【速報】X民「渋谷やばっwwwwwwww」パシャ → (画像あり)NEW!
【画像あり】美人声優・内田真礼(35)さん、泥酔wwwwwwwwwwwwNEW!
【朗報】SNS「偏頭痛はマクドナルドへ行け」 → 科学的根拠あったwwwwwwwwNEW!
【鬼畜】実の娘(7)をレ●プし動画をインターネット上で共有した男(39)に懲役8年6か...NEW!
【悲報】石破氏「もう疲れたよ、本当に」と周辺に漏らした…NEW!
【悲報】熱中症で死亡者が急増。亡くなった人の8割「もともとエアコン設置していない」NEW!
【米国】マクドナルドが使う求人サイトのパスワードが「123456」で応募者情報6400...NEW!
1年で25キロ体重が増えた太ってる後輩、去年の健康診断がA判定だったので今年はS判定を...NEW!
【ウマ娘】無人島育成シナリオを始めるアイちゃんとララちゃんNEW!
韓国人「2000年代、韓国野球は日本より上だった気がするんですよ、でも今は…なぜこうな...NEW!
韓国人「日本でK-POPが人気って言うけど、本当にごく一部の話なんじゃないですか?」K...NEW!
韓国人「なでしこジャパンの観客数が193人…」東アジアカップ女子部門の観客数の少なさが...NEW!
【不思議】円安になるとなぜ株価が上がるのか?→

身近な学生たちから「なぜ円安になると株価が上がるのか分からない」という質問がありましたので、今回はそれを補い、その先の議論を続けてみたいと思います。
なぜ円安だと株価が上がるのか?
以下、東京大学教養学部生向けの簡単なモデルで考えてみましょう。いま、家電でも自動車でもいい、輸出業種の企業が海外で100ドルの売り上げがあったとします。
仮に1ドル120円の為替レートであれば、日本国内では1万2000円と計上されるでしょう。
また仮に1ドル100まで円高になると同じ売り上げでも円建てでの収益は1万円に下がって「見えて」しまう。
これは数字の上で業績悪化を示してしまうので、結果的に株価は下がってしまう。
逆に1ドルが150円の円安になれば、同じ売り上げなのに収益が1万5000円に上がって「見える」から、株価は上がる・・・端的には、こういった骨格の話です。
これだけではさすがに芸がありませんから、もう少し学生向けにひねってみます。
いま、N期の売り上げが
100ドル×120円/ドル=1万2000円
だったとしましょう。
ところがN+1期には業績が5%悪化して、売り上げが95ドルに下がってしまった。そうなると本来は
95ドル×120円/ドル=1万1400円
の収益になっているはずです。ところがここで何ちゃらミクスの手品で円安が誘導されたとしましょう。10%の円安で1ドルが120円から132円になったとすると、あらあら不思議、
95ドル×132円/ドル=1万2540円
と、売り上げが伸びたかのごとき「その場しのぎの見せかけ」ができてしまったではないですか!
国難級の円弱になっても、日銀総裁がぱっとしないコメントしか出せない本質的な骨格がここにある。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/80762?page=2
インバウン丼の海産物と同じ
日本人は日本企業の株も買えなくなる
最終的に有料企業なら買収される最悪サイクルよな
ぜんぶ自民党が悪い
円安バーゲンセールだからな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714874623/
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
見かけで上がってるだけ!
馬鹿じゃね?
通貨の価値が毀損しているからです
インフレ対策のひとつとして、手持ちの現金を株に変えておく、ってのも有効
株価が上がっても意味ない
はい、この話終わり
材料費がそのままなら円安滅茶苦茶儲かるけど
マイクロソフトみたいなIT関係の業者が日本に一杯あるなら円安滅茶苦茶恩恵あるけどw
株が上がると円安になる
長い目で見たらまた下がる
恐ろしく的外れ
ては過去の円安時になべて株高になったか?
バカが口を開くな
投資はチャイナリスク嫌って近場の日本に流れてきたから上がった
円安は一つはアメリカとの金利差。ただしアメリカ求人倍率が思っとより上がらないので少し円高にシフトしつつある
円相場と株式の2つにそんな単純な相関性はない
これから子供たちに投資教育を始めるそうだけどこういう基本を飛ばしそう
まぁ株価が高いと経済が好調というミスリードもあるしな
円安株安になってるんだわ
日本市場の7割近くは外人なんでしょ
インフレになれば上がる
インフレになれば売り上げも企業の資産も上がる
日本株が長らく低迷していたのもデフレが原因
スープを水で薄めたようなもんか
これがアベノミクスの正体。
物価上昇と税収上昇の正体。
こいつの言葉の方が薄っぺらくて安いわ
バーゲンセールなんだわ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (31)
>売り上げが伸びたかのごとき「その場しのぎの見せかけ」ができてしまったではないですか!
悪意と妬み、僻みしか感じられん。Kの奴か。
逆もしかりさ
実際売上(販売数)も伸びてるしなあ
割安になるから金が流入するだけでしょ
EV大コケして日本の技術が有用だとされているからだろ
円安になったから物価上がったとか、円安のせいで株高になったとか本当にアホが多いよな
円安に親が殺されたみたいな意見ばっかりでもっと因果関係をちゃんと見た方が良いのでは
それこそ株の因果がわかるなら、めっちゃくちゃ儲けてるだろうがよw
ど素人は気絶して保持しろ
トルコ・イスタンブール100銘柄「通貨がゴミになったら株価が上がるのは当たり前だぞ」
(つд⊂)エーン(ゴミ通貨)
1㎏をgに直すと1000倍になるやろ?
それや
なお現実は円は安くなり株も安くなっている
メカニズムはこうだよ
円高→輸入品安くなる→輸入品買う→国内生産品売れない→雇用減→税収減→デフレ
円安→輸入品高くなる→国内品買う→国内生産品売れる→雇用増→税収増→インフレ
今の円安は長い円高の後なのでこの通りに雇用増や給与増にはなりそうもないですね
もはや円安株安物価高の地獄の3重苦だからな
そもそも今の株の値動きは中国の大不況の影響が大なので日本の円の動向でしか話をしないような人はもうね
円安になって、海外の生産工場も移転してきてるし、雇用も生まれる。 円安が見せかけだけって言ってるのは、ホントに悪意と嫉妬と妬みしか感じないね。 マスゴミに流されずに、この景気の回復を楽しんだらいいと思う。
工場も建築途中だし、目に見えた回復は来年以降かもしれないけど、確実に回復する。
アホやな
今日本に戻っても労働者がいないのよ
工場作って人がいないから稼働出来ないって事になると会社は移民を入れることになる
この円安で来てくれる移民なんて通貨が強い国に行けない無能か、犯罪前提でくるやつだぞ
アホやな
今日本に戻っても労働者がいないのよ
工場作って人がいないから稼働出来ないって事になると会社は移民を入れることになる
この円安で来てくれる移民なんて通貨が強い国に行けない無能か、犯◯前提でくるやつだぞ
最近の国内株は業績あんま関係なくなってる気がするわ
好業績でも売り族に目つけられたら暴落するし
日本株が上がると分かってるのに買わない奴が多いんだよなぁ・・・本当に滑稽だわ
円の価値が下がってる事も理解してるのに円で持ち続けてる奴は本当に勉強のできるアホだ
日本株が上がると分かってるのに買わない奴が多いんだよなぁ・・・本当に滑稽だわ
円の価値が下がってる事も理解してるのに円で持ち続けてる奴は本当に勉強のできる愚か者だ
その通り
株も円資産だと勘違いしてる馬鹿もいる
的外れな理屈書いてんなーと思ったら東大教授(門外漢)
あげく日銀総裁が株価や輸出産業の業績見てるとかアホでも言わんよ
円安で困って日本に円安どうにかしてと韓国が泣きついたのをアメリカがばらしていたからなw
だからマスコミ使って円安を悪いことにしないといけないのでw
それにしても円高のときはデフレでだめ言って円安になったらなったらだめ言うマスコミは本当に信用してはいけないw
じゃどのくらいの相場が好ましいのかって話だよな
どうせ経済なんてわからん新人記者がAI頼りで記事書いてんだよ
それだと最終的にはドル等の外貨で考える海外機関に旨味がないから金の亡者で金に心血を注いでいるあいつらが買うわけがない
結局のところ、そのうち円高に向かったり円安のおかげで輸出企業の業績がドル建てで考えても一時的には伸びると考えてるんだよ
どうやったってまともな企業なら長期的に見たら株価は右肩上がりしてるのよ。円安だので上がり下がりしてるわけじゃない。それは単に一要素なだけ。
>最終的に有料企業なら買収される最悪サイクルよな
優良企業は買収されるような形で株を発行してないだろ
任天堂の古川俊太郎社長は7日、オンライン記者会見で家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の後継機を2025年3月末までに発表すると明らかにした。同時に発表した24年3月期連結決算の純利益は、前期比13・4%増の4906億円で過去最高を更新。人気ゲームキャラクター「マリオ」のアニメ映画のヒットや外国為替相場の円安基調が寄与し、増収増益となった。
トヨタ自動車が8日、2024年3月期決算(国際会計基準)を発表する。2月時点の業績予想では、売上高が43兆5千億円、営業利益が4兆9千億円、純利益が4兆5千億円で、いずれも過去最高となる見通しだ。実現すれば、営業利益は日本企業では初めての、純利益も国内の製造業では初の4兆円台に達する。世界最大の自動車メーカーとなった同社の決算のポイントをまとめた。
SMBC日興証券によると、トヨタは23年3月期の売上高37兆1542億円と、22年3月期の営業利益2兆9956億円が、すでに日本企業の最高額となっている。純利益はソフトバンクグループが21年3月期に打ち立てた4兆9879億円に次ぐ2位。業績予想の通りであれば、売上高と営業利益で自社の最高額を更新する。もし、純利益が予想より上ぶれして5兆円台にのると、日本企業の過去最高となる。
地方店を中心に業績が低迷し、長い間、「冬の時代」だといわれた百貨店が息を吹き返している。高島屋が発表した2024年2月期連結決算は、営業利益がバブル期だった1991年2月期以来、33年ぶりに過去最高を更新した。最近の取り組みについて、村田善郎社長に話を聞いた。
円高信者「円安で儲かってるはずがないんだよなあーーーーーーーーーーーー」
東京証券取引所の最上位「プライム市場」の上場企業を中心とする1430社の2024年3月期の純利益合計額が47兆円を突破し、過去最高の見通しであることが26日分かった。前期比で12.9%増となる。新型コロナ禍の収束で人出や物流が回復し、外国為替相場の円安ドル高基調で輸出関連企業も伸びた。勢いは続きそうで、堅調な企業業績が株価押し上げに貢献している。
SMBC日興証券が企業による業績予想などを基に集計した。日経平均株価は年明け以降、高値圏で推移し、22日に続き26日も史上最高値を更新。好業績は海外投資家を中心に日本株への期待が高まる材料とされる。
そら希釈されたら総量が増えるのは当たり前では?