【速報】福島町のクマが駆除される → デカすぎてやべえ (動画あり)NEW!
ゴブリンってよく人間のメスレ〇プしてるけどおかしいだろNEW!
退職代行会社「直近の重い退職理由です。これを見て「自分の会社や上司はまだマシだ」と考え...NEW!
【悲報】WECARS(旧ビッグモーター)「わざと車を汚された」「不具合のある車が納...NEW!
【悲報】人喰いクマ、事件現場に舞い戻る…NEW!
【大阪】駐車監視員の自転車を持ち去ってタイヤを切り刻んだ中国籍の金暁雷ジンシャオレイ...NEW!
【画像】のんのんびよりのほたるんとかいうキャラwwwwwNEW!
【超速報】自民党、『緊急予告』キタァアアアアーーーーーー!!NEW!
韓国人「なぜ 日本文化 がふつうに韓国の街にあるんですか?」→『もはや第二のブームじゃ...NEW!
韓国人「日韓少年サッカークラブの数が 3倍差 …この構造でどうやって勝てるのか?」→「...NEW!
韓国人『令和で流行ってる姫カット、実は昭和の発明だったらしいんですよ』→『しかも197...NEW!
株価が絶好調だけどみんなって「株」とかやってるの!?

日経平均株価がバブル期以来の高値をつけている。活発な買い注文で株価上昇を支える海外投資家たちは、日本経済のどこに注目しているのか? 米紙「ニューヨーク・タイムズ」のレポートをお届けする。
企業経営に変化の兆し
2014年、当時の安倍晋三首相は報道陣の前に立ち、日本企業の旧態依然としたやり方に揺さぶりをかけると宣言した。それは、かなり無理な注文だった。1980年代のバブルに続く長年の不景気に打ちのめされて、日本の経営者たちは何年もの間、現状維持に固執していた。従業員の昇給も株主還元も乏しく、結果として、経済成長は鈍化していた。
それが今、日本の企業経営に大きな変化の兆しが見え始めており、この変化は日本経済に活力を吹き込む一助になっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b1bbaeef67a02141d1a7640859ad605674dbdb9
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687861399/
スポンサーリンク
NISAで投資信託おまかせ
電子化されてからほったらかしだわ
月2万ぐらい儲かってる
自分だけそういうのだめだよ
もうちょっと待とうよ
今が入るタイミングはともかく、
インフレが今後も続く以上、貯金だけの人はただ資産減らす負け組だからね
貯めとけ
そんなこと聞いてるレベルなら大してたまってないから、為替での相対的な減価も気にならないだろうな
積み立てニーサで、eMAXIS Slim のsp500かオルカン買っとけば
税金取られずに、年間5~10%増える。
買ったらどうだ?
Amazonに買われたら大逆転あるで
FXは超儲かるけど逆もあるから怖い
3貯金
3投信
3外国株
1金
に分散させておけばリスクは少ない
これって結構良い成績だよな
俺も国内は同じくらいだわ
いろんなものが上がりきってるから
ここからまださらに上がるのか
それとも一度落ちるのか、楽しみではあるね
>>79
まぁ一回落ちるよね
含み損見るとうわぁってなるけど、狼狽売りしたら負け
残ったキャッシュでちまちま売り買いやってればいずれ上がる
ただこれは現物の話な
>>95
むしろ、玄人は落ちるのをみんな待ってるでしょ
投信も上がりきってるし
落ちたら買う、って相場の雰囲気なのに
落ちることあるかな?って思うわ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (18)
違う理由で4月に財産の半分突っ込んだら爆上がりで笑った。
全財産突っ込んでたらと思うけど、そんな勇気無かったな
積みニーなら今が始めどきやな
半年後に暴落してもそのまま1年気絶しとけばプラスになってるだろうし
株はだいぶ上げきってどこまで行けるかなので慎重にだけど積みニー今からなら
今年分は20年引っ張れるからそっち始めるなら何かあっても回復してる可能性高いしいいんじゃない
20年近くやってるよ
資産の半分くらい運用してたがそろそろ1/3くらいに減らそうと思ってる
高くて買われん。
6月で爆上げとは。
今年はアノマリー通りじゃないんだな。
素人は手を出すべきじゃないです。儲かるのは一部の人だけですからね。
みんながもうかるってことは絶対ないです。
苦しんでる人をたくさん見てきましたからね。
資産倍になったしまだまだ上がってるわ
円の価値が下がってる影響の方が大きいから、見た目ほど株の価値は上がってないんだよねえ
株買わずに貯金してる奴はどんどん損してるって事だけど
日本企業は絶不調なのに株価だけは絶好調なんやけど・・・
何気にとても恐ろしい感じしかせんのやが・・・
バブル崩壊の何倍もデカいの来るんやろなあ・・・
普通に好調だが?
お前の会社だけじゃね?
2020~2021年は日本企業やばかったね
あとは2010~2012年か
いい感じに整理できて助かってる
コロナで株価がっつり下がって含み益吹っ飛んだんだけど、
負けずにガンガン買い進めたので今はいい感じ。(売り時が全然分からない)
ド底辺だけど株の利益のお陰で値上げとか全く気にならないわ
むしろ企業の利益が増えて安心感すら有る
長期投資ならほぼ確実に成功するだろ。世界中でインフレだし。通貨の価値が下がれば相対的に通貨以外の資産価値が上がるだけ。
はじけなかったバブルは有史以来ありません。いまからはさすがに遅すぎる。
気になるのは個別で値下がりが結構ある。とりあえず選別からでもしておいて暴落を待ちましょう。
と、みんな暴落を待ってるから思ったより下がらないんだろうな
下がったときは買い時だということをコロナで学習した
今は金買えよ、戦争始まるだろ……