FX2ちゃんねる|投資系まとめ

マンション管理会社「値上げさせて」→住民「許さん」→管理会社「撤退するわ」→住民「え!?」

1: 2023/03/10(金) 16:30:07.54 ID:Av5Nczp30● BE:329591784-PLT(13100)

選択を間違えれば大変なことになるのが家選び。老後に自宅のダウンサイジングを図り、手頃なマンションに移り住むケースは増えているが、築古の物件では新たな問題が発生している。“管理会社がマンションを見捨てる”ケースが増えているというのだ。マンショントレンド評論家の日下部理絵氏が言う。

「建物の老朽化と住人の高齢化の“2つの老い”が進むなか、『これでは採算が取れない』と管理会社が撤退するケースが出てきています。物価高などの影響から管理費の値上げを求めても、住民側が納得せず管理会社の負担が増して、最後には契約を終了してしまうのです」

管理会社が撤退すると、そのツケは住人に降りかかる。マンション管理士の松本洋氏が語る。

「住人の多くが高齢者のマンションでは資金の余裕がないうえ、管理費の増額を住民が受け入れず、さらに上から目線で管理会社にきつく当たるパターンが多く、管理会社に三行半を突き付けられることが少なくない。その場合、ゴミ出しや清掃など管理はすべて自分たちで行なう必要があります。そうなると住むこともままならず、マンション生活は崩壊します」

https://news.yahoo.co.jp/articles/9fd2ee8d46774237f8901758620814b72a7684f6

 

2: 2023/03/10(金) 16:30:45.65 ID:i4tkZ3iZ0
タワマンとかマジで将来どうするつもりなんだろうな

 

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678433407/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



4: 2023/03/10(金) 16:31:35.60 ID:q/XLdDQw0
持ち家最高ー!

 

5: 2023/03/10(金) 16:31:48.02 ID:uzhDdo5F0
案外自分たちで運営してるマンションとかありそうだけどな

 

128: 2023/03/10(金) 17:21:39.15 ID:9jVjvPsl0
>>5
それを自主管理というんだ
面倒で老朽化させる原因になる

 

185: 2023/03/10(金) 18:19:12.18 ID:7+c3Y4e80
>>5
やる人とやらない人の対立が酷くなります
自治会ですら参加したがらない今の人は無理です

 

187: 2023/03/10(金) 18:22:34.73 ID:nPSOy2UK0
>>5
都会は個人主義だから無理なんだよ
田舎の町内会とは毛色が違いすぎる

 

188: 2023/03/10(金) 18:23:56.41 ID:7+c3Y4e80
>>187
今は町内会の維持も無理になってきてるから都会と変わらん

 

6: 2023/03/10(金) 16:31:50.34 ID:l50x0jL50
こんな無責任な経営が許されていいのか

 

36: 2023/03/10(金) 16:41:30.41 ID:cJX36mgw0
>>6
何をお客様気分で居るんだよw
客は選ばれる時代なんだよ、クズは客じゃない

 

8: 2023/03/10(金) 16:32:02.18 ID:tJeNSAql0
やっぱ賃貸のがいいね

 

7: 2023/03/10(金) 16:32:01.82 ID:nUL2/f8/0
だからマンション買う奴はアホ
賃貸にしとけ賃貸に

 

256: 2023/03/10(金) 23:50:50.58 ID:1LBGIjn/0
>>7
高齢者には貸さないよ

 

10: 2023/03/10(金) 16:32:20.54 ID:ETsWtsJL0
金持ちはマンションの損切も速いからな
逃げ出せない貧乏人だけが残る仕組み

 

14: 2023/03/10(金) 16:33:05.23 ID:IQbt6WHW0
不動産屋「さぁお爺さん!お孫さんのためです!相続税対策にタワマン買いましょう!(ゲス顔)」

 

18: 2023/03/10(金) 16:36:09.41 ID:L0RH4kPv0
老人入居者が自分たちで管理すればボケなくていいだろw

 

24: 2023/03/10(金) 16:37:28.44 ID:U/FcyT+U0
どーせ管理費値上げ反対とかやってたんだろ?

 

86: 2023/03/10(金) 17:02:18.81 ID:MDvjxvnD0
>>24
10年前は管理会社変えて費用削減が流行ってたからな
そのときに建設会社子会社の管理会社から変えたところは今から元の管理会社に戻ろうとしても受け入れてもらえない
当時管理会社を続けてたところは今採算が取れなくても続けてくれてる

 

31: 2023/03/10(金) 16:39:39.86 ID:BSLuNmHP0
ゴミ回収って管理会社が手配してんの?

 

37: 2023/03/10(金) 16:41:49.13 ID:jM6ALOKw0
>>31
ゴミ回収は行政だが、ゴミ置き場の清掃は管理会社だな。
管理会社を通さないアパートだと大家さんが掃除してる。

 

47: 2023/03/10(金) 16:47:41.80 ID:BSLuNmHP0
>>37
ゴミ回収してくれるんなら置き場の掃除ぐらいどうでもいいよな

 

48: 2023/03/10(金) 16:49:11.81 ID:AQ5JhXnO0

>>47
いやいや、そんなことないで
好き放題だして回収できないゴミや、カラスが寄って散らかしたり

それはなくても生ゴミの汁とか色々で汚れるから清掃不要はないわ
むしろルール作って管理しないと無法地帯になるで

 

43: 2023/03/10(金) 16:44:46.06 ID:l9SgOcWf0
管理費25年間一度も値上げしてなかったうちの管理会社が値上げを打診してきたけど
一人の住人が去年から物価は数%しか上がってないのにこんなに値上げはおかしいとか言い出した
うちも野良マンションになる日が近いのかな?

 

45: 2023/03/10(金) 16:45:54.00 ID:AQ5JhXnO0
>>43
相見積もり取って見ればええよ
同業他社に

 

167: 2023/03/10(金) 17:50:30.10 ID:cykpXm/y0
>>45
相見積もりを取る→ならその会社にお願いしてください→数年後、契約満了により代わった管理会社に撤退される
これが今起きてる問題

 

169: 2023/03/10(金) 17:52:42.13 ID:899qk+pg0
>>167
難しいよね。
眼の前のお値段には抗えない。
けど、先々考えると無駄が無駄じゃないことも多い。
どうやって見極めればいいんだろう。

 

54: 2023/03/10(金) 16:52:19.85 ID:6B7JJxZZ0
そりゃ古いマンションなんて誰も入りたがらないからな空室だらけで管理費賄えずに終わりだろ

 

87: 2023/03/10(金) 17:02:26.79 ID:OlhjIJtO0
自分たちで管理すればいいじゃん
どうせ暇なんだし

 

94: 2023/03/10(金) 17:04:51.83 ID:AQ5JhXnO0

>>87
管理って言っても、
エレベーターや消火設備、その他建物の共用部分の維持
素人じゃできんことが色々あるのよ

清掃くらいなら、なんとかルール決めればなるかもしれんが、従わないやつは絶対出てくる

騒音トラブルとかあった時に、住民同士だったら絶対揉める

 

92: 2023/03/10(金) 17:04:21.28 ID:IUrCcjBt0
これはこの先多くなりそうだよな都市部は特に

 

103: 2023/03/10(金) 17:07:44.98 ID:QHVzY8We0
自主管理マンションもけっこうあるよ
で、ほとんどで管理費横領使途不明金懇意業者との癒着と大もめになる

 

108: 2023/03/10(金) 17:09:38.18 ID:AQ5JhXnO0
>>103
癒着はありがち
そして出回る怪文書

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (109)

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    マンション買う時は必ず戸数を見なきゃダメよ
    これ豆ね

      • 匿名
      • 2023年 3月 13日

      戸数が多い方がいいの?少ない方がいいの?
      ・多い:意見がまとまらない(記事みたいに文句を言うヤツや対立するヤツがたくさん出てくる)
      ・少ない:建て替え費用が足らない(一戸あたりの建て替え修繕費が高くなる)
      どっちもデメリットあると思うんやけど

        • 匿名
        • 2023年 3月 13日

        戸数が既に多いところは法律上の合意50%以上がクリアできずに自主管理と管理されていない空き部屋が増えて廃墟化が進んでいる
        個数が少なくて区画が変わったところは合意もし安い上に戸数が増えるのでその販売価格で建て替えが賄える
        むしろ建て替えだけじゃなくて金ももらえたりするんだよな

          • 匿名
          • 2023年 3月 14日

          建て替えって日本全国で何例あってそんなことが言えるんだ?ww
          建て替え実行できたケースはかなりの好立地で誰かしら力と発言権のある人間達が賛成派にてやっと実行できるんだよ

          そもそも建て替えを想定しないほうがいい

            • 匿名
            • 2023年 3月 18日

            何言ってるんだよ
            法律があって合意の割合が一定数以上になれば
            反対しても拒否できないぞ
            ってのを楽街で解説してた

          • 匿名
          • 2023年 3月 14日

          戸数多いところは代表者数人が自治会に選任されるだろ
          マンション全員の合意取るとかねえよ

        •  
        • 2023年 3月 15日

        金も無いのにそんなとこ住むのが悪いでFA
        何でもそうだけど、維持できる金を持ってる人が使うことができるんや。

        買ったからと言っても好きにできるわけではなく、社会的な責任は有る。

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    自分たちが快適に暮らしているのには誰かが頑張ってくれているから、ってことを理解していないとこうなる

      • 匿名
      • 2023年 3月 15日

      無自覚な他人任せって救い様が無いよな

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    タワマンは確実に行政に後始末任せる前提の負の遺産になる

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    これからマンション買うよりも中古の一軒家を買った方がマシってことかな維持費的に

      • 匿名
      • 2023年 3月 16日

      リフォーム住んでる25年もの一戸建て買って
      リフォームせずに35年目に売って
      また25年前後買うのが税制面でも一番いい

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    むかし、ヤクザが住み着いたマンションで、管理人を追い出してヤクザが管理人をやって金を徴収してたけど、
    そのマンション崩壊しちゃってたよね

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    マンションの清掃業やってるけどあれを住人で分担とかくっそめんどくさいぞ

      • 匿名
      • 2023年 3月 13日

      別に清掃業務だけ外注したっていいんだよ。

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    バカはこれを真に受けて田舎の一軒家を買います

      • 匿名
      • 2023年 3月 13日

      今普通に東京に家が建つぞ
      バブル期の世代はとっくにおっちんで人口減少してるからな
      だから再開発で駅近にタワマンと商業施設集中の計画がばんばん動いてるんだし

        • 匿名
        • 2023年 3月 26日

        外国人が買いあさって日本人が住めなくなってます
        それにタワマンやら商業施設やらの事情は戸建てのおうちとは全く異なるだろw
        よくそれで考えた気になれるな

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    日本のサービス神話はもう終わったんだよ、というか終わらせないと破綻が酷い
    低価格とサービスの紐付けはもう無理
    高価格でサービス維持か、低価格で自分でやるかの2択
    嫌だとか駄々こねてもこうやって淡々と撤退されるだけ

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    ろくでもない管理会社も多いから一概には言えないだろ

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    田舎帰れ

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    独身高齢者は賃貸が最強やね、気をつけるべき点はあまり健康になりすぎないこと、80位になったらポックリ逝けるように酒は止めずカップ麺も適当に食べる、あと内科医には定期的に通っておく。
    寝たきりのアウアウアーでン十年も過ごすのは最低でそこは一気に逝きたいものだ、そしたら新聞を取ってるので多分3、4日したら大家さんなりに連絡が行って体が液状化する前に処分してもらえると思う。

      • 匿名
      • 2023年 4月 08日

      今はまともな賃貸物件では55歳以上の独身者は基本的に審査が通らないから借りれない。
      借りれるのは普通の入居者が入らないような酷い物件やURとかしかないぞ。

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    おじいちゃんおばあちゃんに限ったことではないだろうけれども

    管理会社の人間をなぜか一生面倒見てくれる使用人か何かと勘違いした挙句
    使用人が契約自由の権利を行使して自称ご主人様があわてふためくというのは
    容易に想像できる

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    タワマンは地方都市の大き目のマンションみたいに外人が占める未来が待ってるで

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    町内会とマンションの自主管理じゃ全然意味が違うだろ
    マンション管理はしなかったら住民全体やその階の住民全体に不都合が及ぶけど、町内会だとそこまでじゃない
    町内会と不動産管理を同時に行う分もっと面倒だろ

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    何処のマンションも理事会と自治会が独立してあるもんじゃないの?ちょっと面倒だわ

      • 匿名
      • 2023年 3月 15日

      分譲マンションには管理組合とその代表者からなる理事会は絶対にある。自治会は戸数が多いところだと管理組合と同一だったり、無かったりする。

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    >高齢者には貸さないよ
    敷金半年とか1年とか積めば契約書くれるよ?

      • 匿名
      • 2023年 3月 16日

      身寄りの無い老人が1人で引っ越し?
      公営住宅や老人ホームもあるのに?
      あれれ~おかしいぞ

        • 匿名
        • 2023年 4月 30日

        高齢者には貸さない、の部分への反論なのに何言ってんだこいつ

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    「物価高でー」って言うけど一度上げた家賃は二度と下げないじゃん

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    最悪引っ越せば済む賃貸や持ち家でも自分の一存で物事進められる一軒家と比べて分譲マンションってリスクが大きすぎるんだよなあ

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    積立金とか安く見てたつけや
    計画建てさせられる方もつらいわ

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    マンション管理は建売した建築会社系のところのほうが建て替えも考えればいいと思うんだけどな
    外壁補修や耐震補強なんかも優先してやってもらえるし結局安くつくよ
    特に水周り関係衛生設備はそう 受水槽とか高置水槽とか自分のところの案件じゃなければ後回しにされるよ
    清掃もマンション側の集積所まで住民が運ぶところでも分別とか収集場所までのごみ出しとか住民でできる量じゃないからな

      • 匿名
      • 2023年 3月 14日

      管理会社勤務だが、ぶっちゃけると建築元の系列だろうとそうでなかろうと管理会社を入れて安くつくことは絶対に無い
      細々した部分が安い場合は、大規模改修でガッツリ取る事で帳尻を合わせてるだけ
      なので、大規模だけ組合直で別の業者に頼む組合は旨みがないので撤退される
      されない場合は撤退するきっかけを探してるだけ

      トータルで安くしたいなら、自主管理かそれに近い状態にして、清掃や工事等は色んな業者を組合直で契約や手配するしかない
      その場合は組合に負担がかかるから癒着や横領が発生しやすい
      発生しないなら誰かがボランティアでしんどい思いをさせられてるから、その誰かが引退したりさじを投げたら崩壊する

      管理会社勤務の人間が言うのもなんだけど、管理会社の言う事は基本的に受け入れて、好き勝手されない程度に口出しするのが良い塩梅だと思う

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    マンションの区分所有って概念自体に問題がありすぎるのよね。
    一軒家を知らない者同士で割り勘で買って
    個々で部屋に住んでるのとあまり変わらん。

    自分の部屋以外の共有部分壊れたら
    皆で金だして直すとか揉める要因になるに決まってる。

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    建築とマンション管理は別物。長期修繕計画があり10年後、20年後、30年後修繕積立金がどのくらいありいつ大規模修繕でどのくらかかるか、エレベーター、配管のメンテナンス等々ある。長計gzあれば値上げもどのくらいの目安もわかる。悪い管理会社は長期修繕計画がずさんな所と管理組合が機能していない所。管理会社が見捨てると言う話聞いた事ない。管理組合が機能していれば管理会社を切る事ができる。古くても管理がしっかりしているマンションはいくらでもある。ただ投資マンションだけのマンションは管理会社の言いなりになる。

      • 匿名
      • 2023年 3月 14日

      見捨てるなんていくらでもあるぞ
      ぶっちゃけ、金にうるさいとか、やたら過剰なサービスを求めてくる組合は管理会社からすると割に合わないから、常に撤退する機会を窺ってる
      営利企業なんだから、儲けさせてくれない相手は客じゃないわけで、そんな相手を見捨てるのは当たり前の話

      • 匿名
      • 2023年 3月 14日

      管理会社は普通に見捨てるぞ
      特約があろうがなかろうが契約中でも費用対効果悪くなると弁護士立ててこっちに知識ないのをいいことに、自分たちにだけ都合いいこと述べて無茶苦茶な内容で話進めるんだわ
      しかも不動産持ってる人だいたいは法テラスの相談条件が満たせないから困ってても受け入れざるを得ない
      まじで腐った業界だよ

        • 匿名
        • 2023年 3月 14日

        これ、似た事例として弁護士が入居してる物件は立ち退きや地上げとかでとにかく面倒くさいから不動産屋に敬遠されるというのがあるので、弁護士が入居してるタワマンを買うのが正解なのか?

          • 匿名
          • 2023年 3月 18日

          本当に面倒なことになったら、弁護士は逃げ出すよ。
          知り合いとか、ご近所とか、親戚とか、とにかく弁護士をタダ働きさせようとするから。
          正規の報酬請求しようとすると、悪口言われたり最悪。

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    ダメになったら捨てて引っ越せばいい
    なるようになるさ

      • 匿名
      • 2023年 3月 15日

      マンションの所有権は放棄できないし、寄付もできないんだよな
      なので所得税と管理組合へ管理費用のお金だけ負担が生きている限り続く
      死んだ時だけ相続人が放棄できるだけ
      なので引っ越しして売れなかった時が悲惨
      老人と空き家だけで修繕費が集まらずに廃墟化するマンションが増えるわけよ

      だから老人が孤独死した後の部屋はそのままクリーニングもされずに放置されるってのが増えてるわけよ

        • 匿名
        • 2023年 3月 16日

        マンションの所有権は売れなくなったらもうガチで終わり
        所有者が死ぬまで管理費を要求され続けるから未払いで死んでから相続放棄してもらうしかない
        持ち家なら建て替えの土地として売れる可能性があるが
        管理修繕が回らなくなったマンションが廃墟化すると誰も買ってくれなくなる
        持ち家なら廃墟でも管理費が必要無いし平地にしなくても売れるんだよな

      • 匿名
      • 2023年 3月 15日

      老人が死ぬと残置物という粗大ごみの処分に20~40万
      特殊清掃で100万とかかかるし
      次に入居させようとすると最低限でも200万ぐらいのクリーニングがかかる
      フルリノベーションしようと思ったら500~600万かかる

      だから老人が死んだ部屋は死体だけ引き取ってもらった後は放置することが多い
      人気のマンションで売れるならまだしも
      そうじゃないなら扉の向こうは幽霊部屋が沢山ある古いマンションが誕生するんだよな

    • 匿名
    • 2023年 3月 13日

    戸建てが最強なのにマンション買うの意味わからん

      • 匿名
      • 2023年 3月 14日

      それは選択肢がある人の言葉。
      皆に選択肢があるわけじゃない。

      • 匿名
      • 2023年 3月 14日

      戸建ても戸建てで固定資産税が大変だけどな

        • 匿名
        • 2023年 3月 14日

        上がり続ける管理費と修繕積立金よりはマシ

        • 匿名
        • 2023年 3月 14日

        マンションの方が固定資産税高いだろ・・・

        • 匿名
        • 2023年 3月 15日

        マンションは45年固定資産税が続くけど
        木造一戸建ては15年で固定資産税消えるからな
        あとは土地の固定資産税だけだけど一戸建ては地価下がるし

      • 匿名
      • 2023年 3月 23日

      面積比で同価格帯の戸建てはどうしても立地がクソになるだろ?
      あと虫がどうしても屋内に侵入してくるから不快

      • 匿名
      • 2023年 3月 26日

      こういうことを言う人って不動産所有エアプなのか何なのか知らないけど一戸建ては買ったときのコンディションが永久に続くと思ってるのかな
      実家が一戸建てだけど10年に一度くらいは外壁の塗り直し、屋根の修繕(いまは軽量瓦にふき替えたのでもっと長持ちするらしい)もあるし、この前は上水道の宅内部分の水漏れで配管引き直しもしたし、内装の劣化は戸建てもマンションも等しく起こりうるし、シロアリでも湧いた日にゃ目も当てられない(うちは予兆があったので根絶できた)
      俺は地方都市の分譲マンションだけど全体の管理は管理会社と組合に任せておけるからはるかに楽だよ
      自分で管理するのは壁の内側だけでいいんだし

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    物理的に日本社会が維持できなくなってきたね
    まあ東方救世主の中国様が着てくれるまでの辛抱だ

      • 匿名
      • 2023年 3月 14日

      その中国も今似た状況。
      人口に対して物件の余剰が出るとこうなる。

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    あーこれ…サブリースだっけ?
    マンションならまだしも一階店舗等の複合物件で黒字廃業の温床になってる。

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    ゴミ置き場ぐらい当番まわしゃいいだろ
    ろくに管理しない管理会社大杉んよ

      • 匿名
      • 2023年 3月 14日

      ゴミ置き場だけだと思ってるのか
      当番制にしたところで文句言う奴は絶対におる

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    外国人や若者は、ゴミの分別をしないままゴミ置き場にゴミ袋を持ち込むケースが多いです。
    可燃ごみの袋に瓶や缶を混ぜるのは、日常行為です。そのゴミ袋は自治体のごみ回収車が持っていきません。
    通常は管理会社の管理人清掃人が、残飯にまみれながら再分別しているのですが、自主管理では不可能ですね。

      • 匿名
      • 2023年 3月 14日

      そうなんだよね
      簡単に自主でって言ってる人は現実を知らない
      分別されず回収されないゴミを分別し直したり
      孤独死の処理(連絡とか)とか見回りで修繕個所の特定と手配とかどうすんの

      • 匿名
      • 2023年 3月 24日

      粗大ゴミを普通にゴミ置き場に放置してるやつとかね。
      当然回収されないからすーーーーっと放置。
      理事会で「管理費から粗大ゴミシール買って出す」って一度やっちゃったから
      それ狙ってるんだろうな。

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    一昨年にマンション管理組合の理事長を引き受けましたが、理事長になり半年後マンション管理会社から値上げを承認しないなら撤退すると言われて、こちらが既存管理の見直しを図り値上げなしで契約継続となりました。
    当マンションは修繕委員会を設置しており、マンションの補修工事や大規模修繕の工事業者は住民が選択出来るので比較的安価な管理費で運用できています。
    大規模修繕は、1億3760万円でしたが管理会社に任せていたら2倍以上の金額を請求されていたのは明白であり、このからくりを知らない管理組合は大損をしているはずです。
    管理組合は、素人集団なので管理会社任せはぼったくりされているはずです。

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    管理会社は、管理で利益を得ているのではなく、工事業者仲介手数料で益を得ているのです。
    その事を知らない管理組合は、管理会社の言い値で工事をしているはずですが、工事代金の倍の工事代を支払っているはずです。
    管理会社は、マンション管理組合が幾らの預金を持っているのかを知っており、幾らでも管理費を上げる事は可能です。
    管理組合と管理会社だけでは、太刀打ちは出来ないのでマンション管理士を雇い運用する事が必要です。
    管理会社は利益を追求するのが目的であり、利益を生まない文句ばかりいうマンションは、管理を止めるのが今の常識です。
    管理組合が管理会社を決める時代ではなく、管理会社が管理するマンションを決めるのが今の常識です。

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    そもそも考えの甘い老人共が多いんだろ
    そいつらは今まで頑張ってきたと、大きく言えば今の日本を発展させてきた自負が強いようだが、考え方が自分勝手すぎて他人の足を引っ張る馬鹿が居過ぎでどうしようもないわ

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    相見積もり依頼ででババつかまされる管理会社は悲惨だな
    利益出るならいいけど割に合わないなら契約終了後に撤退するよな
    資本主義わかってない老人とか多すぎ
    年とってなくて投資費用(開発費など)と損金の区別がつかないバカもいるけど前提から説明するのは面倒くさい

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    これはどっちもどっち
    年寄りからすれば残り生きても十数年のために多額の修繕費や建て替え費なんて払っても意味がないって考え
    管理会社は初めから大規模修繕などの先を見越した管理費を設定しなきゃいけないのに売らんがために安い管理費設定にしておいて徐々に釣り上げていくから納得できないって話になる
    先の長い若い人はこれじゃ住めないって出ていき老人たちだけが残り居住者が減り最低限の修繕すらままならない幽霊マンションになる
    これを売らんがためにテレビに出てきてこれからはマンションの時代ですなんて言ってる不動産コンサルのおばさんとかいるよね

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    物件は絶対老朽化するから、後々絶対面倒なことになるんだよなぁ。

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    管理会社寄りの人間の妄想だろ
    うちのマンションは管理会社ろくに仕事しないからむしろ切ったほうがいいという話をしてるぞ
    清掃も修繕も管理会社挟まずに委託できるところ多いし、管理会社なんかそのうち旧時代の産物になる

      • 匿名
      • 2023年 3月 14日

      確かにデベの関連会社が管理してるところは仕事しないは言い過ぎだが仕事と委託費が釣り合ってない場合が多い
      更に管理組合と癒着して修繕積立金狙って不要な修理や維持管理費を相場とかけ離れた高額で請け負おうとするからタチが悪い
      任せっきりにしてるとどんどん修繕積立金が上がってとんでもないことになる

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    もうマンションは何年後に修繕、何年後に取り壊すって決めて売るしかないような気がする

      • 匿名
      • 2023年 3月 14日

      退去?拒否するぅこれで永遠に粘れる罠

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    馬鹿な老害がどうなろうが知ったことか

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    どう考えても困るのは管理人だけどな

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    ID:l50x0jL50 ID:BSLuNmHP0 ID:OlhjIJtO0 って
    43の 去年から物価は数%しか上がってないのにこんなに値上げはおかしいとか言い出した キチガイと同じぐらいの能無しだな

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    大規模修繕と銘打ってがっぽり儲けようとする管理会社が諸悪の根源

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    マンション管理士の資格は素人でも取得できるもので、マンションに興味があることが解る資格で、マンションに関する最低限の知識があるとは言えない資格。もし活用できると思う人は、サイコロ転がすだけの簡単な試験だったので取れば良い。

    マンションの維持費を他人に言われるがままに考えて買ったやつはそうなるよ。購入した時にどれくらい自分で検討したかね。そもそも検討できる知識はあったのか。他人との権利関係もあるから貧乏人や情弱はマンションを買わないほうが良い。

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    管理会社の管理で一番重要なのは長期修繕計画に従ってスケジュール通りに修繕改修がされること。ちゃんと修繕補修がされていればRC構造は100年以上持つ。長期修繕計画に従わずまたは長期修繕計画すら作成していないとか自主管理するとかやってるとタイルは剥がれるし、下水は詰まる、漏電でブレーカーは落ちるしで40年待たずに廃墟となる。その意味では信頼できる管理会社の選定は必須だし、必要な管理費の値上げは承認すべきだろう。ただしむやみに値上げを承認するのではなく、最低賃金の上昇分と同等の値上げに限り承認する等の交渉は必要だろう。

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    だから散々賃貸が正解だって言われてるじゃん
    一番悲惨なのは一軒家だね
    10年に一回外壁塗装で数百万、地震特約つき保険で年間保険料100万
    これ以外にも設備のメンテナンスや買い替えも10年単位で来るからね
    しかも意外と多いのが修繕積立=マンションの話と思ってるのが多いのか
    そういった積み立てを一切してない家主が多いのも特徴

      • 匿名
      • 2023年 3月 14日

      >10年に一回外壁塗装で数百万、地震特約つき保険で年間保険料100万
      これクラスの豪邸に住んでる人にとってははした金だろ
      あと保険年100で外壁数百クラスの豪邸なら塗り替えは20年かそれ以上の高耐久塗装が一般的

      • 匿名
      • 2023年 3月 14日

      賃貸派は独身ワンルームに毛が生えた程度の住宅環境しか想定してないんだろう
      家族持ちがまともに暮らせる賃貸とかアホらしくてローン組んで家買うわってなるから

      あとよっぽどの高級住宅じゃなきゃマンションの大規模修繕よりは安くつくし自分たちだけで直したいところだけ好きなように直せる
      保険やら固定資産税は家賃に含まれてるからね

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    これから人口減るし集合住宅の購入はリスキーだと思うわ
    3割空き部屋とかなったらもう詰むやろ

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    積立金毎月支払ってても、いざ改装工事しようとしても住人の一人でも反対すると工事できないんだっけか?
    偏屈老害は必ず一人はいるだろうから、今後建て壊しも出来ずそのままの廃墟マンション多くなりそうw
    ところで管理会社は賢いなw
    稼ぐだけ稼いで撤退とか。
    てか、撤退可能なのか。
    こんなんまかり通るんだ。

      •  
      • 2023年 3月 14日

      契約を更新しませんってだけだから撤退可能だろうね
      管理組合側の態度というか考え方をみて管理会社は判断するんだろうね

      ゴリゴリに相見積もりとって少しでも大型修繕工事を安くしようとしていたら
      そこまで親身に対応していたとしても利益が見込めないから撤退というか次期の契約はしない-でしょう

      評判が悪くなるのを恐れるようであれば管理会社側も「私どもの力不足で申し訳ないですがいただいた条件では管理していくことはできません」のような遠回しな拒否をしめすね

      • 匿名
      • 2023年 3月 26日

      区分所有法では大規模修繕は所有者4分の3(厳密には管理規約で決まっているけどざっくりそんな感じ)、建て替えもしくは取り壊しは5分の4の賛成が総会で得られれば進められる
      偏屈は必ずいる(俺は必要ないと思っているからやるな、とか共有部を勝手に占有していると思い込んでる輩とか)けど、それによって起きた損害は後日全額請求させていただきますがそれでよろしいんですね?と念押しするとたいてい黙る(文句は言い続けるけど)
      管理会社もあくまで商売だから無理してまで請けようってことはないね
      むしろ今の管理会社は委託費が高いくせにろくな仕事をしないってことで管理組合から契約を切ることもあるし
      業務の多くを自主管理してるマンションの新米理事長だけどいろいろ勉強になるよ

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    こんだけ廃墟多いと、不法滞在移民も生活しやすいだろうて。
    国が廃墟壊さないわけだ。

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    やっぱ戸建てが一番だなw

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    分譲マンションは住民同士で土地建物を共有する運命共同体だからなあ。
    住民の年齢や資産に差が有ると大規模修繕で揉めそうだよなあ。

      • 匿名
      • 2023年 3月 14日

      この間NHKだったかで古いマンションの大規模修繕の話題やってたけどとんでもない金額かかってた
      徹底的にコストダウンをした結果一戸当たり700万で押さえたとか自慢してたけど笑うしかない、代官山の好立地だからそれでも払って住み続ける人もいるんだろうけど一般的な高齢世帯じゃまず無理だろう

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    修繕積立金の口座管理とかどうするんだよ

      • 匿名
      • 2023年 3月 15日

      自主管理でも出来るだろ?
      面倒だし、絶対やりたくないけど

        • 匿名
        • 2023年 3月 15日

        それで済んだら管理会社は要らんわ

          • 匿名
          • 2023年 3月 16日

          だから「やりたくねー」って言ってんだよ。
          自主管理してる組合知ってるけど、金勘定大変やし

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    高齢者に貸さないって言うけど
    あと10年くらいで65歳の人間が3割超える上に
    人工も激減すんのに一体誰に貸すんだよw

    • 匿名
    • 2023年 3月 14日

    マンションの管理組合の方が地方の町内会なんかよりよっぽど厳しいぞ

    • 匿名
    • 2023年 3月 15日

    区分所有法すら理解せずに他人と不動産を共同所有し、かつ、その管理すら委託して中身を理解せず、「安く管理しろ」と言うことがどれだけ異常か、なぜ理解できないのかな。

    • 匿名
    • 2023年 3月 15日

    インフレ=経済成長を全否定して
    デフレをもてはやした存在するだけで害悪な老害の成れの果て。
    自業自得だざまあみろ。

    • 匿名
    • 2023年 3月 15日

    コストカット・相見積もりで一円でも安くってやるけれど
    結局かかる金って決まっているんよ。
    修繕積立金って大事だぜ。

    • 匿名
    • 2023年 3月 15日

    マンションじゃなく戸建てという人もいるだろうけど
    戸建ては戸建で自分で全部やらんといけないから基本苦労は変わらんよ
    意思決定が自分だからその点だけはマシだけど

    • 匿名
    • 2023年 3月 15日

    癒着というか無理やり安く受けさせられた事あるわ。
    手を抜くしか無いね

    • 匿名
    • 2023年 3月 15日

    コストカットしても削れる無駄なんて1回もやればなくなるわけで2回目以降は利益を減らすサービスを悪くするになるから儲からない事業になる
    なのに住民はそれをわかってないで金額だけ見て文句言うからじゃあいいっすと見捨てられる

    • 匿名
    • 2023年 3月 15日

    分譲だろうが賃貸だろうが「よそ様の土地に住んでる」感覚忘れたらオシマイよ

    • 匿名
    • 2023年 3月 16日

    今の老人は世の中が見えてないからな
    景気の良い時期に好き勝手生きて来て、それが死ぬまで通ると思ってる

    • 匿名
    • 2023年 3月 20日

    こんな管理会社潰れろ

    • 匿名
    • 2023年 3月 22日

    将来を考えてない人がタワマンに住んでるんだよ

    • 匿名
    • 2023年 3月 23日

    分譲マンションの構造上の問題だから
    さんざん指摘されてきたのにガン無視で法整備しなかった国の責任
    採算悪い所はどんどん高層スラム化していくよ

    • 匿名
    • 2023年 3月 26日

    ウサギ小屋に何万も払えばいいじゃん

    • 匿名
    • 2023年 3月 28日

    現代の長屋なんだし、自分でやる気の無いのが金出せないって甘えすぎやろ

    • 匿名
    • 2023年 3月 30日

    何を焦らせたいのか知らんが格安サービスはどんな分野でも生まれるで

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る