関経連「高所得者の高齢者に年金っていらなくない❓廃止すんべ」

関西経済連合会は16日、中長期的な税財政の在り方に関する提言を公表した。
年金以外の所得が多い高齢者に対し、老齢基礎年金(国民年金)を停止するか支給額を減らすべきだと訴えた。
常陰均副会長(三井住友信託銀行特別顧問)は記者会見で「現行の社会保障制度を維持するのは困難で、一部に痛みを伴う改革が必要だ」と指摘した。
2: 2024/10/17(木) 12:42:29.54 ID:w31W8aZY0
これからはリタイアしたら日本から脱出だな
88: 2024/10/17(木) 12:59:04.96 ID:hdCnpPtl0
>>2
そんなあなたに国外移住税な
そんなあなたに国外移住税な
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729136490/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
7: 2024/10/17(木) 12:43:47.92 ID:0jwBQVfI0
政治は高齢者しか見ていないから無理
9: 2024/10/17(木) 12:44:17.90 ID:DzVb1Lhz0
まずは自分が全部返納して、役員報酬の半額を寄付してからな
11: 2024/10/17(木) 12:44:43.53 ID:vs5oUPca0
そりゃそうだ
金がある奴には金与えなくてもいい
当たり前の話
これが分からん奴は大バカ
今すぐ〇ね
13: 2024/10/17(木) 12:44:54.40 ID:M/1zTIvC0
将来のために消費税や年金をああしろこうしろと偉そうに言うけど
法人税には絶対に触れないな
法人税には絶対に触れないな
15: 2024/10/17(木) 12:45:15.33 ID:hgKkcTku0
よし、法人税増税だ!
905: 2024/10/17(木) 17:15:52.77 ID:+c2w6I470
>>15
固定票や献金がなくなってわが党が美味しくない!
固定票や献金がなくなってわが党が美味しくない!
16: 2024/10/17(木) 12:45:16.86 ID:w31W8aZY0
たくさん税金払ってきたのに恩恵受けられずってか
かわいそうや
かわいそうや
987: 2024/10/17(木) 17:48:02.35 ID:tH/wYwRd0
>>16
ほんとそう思う
がっかりするよ
ほんとそう思う
がっかりするよ
247: 2024/10/17(木) 13:39:27.64 ID:h2drOW420
>>16
今の時代の高収入は派遣や非正規擬装請負ら底辺たちに搾取労働を強いた結果として得られた収奪物である意味合いが大きいから、価値が無いんだよ。
今の時代の高収入は派遣や非正規擬装請負ら底辺たちに搾取労働を強いた結果として得られた収奪物である意味合いが大きいから、価値が無いんだよ。
17: 2024/10/17(木) 12:45:25.25 ID:PS1u4zQt0
年金は長生きリスクのための保険です
一定以上の収入や資産がある人は受け取るべきではない
一定以上の収入や資産がある人は受け取るべきではない
18: 2024/10/17(木) 12:45:48.44 ID:u1rfaOF20
まずは自分らの身内からやってみたら?
お仲間様や国会議員全員が資産全部寄付したら当分はいけるやろ。
その上で現役世代で議論したらいい。
お仲間様や国会議員全員が資産全部寄付したら当分はいけるやろ。
その上で現役世代で議論したらいい。
23: 2024/10/17(木) 12:47:03.30 ID:RfKO2zyW0
高所得とはいくらからなのか
26: 2024/10/17(木) 12:47:45.66 ID:7l5tMqoZ0
議員なんて全員高所得者だろ
まずは議員年金を廃止しろ
まずは議員年金を廃止しろ
28: 2024/10/17(木) 12:48:24.47 ID:283n+ld30
年金いらないからこれまで負担した金を利子つけて返して欲しい
39: 2024/10/17(木) 12:49:26.26 ID:Lzant0tc0
年とって子供の負担にならないように自立できるように頑張ってきた
子供達に依存しないように自分の趣味をする金も必要だし
可愛い孫にプレゼントや小遣いもあげたい
そうやって頑張った結果がコレですか
45: 2024/10/17(木) 12:50:55.22 ID:R24C/imz0
ここで言う高所得者の閾値は?
3000万くらいか?
3000万くらいか?
59: 2024/10/17(木) 12:53:08.78 ID:io3pfrTL0
もう年金任意にしてくれない?
自己責任で貯めとくから
自己責任で貯めとくから
84: 2024/10/17(木) 12:58:03.39 ID:uUx/PazA0
貧乏人のルサンチマン焚き付けても国は発展しない
92: 2024/10/17(木) 12:59:25.40 ID:2XygILiy0
高齢者で高所得者なんて何パーセントいるんだろって話
支給停止したところで、ほとんど影響ないだろと思う
それよりも、うじゃうじゃいる高齢者のナマポ改革じゃね?
ナマポの水準を国民年金に合わせるべきだと思うわ
98: 2024/10/17(木) 13:00:42.54 ID:Q+MwSD3y0
明らかに国が強制徴収しているのに頑なに税金と呼ばないところが卑怯くさい
103: 2024/10/17(木) 13:01:17.03 ID:iC3N6CBi0
ノブレス・オブリージュって人に言われてやるもんじゃないゾ
恥を知れ
109: 2024/10/17(木) 13:01:58.61 ID:vQvHHYXH0
何が痛みを伴うだよ
今まで納めた年金返して
今まで納めた年金返して
111: 2024/10/17(木) 13:02:23.56 ID:HX1BiCC/0
年金止めても良いけどそれまでに払った保険料返せと言いたい
115: 2024/10/17(木) 13:03:29.49 ID:n6IdPfMf0
じゃあ逆にさ
低所得で貯蓄もない国民年金のやつには金を増額してやれよ
低所得で貯蓄もない国民年金のやつには金を増額してやれよ
134: 2024/10/17(木) 13:07:00.47 ID:ORm9K2Mw0
これは賛成
まず、先行適用で、
歴代の経団連幹部は例外なく年金停止を実行してみようか
まず、先行適用で、
歴代の経団連幹部は例外なく年金停止を実行してみようか
144: 2024/10/17(木) 13:08:54.94 ID:1U/uFTol0
発想が根本的に間違えてる。
年金は将来のために預けてるだけで
一円たりとも捨てた覚えはない。
年金は将来のために預けてるだけで
一円たりとも捨てた覚えはない。
166: 2024/10/17(木) 13:13:13.92 ID:ORm9K2Mw0
>>144
ソレは「掛けている側の論理」だな
国の考えは「騙されて年金保険金を払ったヤツからカネを巻き上げてやれ」
ソレは「掛けている側の論理」だな
国の考えは「騙されて年金保険金を払ったヤツからカネを巻き上げてやれ」
142: 2024/10/17(木) 13:08:38.44 ID:bNoo9RSa0
金持ちに年金支給しても雀の涙もいいとこだろうしな
そりゃ貰えるもんは貰うけどなくても何も問題ない
そりゃ貰えるもんは貰うけどなくても何も問題ない
150: 2024/10/17(木) 13:09:48.12 ID:dsK3dgIZ0
まあそうだけどしかしそんな人はそう多くないだろ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (29)
経団連の年寄り連中なんてまさしくその範疇じゃないの?
まずは自分たちから率先して年金受け取りの拒否をしたらいかが?
日本人の敵やん
金持ちが金を使わないから経済が回らなくなる
相続税を100%にすれば全て解決
年金よりも60歳以上の医療費3割負担を無くせばいいじゃん
だって高所得者=年金を多く払った人でしょ
それじゃあ流石にフェアじゃない
少し考えればわかるが、それこそ今の若者が年金を納める理由って本当に何?って思われる
年金は保険なんやで、年金保険料を納めるから貰えるものである事理解してないの?余りに馬鹿過ぎる。
これは流石にやり過ぎだろう
実質詐欺じゃん
払っているのだから権利はある
高所得者だけ個人で辞退できるようにするだけでよいと思う
>払っているのだから権利はある
これ、政府がやる意味を理解していない(政府が周知していない(政府も分かってない))んよな
払うのはあくまでその時に必要な人に配分するためで、自分が受け取るときは還付ではなく受給なんよ
辞退(任意)制は正しいけどな
で代わりに勲章を授与したら?って20年前くらいに本で読んだ
所得多くても貯金なかったらどうするつもり?例外が過ぎるとしても平等の名のもとに制度考えないとダメだろう。
そんなことしたら世のため人のために人一倍働いて日本経済を活性化させようなんて誰も考えなくなるそ。
そうやって「怠けたもん勝ち」の国になっていくんだからな
典型的な社会主義の末路だね
日本は法治国家なんだから、払ったら貰えるって事でやってきたんだからちゃんと払ってやるべきだろ
金持ちには年金を払わんって事よりも、所得税無くして消費税をあげる方が、余程平等に税金を徴収出来ると思うけどな
>払っているのだから権利はある
これ、政府がやる意味を理解していない(政府が周知していない(政府も分かってない))んよな
払うのはあくまでその時に必要な人に配分するためで、自分が受け取るときは還付ではなく受給なんよ
辞退(任意)制は正しいけどな
で代わりに勲章を授与したら?って20年前くらいに本で読んだ
これが義務なんだからヤバいよな
だったら税金としてとれよ
結局今の老人は勝ち逃げして氷河期世代以降が高齢者になったらどんどん改悪していく
搾取国家が爆誕する
朝鮮学校への補助金
外国人の生活保護
私立大学への補助金
まずここから潰せや
制度施行の前にまず自分たちが年金辞退しなよ
こんなこと言うだけで年金収めるやつさらに減るよね
それよね
そうなる可能性は素人でも想像出来る
ざっくり問題提起してもなあ
具体的に金額ベースで試算できんもんかねえ
アホか 金持ちは個人で低所得にして法人に金貯めるだけや
閉経連に見えたわ
「国債は借金」は嘘
「国債は返済する必要がある」は嘘
「国債は将来世代が返済する」は嘘
「国債が増えると財政破綻する」は嘘
「国債の返済に税金が必要」は嘘
「税金は財源」は嘘
「増税は将来世代のため」は嘘
マクロ経済政策MMTを理解している【れいわ新選組】山本太郎なら政権交代できる。
なんで積立にしてないの?
今世代の支払いを今の老人に充てるなよ
国民を分断します
最後に低所得者にも払わなくて良い様にします
しんじろーのば◯が80歳から吹き込まれてたからそういう流れだろ
高所得者は年金払い損かよw
ひでー詐欺だなw
乗っ取られて滅びゆく日本
本当にそれで良いの?
ネットで騒ぐだけじゃ何にも変わらないよ?
支給するものは支給して所得税取りゃあええんじゃないの?その前提で支給額調整とか天引きとかされてなかった?