【悲報】セブンイレブン、やらかすwwwwwwwwwwww (画像あり)NEW!
ラーメン屋「ニンニクは?」客「普通で」「あのさぁ、コンビニで袋要るか聞かれて普通って言...NEW!
【悲報】SMクラブで17歳JKを働かせていたお店、年間売り上げ4億円wwwwwwwNEW!
【悲報】スカイラインGT-R(R33)さん、現在のお値段なんと… →NEW!
【画像あり】ビッグマックさん、なんか小さいNEW!
アメリカさん、日本が反米的でガチで焦る・・・NEW!
【ウマ娘】アモアイちゃん! 他ウマ娘イラストまとめ【X(twitter)】NEW!
【画像】日本一オシャレでカッコいい街並みをご覧くださいwwwwwwNEW!
【速報】米国防総省、日豪両政府に台湾有事時の役割明確化を求めるNEW!
【サッカー】韓国人「先発全員交代した日本、中国に2-0で完勝···15日、宿命の日韓戦...NEW!
【東アジアカップ】韓国人「日本が中国を2-0で完勝!全員2軍でも勝利した日本と優勝決定...NEW!
韓国人「日本より機械工学が進んでるって言われるが、ちょっと不安に成りますね」技術大国の...
カレーハウスCoCo壱番屋「すまんな、また値上げなんだ。」→


「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」を運営する壱番屋は7月11日に、メニュー価格について8月1日から価格改定することを発表した。2022年12月以来の値上げ。
ベースカレー(ライス300g)のポークカレーでは、東京都・神奈川県・大阪府の店舗価格において591円から646円と+55円(以下すべて税込み)、その他地域では570円から646円と+76円の値上げ。改定に伴い、ココイチの地域別価格を廃止し全国で価格を統一する。
ベースカレーのビーフカレーでは718円から794円と+76円。その他、ココイチベジカレー、ハヤシライスなども価格改定を行い、平均+10.5%(+43円~76円)の値上げとなる。
トッピングメニューでは、ほうれん草が242円から252円、チーズが242円から264円、チキンカツが326円から348円など。既存トッピング50種中45種で、平均+13.5%(+5円~50円)の値上げを行う。
そのほか、サイドメニュー(サラダ・ドリンクなど)ではヤサイサラダ+50円、ソフトドリンク各種+20円、店頭販売商品(レトルトなど)では既存商品24品中22品で平均+10.6%(+2円~109円)の値上げを行う。
壱番屋は、今回の価格改定について、「各種原材料や光熱費、物流費、人件費など、さまざまなコストが継続的に上昇している」ことを要因としている。また、「価格改定に伴う業績予想の修正はございません」ともする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67932a4c7289eda2e0a4e869136d474f2072713b
レトルトの方が美味しいよ
いやほんとに
そんなのは好みの違い
まあそんなに影響ないけど
たまに→ごくたまに
ぐらいには減りそうかな
もともとボッタクリ価格なのに値上げ?
便乗値上げも甚しいな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720699422/
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
関係ないな
そんなこと言ってるからデフレが終わらなくて国が衰退していってるんだって。受け入れろよ
高かろうが安かろうが全部おんなじ激辛カレーになってしまう
もういらんこんな株
トッピングで1200円コース
分かる
旨い
松屋のカレーにするよ
けっこう美味い
これな。
値段加味すると松屋に惨敗だろ。
そう言われて悪い気はしない
バイトにかけさせるだけの仕事
牛丼と同じやろ
安くしろ
バターチキンとか欧風とかルーの種類もあるし
松のやもやってるからロースカツも美味いし
それでココイチより2割ほど安い
100株以上 1,000円相当の食事券
これも廃止かなぁ
もう今の彼女とは無理かもしんない
一緒に作って見本見せてあげたら
全国展開してほしい。
大阪の「インデアンカレー」とは違うから。
76円はデカいなー
円安はクソ
ちまちま何度もあげんとドーンといけや
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (19)
値上げ客減るのループ突入?
シディークとかインドやネパール人のやってるカレー屋の方がCoCo壱番屋よりもコストかからなくて圧倒的に旨いと思うんだが
アメリカならまだ人気があるから単純に日本人が貧乏になってるということでは
あ、はい、別に大丈夫ですよ。
もうここ数年、一度たりとも行ってないから。
好きなだけ値上げして、どうぞ~w
インフレして通貨安になる国は終わってる
この価格ほどの価値はないかな
この価格ほどの価値はないな
ボンディとかエチオピア行くほうが納得できる
ここいちとマクドは値上げしてから全く行かなくなったなー
2000円までなら許せる
不味くて高いとか最悪やな
元々高かったからセーフ
値上げしてから一回もいってないわ
昔は月1くらいでは行ってたのに
カレーが食べたい時いってたけど普通にカレーナンの店のバタチキとかの方が値段も味もよくて遠のいたな。
ご飯ありのカレー食べたい時はまだいってもいいんじゃね、行きつけの店ない人ならw
値上げ許さんって風潮続けてるといつまでも給料あがんねーぞ
正直まずい
ご当地レトルトカレーを「外で食べるより安い」と食べてみると超おいしい
旅の土産にも良いぞ
いくらになろうが底辺の俺には関係ないなw
はなまるの450円カレーでいいわ、値段の割においしいしね