高級ホテル料理長「ズワイガニと安価なベニズワイガニを間違えて出したわ、返金するから許して。」→おまいら「妙だな🤔」

近鉄・都ホテルズ(大阪市天王寺区)は22日、運営するウェスティン都ホテル京都(京都市東山区)が宴会コースの料理で実際はベニズワイガニを使いながらメニューにはズワイガニと表記していたと発表した。
昨年11月~今年2月に料理を提供した7組計387人に謝罪し、代金を全額返金するとしている。
社内監査で判明し、料理長がズワイガニと表記できると誤って認識していたという。ベニズワイガニも食用でズワイガニの仲間だが、価格が安いという。
2: 2023/03/22(水) 21:04:48.77 ID:sTBgPl2Q0
いや、そのりくつはおかしい。
4: 2023/03/22(水) 21:05:50.85 ID:Es/7ATUq0
ベニズワイガニはズワイガニカテゴリだからセーフとはいかないか
52: 2023/03/22(水) 21:15:09.81 ID:IziIWY440
>>4
だからー、それはダメだっちゅう記事だろうが
だからー、それはダメだっちゅう記事だろうが
9: 2023/03/22(水) 21:06:48.83 ID:kS9QMMC50
ズワイガニと表記できる
確信犯(誤)
101: 2023/03/22(水) 21:26:10.03 ID:Ok0n79K10
>>9
いや正しい方の確信犯だろ
いや正しい方の確信犯だろ
12: 2023/03/22(水) 21:07:15.91 ID:YlwzzZSD0
そんなことも知らん料理長はクビですなw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679486669/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
15: 2023/03/22(水) 21:07:47.27 ID:koSGjTLA0
これはネーミングが悪い
バナメイエビみたいに全く違う物に変えろ
46: 2023/03/22(水) 21:13:06.33 ID:1X0aV+Lv0
>>15
だな
ニセズワイガニとかなら間違わない
だな
ニセズワイガニとかなら間違わない
17: 2023/03/22(水) 21:08:04.04 ID:dB6vLwmY0
色も形も違うのにどうやって誤認するんだ
平気でウソをつく
平気でウソをつく
19: 2023/03/22(水) 21:08:29.95 ID:55oj8njw0
高級ホテル料理長が「安物でも味変わらんで」とお墨付き
22: 2023/03/22(水) 21:09:15.96 ID:S0cwTCcT0
札幌の某高級ホテルでも
タラバガニ食べ放題でアブラガニを出してた
食後に指摘したら総支配人が出てきて
タダにしてくれたので
ホテル名は言わない
タラバガニ食べ放題でアブラガニを出してた
食後に指摘したら総支配人が出てきて
タダにしてくれたので
ホテル名は言わない
205: 2023/03/22(水) 21:51:41.05 ID:C7vt5frx0
>>22
アブでもうまい。
アブでもうまい。
279: 2023/03/22(水) 22:31:02.88 ID:S0cwTCcT0
>>205
うん、腹いっぱい美味しくいただきました
うん、腹いっぱい美味しくいただきました
24: 2023/03/22(水) 21:09:46.64 ID:ofcA8mcW0
見分けのつかない料理長なんだろ
そりゃしょうがないよ
そりゃしょうがないよ
39: 2023/03/22(水) 21:11:47.56 ID:yDWlMbOz0
>>24
ベニズワイガニは名前の通りゆでる前から甲羅が真っ赤
ズワイガニは茶色
幼稚園児でも判別できるぞ
ベニズワイガニは名前の通りゆでる前から甲羅が真っ赤
ズワイガニは茶色
幼稚園児でも判別できるぞ
74: 2023/03/22(水) 21:20:17.81 ID:RNLilB7n0
>>39
いや、湯掻いた後に客が見るんだから、
その時に見分けがつくのか、っていう話
いや、湯掻いた後に客が見るんだから、
その時に見分けがつくのか、っていう話
80: 2023/03/22(水) 21:21:35.35 ID:RDAJtEds0
>>39
料亭やスーパー&魚屋が取り扱うカニって生ガニはほとんど無いぞ
みな茹でガニたぞw
料亭やスーパー&魚屋が取り扱うカニって生ガニはほとんど無いぞ
みな茹でガニたぞw
25: 2023/03/22(水) 21:09:56.52 ID:w/A4J+p/0
Yショッピングでさえ「ベニズワイガニなので安いです」って書いてあるのにな
27: 2023/03/22(水) 21:10:07.58 ID:S4un6F8O0
またか
絶対安い方に間違えるというw
絶対安い方に間違えるというw
29: 2023/03/22(水) 21:10:15.95 ID:yi5exsqe0
料理長になるくらいのキャリアで本当に間違えることなんてないよな
宴会だしバレなきゃラッキーって思ったのかな
宴会だしバレなきゃラッキーって思ったのかな
35: 2023/03/22(水) 21:11:24.57 ID:jVCauBNY0
高級ホテルの料理長がその程度とは
47: 2023/03/22(水) 21:13:38.36 ID:Giutp8kl0
てへぺろ
気付いてるな
気付いてるな
48: 2023/03/22(水) 21:13:58.46 ID:d5Txe/pf0
どうせ味の違いなんて分からないだろって客を馬鹿にしてるからね
50: 2023/03/22(水) 21:14:28.05 ID:S0cwTCcT0
都ホテルの料理長はズワイとベニズワイの違いも判らない
ポンコツってことになるんだけど
ホテルとしてはそれでいいんかいな
近鉄グループとしてはそれでいいんかいな
もっと別のエクスキューズがあったんじゃないか
ポンコツってことになるんだけど
ホテルとしてはそれでいいんかいな
近鉄グループとしてはそれでいいんかいな
もっと別のエクスキューズがあったんじゃないか
53: 2023/03/22(水) 21:15:43.31 ID:B6j/4ek50
料理長として無能すぎんか
部下もこんなのについてくの嫌だろw
部下もこんなのについてくの嫌だろw
58: 2023/03/22(水) 21:16:30.86 ID:j9u1fjcm0
いつも安いものを高いものとして売る
逆の誤認は何故か無い
逆の誤認は何故か無い
84: 2023/03/22(水) 21:22:47.31 ID:S4un6F8O0
>>58
逆パターンは過去にも一度もないらしい
逆パターンは過去にも一度もないらしい
389: 2023/03/22(水) 23:33:59.10 ID:haDgOpJc0
>>58
そりゃ利益率を上げるには、手っ取り早い。
そりゃ利益率を上げるには、手っ取り早い。
76: 2023/03/22(水) 21:20:45.11 ID:vJsdBI7Z0
誤認識なら料理やめろのレベル
ロシアの冷凍ボイル使えよバカ
ロシアの冷凍ボイル使えよバカ
85: 2023/03/22(水) 21:23:06.17 ID:xGNj8BRB0
タダで獲ってきたもんを高値で売りつける商売だからなw
カニなんてクモみたいなもんだぞ
カニなんてクモみたいなもんだぞ
106: 2023/03/22(水) 21:27:35.06 ID:yY3yRzE90
>>85
人件費
船の減価償却費
燃料代は?
人件費
船の減価償却費
燃料代は?
89: 2023/03/22(水) 21:23:55.90 ID:LtnMYFRe0
飲食の雇われ店長とか雇われ厨房の責任者はこれが怖いんだよな
108: 2023/03/22(水) 21:28:15.88 ID:FAbcpGCT0
素人ならまだしも、料理長になるような人が見間違えるか?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (34)
料理長が紅ズワイガニをズワイガニとして売っても問題ないと思ってたって記事だろ?
見間違えるはずないとか言ってる奴らは何なの?
逆パターンなんて公表しないから知られてないだけであるに決まってるじゃん。こいつらほんと頭悪いわ
料理長が表記詐欺してたのが内部監査で発覚しましたって記事なのに日本語読めてないよな
素人でも間違えんわあんな殻の薄い赤い水っぽいかに
同じ種類じゃないんじゃないの値段も二十分の一ぐらいやん
高級店だろうと偽装だらけなわーくに。
木曽路が高級和牛のコースに安い牛肉出してたのって何年前だったっけか
発覚は2015年だな。
ちなみに近鉄系も過去にも食品を偽装して2013年に露呈してる。
ついでにいうと悪名高い船場吉兆は2007年。
フォアグラとキャビアの偽装とか知らなさそう。
それもわーくに。
ばーか。
消費量が桁違いの欧州で大問題化してるのも知らんのに語るな。
馬鹿はお前だ。
阪急がやらかしたことさえ知らんの?
そりゃあ監督省庁が「農水省」だもの
利権でしか動かない無能省庁で有名でしょう
いかに人間が記事の詳細を読まずに見出しだけで勝手に内容を想像した挙句、それを理由に叩くのかがよく解った。
見間違えるとか見間違えないとか
まずテメエが記事内容間違えて読んでんじゃねえかアホども
都ホテルは、ガチで上級民のパーティーに使われる京都の老舗ホテル。
この件でメンツを潰された主催者は絶対に許さないと思う。
経営も傾くかもしれないね、京都の高級ホテルは外資に押されっぱなしだし。
昨日スーパーで生の紅ズワイ1杯450円を半額で買ってきて蒸して食った
旨かった、やっぱ紅ズワイは茹でちゃダメだな
ベニズワイをズワイとしてだして儲ける手法は常套手段で昔から
未だやるやつが絶えないんだな…
これもうズワイってつけなきゃいいのにな。
ベニガニ とか カスミガニとかに統一すりゃいいんだよ
サケって付いていないマスをサケとして出す行為が蔓延しているし、そういう問題じゃない。
大阪っ
客も気が付かなかったんだろ?w
変だなと気づいてる人はいても、ホスト側の顔に泥を塗ることになるし
言わずにいるってパターンが多そう。
ホストはホストで食事を味わってる暇ないだろうし、
次の格付けチェックはこれやなw
ばれたら「ミスでした」「故意ではありません」
うそつきが脳みそ爆散するウイルスでも流行れば犯罪のほとんどがなくなるのに
逆の間違いは絶対に起こらない不思議
故意に行ってる確信犯罪だよな
分類としてはどっちも「節足動物門甲殻上綱軟甲綱(エビ綱)真軟綱亜綱(エビ亜綱)エビ上目十脚目短尾下目ケセンガニ科ズワイガニ属」だし、『ズワイガニ』表記がダメとは思わないけど、
まぁ、普通「ズワイガニ」って言われたら「高級ガニ」って解釈するから安値のもの使っちゃアウトか…
紅ズワイガニって料理名に書いておいて、ズワイガニを使うことはないしね。
100%悪意。
ホントそう。
過去にエビ問題でもあったが
芝エビを提供して、これはバナメイエビですと言う店は一件も無い事実。
間違いやうっかりでは断じてないと言い切れる。
悪意を持って詐欺行為をしてる証拠。
昔から高級料亭でもちょくちょくこういうのやってるのよな
日本だから信用できるは嘘だと思うわ
おれ境港出身なんだが
地元ではベニズワイガニのほうが旨いって認識だぞ
ベニズワイガニのほうが水っぽい、ベニは味が濃い
時期になればズワイガニなんて港に行けば落ちてる位ありふれてるからな
他県民との認識はだいぶずれてると思うが
タダで獲る方法教えて
「間違ってました」「うっかりでした」で大した罪にも問われなくて済まされるのなら
偽装して儲けた方が利益になるもんな
エビもカニも貝も偽装したもん勝ちの世界なんだろう
馬鹿な司法だよ
デリの女にカニ食べに行こうって言うと焼き肉より性行率高いよ
素人にはNAのGTOでもターボより早いようなもんだろ?