識者「うーんw東京一極集中が深刻だなwせや、固定資産税を大増税すれば解決出来るんやない!?」

地方都市の過疎化が進む一方で、東京への人口流入が続いています。東京は便利で楽しい場所ですが、一極集中が生み出す弊害も少なくありません。問題点とその解消方法について、経済評論家の塚崎公義氏が提案します。
東京一極集中は「コスト高」
人はなぜ、東京に集まるのでしょうか。それは、便利だし楽しいからでしょう。しかし、東京に住むにはコストがかかります。メリットがコストを上回るならば東京に住むし、そうでなければ住まない、というわけですね。
問題なのは「各人が他人に与えている迷惑」はコストの計算に入っていない、ということです。東京に住む人が通勤電車に乗れば、混雑を助長しいて周囲に迷惑がかかります。車で通勤すれば、渋滞と大気汚染を悪化させます。自分自身も混雑や渋滞等に悩まされるわけですから、お互い様ではありますが「お互いが公害を出し合っている」ような状態なのです。
隣人が東京に住むメリットが、コストを少ししか上回らないなら、あなたが受けている迷惑のことまで考えれば、隣人が東京から出ていくほうが日本国全体のためなのです。公害をまき散らす企業が、わずかしかメリットを生み出せないなら、操業を停止したほうが日本全体のためになるのと同じです。
普段は意識していないかもしれませんが、じつは東京一極集中には渋滞や混雑以外の問題もあります。それは、防災対策の困難さです。
東日本大震災のとき、帰宅難民が大勢出たことを覚えている方も多いでしょう。しかし、人が歩道を埋め尽くしているときにどこかで火災が発生したら、人の流れがどうなるか想像してみてください。そもそも消防自動車が火災現場に到着できるのでしょうか。このように、非常に大きな不安もあります。
東京に住む人を減らしておけば、帰宅難民もゆうゆうと歩けるでしょうし、消防車の活動も容易になるでしょう。コンビニの食品が売り切れたって、容易に補充できるでしょう。東京に人が大勢住んでいることは、災害時にお互いの安全を脅かすという意味でも「公害」なのです。
(略)
東京一律ではないはず
東京一極集中の是正という観点から考えると、都心に住む人と郊外に住む人の税金を同額にするわけにいかないでしょうし、近隣県から東京に通勤通学する人は無税というわけにもいかないでしょう。
人口密集地に住む人から高い税をとるとするなら、固定資産税がよいでしょう。都心に住みたい人は高い税を払っても住めばいいし、高い税が嫌なら郊外に住めばいいし、安い税も嫌ならば田舎に引っ越せばよいのです。
ここまで住民のことを考えて来ましたが、東京に住む人を減らすための別の方法として、東京で働く人を減らすことも考えましょう。つまり、都心の企業を郊外に、郊外の企業を地方に、移転させるのです。そのためにも、固定資産税の増税は有効です。
都心の不動産価格の高い所にオフィスを構えることで大いに利益が得られるなら、高い税金を支払っても都心に残ればよいですし、それほど利益が稼げないなら、郊外か地方に移転すればよいでしょう。
企業単位で動く必要はありません。営業部門は都心に残り、システム部門や経理や人事は郊外に移る、ということも可能だからです。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f008dd2d962ef2e56fdecc7c89ee3a47f72cc65c
集中してることの弊害がメリットを上回っているよって話
それは一極集中の昔から使い古された言い訳
実際、経済が伸びてないだろ
分散してさらに伸ばす必要がある
本来は集中と分散を繰り返しながら成長するもの
それこそ何の根拠もない妄言だわ
地方で人が集まるような産業が勃興しないのが全て
人口が増えてるときには成り立つ話
減っているのに分散したら、効率ばかりが低下するから共倒れになる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685848328/
スポンサーリンク
そんなやつはほとんどいない
大概は1970年代ぐらいから住み着いた連中
郊外に建設需要増えるから後者は問題ない
前者はまあその副作用が起きることを想定した上でやるんだろうな
是正て真逆の事はしないだろな
すぐやるべき
国の一極集中政策はやりすぎ
東京が楽しいとか関係ないない
日本人のうち首都圏に住んでるのはせいぜい3割
転勤命令に逆らえず都内に住むことになったんだぞ
そういう人は少なくないはず
固定資産税やすいぞ
スーパーもホムセンも3キロ以内にあるぞ
限界集落なんか行かなくてもちょい田舎来いよ
まともな仕事がない
東名阪に分ければ良いんだよ
無駄なインフラ減らせるだろ
もう集中し過ぎだよ
どんだけ地下鉄深くするんだよ
集中しすぎはかえって無駄を生むってなんでわからん?
感染者村八分に他県ナンバー狩り、自粛自粛の地獄の閉塞感
みんな逃げ出すよね
その辺は東京の優秀さが出たな
東京は村八分制度とか田舎の悪習を東京自身が意識して捨て去ったからな
そうしないと他所から人が来ないし魅力ある街にならないことをキチンと理解した結果東京が地方から出て来た人間に選ばれる理由
最高の策だと思うよ。
ぜひやってほしい。
特に社会保険料、賃金紙切れな地方に戻しても生活できないから回帰する
なんにしてもこれからみんな大変なことになるよ
東京優遇は日本を滅ぼす
富裕層は既にたくさん税金払ってるんだから阿呆なこと言うのやめてくれ
生きている限りコスト掛かるんだからもっと広く取れよ
消費税25%とかにしてくれ
俺も無駄な農作業から開放される
いうて人口が違いすぎる
そしたら地方にどんどんビルが建つ
どうしようもないんちゃう?
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (97)
元スレ80
>コロナで田舎のダメさがよく分かったからな
>感染者村八分に他県ナンバー狩り、自粛自粛の地獄の閉塞感
西日本なんて太平洋ベルトで景気もいい地方なわりにコロナ禍で閉鎖性がヒドかったもんな
北関東のほうが遥かに開放的
企業はもっと北関東に進出すべきだよ
自粛警察が高円寺の居酒屋に張り紙してたのをころっと忘れるのマジトンキン仕草
まず役所っを分散する。経産省は新潟、農水省は北海道、厚生省は鳥取、財務省は山形いかがか。効率は悪くなるがそれでイイ。人材のシャッフルをするのだ!
地主に重税課せとは思うが。
要らない山を誰かが引き取ってくれるなら良いと思うよ
いや移住者に対して課税しろよ
固定資産税を増やすなら、人口1000万の都は今の1000倍、500万の府県は
500倍に設定すらばOKじゃん。じゃこれでいこうや♡
賃貸でも家賃上がるからな。
ただ日本の場合、平地が少ないから関東平野に集中するのは仕方が無いんだよ。
人口減少が騒がれてるけど、正直一億人は日本には多すぎる。
一極集中がもはやメリットにならないレベル。
コロナでも感染ヤバかったし地震きたら終わるよ。
田舎にとは言わないが分散は今すぐにでもするべき。
もうなにしてもこの国は詰んでる
放っておけよ
集中が良くないって説が、ひろゆきじゃないけど「それあなたの感想ですよね?データとかあるんですか?」状態だからな
効率考えたらむしろ過疎地から撤収して皆で都市部に集中するべきだと思うよ
あなたが無知なだけで、データありますよ?
都道府県別経済成長率でも見てくださいね^^
それより効率化を考えたら都市部に集中すべきって何か裏付けや根拠のデータあるんですか?
あなたの感想ですよね?
そうそう。
もはや一極集中で効率化と言える時期はとうに過ぎて明らかに負担の方が増大しているとデータで示されており、それを元にして東京からの移住推進について施策がうたれはじめているんだよな。
一極集中で効率化っていう意見自体が周回遅れ。
そもそも人口密集地帯は他の地域に比べて出生率が著しく下がる傾向がある
だから分散は正しい考え方なんだよなぁ
リモートワークを必須にするだけでもよくね?
税金上げて東京に住みたい人減ったら、マンション投資が大影響。地価下がる、お金持ちの投資が大変になる💦東京だけあげるのはないな💦
そんな糞みたいな理由はどうでも良いんだよ。
先祖代々東京で暮らして居る人と、新たに東京に流入してくる人とでは圧倒的に前者の方が多いんだから。
何で元々東京に住んでいた大多数の都民が移住者の為に負担を強いられらなければならないのか?
一極集中の話からはそれるが、見逃せないこと言ってるからいうけど
本人の努力が一番重要に決まってんだろ
頑張ったやつがいい土地に住むべき
先祖が東京に家を持ってたらそれで有利になるってなんなんだよ、貴族制度かよ
東京は世界都市なんだから無能な原住民の理屈とか知らん
嫌なら出ていけ
誰だって住むのに適さない収入になれば住むのに適した場所に引っ越す。
それが当たり前のことだ。元々住んでるとか関係ない。
移りたくなければ死に物狂いで働いてその金をおさめることだ。
「今住んでいる」ということが重要なのであって元の居住地がどうこうとか寝言は寝て言え。
負担が過大になってきているから、今住んでいる人たちに負担をしてもらう必要があるのだ。
あえて言うなら新たに流入してくる人は、ある意味コストを払って流入してきているから元から住んでいる人よりよほど役になっている。
先祖代々東京は圧倒的に多いとは言えないだろ。
高度成長期に地方から次男三男らを吸い上げてここまで膨張したのが東京という都市。しかも、都心回帰はここ20年のトレンド。
日本の平地面積を考えれば日本一巨大な平野である関東平野に人口が集中するのはむしろ理に適ってるだろ
東京一極集中というよりむしろ都心一極集中が問題
関東平野のサイズを考えればもっとゆとりのある都市作りができるはず
地形にしても交通にしても震災にしても東京が優れてるんだよ
排他的な地方に金が回るようにしても小さい範囲でお金が回るようにするだけでよくならない
日本が東京一極集中なのは官僚がそのように誘導する政策を実施したからで、地方の有力企業を無理矢理に東京へ本社を移動させたせい。
まずは地方の企業をきちんとその土地で繁栄できるようにして、官僚はいちいちその足を引っ張るなよ。
都心税を作ればいい。
23区内は全ての税率が+5%。
ドーナツ化起きたら人口密度税に名前を変えて範囲を拡大していけばいい
増税しか考えない無能。日本の敵。
だったら地方に会社を移したら法人税を半額にするとか、社員の社会保険料を半額にするとか、地方を優遇するべきで、減税の方向だけが正しい。増税など一瞬も口にしてはいけない。
同意
地方の税金が重すぎるのが問題
ガソリン税とか車社会な地方の負担が重いしな
結局少子化問題なわけ
商業にはギュッとなってた方が便利だろうけど
子育てには土地が必要なのにその土地がない
大学も仕事も全部東京に偏っていれば若者は当然東京しかいなくなるよ
少子化解決のために痛みが必要なら
都税の10%を国税にして少子化対策にするといえば少子化解決
東京とか全部金かかるからね
田舎なら空き地でボール遊びはただだけど、
土地がない東京ならスポーツクラブで年間数万かかる
今時田舎に遊べる空き地はないぞ。公園や運動場の数も田舎よりも都会の方がある。
ただし人口あたりで言えば大都市はランクを落とすから、人が多すぎて土地がない。何をするにも金がかかると言うのは正解
集中するなって二酸化炭素出すなとかと同じインチキ理論だよね
中央集権型のツケだろ
第二の東京の存在を作るべきだった
本州全部を東京ってことにすれば問題解決
大坂も京都も東京だ
いいね
東京都に入る地方税は全部国が没収だ
金持ちの中国人に占領されることろまで見えた
お役所を茨城に移せば1/3ぐらい付いてくるって
いうて昔から住んでるやつら(金持ち)以外ほとんど賃貸だから
いうほど改善されるな
結局安くしても中国人が買い占め
高くしても中国人が維持か手放すだけなんだよな
いやいや、住みたくて住んでるわけじゃないぞ
転勤命令に逆らえず都内に住むことになったんだぞ
そういう人は少なくないはず
↑こういう人を減らす効果が一番ある方法だろ。固定資産税が高くなれば、確実に賃貸の家賃も上がる=企業のオフィスの維持コスト増+従業員への住宅手当も値上げしなければならなくなる。そうなれば企業が東京の人員を減らして、地方の事務所へ人員を移そうって流れになる事を期待してんでしょう。
まぁ東京在住の官僚様たちが、自分達の負担になる方法を受け入れる可能性はゼロだから実施はされんでしょうや。あいつらが東京にしがみつきたいから一極集中が是正されんわけだし。
東京が首都になったのって、仮想敵の中露から一番距離があるから。
政治や経済にしろ、東京からひきはなすことを主張する奴は実は工作員なんだけどな。
徳川家康が中露から逃げるために関東平野を開拓したってマ!?
歴史が書き換えられる大発見じゃん
これが実現したら、東京の公務員って一番の勝ち組だよな。
民間が高コストを上回る年収のしか残らなくなり、公務員もその給料に合わせられるからね。
政府発表じゃなくてどこかの思想家の妄想かよ
実際は都市の人口減少がそこらへんで発生しているし東京でも人口の減少を防ぐために都市計画を見直している
その見直し計画は駅周辺を商業施設とタワーマンションに変えて商業と入居者の需要を満たすという方針
これで駅から離れたアパート系はどんどこ潰れて駐車場化している
もしくは昭和の世代がお亡くなりになって戸建ての土地がどんどこ空いてきているから東京に家が建つ状態になっている
東京の山手線の外側の土地余り始めてますよ?
東京のマンションの平均価格3月2億超え4月1億1000万で上昇中
しかし東京の戸建の平均価格は7000万まで下がって下落中
東京は東京以外の他の都道府県に滅んで欲しいとずっと思ってるよ
だって邪魔だもんはよ滅びろ
いいんじゃない?
そうなったら東京も滅ぶけどな
東京都は2021年2022年と年間1万~1万5千人の人口が減少してんだよな
外国人が増えないと普通に東京も人口減るのが今の日本だから
これ書いてるやつ5年~10年は前の話をリピートしてるんだろうな
東京から分散?
むしろ東京に人を集めるために頑張らないといけないのが現実
東京に人が集まって、その人らの生活と雇用のために商業やサービス業多くなっても外貨得られんやろ
製造とかに人を移さな
今の製造業はその国で作らなきゃ販売が不利になる現地製造、現地消費の方向に変わってるんだよな
内需で回して国内で磨いた技術を海外で運用する
日本に市場があれば海外から投資と工場がやってくるわけ
テスラが中国で工場作って中国で大儲けしてるだろ
日本にTSMCが工場作ってどうなっているか見てわからんの?
日本に海外資本が投資されない理由はまず言語が通じないという日本人の教育の低さが壁になっている
ベトナムとか英語が通じる国との大きな差が日本人が英語の識字率が20%ぐらいという自業自得
日本中にリニアモーターカー走らせたら500km圏は通勤範囲やろ?
国策で早く作ったら良いのに。
これだけ賃金格差あるのに集中解消されるわけないやろ
一度集まり始めた状態から分散させるのは未開の地を開拓するレベルで至難の業だろうなぁ、それに何代も前から東京に住んでる人はすごくモヤモヤを感じるだろうし
これな結局 その土地に住み続けてる、上京するは本人たちの意思なわけでそれを無理やり解消しようとしたらそれこそ不満爆発するわ それこそ政府が省庁各地に分散させようとしたら職員が大反発したって話もあるし
出張転勤絶対嫌
行政はどうとでもなるんだよ
問題は「政治家」
移転した文化庁は、何かあるたびに東京に呼び出され移動費にかなりかかってる
マジで政治家と財務省が日本の癌
東京の固定資産税を増やすのではなく田舎県の固定資産税を減らして欲しいんだけど…
よその先進国じゃ普通にやってることだよな
んで、賃金比べりゃどっちが正解かバカでもわかる話
田舎が糞過ぎるからどうやっても人は集まらんよ
自分たちから拒絶してるもん
さっさと滅びろ
東京の出生率どうにかしてからほざけよ
『出生率は”子供を産んでない若年女性”がたくさんいると低めに算出されがち』というトリックは案外知られていない
この”子供を産んでない若年女性”は今後子供を産む可能性があるので、出生率だけで少子化対策を判断するとポイントを見誤る
現に出生率全国一の沖縄県での出生数は、出生率全国ワースト1の東京都の1/10しかない
“出生率を上げる”のが本来の目的ではなく”子供の数を増やす”のが正しい目的なのだから、
『なぜ子供を産んでくれる年代の女性が地方から流出して、戻ってこないのか』
『なぜ”あと1人欲しいけど…”と諦めてしまうのか』
を考える必要がある
沖縄の人口で東京の1/10産んでるならめちゃくちゃ多いやんけ
トリック引っかかってんのはおまえだろw
地方創生何て絶対にあり得ないから
成熟社会において少子化と一挙集中は当たり前
それを踏まえた上での社会運営が必要で、お金が無いならもっと取れば良いは幼稚園児の発想
政府はその幼稚園児の政策やってますけどw
今の政治が有能とは口が裂けても言えないが、それを踏まえた上での社会運営なんて緩やかな死以外無いけど・・・
厳しくても地方は育てておかないと崩壊したときに耐えられない、俺らの代じゃ関係無いけどね
東京一局集中は危険と聖書に警告されてるよ。
都市には、食料も水も無い。
聖書の主は都市に箱物並べ建てて、将来どうするんだと言ってる。崩壊は突如とやってくる可能性。日本には、飢餓、疫病、劔がやって来るそうだ。まあ、前の2つは来るでしょう。
今は、艱難時代、末法
東京一局集中は危険。聖書で警告されてるよ。
まぁなんだかんだ言って、東京1極集中を支持してるのは都民だから無理だろうな
彼ら国の事より東京が大事だから
あおり記事やめろよ。
金持ってんだろ?
もっと毟り取ってやれよ
東京だけ小売売上税を消費税とは別に10%取って地方に配れ
そうしたら貧乏人は地方に逃げるだろう
貧乏人が東京から出て行けば古い町並みを取り壊せるので、再開発を進められる
東京全体をもっとしゃれた綺麗な街にするのだ
大学生を除く地方出身者から滞在年数で加算されていく税金取れば良い
卒業したら地元に帰って結婚するだろ
都内にも仕事場持ってるけど東京の人って年収1000万も無いんやろ?
どうやって生きてるのか謎すぎるんだよな
国会と一部省庁を京都に移せばよいじゃん
芸能やマスコミ業界は東京に集中しているから
しゃーない
はぁ?家買って欲しいから住宅ローン減税とかやってんでしょ?固定資産税あげたらますます賃貸でいいやってなるわ。都内も賃貸いっぱいあるから固定資産税上げたからって住む人が減るわけじゃないしアホかな。むしろ賃貸に税金つくれば?
Universe25知らなかったが、これはすごい実験結果がでたもんだ
一極集中にも限度があるってことなのかなあ
Universe25知らなかったから検索してみたが、恐ろしい結果になってた
一極集中にも限度があるってことね
国の税金で首都を整備してるんだから首都に住む奴に首都税を導入すればいいだけ
コロナで田舎云々もそうだけど東京と田舎の両極端だけしかないと思ってる奴は日本地図勉強してから論じろ
こういう奴がいきなり東京から限界集落に移住して文句垂れるんだろうな
会社が東京にある限り勝手に引っ越せないし固定資産税上げても生活苦しくなるだけ
法人税を上げて会社を追い出さないと解決しない
自称有識者は働いたことないんだろうな
企業の本社が東京に多いのはデカい所の仕事は大体国絡みで省庁と打ち合わせするから。各省庁を東京以外に置けば分散する。
コレは意味が無いと言うより害しかないwww
そもそも、一極集中と地方の過疎化は別の問題だし、原因も異なる
まず最初に、何故地方から人が逃げ出しているのか?を考えないと
ド田舎民が期待するような人口移動は起きないぞ
なぜみんな東京(都会)へ行きたがるのか?
それはとにかく人(若者や子供)が集まる場所こそが
インフラも整備されるし正義だと誰もがわかってるからだよ
まずは「人」がいなきゃ何も始まらないって誰もがよーくわかってる
だから日本も若い外国人労働者に来てもらえって事なんだがな
え?「治安がー」って?若者がいない田舎なんて平和そのものだよ
でもお前らよっぽど治安悪いけど人が集まる都会の方選ぶじゃん
そもそも日本に住んでる外国人自体30年前よりはるかに多いのに
犯罪発生率は下がってるし
中央集権国家で経済成長大失敗してるわーくにを見て何をもって中央集権は効率的と言えるんだ?頭独裁国家か?
まあ古代や中世なら有能な君主前提で一時的にそうなる可能性も多いが
もうまともな外人は来ない。
働くなら韓国のほうがマシ、ってグエンも知ってる。
軍事政権とか内戦でボロボロになってる国なら流石に日本のほうがマシという程度になってしまった
現実を知らない田舎者の妄想で
『自分は何もしたくないけど都会に寄生して甘い汁を吸いたい』ってダケの主張やんwww
自分は親の転勤に引っ張られて成人するまでに10回以上転居して
都会(東京だけでなく各地の地方都市も)も田舎もド田舎も実際に住んで経験したけど
その土地で生まれ育った連中が都会に逃げてしまうのは都会のせいじゃない
田舎で生きていけない連中が脱出してるだけで、逃げられる田舎が悪いんだ
試しに、その土地で既得権益を主張して甘い汁を吸ってる連中を排除して
公正な競争が起こるにしてみろ、そうしたら絶対に流出速度が下がるからな
田舎民の主張って『自分達の既得権益を守りたいから、他所の土地から奴隷を寄越せ』と言っているだけで
ぶっちゃけ、その地域の復興だの繁栄だのは考えて無いんだよ
東京以外は田舎だけじゃないんだが。100万都市50万都市だって山ほどあるぞ
そこを意図的に見ずに田園要素を押し出すことでわざと若者を東京に集めようとしてる
だからむかつくんだよ
公正な競争(笑)
国の許認可がないと何もできない日本で本当に公正な競争ができると思ってる時点で
東京の上級国民こそこの国最大の既得権益だろ
どこまでひどいブーメランぶっさせば気が済む?
芸能もマスコミも成長率マイナスだろが、アホか。朝日新聞社なんて10年間平均成長率マイナス5%↑だ情弱
人口が多ければ経済成長するとかそれこそ妄言
省庁を東京に作らない(警視庁は東京都警にする)
公務員がばらければ自分の住む場所を便利にするために働くよ
住民税を地方税ではなく 国の税金として 国が算出して
人口密度が高いところは住民税激上げして過疎地を激安にすればよい
どさくさ紛れで地方の固定資産税も上げるんだろ
こういう意見は消される。
敵にしてはならない相手を敵にするからな。
偶に既得権バッシングが流行るが、本物の既得権益者というのは大衆の目の届かないところにいる。
マスコミに叩かれることもない。
マスコミにとって東京は日本国の存亡より大事だからな。マジで
東京より住みやすい地方都市を絶対に褒めないし、
そもそも地方都市を滅多に取り上げずに田舎要素だけアピールするのも
東京以外に主導権を握られると利権がなくなるからっていう理由だよ
資本主義最大の失敗は一極集中を是正できないこと
あんまり急激に変えずに少しずつ試していこう
まずは、法人の地方への移転や個人の移住に対して助成金を出す
それでも集中が解消しなければ次は東京は一切の個人の控除・給付・助成をカット、法人の法人税の控除をカット
それでもだめなら個人・法人ともに東京税(この記事で言う固定資産税増税)を導入
地上げ促進法案
大地震が来たら一発で解決するよ
カネやプライドや効率よりも命の方が大事だからな
世界最強高国家アメリカはワシントンDCに有力大企業や金持や頭のいい人が集中…してるわけではない、ニューヨークですらない。シリコンバレー、シカゴ、テキサスなどそれぞれが得意産業を持っている。それどころか
余り知られてない街にコカ・コーラやらの本社があったりする。
中国もまた北京に集中しているわけではない。
元から国土のでかい国だからだ、というなら日本と同様の面積なドイツも分散している。
逆に世界一広い面積を持って首都モスクワに一極集中しているロシアは貧しい