1: 2024/08/30(金) 18:46:56.48 ID:yk5amG150 BE:114497724-PLT(12345)
街中で「アルファード」に乗っている若い夫婦をよく見かけます。「600万円」はするはずなので、なぜ買えるのか不思議です。みんなそんなに高収入なのでしょうか…?
アルファードは価格帯の中心が約600万円の高級ミニバンであり、高収入の人が所有しているイメージを持つ人もいるでしょう。
そのため、若い人が乗っているのを見かけると、「どうしてこんなに高価な車を購入できるのだろう?」と疑問を抱くこともあるかもしれません。
本記事では、高収入ではない世帯がどのようにアルファードを所有しているのかについて解説します。
アルファードの相場と人気の理由
アルファードは高級ミニバンとして人気が高く、その価格はグレードによって異なります。新車の価格は最も安いグレードで税込540万円、最も高いグレードで税込872万円です。
アルファードはその価格帯と高級感のあるデザインから憧れを持つ人も多く、人気の車種です。またゆったりと広い室内や乗り心地の良さが特徴で、特にファミリー層に支持されています。子連れのドライブやアウトドアの際に快適に過ごせるようにアルファードを選ぶ人もいることでしょう。
アルファードは高級車としての地位が確立されており、ブランド力が高い傾向にあります。中古車市場でも高値で取引されることが多いため、長期的に見ても価値が落ちにくいといえます。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2366924881873c2da44394102ed2ae113726eb58
3: 2024/08/30(金) 18:48:32.02 ID:vcDNZQj10
残クレだろ
45: 2024/08/30(金) 19:01:20.00 ID:xcGzQC+n0
>>3
コレ
77: 2024/08/30(金) 19:10:59.18 ID:HA+sxa0R0
>>3
これ。youtubeで見たわ
122: 2024/08/30(金) 19:31:52.86 ID:IbTr6PKH0
>>3
残クレとかするやつほんとにいるの?
金利の計算したら明らかに損な買い方なんだけど、算数苦手だと気がつかないのかな?
半額で買えると思わせて、車体全額に対する金利をずっと払わされて、支払い終わっても車体が自分のものにならないという損な取引なんだけどね
126: 2024/08/30(金) 19:33:22.43 ID:9jOGlcjX0
>>122
ディーラーが残クレ勧めるからな
引っかかるカモが多いんだろ
143: 2024/08/30(金) 19:39:29.82 ID:VmnkBJ1g0
>>122
アルベルの4割が残クレって話を聞いた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1725011216/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: 2024/08/30(金) 18:48:52.11 ID:HWUy07Bz0
半分くらいはブランド料なんやろ?
ノアとかボクシーのほうが原価率考えたらコスパいいんやろうし
こんなん乗ってるやつの気がしれへんわな
208: 2024/08/30(金) 20:08:51.90 ID:1NiHph6w0
>>4
まぁ高級車になるにつれブランド料金は入ってるのは確かだな
ディーラーで売る側にいたけどコンパクトカー10台売っても高級車1台の利益より少なかった
6: 2024/08/30(金) 18:49:32.06 ID:Qejo0Xg60
買ってるっつーか、借りてるっつーか…
7: 2024/08/30(金) 18:49:37.65 ID:sOF51/wj0
共稼ぎで1年~2年どちらかの収入だけで生活すれば買えんじゃね
8: 2024/08/30(金) 18:49:50.49 ID:z+wMMGfH0
アルベルは下手くそばかりで邪魔
トロいわ幅寄せできないわ
10: 2024/08/30(金) 18:51:10.07 ID:6iS3Nz0a0
実際できるのか知らんが住宅ローンに混ぜ込んでるというのはよく聞く
17: 2024/08/30(金) 18:52:46.12 ID:vcDNZQj10
>>10
EVなんかたど家と車がセットって扱いで住宅ローンいけるってハウスメーカーの人が言ってたな
50: 2024/08/30(金) 19:02:30.00 ID:zpBYCEqm0
>>10
外構工事の見積もり高くしてもらうとかかな?
79: 2024/08/30(金) 19:11:41.38 ID:aZJzN9aG0
>>50
銀行側は貸せるならたくさん貸したいんじゃない。
俺が住宅ローン組んだのきもハウスメーカーよりも見積もり額より300万多めに貸すよって言ってきた。
残ったぶんの用途は借主が自由に使ってどうぞって言って。
252: 2024/08/30(金) 20:26:17.20 ID:cqNxDr2p0
>>10
本来、住宅ローンで無関係な貸付は法的にアウトなんだが、俺も引越し代やら出してもらった。
名目が3つに別れてたんだが、借り換えの時に何これ?て銀行に問い詰められたわ。何で物件代金より多めにローンしてんだよ、みたいな。
前に銀行に聞いて!で通したが、NGなんだと知ったね。
269: 2024/08/30(金) 20:35:38.01 ID:ADnz6LAl0
>>10
新築建ったらアルファード新車がガレージにとまったはあるある過ぎる
14: 2024/08/30(金) 18:52:11.51 ID:oMosQ9tj0
まぁ見栄だわな
16: 2024/08/30(金) 18:52:37.46 ID:DGddWbUQ0
実家住みとかで家賃払ってなけりゃ楽勝
21: 2024/08/30(金) 18:53:58.55 ID:mkz/tCFh0
「残クレガー!」 連呼したい気持ちも判るけど普通に買っても
売る時も高いからね
28: 2024/08/30(金) 18:56:54.83 ID:8fP5QNhg0
>>21
普通に買えばいいのに残クレにするのは支払い能力がないから
22: 2024/08/30(金) 18:54:48.69 ID:dSKUeH8b0
知り合いのドカタは新型が出るたびに乗り換えてほぼ新古品みたいな状態で前の車を売ることで新型を買ってたな
30: 2024/08/30(金) 18:57:54.97 ID:7z2syd8f0
20代でもマイホームを買ってるのは約3割いるんだよ
アルヴェルをそこそみ見かけても別段おかしな頻度ってことでもないわ
40: 2024/08/30(金) 19:00:30.72 ID:GprXJeI+0
乗ってるやつらは600万円の借金してるもんでしょ
47: 2024/08/30(金) 19:02:07.75 ID:vJjlkXB30
他で節約してんだよ
家のローンも30年残ってるしな!
53: 2024/08/30(金) 19:03:29.66 ID:mk97rNC70
アルベル乗ってるのは地方のマイルドヤンキーだとか言って馬鹿にしてる奴ら居るけど、今や地方でアルベル乗ってるのは子どものいるアッパーミドル層だからな
57: 2024/08/30(金) 19:04:01.42 ID:jxzTGITy0
底辺でも二馬力なら買えるだろ
一馬力の独身じゃ想像もつかんだろうが
59: 2024/08/30(金) 19:04:21.86 ID:ZBs0FAMQ0
普通の家庭なら貯金したり子供の学費や習い事に使ってる金を
中卒高卒のバカだから車に使ってるんだろ
識者「田舎のヤンキーが結婚して家建ててアルファード乗り回せるのは子供の教育に金かけないから」
70: 2024/08/30(金) 19:08:17.60 ID:u2lxtFQL0
600万って、言うほど高くないだろ
家を建てたときの出費からしたら誤差程度だよ
71: 2024/08/30(金) 19:08:44.51 ID:ytHeJS+Q0
スマホも似たようなシステムでたっかいの持ってる人いるよね
街に溢れる「アルファード」みんなどうやって買ってるの!? 日本の平均年収458万円でも手が届く?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
キノコミラー付いてるのは安いモデルじゃん
あんなデカい
ダンボールみたいなダッサイデザイン
買わされてイギってるんだから
微笑ましいじゃん
あんなデカい
ダンボールみたいなダッサイデザイン
買わされてイギってるんだから
微笑ましいじゃん
車体半分のレンタルやんw
煽れるし煽られにくいタイプの車としては最安値に近いからな
答えは簡単、実家が金持ち。
東京とかなら若い夫婦どころか、大学生や20代の若者でベンツやBMW乗ってるの日常的に見る。
知り合いは奥さんが医療関係だったな
知り合いは低給料
共働きなら1人300万
専業主婦じゃないなら可能
他人がとやかく言うことではないわなw
子供にかけるべき教育費を使って乗っているだけじゃん。
DQNの再生産論理だよ。
金持ちぶりたい貧乏人ほど良いカモ
適度にバカだし褒めて落とせる
金持ちぶりたい貧乏人ほど良いカモ
適度にバカだし褒めて落とせる
残クレがほとんどや
家持ちならええが、住宅ローン借りるときにひっかかるからな
とりあえず残クレで買っときゃ、
余った金で株で儲かるだろ?
残クレ、リボ払い、多重債務、自転車操業、大車輪操業、ローン地獄、借金ダルマ、火の車・・・
街中でアルファードを運転してる奴の顔を見て連想するワード
たかが600万のクルマで火の車?
んなわけないただろう
イキりたい連中から金を搾り取れるいい車
言ってもアルファードなんて実用車だからそんなに妬むほどの物じゃないと思うけどな。
人気車だから子育て中に10年乗っても200万以上で売れるし。
10年落ちの車体がそんなに高価格帯ではないんだけど…
差額は妖精さんが出してくれているのだろうか
景気が良くてよろしい
経済に貢献してるじゃない
昔のボロアパートにスポーツカーみたいなのもあるんだし、色々あるやろとしか
しかし、訳の分からん記事書くライターもどきが増えたもんよ
間口が広くなったと言えば聞こえは良いけど、石がまじりすぎてノイズばかりだよ
なんで他人の収入を自分の知識の範囲で決めつけんの?
若くても高収入のヤツなんて五万といるわ、自分で稼いでなくても親の援助とか
逆に高齢者でも貧乏は山ほどいる
共働きなら余裕だろw
実家が資産家だと老後に備えて貯金する必要無いし、家のローン紀にする必要ないしな。
学生時代や独身時代にベンツやレクサス乗ってた若者が子供できてアルファード買ってるだけ。
貧乏人は収入ばかり気にして資産の概念がないよな。
そのアルファードだって相続対策で親名義だから乗ってる本人は税金もはらってないだろうし。
若い人が乗ってるのを見る割にアルファードの購入者の平均年齢が50近いのはそういう理由。
アルファードの購入者の平均年齢は50歳超え。
なのになんで幼稚園とかで若い夫婦がアルファード乗ってるのをよく見るのかといえば、相続税対策で親名義で買って子供夫婦にあげてるから。
資産家に生まれた人はスタートラインがそもそも違うんだよ。
おまえら若者が金ないから結婚できないって大騒ぎしてるくせに結婚してる若者が金持ちなのには思い至らないのかよ
カネの事は考えないが、趣味が悪いなとは思う。
距離制限あるせいで連休になっても近場か家にいるかで残クレ分かる
遠出できないのはきついわ
残クレって安く思えるが数年後買い取らないとただ金を捨てただけになるからやめておけ
残クレって情弱な若者たちを狙ったわなやね
気付いた時はスッテンテン
どうでもいいけど、道路の半分以上はみ出るなよ。
でかいからしょうがないじゃないかみたいな態度で着ても譲らんからな。
こういう人たちのおかげで経済は回っているんですね
アルファード乗ってる奴あるある
運転がオラオラで下品
オーナーがマイルドヤンキー
服装が下品でセンスがない
子どもの育ちが悪い