東京・勝どきが4年連続で首位だった。勝どきは東京23区内だが、周辺相場と比べて比較的割安な「晴海フラッグ」がけん引している。

22年1?12月に調査を行った。上位10位の顔ぶれをみると、神奈川県の平塚や茅ケ崎が順位を上げ、本厚木(神奈川県)や大宮(埼玉県)、八王子(東京都)、千葉(千葉県)も入った。(略)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC204ZP0Q3A220C2000000/

 

3: 2023/02/22(水) 08:36:59.08 ID:uTFuv+GE0
少子化の原因
普通のサラリーマンが4LDK買えなきゃ子供なんか増えるわけない

 

6: 2023/02/22(水) 08:39:55.54 ID:I+hMtboj0
>>3
駅前に住もうと思うからかと
郊外に住め郊外に

 

324: 2023/02/22(水) 16:34:50.64 ID:qeIUOLXj0
>>6
で、地獄の満員電車に往復2時間。パパは疲れ切って家庭不和

 

374: 2023/02/22(水) 21:11:21.15 ID:aGKZb9960
>>324
Netflix見てたらあっというまやで
通勤地獄がお楽しみタイムに変わった

 

380: 2023/02/22(水) 22:02:48.09 ID:uIx6uE8y0
>>3
これな
大抵のマンションや建売住宅の間取りは3LDK(マンションなら2LDKも多い)だからこの時点で子供は2人以下決定だもんな

 

443: 2023/02/23(木) 01:03:44.79 ID:BGUaWX040

>>3
これだよなあ

一部屋を使わせてもらって育ててもらった人間なら、自分の子供も子供の数だけ部屋を用意したいと思うよね

 

9: 2023/02/22(水) 08:43:25.04 ID:7Rmhmz1a0
普通のサラリーマンが買える価格ではない
日本人は一生働いても、自分の家を持つことすら出来ない

 

11: 2023/02/22(水) 08:46:08.38 ID:h+RkmqWw0
人が減って家が余ってるというのに矛盾しとる

 

19: 2023/02/22(水) 08:51:44.85 ID:iVNvVt5G0
札幌や仙台の人ってお金持ってるんだな
近畿圏より高いって異常だろ

 

20: 2023/02/22(水) 08:53:11.31 ID:Tk8BP1W00
>>19
近畿圏って大阪京都兵庫だけじゃなく
滋賀や奈良、和歌山も近畿だぞ
大阪京都限定なら完敗

 

248: 2023/02/22(水) 13:26:59.27 ID:hhNLe5yJ0
>>19
仙台は震災の影響もありそう
沿岸部の人が市内に流入して軒並み地価が高騰した

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677022460/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



21: 2023/02/22(水) 08:57:24.05 ID:POmafbbS0
けど駐車場付き新築戸建てにEVこそステータスなんだろ
戸建ての値上がりの方が怖いわ

 

26: 2023/02/22(水) 09:04:04.48 ID:N1OSna/O0
人気エリアだと築20年越えの中古マンションですらびっくり価格
買えませんよ

 

28: 2023/02/22(水) 09:10:26.02 ID:wqxCSTgW0
仙台札幌広島は高すぎ
逆に名古屋福岡が安すぎるだろ
戸建信仰が強いのか?

 

671: 2023/02/23(木) 20:14:57.20 ID:fQrgRYro0
>>28
平野の広さの違い
もっと言えば都市としての厚みが違い過ぎる

 

38: 2023/02/22(水) 09:18:45.03 ID:VAg9zLo50
マンションの価格はこれ以上上がりも下がりもしないだろうな
ただ金額として下がらないだけでインフレで円の価値薄まるから実質的に下がる

 

40: 2023/02/22(水) 09:19:59.73 ID:SRtk1uEt0
金もないし一生賃貸でいいんだけど、老後に借りれるかが心配

 

45: 2023/02/22(水) 09:22:46.25 ID:PVljBGZV0
>>40
戸数が余るのが必然だから
余裕でしょ
バブルの時以上に将来が悲観なのに
不動産が何故上がるか謎だわ

 

59: 2023/02/22(水) 09:33:50.30 ID:pvSBwGXT0
>>45
戸数は余ってても人が住むに適さない物件がほとんど
今でも格安の物件はいくらでもある

 

41: 2023/02/22(水) 09:21:00.51 ID:OozYvLH00

23区北区の下町
十条駅前のタワマンの平均価格が
1億1千万円

通勤に便利だけど異常な価格

 

389: 2023/02/22(水) 22:19:20.10 ID:uIx6uE8y0
>>41
立川大宮でも1億だぞ

 

42: 2023/02/22(水) 09:22:10.24 ID:ETcgNdIX0
10年前比較か
一極集中が続いていることとタワマンの建設コストが高いこと
今だと円安に建材の高騰が重なって、と言った感じか
今は時期が悪い

 

55: 2023/02/22(水) 09:31:47.68 ID:pvSBwGXT0
>>42
世界中で資財の取り合いになってるから下がる要因がない

 

50: 2023/02/22(水) 09:27:05.55 ID://z1Mlo70
マンションじゃ筋トレできんだろ

 

61: 2023/02/22(水) 09:34:36.06 ID:wsiCQZd90
>>50
俺の住んでるマンションは、共用かつ無料で使えるジムが併設されてる。
重宝してますよ。他にキッズスペース、保育園、図書館、勉強スペース、
サウナ、ジャグジー、カラオケ付パーティールームとか、至れり尽くせり。
駐車場は自走式で各戸に一台。自走式なんで将来的にはEVの充電設備
設置も可能とのこと。

 

292: 2023/02/22(水) 14:56:57.88 ID:KzfsFBA+0
>>61
タワマンのジムなど共用設備は無料じゃなくて管理費に含まれてるだろ
使わない設備の分も負担してるんやで

 

60: 2023/02/22(水) 09:34:11.94 ID:sEoHzP/c0
異次元緩和で異常にお金の価値下げた
そりゃ相対的に株も土地もなにもかも価値が上がるわな
アベノミクスって10年がんばって売国しましたってことだからな

 

68: 2023/02/22(水) 09:42:26.36 ID:MoNYQDqE0
貧民は地方に取り残され
力あるものは都心の駅チカに住む

 

70: 2023/02/22(水) 09:43:19.98 ID:0j98BUL70
マンション高騰は建設費アップの要因がでかい。安いうちに湯沢のリゾマン買いたかったな。10万円だったのが20倍の200万円になってる。ぼろ儲けできたのに。

 

479: 2023/02/23(木) 10:36:05.63 ID:uQUCjFCH0

>>70
高値で売っていても、実際に買い手がいるかわからんよ
高値のまま買い手がいないまま1年とか放置されるとこ最近増えてるんじゃないかな

売り手は強欲だからいつか買い手が現れると思って値段下げない

 

87: 2023/02/22(水) 09:49:47.84 ID:Bnm5gl2A0
札幌すげー上がってるけど仙台とかより安かったから今までが割安すぎただけで
まだまだ上がるぞ

 

105: 2023/02/22(水) 10:06:14.30 ID:LEY+Jku50
そろそろ70年代に建てられたマンションの耐用年数終了する。
築50年超えのマンションは住民を追い出して取り壊し、建て替えラッシュが始まるだろう

 

123: 2023/02/22(水) 10:17:22.83 ID:hHBuqyJM0
>>105
原発と同じで耐用年数なんて100年に延長されるだろ

 

110: 2023/02/22(水) 10:10:21.14 ID:VmyF8Apb0
ウザイくらいに買い取り査定のチラシがポストに入ってくるわ

 

106: 2023/02/22(水) 10:06:23.99 ID:VEZU1rQg0
30年超の中古マンションでも
毎週のように不動産業者から
売ってほしいっていう内容のチラシが入ってる。

 

112: 2023/02/22(水) 10:10:45.51 ID:8HSga1QE0
>>106
そりゃ、不動産屋は手数料が収入のメインだからね。売却物件なら何でもいいんだよ。

 

344: 2023/02/22(水) 18:07:36.02 ID:reA2aiZx0
>>112
手数料無し即金で買いますが多いけど
中古で買った時の2倍ぐらいになっているけど
売ったら買えないので値上りしてもメリット無い

 

129: 2023/02/22(水) 10:33:42.90 ID:u908zbjj0
これから金利が上がるから上げ幅が大きい物件ほど下がるだろ

 

132: 2023/02/22(水) 10:40:33.05 ID:2hLQ1rcf0
住宅の供給が追いついてないから値上がりするんよ
もっと建物を上に伸ばさないと
具体的には高さ制限、容積率、斜線制限、日陰規制などの制限を緩和しないといかん

 

91: 2023/02/22(水) 09:52:21.22 ID:hHBuqyJM0
都心の良い場所はもうとっくにマンション建ってるからな
新築で良い場所のマンションはほとんどないから高い
だから中古の駅近もどんどん上がる

 

392: 2023/02/22(水) 22:23:49.12 ID:uIx6uE8y0
>>91
婚活と同じで椅子取りゲームなのにな
不動産なんて都心と田舎で二極化が進むだけなのに
地方の国立大学の偏差値が下がる一方でMARCHが難化してるのと同じ理屈

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (14)

    • 匿名
    • 2023年 2月 27日

    上級世界だけは今でもバブルなんだな

      • 匿名
      • 2023年 2月 27日

      誰が買うのか?

        • 匿名
        • 2023年 2月 27日

        君以外の誰かだよ

      • 匿名
      • 2023年 2月 27日

      たしかに7年くらい前にマンション買った先輩は当時の購入値段で買取るから売ってくれって何回もチラシ入っとるらしい。
      800万くらい価値上がっとるがな。うらやま

    • 匿名
    • 2023年 2月 27日

    じゃあ住宅事情は売りて市場って事でファイナルアンサー?

    • 匿名
    • 2023年 2月 27日

    中国人だがもう時期バブル弾けて終わる

    • 匿名
    • 2023年 2月 27日

    今までが安すぎたんだろ

    • 匿名
    • 2023年 2月 27日

    これから下がるんか?

    • 匿名
    • 2023年 2月 27日

    ここ10年で見れば都心の会社の給料も株価も上がっているからな

    • 匿名
    • 2023年 2月 27日

    CHU!宅建士でゴメン 漁夫の利得まくりゴメン

    • 匿名
    • 2023年 2月 27日

    それでも外国の首都の物件と比べると
    べらぼうに安い(´・ω・`)

    • 匿名
    • 2023年 2月 28日

    仙台は低所得なのに不動産が高いのか

    • 匿名
    • 2023年 2月 28日

    10年前に3500で中古買ったけど1000万くらい値上がりしている
    30年ものだけど

    • 匿名
    • 2023年 3月 01日

    札幌高いんだな
    道民の所得で買える人いるのか?

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る