1: 2023/11/22(水) 08:50:03.20 ID:vAx/7StV0● BE:837857943-PLT(17930)
竹中平蔵「日本人はあまり働いていない、もっと頑張れ。かつては凄かったが、劣化している」…お金を稼ぐには個人事業主になるしかないのが現状
みんかぶプレミアム特集「新NISA・新副業で1億円」、第一回は経済学者の竹中平蔵氏が副業の重要性を語る。
労働時間が制限され、企業の生産性が上がらない日本ではなかなか給料が上がらない。竹中平蔵氏は「結局、個人事業主になるしかないのが今の日本現状だ」と語る。個人事業主と働く分には労働時間に制限はない。
4: 2023/11/22(水) 08:52:22.88 ID:+004SHg90
そら奴隷化したらそうなるわ
60: 2023/11/22(水) 09:11:09.16 ID:o33SqzEl0
>>4
派遣奴隷増えたよなほんと
6: 2023/11/22(水) 08:53:39.26 ID:SJZFVhoh0
>>1
働き方改革で
働けなくしたのはお前らだろ?
まぁ定時帰り楽なんで文句ないがw
8: 2023/11/22(水) 08:54:55.68 ID:bFK8u4rK0
『日本人働きすぎ』と言うのは過去の話しで昨今の海外からの日本人のイメージはこんな感じだと聞きました。
・ぜんぜん働かない
・体力ないしすぐ病気とかウツになる
・自主性がないし言われた事しかしない
・協調性と共感力がない
・想像力とか柔軟性がない
・その割には権利とか昇給を求めてくる
297: 2023/11/22(水) 15:23:29.41 ID:v0inX92G0
>>8
子供の頃に見た親父の姿が、これの逆だったな。
モーレツ社員とかエコノミックアニマルとか日本人が呼ばれてた時代。
それが、こんなに劣化したら衰退するのは当たり前だわな。
332: 2023/11/22(水) 19:49:22.28 ID:fl+ka/qJ0
>>8
これは外人と働いてると本当にそう思うな
ここの書き込みもそうだけど何かと理由をつけて楽な方に行こうととする人が多くなってそりゃ格差も当たり前だと思う
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700610603/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
12: 2023/11/22(水) 08:55:25.33 ID:OIMcPluU0
これは事実だけど楽しみがないんよ
人間関係もそう
面白く頼りがいのある人物がいないというか他人に興味をもたなくなったせい
仕事もつまんないしつまらなくさせている
19: 2023/11/22(水) 08:56:40.06 ID:Dkf38Vxd0
奴隷としての質が劣化しただけのこと
奴隷商としては嘆かわしいわな
21: 2023/11/22(水) 08:56:47.53 ID:fS42Z7F60
そら頑張っても報われない社会にしたもんなお前が
31: 2023/11/22(水) 08:59:45.08 ID:2zwr7rri0
おまえが労働単価を安くしたからだろうが
37: 2023/11/22(水) 09:01:54.61 ID:ePvB34/V0
こいつ悪魔だろ
43: 2023/11/22(水) 09:04:05.80 ID:rQScwdba0
お前のせいで働くな言われんだけどw
46: 2023/11/22(水) 09:06:03.00 ID:Gfx5d4bG0
働き方改革なんてやめろと言ってみなw
67: 2023/11/22(水) 09:15:38.83 ID:9uIaKIfV0
パンとサーカスの現代版だな
派遣はあなたの暮らしに合わせて働けますよ、職場の雰囲気が合わなければすぐに移れますよ、なんて甘いことを言って底辺労働者を年収200万円台でこき使っている
70: 2023/11/22(水) 09:19:52.64 ID:3qlTzCxf0
そりゃ昔と違って働いただけのリターンが得られなくなったんだから減るだろ
何を当たり前のことを
昔みたいに年功序列、終身雇用じゃないんだから昔を求めるのはそもそも間違いだよ
90: 2023/11/22(水) 09:27:26.34 ID:cVAcAwuM0
91: 2023/11/22(水) 09:30:10.55 ID:ceVovY1U0
>>1
奴隷商が奴隷に更なる奉仕を強要する時に使う洗脳操作話術そのものじゃねーか。
発言内容がキ〇ガイ過ぎてこの老害が怖い。
94: 2023/11/22(水) 09:31:18.77 ID:cVAcAwuM0
>>91
それは違う
日本は土地も資源もない
本来なら貧しい国だよ
それがここまで発展できたのは先人達が猛烈に働いたお陰だ
99: 2023/11/22(水) 09:34:03.47 ID:Mps2Hzid0
>個人事業主になるしかない
>日本人は働いてない
現状をよく捉えた発言だ
しかしそういう世の中にしたのは竹中自身であって、勝手にこうなりましたみたいな口ぶりはこいつの人間性を表してる
101: 2023/11/22(水) 09:37:15.82 ID:TkapCns30
頑張って働いても途中でチューチューする奴が増えたからな
132: 2023/11/22(水) 10:30:38.49 ID:LaWy0pA00
しばらく前から副業副業言ってる勢力がいるけど副業なんて無尽蔵にあるわけじゃないだろう
本業で頑張ったほうがコスパいいと思うが?
133: 2023/11/22(水) 10:32:49.49 ID:6O20pgnq0
>>1
劣化してんのは経営者だろ、諸外国と比較してロクに給与も払えない無能揃いしかいねーからな
134: 2023/11/22(水) 10:33:11.81 ID:V/QZZJiB0
右から左に労働力を流すだけで人の労働対価から金を抜く業者を規制したらいいんじゃないかな
136: 2023/11/22(水) 10:39:11.99 ID:Up5God1J0
中抜きばっかやって生産しないやつがいるからなー
138: 2023/11/22(水) 10:41:32.39 ID:XnxG7ESr0
日本人が働いても報われなかなったのはお前が元凶だろ
売国の塊のようなお前が言うな
149: 2023/11/22(水) 11:13:37.99 ID:pHmDnB1b0
残業させられねえからな
192: 2023/11/22(水) 11:57:24.70 ID:nSHqQE5/0
正社員減らして皆な派遣にして、やすい労働力になって働けって事ですねw
200: 2023/11/22(水) 12:02:15.76 ID:B2UB6qIE0
派遣業をもっと規制した方がいい。ピンハネで儲けすぎ。労働者にもっと金を渡せ。
202: 2023/11/22(水) 12:05:06.14 ID:3c/P07Ix0
そんな働いてほしいなら時給2000円以上出さないと
203: 2023/11/22(水) 12:06:12.14 ID:cVAcAwuM0
>>202
優秀な人材には相応の報酬を支払うよ
何だかんだで人材は不足してる
216: 2023/11/22(水) 12:12:25.65 ID:k5HQJmhz0
氷河期を見殺しにしたんだから
誰も頑張ろうとしなくなるわ
230: 2023/11/22(水) 12:23:58.39 ID:eAHMyfZ70
完全週休二日制の廃止
指導目的の体罰解禁
会社の飲み会の参加義務化
パワハラアルハラの廃止
これだけやればある程度はマシになる
211: 2023/11/22(水) 12:10:27.86 ID:UNuimZUw0
まあ確かに昔ほど残業しなくなった
というか昔より仕事減ったし
259: 2023/11/22(水) 12:47:43.61 ID:+zpzMOXw0
今は残業休出したらしただけ休まされるからな
竹中平蔵が絶望「文句ばかりで自分のことしか考えられない…これが今の日本人の姿なのか」
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
現代は栄養剤飲んで24時間戦う時代じゃない。
ホンマ憎まれ愚痴だけは1流やな
くたばれ、豚ケ中
そら昔は給料払ってたんだから仕事も頑張ってたやろ
今は給料払わないんだから頑張る必要ないやん
正論
たし🦀
人足寄せ場の元締め風情が
オマエの方が不労所得ウハウハだろうが
2020年の留学生ってコロナで少ないんじゃないの?
お前のせいだろ、刹意が湧くぐらいムカつく野郎。
かつては敵が弱かっただけ
グローバル企業が途上国にやり方教えたらもう勝てんわ
名声って死んでも残るから一番大事にすべきものだな
ちゃんと内容に見合った給料貰えるならいくらでも頑張るが
じゃけん派遣業を規制してそこでピンハネしてた人たちみんな一般労働者になってもらいましょうねー
この国賊ケケが生かされてる優しい地獄
こいつまだ喚いてんのかw
中抜きしてろくに賃金払われないのに頑張るわけないだろ
奪った金返せ
なら昔みたいに金出せ定期
貧しくなる自由を行使しただけですよ(ニッコリ
お陰で嫁子供とかいう負債を抱えずに悠々自適に暮らせておりますわ(ニコニコ
お前に貢ぐ生活に嫌気がさしただけさ
さあ革命だ
昭和で隆盛を迎えたのは日本人のやせ我慢と人口ボーナスのおかげだから
竹中は嫌いだが文句言ってる派遣どもはもっと嫌いだわ
働くってのは自力で仕事の選択するのも入ってるんだよ。
それも出来ない受動的なクズどもが派遣会社に頼っておいて搾取だなんだと騒ぎ立てる。
だったらテメーで直接雇用を勝ち取るなり、起業しろよ。
自分は1977生まれ
それなりの大学を出たが就活もその後の社会人生活もキツく転職も何度もしたが全部直接雇用だわ
んで技術と人脈作って起業して今に至るわ
不人気業種ならいくらでも稼ぎ口は有った
派遣業を肥え太らせたのは自ら首輪を付けに行ったクズどもだ
黙ってその結果を受け入れるべき
良かったね♪🤪
社会問題を議論しているのにお前「個人」の話してバカなの?
俺は特別な能力は無いが食うには困らんかった=派遣で「搾取が~竹中が~氷河期が」って文句言ってる奴は馬鹿だって話だよ。
お題の通り、働きが足りないから稼げない
それを認識できない程度のバカだから派遣に身売りしたんだよ。
俺個人の話でもないし、俺は特別な成功者ではない。
反論できないからって誤魔化しに終止するなよ。
必要な努力はやっとる口なんでその考え方には同意する
そのぶん寄越せばね
寄越すどころか上前を多くはねやがる
生産性のない中抜き業者のせいやろ
団塊豚の為に滅私奉公は時代遅れでしてよ
日本滅ぶべしという気持ちしかもう残っておらん
2020年〜そもそも留学生減るの当たり前では
嘘つき
働きすぎの是正を今やってんだよ
作業量は減ったかもしれんが
バブル期と違って覚えること多すぎ、質こだわりすぎ、責任大きすぎで摩耗していくねん
頑張った分だけ給料に反映される会社がこの国にどれだけあるんですかねぇ
営業職なんて結果が全てだし、インセンティブ無しの営業職なんてやってる奴はアホ
普通は利益率からボーナスに反映されてるでしょ。
結果に繋がらん頑張りは社会人では意味無いし
社会で自分勝手が許されなくなったからな。
好き勝手やれる社会ならみんな頑張ると思うよ。
その代わり色々問題が起きるだろうけど、昔はそうだっただろう。
一人当たりGDPや一人当たり国民所得が伸びなかった最大の要因はそれだな。
バブル期(90年)と比較すると年平均労働時間は1900時間から1600時間へと2割近く下がっている。
仲間の晋さんがやられたのに減らず口叩ける上級国民多すぎないか?
こいつは殺されたほうが日本のためになるわ
こいつは安倍みたいにポアされたほうが日本のためになるわ
労働者を貧困に突き落としたクズなんか言ってんなぁ。早くアベされろよこのゴミカス。金を払わない企業に尽くすわけ無いだろクソが
労働者を貧困に突き落としたゴミがなんか言ってんなぁ。早くアベされろよこのゴミカス。金を払わない企業に尽くすわけ無いだろ
╭笹川良一━━━━━━╮
┫(勝共連合名誉会長)╰笹川陽平
┃(森 小泉 安倍 麻生 岸田を別荘招待)
╰笹川了平━桃子 蓮舫(立憲)
┝━━━┷━━村田琳
佐々木━━┳糸山英太郎 (養子)
真太郎 ╰三英子
|
井口良二━┳井口三郎
╰澄子╭━━━岸田文雄
┝━┫ (首相)
╭岸田╰━━━岸田武雄
岸田正記━┫文武 (移民企業社長)
╰玲子╭━━━宮澤洋一
┝━╯(自民税調会長
小川╭こと┳宮澤弘 元財務官僚)
平吉┫ ╰宮澤喜一━━宮澤裕夫
┃ (元首相)╭敦子 ╰━╮
╰平五━━━━━╯ | |
鈴木善幸━━┳━鈴木俊一 |
(元首相) ┃ (財務相)|
╭━今井敬 ╰━千賀子 |
┃(経団連名誉会長)╰━━╮|
今井╋━非公表━━今井尚哉 ||
善蔵┃ (岸田内閣官房参与)||
╰━今井善衛 ||
| ||
山崎種二━┳繁子 ╭━山崎誠三||
╰━━━╯ | ||
森永太平━━┳━━━━初恵 ||
(森永社長)╰恵美子━照恵 ||
╭茂世━岸信介━洋子 | ||
┫ (元首相)┝━━安倍晋三||
╰さわ━吉田寛 安倍(元首相)||
吉田茂 | 晋太郎 ||
(元首相)╭愛子 ╭━━╯|
┝━━┻和子 ╭━麻生太郎 |
╭雪子 | ┃ (元首相 |
┫ 麻生太賀吉┫自民副総裁)|
╰利武子 ╰━麻生泰 |
┝━英子 (㈱麻生・医療介護|
秋月種英 | | 他)|
武見太郎━┳━━和子 |
(元医師会会長)╰━━武見敬三 |
石井公一郎 (厚労相)|
(日本会議顧問) |
| |
╭多摩子 ╭━━╯
石橋正二郎━━╋啓子━━悦子
(ブリジストン╰安子
創業者) ┝━━━鳩山由紀夫
鳩山一郎━┳鳩山威一郎 (元首相)
(元首相)╰百合子━━━古沢義文
╭浜口巌根━╮ |
浜口雄幸━┻悌 ╰英子
|
北田正董┳正元 ╭朝子 高橋治之
╰正寅━╯┝━(電通顧問
高橋義治 五輪汚職)
ちと古い記事だな
働いても大して儲からないなら働かないという単純な学習性無気力で説明がつくことは多い
こいつが堂々とメディアで偉そうな事を言える間は日本が復活することはないだろうな
その昔、文豪ゲーテは言いました。
「働くことで人間の価値が決まるなら、馬に敵う者は一人もいない、馬は人間より力があってよく働くし、不平不満を言わないからだ」
次はお前だ
頭のいい人の考える事は凡人にはわからないと言っておこう。
見返りが増税増税増税増税なのに働くかよ
× かつては凄かったが、劣化している
○ かつても今も変わらない。世界の変化に対してやり方も変わらないから、世界との競争においていかれてるだけ。かつてよりも上を目指さないと落ちぶれる一方
日本からヘイトをなくスカイアドバイザー「日本人は働かなくなった」
人種で括る論法が経済学者を自認する人から出るの面白い
日本からヘ○トをなくスカイアドバイザー「日本人は働かなくなった」
人種で括る論法が経済学者を自認する人から出るの面白い
体に鞭打ってでも働いたらきちんと対価を得られる時代だったならその主張は正しいが、今はどうか?
全く見合わない給与に全力出す奴なんていやしねぇぜ
報酬の条件が全く異なるのにこの竹中とかいう馬鹿ときたら
そういや糞みたいなYouTube止めたんすか?www
もっと頑張れよwwww
そういや低評価まみれのYouTube止めちゃったんすか?www
だらしねーなもっと頑張れよwww
これに何かを言われたくはない
そりゃあ上に立ってるものが失敗しない人生を送ってるんだから、それに習うのは当然だろ。杭は打たれるんだよ。失敗したって責任は俺が持つみたいな社風だったら、日本人でも働くよ。今のように成果は上司のもの、失敗は担当者みたいな社風が日本人を殺してる。
去年までは年収二千万近くあったけど、3回目の過労になったからもう仕事は完全に辞めるわ
20年後の日本は無敵の人が溢れて凄い事になってそうだな
こいつ自分は日本人じゃないから平気なんだよ
で?こいつは何を頑張ってるんだ?
私腹を肥やすこと
国民「文句ばかりで自分のことしか考えられない…これが竹中平蔵の姿なのか」
日本の経営者は劣化してる。
従業員がやる気を出すようもっと頑張れ
日本経済に勝てない欧米の言いなりになって日本人の労働時間減らしたからだろ
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
むかしは朝8時に出社して早くて午後9時30に退社したのを思い出した
24時間働けますかビジネスマン~ビジネスマン
昔よりもやりがいが無いんだろうね
ネットも普及して社会が変化してしまった
変化したのは労働分配率だろ。
今や50%に満たないんだから半分以上、搾取されていることになる。
そりゃやりがいなんて消え去ってる。
働いていた時は派遣とか殆どなかったからな
働いたら働くほど金が稼げた時代なら労働者も働きまくるわな
新卒大量からの終身雇用で窓際とか万年平社員とか言われていた人達ですら今の平均収入より上じゃね?