【悲報】最近の10代、このUSBを偽物扱いしてしまうNEW!
【悲報】警視庁本部内で職員同士が隠れてS●XwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】ヴィレッジヴァンガード、81店舗を閉店へNEW!
【悲報】SMクラブで17歳JKを働かせていたお店、年間売り上げ4億円wwwwwwwNEW!
【速報】関東地方、7月18日から大炎上wwwwwwwwwwwww (画像あり)NEW!
【画像】JKさん、とんでもない格好でファミレスに入店してしまうwwwwwNEW!
【ウマ娘】アイネスお姉ちゃん…NEW!
【画像】『ライザのアトリエ』、新規シナリオなどを追加したDX版が登場wwwwwNEW!
【Amazon超セール】明日終了、次回は来年!これまで人気ランキング公開で殺到、Ama...NEW!
韓国人「アジア最高のスポーツスターって、大谷でいいんですかね?」その問いかけが話題にNEW!
韓国人「夜に一人で日本の居酒屋って難易度高い?」外国人が日本の ローカル飲み文化 に感...NEW!
韓国人「日本人がギネス世界記録を更新!」→「普通は鼻の奥が崩壊するはずなんですけど」あ...NEW!
国「NISAしろ」←年収いくらからの奴に向けて言ってんの?カツカツで投資する金ないんだけど
1: 2024/03/28(木) 15:20:59.73 ID:jD3uzbs20
まじで何人世帯で年収いくらからの奴に向けて言ってんの?
世帯年収600万、4人家族で子供2人なんやけど投資に回せるお金なんてないんだが
現金で置いとかなくちゃ何かあった時払えやんようになるんだが
世帯年収600万、4人家族で子供2人なんやけど投資に回せるお金なんてないんだが
現金で置いとかなくちゃ何かあった時払えやんようになるんだが
2: 2024/03/28(木) 15:21:51.56 ID:U06MyDI20
なおゆうこりん
3: 2024/03/28(木) 15:22:31.52 ID:jD3uzbs20
>>2
ゆうこりん投資の勉強してるらしいな
ゆうこりん投資の勉強してるらしいな
235: 2024/03/28(木) 17:26:12.80 ID:I26fWQu+0
>>2
変なの買ってるみたいだな中身は知らんけど
変なの買ってるみたいだな中身は知らんけど
255: 2024/03/28(木) 17:51:54.64 ID:RYor2WVrr
271: 2024/03/28(木) 18:06:05.88 ID:I26fWQu+0
>>255
Russell2000なら関心してたのに
俺は買わんけど
Russell2000なら関心してたのに
俺は買わんけど
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1711606859/
7: 2025/07/08(火) 00:00:00.000 ID:amazon
★アマゾンプライムデー7/11(金)スタート→会場
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
5: 2024/03/28(木) 15:23:23.66 ID:jD3uzbs20
ワイもNISAとかiDeCoとかしたいけど、貯金もそこまでないからマジで出来やんわ
12: 2024/03/28(木) 15:25:52.55 ID:+JNuVVpR0
年収600で子供2人って過酷すぎるやろ
こどおじの方が人生の幸福度高そう
こどおじの方が人生の幸福度高そう
18: 2024/03/28(木) 15:27:05.27 ID:jD3uzbs20
>>12
けど世の中そんなもんやろ
やからこそ、国はどんなやつに向けて投資しろって言うてるのかわからんわ
社保半額にでもしてくれたら投資に回せるわ
けど世の中そんなもんやろ
やからこそ、国はどんなやつに向けて投資しろって言うてるのかわからんわ
社保半額にでもしてくれたら投資に回せるわ
28: 2024/03/28(木) 15:29:46.69 ID:E3LiymUC0
600万しかないのに子供2人とか計画性無さすぎんか?
34: 2024/03/28(木) 15:31:38.68 ID:jD3uzbs20
>>28
けど世の中そんなもんやろ
けど世の中そんなもんやろ
21: 2024/03/28(木) 15:28:18.25 ID:jD3uzbs20
将来のことを考えて、今節約生活を続けるのもおかしな話だし
29: 2024/03/28(木) 15:29:58.60 ID:nWs8e6Vj0
37: 2024/03/28(木) 15:32:43.31 ID:zrqqG8Zy0
>>29
負けてて草
負けてて草
38: 2024/03/28(木) 15:33:20.82 ID:jD3uzbs20
>>29
短期で見るもんでも無いしなー
積立NISAとかって途中でお金を下ろせるんやっけ?
短期で見るもんでも無いしなー
積立NISAとかって途中でお金を下ろせるんやっけ?
36: 2024/03/28(木) 15:32:37.01 ID:GPj4poRBd
NISAは何かあったときすぐ引き出せるやろ
30: 2024/03/28(木) 15:30:44.83 ID:jD3uzbs20
最低金額でやるだけやってみようかな
複利で回っていくしなー
複利で回っていくしなー
33: 2024/03/28(木) 15:31:34.39 ID:Fuyh5ziD0
もうすぐ死ぬ森永卓郎が「これ罠だから絶対やるな財務省のワナやぞ」
言ってるんだから財務省のワナなんだろ
言ってるんだから財務省のワナなんだろ
259: 2024/03/28(木) 17:55:46.32 ID:CLJq5YzZr
>>33
それ森永の息子がお前それ10年前から言ってるやーんってツッコミを入れるまでの一連のネタだぞ
それ森永の息子がお前それ10年前から言ってるやーんってツッコミを入れるまでの一連のネタだぞ
48: 2024/03/28(木) 15:37:49.44 ID:s/I7/isl0
nisaが上限爆上げでidecoは最早どこ向けなのかわからん不要な制度
50: 2024/03/28(木) 15:38:18.62 ID:pjCfGWiu0
>>48
所得税減るんやろ?
所得税減るんやろ?
53: 2024/03/28(木) 15:39:20.44 ID:jD3uzbs20
>>50
けど言うて控除受けれるの36万ぐらいやろ?
無いよりはましやけど雀の涙よな
けど言うて控除受けれるの36万ぐらいやろ?
無いよりはましやけど雀の涙よな
55: 2024/03/28(木) 15:39:29.92 ID:YzfYRFvT0
>>48
所得ある奴なら全然アリやろ
所得ある奴なら全然アリやろ
161: 2024/03/28(木) 16:26:10.55 ID:MFulOuood
>>48
年末に5万位還ってくるの結構お得感あっていいよ
年末に5万位還ってくるの結構お得感あっていいよ
51: 2024/03/28(木) 15:38:23.51 ID:jD3uzbs20
まじで現金貯蓄いくらまでしたら、投資に手出すんがええんや?
52: 2024/03/28(木) 15:39:11.47 ID:iGGgv5vo0
>>51
10万円
10万円
57: 2024/03/28(木) 15:40:01.65 ID:jD3uzbs20
>>52
あほか、素人の俺でもそれはまずいって分かるわ
家電壊れたとか大きい金額の物が壊れた時どうするねん
あほか、素人の俺でもそれはまずいって分かるわ
家電壊れたとか大きい金額の物が壊れた時どうするねん
56: 2024/03/28(木) 15:39:44.80 ID:eKP0eBpRa
>>51
別に積み立てなら少額でも問題ないよ
別に積み立てなら少額でも問題ないよ
65: 2024/03/28(木) 15:42:10.05 ID:jD3uzbs20
>>56
その投資によって、何か買う物を我慢しなくちゃいけなくなるって感覚が嫌なんやが
みんなは投資のために節約とかしてるんか?
その投資によって、何か買う物を我慢しなくちゃいけなくなるって感覚が嫌なんやが
みんなは投資のために節約とかしてるんか?
60: 2024/03/28(木) 15:40:22.06 ID:FrHrrovba
>>51
よく言われるのが生活費半年から1年分
要するに何かあっても次の収入源が得られるまで積み立てた投信を解約せず済むくらいの余裕があればいいという考え方
よく言われるのが生活費半年から1年分
要するに何かあっても次の収入源が得られるまで積み立てた投信を解約せず済むくらいの余裕があればいいという考え方
74: 2024/03/28(木) 15:44:28.97 ID:jD3uzbs20
>>60
てことは300万から400万近くの貯蓄をせなあかんのやな
今まじで微貯蓄ぐらいしか出来てないからちゃんと投資にお金回せるのもまだまだ先になるな
てことは300万から400万近くの貯蓄をせなあかんのやな
今まじで微貯蓄ぐらいしか出来てないからちゃんと投資にお金回せるのもまだまだ先になるな
125: 2024/03/28(木) 16:07:35.40 ID:FrHrrovba
>>74
仕事が安定してるっていう自信があるなら例えば1万円は投信、4万円は現金みたいにして、300万まで現金が来たら全力投信みたいな手もあるっちゃある
積立は途中で減らすのはあかんけど、最後までやれるなら増やすのは別に構わへんから
189: 2024/03/28(木) 16:44:46.81 ID:jD3uzbs20
>>125
そうよなぁ
けど現金貯蓄も物価高騰のせいなんか、全然出来てないんよな
生活基準は変えてないんやけどなぁ
72: 2024/03/28(木) 15:43:53.00 ID:tA4TGebL0
別にしろとは言ってないやろ
78: 2024/03/28(木) 15:47:31.99 ID:jD3uzbs20
>>72
強制じゃないけど勧めてくるやん
まじでどの層に向けて言うてるのかわからんわ
平均年収400万の国に求めることちゃうやろ?
現役世代は今を生きるのに必死やろ
強制じゃないけど勧めてくるやん
まじでどの層に向けて言うてるのかわからんわ
平均年収400万の国に求めることちゃうやろ?
現役世代は今を生きるのに必死やろ
163: 2024/03/28(木) 16:27:17.94 ID:GfoP3maQ0
まず嫁を働かすとこからやろ
195: 2024/03/28(木) 16:51:36.74 ID:jD3uzbs20
>>163
パートさせとる
ワイが500で嫁が100って感じや
パートさせとる
ワイが500で嫁が100って感じや
159: 2024/03/28(木) 16:24:17.03 ID:1TwQaJ9ha
ワイ旧制度の限度額年40万でつみニーしとるんやけど、年収550万の独身でもこれがギリギリやわ
嫁子供持ちながらはそら無理やわ
嫁子供持ちながらはそら無理やわ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (31)
金ないくせに文句だけ一丁前だな
これ作った人たちが儲かるだけのシステム
そんな気がする
それはそうやけど制度自体は「特別口座でやるより優遇するで」でしかない、そういう意味では最初からそっちでやってて金も持ってる奴が有利ではある
でも後々改悪されても特別口座で普通にやるよりマシなはず、でなければ本当に意味わからんからな
罠があるとすれば「タンス預金の見える化」「それによって日経株価の底上げ、からの好景気を装う」「得ではあるけど改悪によって税収増やす魂胆」「NISAよりも後発の制度でもっとお得に見せかけて刈り取る」とかかねぇ
バカはやらなければいいよ
別に義務じゃないんだから
これは珍しい話題が出たな
大体その層は忙しくてネットに書き込めないからね
世の中にはもっと低い収入で家庭を持ってる人も居る
やたら盛り上げるのは政府の言い訳に都合が良いからか
まぁ、日本の投資率って相当低いから政府的には上げたいんだろうね。
マジレスするとワイみたいな独身貧乏人向けや
老後に政府は支援できなくなるから円安と株高は作るから自分で貯めといてなって話
金持ちはたかだか年数百万の非課税枠なんてめんどうなだけやろうし
マジレスするとワイみたいな貧乏人向けや
老後に政府は支援できなくなるから円安と株高は作るから自分で貯めといてなって話
金持ちはたかだか年数百万の非課税枠なんてあってもなくてもどうでもいいレベル
マジレスするとワイみたいな独身向けや
老後に政府は支援できなくなるから円安と株高は作るから自分で貯めといてなって話
金持ちはたかだか年数百万の非課税枠なんてあってもなくてもどうでもいいレベル
マジレスするとワイみたいな独身向けや
老後に政府は支援できなくなるから円安と株高は作るから自分で貯めといてなって話
ここのサイトは一度書き込んだときエラーっっぽい画面になるけどほっとけば大丈夫だ
もうNGワードを模索する必要はないんだ同士よ
投資に回せるお金がないやつは対象外だって、わざわざ聞かなくてもわかるだろ
めんどくさいやつだな
どこの家庭だって絶対無駄使いしてる金あるんだからそれを100円でもいいから運用してみればっていうだけの話よね。
これは経団連企業と元々資産を持ってる富裕層の為の仕組みだからな。
金を銀行に預けてるだけで投資しない奴らの金を引っ張り出して我々の役に立てましょうってこと、今からNISAとか言ってる奴らは単純に養分。
そう。
だから、従来どおりきちんと銀行預金を分厚くしていくのが大事。
NISAだの投信だのFXだの、やれオルガンだSP500だのなんて、年利5%〜7%、よくて10%w
こんなのゴミ過ぎて、話にならんわけ。あんなのは全部不要。騙されてはいかんぞ騙されては。
普通にリーマンの給与所得やフリーランスの事業所得は
利回りに換算すると、年利150%とか500%レベルの水準だからな。
ガッツリ働いて給料や売上増やした方が、確実に大きく稼げるんだけどな。
うちは子供作る予定の30歳までに3600万貯めるけど
バカしかいないのかここ
600万で二人を育てるのを計画性がないというなら、それを支援しない国の計画性がないだけです。
我慢してコツコツ富を蓄積できん奴が投資なんかするなってこったろ
自己責任で子供二人に投資してるんならそれでよいのでは?
国が投資して欲しいのは何千万円も貯金しているような層だよ
貯金する余裕もないような低所得者層は投資ではなく消費に回してくれ
日本は家庭の預金高がめちゃくちゃ多くて市場に回ってないからそれを何とかしたいというのが本音
国民年金が持たなくて自己資産が必要云々は別の話だ
月1万で年12万
それでもやってない奴よりはいいと思うが
もちろん減る可能性もあるが投信なら激落ちしても40%くらいだろう
20〜40年やれるなら全然問題ない
今すぐやれ
自動的に配りますとかじゃなく、誰でもできますなんてのは大抵は縁故優遇の隠れ蓑だよ
緊縮重税と形式的平等で資産家と政府筋ばかり肥えるのは滅亡国家にありがちな腐敗
いうて現金だけってものもリスクが高すぎる
インフレ目指しますってのは現金の価値減らしますって国が言ってるんでしょ?
投資にじゃなくて外貨でも金でもいいけど
インフレってことは
物価高=価格上昇=単価上昇=売上上昇
仕入れなし、在庫なし、設備なし、借入なし、人件費なし
で、個人事業やってれば、インフレは確実に稼げる局面なんだな。
投資なんかやってる場合じゃないんだよ。
ガッツリ稼ぐチャンスなんだぞインフレは。
政府は「NISA使え。投資しろ」なんて命令一度も言ってないけど…?
勝手な想像で文句言うのは止めなよ。
そもそも子供ができる前に貯蓄しろって話では?
いきなり子供ができるわけじゃないだろう
バカ「青春は一度きりや!学生時代は遊ぶやで!大学はモラトリアム期間なんや!」
人間「中学・高校・大学の10年間と、社会人になってからの40年以上とどっちが長いと思ってるの?学生時代の10年間我慢して勉強すれば大企業に入れるんやで!」
バカ「NISAは罠!政府が得するだけ!」
人間「銀行に貯金しても金が増えないから、老後を見越して長期で投資するんやで!」
まともな人間「ガッツリ働いて稼ぎまくるぞ!事業資金は機動性が最重要。流動性リスクは最大の敵。だから、財布は銀行こそが最適解。キャッシュフロー経営でなければ生き残れない!!」
まずオルカン毎日100円買っとけ
だんだん投資額増やせるようになるから