年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠
男性の未婚率については、年収と密接に関係する。これは紛れもない事実です。年収が低くなればなるほど未婚率は高いし、年収の高い男性から結婚していきます。
もちろん、年収が高ければ結婚できるという因果はありませんが、少なくとも年収が低すぎれば、結婚相手として女性から選ばれることはないでしょう。
以前、こちらの記事で、妻の年齢29歳以下の子無し夫婦について、それぞれの年収が夫>妻、夫=妻、夫<妻のいずにあたるかを2022年の就業構造基本調査より明らかにしたことがあります(参照→「結婚できる高所得層・できない中間層の残酷格差」)。それによれば、夫>妻が7割、夫=妻が2割、夫<妻が1割という結果でした。
■女性は結婚相手の経済力をシビアに見る
その是非はともかくとして、結婚というものは、基本的に夫が妻より年収の高い「妻の経済上方婚」になるのです。これはあくまでまだ子のない夫婦ですので、子が生まれた場合には、妻が一時休業や退職などがあり、さらに夫>妻の割合が増えることでしょう。
だからこそ、そうした夫一馬力になるケースも考慮して、女性は結婚相手の経済力をシビアに見るのです。結婚は経済生活なのですから当たり前の話です。
とはいえ、何も「何千万円の年収」などという桁違いの高望みをしているわけではありません。自分の年収を基準として「自分と同等」ではダメで、「少なくとも自分より上の年収」を希望しています。
先般、公表された2024年にこども家庭庁が実施した「若者のライフデザインや出会いに関する意識調査」によれば、「配偶者の年収は自分より高い方が望ましい」と回答している割合は、25~34歳の未婚女性で77.2%に達します。未婚女性だからこの割合になっているわけではありません。
同じく25~34歳の既婚女性も、自分が独身の時はどうだったかという前提で聞いていますが、81.7%と未婚よりも高くなります。むしろ「年収は自分より上」という相手と巡りあったからこそ既婚となれたのではないかとも思うのです。
要するに、結婚を実現させるために「男性の年収」というものはそれくらい重要な位置を占めるのですが、それゆえ、結婚が減少している原因もまさにここにあります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc6a27c06941bcae0803f59598a1cc16e0400c5f
年収1000万は超えてるのに
彼女居ない歴=年齢
えーん
世帯年収1400万ならローン組んで億ション買える
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733658896/
スポンサーリンク
男性→(男性に)経済的余裕が無いと結婚しない
女性→(男性に)経済的余裕が無いと結婚しない
男性→(女性に)経済的な余裕が無くても結婚する
女性→(女性に)経済的な余裕が無くても結婚する
いままではそうでも、これからはフルタイム共働きの時代だから男女とも経済力が重視されるよ
昔は世間のプレッシャーとお見合い文化で結婚出来た
恋愛至上主義でお見合いカッコ悪いな乗りが原因
一ヶ月に一回のお見合いを国民の義務にすれば解決
アニメの女キャラに推し活とかか?
何かと結婚出来ない理由をつけて自分を納得させてるだけ
みんな結婚のバカらしさ、1人の気ままさに気づいただけ
金あって結婚しないやつがめちゃくちゃ増えてるから問題なのよ
ヒモな男は極まれだしな
そして、男性の中央値の年収は360万
そりゃ少子化が進みます
Z世代の若い男は
デート代は割り勘
正社員共働きを希望で専業主婦志望や非正規雇用の女はNG
結婚後の生活費は折半
財布は別
が基本
経済的に依存されたくないのがZ世代の若い男
金をアテにされたくないから正社員で自立してる女が好き
俺なんだけど
実際同僚は俺以外全員結婚してるし結婚してないのは若いやつぐらい
結婚の何がいいのか全くわからん
>>109
いくらでもいるだろ
うちの部署は全部で15人いるが
年収700万円以上が全部で11人いて、そのうち5人結婚してないぞ
40歳以上の未婚も3人いる
実際には収入の低いやつほどやらんからな
そりゃ結婚出来ねえわっていうのが残ってる
400万超えても結婚出来ないだろ
子育て世代を奴隷とでも思ってるのか?
一時的に減ってるならともかくそれが続いてるって人として何かしら問題あるわ
大学生でさえ仕送りとバイト代合わせたら年収200万円超える人たくさんいるのにw
年収700万以上あっても貯蓄マイナスだったり100万200万だったらただの貧乏人
年収400万貯蓄1千万以上のほうが堅実
逆に年収200万未満で3割の人が結婚してるほうが驚きなんだが
俺もそう思うw
一人暮らしすらまともに出来なさそうな年収なのに凄いと思うわ
女の方が稼いでるパターンかねぇ
妻には感謝してる
成り上がり詳しく!!
アパートの掃除のバイトから始めて、最終的に建築のバイトから職人になった
今は人を雇ってる
すげー!!
成り上がりやな
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (27)
年収の低い男が結婚しない、出来ないのは事実だが、経済的にゆとりのある男が結婚しないのは、フェミ女のような人間性カスの女に女全体のイメージを下げられて幻滅したからだぞ。
全くその通り
実際に年収と既婚率、世帯あたりの子供の数が綺麗に反映されてるのに、「違うと思う」なんて意見は聞く価値が無い。
そういうやつはこぞって自分の周りではっていうんだよな
マクロとミクロの区別ができない証拠
そもそも一人の人物の周りに集まる人の属性なんて偏って当然なのに
異次元の少子化対策やってるから解決するよ
何やってるのかは知らんが
元記事の「年収中央値未婚率は、2012年48%だったものが、2022年には55%へと7%も上昇しています。」
これやね。年収上がらないなら出産どころか結婚してる余裕はない
独身男100人、独身女100人、仕事が100件で
どう仕事を振り分けると一番カップルが成立する確率が高いかって問題
独身男100人に仕事100件って答えを実現できた人物が独裁者しかいない
それも女は遊べ仕事は男にさせればいいと言ったそう
年収200万の男が結婚しても男の親以外しあわせになれないから結婚しなくて大丈夫だよ
ひと昔、ふた昔前なら
「年収600万円の男性が、年収200万円の女性と結婚する」ことは、珍しくはなかった。
男女平等、男女総活躍、男女同権時代だから
「年収600万円の女性が、年収200万円の男性と結婚する」ことは珍しくない、という『価値観を普及』させればいいんじゃないでしょうか?
フェミさんは、なぜそういう運動をしないの?
そらそうよ、としか言えんなw
収入がなければ家族を養っていけない
仮に一定以上の収入があっても、(V・Yチューバ―など)将来的な不安があっても難しい
しゃーない、来世に切り替えていく
沖縄の収入低いけど東京より出生率高い。年収低い=芸人を見れば分かるが目的が有って収入低いと言うパターンもある。年収低い=結婚できないという訳ではない。東京の若者は収入が低いが東京には学生が多い、という観点も抜けている。
田舎か都会かで比べてみろよ
田舎で未婚のやつって多分そんないねぇよ
周りで結婚してないやつってやっぱどっかおかしいやつだし
半端者ほど共働きで結婚したほうが良い暮らしできるのにな。子供欲しい前提だと選択肢に共働き入れたくないのはわからんでもないが
年収200万なんてフリーターしてても稼げるのにそれ以下って事は本人に難ありだろ
男女関係なく無理だわ
年収200万以下って大半が学生じゃないの?
流石に社会人になって年収200万以下って逆に難しいだろ
>>34: 2024/12/08(日) 21:02:25.32 ID:HxgEaZCL0
男性の年収が200万でも女性の年収が300万ありゃ暮らせるでしょ
年収300万円の女性は年収200万円の男性を好きにならないし、パートナーにも選ばないのよ。
男側はそこまで結婚願望無いだろ
大体、やっちゃって責任取るパターン
今じゃ女側がやってる自慢してるから別に責任とんなくてもいいから楽
誰の子か分かんない子供なんて認知できんわ
30年前に対策してれば良かったのにね
今更対策やっても無理無理
年収600万だけどもう結婚はいいや
学生のうちからさっさと恋愛してそのまま結婚してさっさとガキ作れば
年収なんてかんけーねーからw
収入と未婚率は強い相関関係があるかもしれないが、因果関係が逆ではないかな
収入が低いから結婚できないんじゃなくて、結婚できないような人間だから収入が低いと
昔はモラ男や非モテでも見合いで結婚できたけど、今は無理だしそういう人種は収入も低い
昔と違ってきてるのは妥協してまで結婚したくないって事だと思う。
高収入であれば、相手の選択肢が多いから妥協する余地が少ない。
平均的な収入なら妥協すれば相手はいるが、妥協したくなくて結婚しない人が多い。
低収入は妥協する相手すらいないだろうが、たぶん妥協する相手がいてもしない人は多いと思う。
女性はシビアだけどレイショナルじゃないから結婚できないんだな
結婚する気がないから200万でいい奴もいるし、200万しか稼げないから結婚出来ないやつもいる
ただ言えることは結婚せず一人で生きるだけならまあなんとかなるってところでね
男は結婚しなくても勝手に稼いで勝手に生きるってのが普通なんだが
女には高望みな高スペック結婚しないと生きていけないってのが割といるんだわ
子なことやってるから女性は殺されるんだよ
逆に年収200万で結婚してる男が3割もいるという事実に驚いたわ
意外とそういうの許容したり養ってくれる女もいるんやな