貧困研究科「取材中は見て向ぬふりをしたけど貧乏人ってなんであんなにだらしがないんだ? 約束は破るし 支援者に限って嚙みついて縁をぶち壊しにする。」
約束を破る、遅刻する、だらしない――鈴木大介さんが長年取材してきた貧困の当事者には共通する特徴がありました。
ですが、鈴木さんは、2014年に刊行され10万部のベストセラーとなった『最貧困女子』で、そのことをあえて書きませんでした。それはなぜなのか? 鈴木さんの最新刊『貧困と脳「働かない」のではなく「働けない」』から「はじめに」(前半)をお届けします。
日本には貧困がある。かつてはそのことに疑問の声を投げかける論者もいた。
日本に飢えるようなことはない、すべての子どもが学校に通えるような日本に子どもの貧困など存在しないと吐き捨てる為政者もいた。
だが、2024年。もはやこの国が格差社会であることも、事実貧困者が存在することも、誰も疑わない。
けれど、貧困者に対する自己責任論は、変わっただろうか?
格差や貧しさが普遍的になる中、その渦中にある者ほど、貧困者を差別し攻撃する。私たちはこんなにも努力してこの苦境に抗っているのに同じ努力をしないあなたが貧困なのは自己責任だという感情と、論。自らの努力で苦境に立ち向かう者ほど、同じ状況で努力をしない(ように見える)者に対して、辛辣だ。
かつては「頑張れば誰でも豊かになれる」と信じた高齢世代が、どれほど頑張っても結果の出ない時代に暮らす若者に向けて放った自己責任論。いまやそれは、むしろ自助努力の渦中にある若い世代を中心に普遍的な言説となった。
貧困者・弱者への差別と排除は、「あの頃」よりも深刻になっている。
【中略】
決してセンセーショナルな切り口を狙ったわけではなかった。描きたかったのは、この日本社会の裏側にある、理不尽の姿だ。
取材を続けた彼女らの多くは家族資源や教育資源が極めて希薄な、典型的な「世代間を連鎖する貧困」の当事者であり多くが育児放棄や被虐待の過去を抱えていた。にもかかわらず、何とか生き抜くために「不適切な自助努力」を選択することで、彼女らは本来であれば救済の対象であるにもかかわらず、社会から差別や白眼視される存在になっていた。
【中略】
彼らの生き様を綿密に綴った一方で、敢えて著作に書いてこなかった、いくつもの「なぜ?」があった。
なぜ彼らは、こんなにもだらしないのか。
なぜ、何度も何度も約束の時間を破って遅刻を重ねるのか?
なぜ即座に動かなければ一層状況が悪くなるのが目に見えてわかっている場面で、他人事のようにぼんやりした顔をし、自ら動こうとしないのか?
なぜ熱もないのに寝たまま行政や銀行の窓口稼働時間を逃し、支払いや申請が間に合わずに泣きついてくるのか?
なぜ督促と書かれた封筒を開けもせず、ポストの中に溜めるのか?
なぜ手を差し伸べる支援者に限って激しく嚙みつき、せっかくの縁をぶち壊しにするのか?
取材中、繰り返される「なぜ?」を、何度も封じてきた。
言うまでもなく、それをそのままに書けば、それこそ自己責任論の燃料になるからだ。敢えて解像度を下げて、彼らの困窮のみを伝えるように努めた。
https://www.gentosha.jp/article/26563/
「クズ」という人種は存在する
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030155/
スポンサーリンク
そうなんだよね
で、知的障害だから施設に入れておくとか経済的な自由を大きく制限させるとかは、それは人権上の理由でできないとかなんとか言われてしまうと、もうどうすればいいのかさっぱりわからん。
人権の話じゃないよ
境界知能の人は1700万人もいるから、そこまで知的障害に含めてしまうと、支援する金が無いからだよ
老人ホームに入ってる老人よりはるかに多いじゃん
日本の社会保障が破綻する
その通りだと思うけど、どこで線引するかは難しいよね
極稀にいる天才でとんでもない額稼いでいる人から見たら、そこらにいる社会人なんてみんな知障に見えるだろうしね
社会実験してほしい
兄が犯罪者で
弟が法曹って兄弟がいるから
一概に家庭環境によるとは言えない
>>10
海外で実際にあった
取り違えした子が他の子と比べてあまりにもアレだったので調べて貰ったら犯罪者の家系だった
逆に犯罪者家族で育てられた子はこの家の子とは思えないぐらい唯一真っ当に育ってた
だけど闇バイト強盗やるような
実行力だけはあるんだよな
あいつら
そう思うなら黙って支援なり教育してやれ
どうしてもそいつを救いたかったら殴ってでもやらせるしかない
自分へ悪くない他人のせいだってやつが
戦後しばらくはそれなりにいたのだろうけど、平和な時代が続くと少なくなるだろうね
就職氷河期だって20年も経てばまともな奴は貧困から抜け出してるよね
お金をつかんでないからだ
金額だけの問題じゃなくて「出来ない」んだよ、彼らは
それが官僚や役人にはわかってない
貧困者には複雑な制度は不用
無税でいいから社会参加してもらうべきだったんだ
コミュニケーション(知覚・運動作業)が苦手な傾向にある発達障害者、あらゆるタスクでパフォーマンスが低い傾向にある境界知能者と相関があるよ貧困は
Z世代を見るとそれはもうないし外国にも負けている
もうどう考えてもこの国に未来はないと思うね
残念なことだけど
日本人が勤勉だったのは週休二日になる前までだね
社会に出ると法則が理解出来なかったり、規則性が見つけられなかったりする人も結構いる
でも、そういう人にも働いてもらわなければならない
排除されたら行き先を無くした人は犯罪か生活保護しかないからだ
戦後はそういう人を企業が雇ってた
しかし作業効率とか合理主義になって民営化したりして
そういう人たちの首を簡単に切れるようにした
>>96
パソコンなんての無かったから、そんなのでも出来る仕事、
単純作業を人海戦術でさばく、なんてのも沢山あったからね。
それこそ、一日中コピー取ってるだけでも、戦力となりえたけど、
今はそんな仕事しかできん人間いらない。
もっともこの記事で取り上げられてるような人間は、
それすらも出来ない、定時に出社することすら無理そうだけど。
完全に一致
これ見てわかることは馬鹿の分だけ天才がいるってこと
馬鹿がいないなら天才もいない
馬鹿の存在は天才とのトレードオフと考える
そうするとなんとなく馬鹿にも存在意義があるような錯覚が得られる
ただの統計的な分類でしかないからな、その二つ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (78)
いうて自分みたいな高IQのクズもいるからな
貧困に陥る層に知的ボーダーが多いんだと思う。何故って思うことが本当にできないし理解できない。
昔はそういう人を世話するお節介や単純労働があったけど、今はある程度教育を受けてないとできないことばかり。
行政サービスもまるきりのバカじゃ受けられない。そういう人を見捨てるのは簡単だけど、犯罪者予備軍にしちゃうから、まともな人が手助けすることが必要だと思う。
書いてあることをもう一度書いてくれてありがとう
本当に支援が必要な人は助けたいと思う形をしていない
こういう人はブラック企業みたいなところで
反強制的に働かせるぐらいでないと動かない
自由意志ではなくやらされてるという言い訳用意してやらないと
動けない人間ってのはマジでいる
貧困とはぶっちゃけ知性の貧困だからな、
じゃあその人らにどう知性を与えていくかというテーマこそ問題にしないとなんだけど
そしてこの取材者はとんでもないクズ、
原因が分かっていながら目をそらして他の原因を当たるとかもう筆を折れよ
あなたはチンパンジー教育したら正社員として戦力に出来ると言ってるの?
境界さんはチンパンジーよりちょっとましな知能しかないんだから頑張ればなんとかなるわけじゃない
チンパン用の仕事を用意するべきなんよ
そしてそれは無理だってことだな。簡単な仕事は機械や発展途上国にアウトソースされる。そっちの方が安いから。
現在物流網が混乱し、安価で大量の輸送手段が機能不全になりつつあるから、アウトソースが国内に戻ってくるかもしれないが、その代償はインフレだしな。
その間も仕事の難易度はインフレし、馬鹿の範囲はどんどん拡大していく。同時に少数の天才にリソースもお金も集まるようになり、貧富の格差は広がる一方。
その結果破滅的な暴動や戦争になるだろうよ。未来は暗いな。
比喩じゃないならもっとチンパンジーの勉強をしてくれ
チンパンジーに教育が成功したという例を聞いたことがない。そういう実例、成功例や実体験があるのか?無責任にもほどがある。
欧米の移民を見てみろ
本来受ける権利もない癖に税金で養って貰ってるのに太々しい態度取ってるだろ
お前ら親の金でぬくぬくネットしてるのが偉そうに何をぬかしとんねん
親が「うちの子は違うんだー!」と主張して受けられるはずの支援が受けられなくなってるケースはありそう
健常の枠に入りきれないならむしろ積極的にそっちの枠に潜り込んだ方が有利なのにね
そもそも親が軽度の知的障害というバターンも多いしね
知的障害もかなりの確率で遺伝するからな。
遺伝した場合は似たようなパターンになる。
脳の遺伝器質的な奇形なんだろう。
普通科高校まで出ちゃうと知的障害を申し立てても行政には認められないからな
親の見栄のツケが子供に来るんだ
> 金額だけの問題じゃなくて「出来ない」んだよ、彼らは
これ
悪いことに利用されないようにAIで管理してあげた方がまだマシな人たちだね
あげられている特徴が、ものの見事にADHDとかの症状そのままなのに、どうしてそのことに取材中に気づかないのかな?
障害と貧困が密接に関係してることは提言してるぞ
頭良くても、コミュ障も仕事が続かず、貧困になるかな
うちの親父がこれだったわ~
すべてを支配されるロボットになって単純作業するのが一番快適なタイプもいるんだよね
コミュ障でも真面目に働いてたら辞めることにはならんからな
>だけど闇バイト強盗やるような
>実行力だけはあるんだよな
>あいつら
暴力等の恐怖には弱くて簡単に服従するんだよ。むかしなら親方みたいなのから殴られて服従させられることで社会の一員に組み込まれていた。もうそういう時代じゃないから解決はできない
以前は頭の回転は悪くても反復によって単純作業のガテン系仕事を身につけてキツいけど稼げるような生き方もあった
今は派遣会社を通さないと仕事にありつけず中抜きでやりがいもなくなり喰い物にされるだけ
思想に合わないから事実を隠蔽しました、て堂々と書ける神経はスゴイ
書くだけマシだろうよ。今更その事実に向き合えず、見なかった振りをする活動家も多いんだから。
頭では分かっているが過去の経験がやるなとブレーキを踏む
要するに慣れという心の問題
いや、その肩書だと、それも含めて研究してるんじゃなかったの?
何故って答えわかってるのに敢えて書かなかったのは物書きとしてどうなん?
自分の主張と矛盾するからといって事実を伏せるのは読む人に失礼だよ
これはある
結局いつものパヨクの「都合のいいことしか見ない言わない描かない報道しない」
>どれほど頑張っても結果の出ない時代に暮らす若者
いや全然「頑張って」なんかいないぞ、アイツら
・・・と思ったら、そういう話が続いて笑った
頑張るどころか最低限のレベルですらやってないから結果が出ないだけよ
そう思いたいってのもあるけども、なるべくしてなってるわな
今だと怠惰を理由にしてエコーチェンバー出来るし、無料コンテンツも山ほどあるから昔より陥りやすそう
ワイ介護士、境界知能ってホンマにおるんや、って思う事例は多い
常識で考えろ!業務憶えられないならメモ取れ!って、何度言っても意味が無いのね
2014の本か、ケーキを切れない非行少年って2019年なんだよな そして現在2024
日本国民の意識が変わったのはこっちのケーキを切れないの本だな
>>なぜ手を差し伸べる支援者に限って激しく嚙みつき、せっかくの縁をぶち壊しにするのか?
ネットでも思う
侮辱されたと感じたり、嫌なことを押し付けてくるからだよ。例えば督促状を見ないのは恐ろしいからだ。
だから要は自己責任なんだろ?
そこを自己責任でなくさせる方法は1つで、バカのクズは自我を認めずに周りが管理することだよ
昭和までは世の中そうやって回ってた
平成から自己責任になったのは、人間は平等の幻想のもとにバカでクズであることを許したからだろう
そうでなく昔は出来損ないを間引いて優れた子孫だけ養育していた。どんな傑物でも確率的に生まれるから失敗したらガチャを回し直す。だが今は境界例でも生かすだろ。そうすれば境界例ばかりが増える。境界例は計画出産も産児制限も理解せず子どもを産みしかも境界例の出来る可能性が高い。仮に奇跡的に健常者が生まれても、境界例が養育すれば折角のアドバンテージも帳消しだ。この結果社会は境界例で溢れる。今の日本社会はなるべくしてなった。何が原因?「少子化」をことさらに言い立て間引きを禁止したこと。80年代までは暗黙の了解で許容されていたものを厳格に取り締まるようになった結果だ。若年層で出来損ないが急激に増えた理由はこれだ。
こういう本が出せるようになっただけで
けっこう「進歩」なんじゃないか
昔は、そういうクズもわれわれと同じ人間であって
事情があってそうなんだから暖かく助けてやるべきで
本人たちには何の非もない、みたいな主張以外は出来なかった
でも「やっぱクズは一般の人間より生物学的にも
劣っている」と言ってる本なんだから
フォローに回せる無尽蔵のリソースが無い限り、実現可能な唯一の解決策は平等な権利を与えるのやめることだけなんだよな
人権を制限・剥奪して、言い方悪いが奴隷みたいな強制的管理をするしか手がない
でもこれは嫌だなあ
感情入れすぎで研究屋としてはレベルが低いな
コメント欄と差がない笑
全ては自然現象、因果の結果として捉える基本視点を持てば見えてくるだろう
日本の文系研究者は科学的態度が無い人が多くて辟易する
衣食足りなきゃ礼節は備わらんよ
まして現状を抜け出す糸口さえ見つからない状況では投げやりにもなる
それらが足りてなお変わらん人も中にはいるがな
だらしがないから貧乏なのか
貧乏だからだらしがないのか
両方さ
精神的になにか病気なのかね
大昔にナマポケースワーカーやってたけど、精神や知的な障害無くても、こういうだらしのない人って居る、つーか、ガチで受給者の大半がそうだった
大抵は夏休みの宿題をいつまでも出さないやつとか忘れ物が多いタイプ、そういう発達の遅れがあるのかもしれんけど成績はフツーだったりする、親が死んだりすると朝起こしてくれる人がいないから会社に行けなくなってクビ、新しい仕事を探さないといけなくても誰かに強制されない限り自分じゃ動かない、そして”やらされる”ということに対して文句を言う、まるで親に対するワガママみたいに、それが積み重なって詰み
出さなきゃいけない書類や手続きを放置して受けられる支援が受けられなくなると、なんでやってくれなかったと逆ギレ、これも親に着替え用意してもらえなかった子供みたいなテンションだから、自分の人生なのに自分のことじゃなく、一生他人のせいにしてて成長しない感じでひたすらに自分に甘い
鬱でそうなるタイプもいるけど、後天的な精神病じゃなく子供の頃からの本質が”だらしのない人間”
先天的な産まれつきの性質よ
後天的には治らない
学校の勉強も一切しなかったしなあ
逃げ癖怠け癖サボり癖先延ばし癖がついてるのよね小学生の頃から
真の弱者は助けたくなるような姿をしていないとはよく言ったもの
真の弱者は助けたくなるような姿をしていない
だから逆だっつーのだらしない人間、我慢できない人間だから貧乏なんだよ
本当の貧困層はいきづまるまで行動しない
いきづまったらほんの少し行動してほんの少しゆとりが出る
またいきづまる 以下ループ
貧困が無くならないのは当たり前
どんなに補助をしようが無駄
本当の貧困層は
いきづまるまで行動しない
いきづまったら場当たり的に対処する
ほんの少しゆとりが出る
再びいきづまる
以下ループ
貧困が無くならないのは当たり前
どんなに補助をしようが無駄
この鈴木大介氏は、自己責任論が間違っているという前提ありきで内容はその次なのがよろしくないよね
誰も助けようがない類の人をどう助けろというんだろう?共産主義?
栄養失調もあると思う
こいつらジャンクフードとお菓子しか食べない
自分なりに細々と生きていても、ちゃんとしてる人からはだらしなく見えてつらい
昔は企業側もコンプラとかうるさい事は言われなかったし
ある意味パワハラ上等スパルタ上等で従業員として囲い込んでたってのもあるかもね
今は何をしでかすか分からない従業員なんてリスクでしかないし
企業側は受け入れたくないから野に放たれ闇バイト等が増えると
良くも悪くも少数精鋭になりつつある
外国人に金渡すよりも、日本人を助けてほしいけどね
収入に見合った生活してない奴はまぁまぁいる。
でも、この間、かわいい子は偏差値低いとかばずってたくせになあw
同級生でちょっとバカっポイのいた
ノリが良くて誰とでもフラットに接するから良い奴みたいに思ってた
社会人になって、職を転々としてた
親が入信している某宗教の人に言われて
「ある講座を受けると特別な免許がもらえて高収入」と言われ、講座を受ける
誰でも取れる資格だからアドバンテージなし。むしろ低賃金の職場でバイト扱い
少し高度な事が理解できなくて雑用ばかりで我慢できなくて数ヶ月〜2年で辞める
を、繰り返していた
しかも仕事変わる度に車買い換えてた
宗教の人に「心機一転だから車も変えないとね」言われて、宗教の人の友達から『友達価格』で買ってた
数年前に風呂が壊れて、買い替えるお金ないから親子で毎日スーパー銭湯行ってる
同級生の俺らの言うことは聞き流すのに、宗教の人の言うことは信じる
なんとかならんのかと悶々としてる
大昔にナマポケースワーカーやってたけど、精神や知的な障害無くても、こういうだらしのない人って居る、つーか、ガチで受給者の大半がそうだった
大抵は夏休みの宿題をいつまでも出さないやつとか忘れ物が多いタイプ、そういう発達の遅れがあるのかもしれんけど成績はフツーだったりする、親が死んだりすると朝起こしてくれる人がいないから会社に行けなくなってクビ、新しい仕事を探さないといけなくても誰かに強制されない限り自分じゃ動かない、そして”やらされる”ということに対して文句を言う、まるで親に対するワガママみたいに、それが積み重なって詰み
出さなきゃいけない書類や手続きを放置して受けられる支援が受けられなくなると、なんでやってくれなかったと逆ギレ、これも親に着替え用意してもらえなかった子供みたいなテンションだから、自分の人生なのに自分のことじゃなく、一生他人のせいにしてて成長しない感じでひたすらに自分に甘い
鬱でそうなるタイプもいるけど、後天的な精神病じゃなく子供の頃からの本質が”だらしのない人間”
日本で貧困って基本的にパチンコ店で散財してる人達
自滅なのよね・・
「勤勉で真面目」を「ブラックのやりがい搾取」と批判したのになぜ勤勉じゃなくなったからと批判しだすのか
結局、日本人というのは日本人のやることが嫌で嫌でたまらなくて、日本の文化を外国人の文化で染め上げて破壊することに本能的な喜びを感じる民族なのだ
別に境界知能の連中がこれだけいようとも、普通に高校出たら田舎の工場で働かせればいいだけだろ
都会にいさせるから、ぐうたらするようになるんだよ。とっとと単純労働をさせろ
EランFランの大学は全部廃校にしろ。境界知能は高卒でも贅沢過ぎる。税金の無駄だ
田舎の工場「いらないです…」
恒産なくして恒心なし
確かに働けない。幼少期にウケてきた虐待と搾取のトラウマで何もやる気が起きない。せめて、世間に迷惑掛けないように細々と働いて引き籠って外に出ないようにしてるけど、約束守る気力とか約束するのも面倒で人間関係は全て切った。
親しくしても殴りかかってくる人の相手とか世話をするのは面倒だし、ちょっとした事で過剰反応して他人を叩く人達と関わりたくない。虐待してきた親に似ていて吐き気がするから。
正直、貧困の人を助けようと思うなら、金儲けできる精神をカウンセリングや授業で叩き込む事だと思うよ。やる気とか努力とかは存在しなくて、人は惰性と習慣で物事を行う。それを叩き込めばいいだけ。けど、金儲けする側からすれば一定水準の馬鹿で考えられない働く事に文句を言わない低賃金で扱える都合の良い労働者が欲しいから、あえてその手の教育をしない。本来、先に生きてる先人が教えるべきなんだけど、自分の地位やドヤ顔したいから、そういうのは黙っててわざと教えないでイジメに加担したり、利益を独占するのに役立てて馬鹿を嵌めて儲けてる。
金渡すだけで救済にはならないって偉くて頭の良い人達は理解してるけど、やりたくないんだよね。そして、外国人や不正受給者とか偽装離婚者や浮浪者に金渡して税金ジャブジャブ無駄遣い。あまりにひどい世の中だよ。
アフリカのいつまでも解決しない貧困と一緒
自分らの思想のために解決されると困る連中がいるんだよ
自分の財布じゃないから好き勝手言えるんだよなーああいう活動団体って
貧乏人てTVとかに出てくると、だいたいだらしない生活してる
うつになると、「行かなくちゃ」という時にも体が動かないもんなんだよ
起きれないんだよ
いくらでも眠れる
元気な人がそれを見て「だらしない」って言うのは簡単だわな
この人が何を取材してなにを本にしたのか、知る気もないけどさw
はい学習性無力感学習性無力感
そのまま書いたら自己責任論は正しいって結論になるならそれは間違いだと言い切れないのでは?
結論ありきで都合の悪い情報を隠したんなら、ねつ造と変わらんやん
とりあえず、難民は申請受け付けて放任はありえんわな
どこかの離島なり、ポートアイランドみたいな埋立地に隔離して軽労働、最低限の食事・医療・日本語教育でええわな
だって、経済難民は受けいれる必要はないし、政治難民ならその扱いでも感謝感激しないとおかしいやろ?
なぜなぜを追求しないんだ?
それでは片手落ちだろ?
自我が保てないんだよ
ホームレスとかが通る人に悪態吐くのは自分でも止められないくらい崩壊が始まってる
なんでも社会のせいにして依存したり、勘違いで人を責めるくせに辻褄があわないことを指摘されると誤魔化すようなクズばっかり。
「本当に支援を必要としている人は、支援したい姿をしていない」って言葉を思い出す