手取り20万でも月10万投資に回せるくね?
1: 2024/11/23(土) 19:28:25.842 ID:S7z+kCxE0
家賃5万
食費3万
水道光熱費1万
水道代2000円
雑費8000円
計10万
残り投資
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732357705/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 2024/11/23(土) 19:30:01.782 ID:HX4Jp3ZFd
知らんけど月15万くらい使ってるから5万なら
4: 2024/11/23(土) 19:30:09.407 ID:1IRXPba60
俺は給料ボーナスほとんど投資に回してるよ
11: 2024/11/23(土) 19:32:09.927 ID:S7z+kCxE0
>>4
実家済み?強えな
実家済み?強えな
5: 2024/11/23(土) 19:30:23.127 ID:ovafl2QU0
ネットは
13: 2024/11/23(土) 19:32:48.957 ID:S7z+kCxE0
>>5
楽天三千円!ラクテンカードマーンッ!
楽天三千円!ラクテンカードマーンッ!
7: 2024/11/23(土) 19:30:43.958 ID:nzhqRvn00
手取り10万なんだが
16: 2024/11/23(土) 19:34:52.266 ID:S7z+kCxE0
>>7
手取り十万なら実家住もうぜ
手取り十万なら実家住もうぜ
8: 2024/11/23(土) 19:30:46.137 ID:Rz8iQe2Ud
趣味に20万は使ってるから無理
16: 2024/11/23(土) 19:34:52.266 ID:S7z+kCxE0
>>8
奨学金→なし
飲み会→なし
衣服→ワンシーズンに一万円(ボーナスで賄う)
車→なし
消防団→なし
町内会費→300円
結果、問題なし!w
9: 2024/11/23(土) 19:31:46.665 ID:cyDs7i9N0
そこに奨学金
実質強制参加の飲み会
衣服や突発的に発生するものの購入費
車の維持費
車のガソリン代
消防団の人に払うお金
町内会費
といろいろあるだろ?
実質強制参加の飲み会
衣服や突発的に発生するものの購入費
車の維持費
車のガソリン代
消防団の人に払うお金
町内会費
といろいろあるだろ?
15: 2024/11/23(土) 19:34:49.099 ID:cyDs7i9N0
あと車がだめになった時のために買う費用を貯めるとかな
17: 2024/11/23(土) 19:36:01.394 ID:S7z+kCxE0
おまえらから交際費やデート費用の話を突っ込まれると思ったが杞憂だったようだ
18: 2024/11/23(土) 19:37:06.756 ID:RIcpfqy50
投資ってのは余剰資金でやるもの
切り詰めてまでやるものではない
切り詰めてまでやるものではない
23: 2024/11/23(土) 19:39:38.605 ID:+JLBibxD0
>>18
これを間に受けたやつが投資嫉妬民
これを間に受けたやつが投資嫉妬民
28: 2024/11/23(土) 19:41:41.500 ID:S7z+kCxE0
>>23
本当にそう
バフェット見てりゃわかる
投資家は吝嗇家だよ
本当にそう
バフェット見てりゃわかる
投資家は吝嗇家だよ
20: 2024/11/23(土) 19:37:55.003 ID:OlAOyupF0
水道代と水道光熱費でダブってる
食費3万とか無理だろ
食費3万とか無理だろ
22: 2024/11/23(土) 19:39:06.025 ID:S7z+kCxE0
>>20
いけてるが?
自炊してないのか?
外食なんて三千円は出さないとまずいだろ
チェーン店なんかは食えたもんじゃない
いけてるが?
自炊してないのか?
外食なんて三千円は出さないとまずいだろ
チェーン店なんかは食えたもんじゃない
26: 2024/11/23(土) 19:40:44.615 ID:OlAOyupF0
>>22
自炊してないわ
食費だけで10万くらいしてるぞ
自炊してないわ
食費だけで10万くらいしてるぞ
30: 2024/11/23(土) 19:42:15.576 ID:S7z+kCxE0
>>26
あー老後大変そう
あー老後大変そう
34: 2024/11/23(土) 19:46:23.340 ID:OlAOyupF0
>>30
一応2千万は貯めるがそこは気にしてもしゃーない
月々15万貯蓄してればいいだろ
一応2千万は貯めるがそこは気にしてもしゃーない
月々15万貯蓄してればいいだろ
25: 2024/11/23(土) 19:40:32.996 ID:Fiol9AJVM
ニーサ民あわれやな
ちゃんと勉強すれば初期投資だけでOK
生活切り詰めて積立せんでも年利200%は珍しくないのに
ちゃんと勉強すれば初期投資だけでOK
生活切り詰めて積立せんでも年利200%は珍しくないのに
31: 2024/11/23(土) 19:43:36.580 ID:S7z+kCxE0
自炊だが今日も晩飯は焼き肉な
毎日うまいもん食ってる
毎日うまいもん食ってる
32: 2024/11/23(土) 19:44:08.306 ID:cyDs7i9N0
あと雑費が本当に8千円か確認したいが先月は何を買った?
36: 2024/11/23(土) 19:46:53.308 ID:S7z+kCxE0
>>32
本と散髪代で計3800円使ってるな
あと交際費で4000円
本と散髪代で計3800円使ってるな
あと交際費で4000円
37: 2024/11/23(土) 19:48:19.424 ID:cyDs7i9N0
>>36
なるほど
まあ妥当か疑ってすまんかったな
なるほど
まあ妥当か疑ってすまんかったな
40: 2024/11/23(土) 19:50:56.685 ID:S7z+kCxE0
>>37
俺金使わなくても結構満たされるタイプなんだよな
昔から見栄とか物欲が少ない
彼女とのデートもそんな金使わず二人でおしゃべりとかが多い
俺金使わなくても結構満たされるタイプなんだよな
昔から見栄とか物欲が少ない
彼女とのデートもそんな金使わず二人でおしゃべりとかが多い
35: 2024/11/23(土) 19:46:45.886 ID:BCKrjSuT0
手取り25万くらいで月10万つみたててる
積立投信の他にETFとGAFAMの個別銘柄で500万円くらい持ってる
子供2人いて家も車もあってこれだから一人暮らしなら余裕でいけると思う
積立投信の他にETFとGAFAMの個別銘柄で500万円くらい持ってる
子供2人いて家も車もあってこれだから一人暮らしなら余裕でいけると思う
38: 2024/11/23(土) 19:48:22.168 ID:S7z+kCxE0
>>35
だよな
夫婦なら二馬力で固定費浮くだろうけど車と養育費考えたらそんな変わらない条件
10万はいける
だよな
夫婦なら二馬力で固定費浮くだろうけど車と養育費考えたらそんな変わらない条件
10万はいける
39: 2024/11/23(土) 19:49:25.852 ID:owLZNHPW0
FIREの定義は引退後の想定年収の25倍貯めるのがスタートラインってことだから頑張れ
42: 2024/11/23(土) 19:52:18.651 ID:S7z+kCxE0
>>39
4%ルールか
4%ルールか
48: 2024/11/23(土) 19:58:16.386 ID:owLZNHPW0
>>42
実際4%運用ってむずいからもっとだろうけどね
実際4%運用ってむずいからもっとだろうけどね
51: 2024/11/23(土) 20:00:35.476 ID:S7z+kCxE0
>>48
別に俺は完全なフォイア目指してないよ
ニート期間もあるから完全な職無しは逆にきついと思ってる
ゆるく楽しく生きていける金を4時間週二労働くらいで稼ぎながら投資でも賄うってのがゴール
家庭持ったら変わりそうだけど
別に俺は完全なフォイア目指してないよ
ニート期間もあるから完全な職無しは逆にきついと思ってる
ゆるく楽しく生きていける金を4時間週二労働くらいで稼ぎながら投資でも賄うってのがゴール
家庭持ったら変わりそうだけど
45: 2024/11/23(土) 19:54:54.651 ID:S7z+kCxE0
定時も早いからゲーム感覚でポイ勝つしよかな
50: 2024/11/23(土) 19:59:58.047 ID:VEToFhjs0
月10万NISA
月5万持株会
月1.1万ideco
+で年240万成長枠NISAにつぎ込んでる
月5万持株会
月1.1万ideco
+で年240万成長枠NISAにつぎ込んでる
52: 2024/11/23(土) 20:01:37.824 ID:S7z+kCxE0
>>50
金持ってんねえ~
月々のは月の手取りから出して、240万はボーナス前ツッコミみたいな感じかな?
金持ってんねえ~
月々のは月の手取りから出して、240万はボーナス前ツッコミみたいな感じかな?
53: 2024/11/23(土) 20:02:16.250 ID:VEToFhjs0
>>52
ボーナス+月々の積立+配当金で年初一括で240万かな
ボーナス+月々の積立+配当金で年初一括で240万かな
54: 2024/11/23(土) 20:03:36.728 ID:S7z+kCxE0
>>53
配当金ももう貰ってたか
年初一括のほうが利回りいい理論をよく聞くが、実際どう?
配当金ももう貰ってたか
年初一括のほうが利回りいい理論をよく聞くが、実際どう?
56: 2024/11/23(土) 20:26:26.845 ID:VEToFhjs0
>>54
どうだろう
国内株だったから微妙だね
SP500ならかなり儲かってたと思う
どうだろう
国内株だったから微妙だね
SP500ならかなり儲かってたと思う
6: 2024/11/23(土) 19:30:39.535 ID:1IRXPba60
とにかくFIREするのだけが生きるモチベーション
12: 2024/11/23(土) 19:32:24.328 ID:VEToFhjs0
>>6
FIREするのが目的だとつまらなくね
FIREするのが目的だとつまらなくね
14: 2024/11/23(土) 19:34:47.680 ID:Mwe3kt/P0
>>6
いたなあ
ゴミみたいな飯食う生活で1億貯めた奴
そいつにとっての安心がそこにあるならいいけど
いたなあ
ゴミみたいな飯食う生活で1億貯めた奴
そいつにとっての安心がそこにあるならいいけど
55: 2024/11/23(土) 20:20:13.884 ID:L07+tDko0
そんな人生楽しいか?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (11)
ジミンの洗脳スレかな?
的外れなことも言ってないからこれを洗脳と感じるのは貯金ないタイプ
もし貯金ないのがビンゴなら君が何か間違った思考に洗脳されてる
ビンゴは信者のお前やん
的外れなことも言ってないからこれを洗脳と感じるのは貯金ないタイプ
もし貯金ないのがビンゴなら君が何か間違った思考に洗脳されてる
そこまで切り詰めなくても月5万+ボーナス全額突っ込めば積立枠の100万は埋められるだろ
手取り20万ならこのくらいを目指すといいと思う
長期間の積立は無理ない範囲なのが一番や
予想外の出費は絶対に発生するから切り詰めすぎるのは良くない
ギリギリにすると車、携帯、家電、もっと細かいのだと髭剃りの替え刃とかでさえ費用がつらくなる
方言のは知っているけど、〇〇くねってバカが喋ってるようにみえるからやめたほうがいいよ
まぁ投資は無理のない範囲でやるのが一番なんだが、よほどの稼ぎがないかぎり結局は奨学金やローンなんかの借金がないのが一番大きいな。あと家賃。手取りが少ないなら可能であれば実家済みも選択肢に入れた方がいい
回せるよ
毎月勉強に2~3万まわしてるし
どんなにがんばっても投資資金は3万しかふやせない
ニートのお人形ごっこが多すぎ