FX2ちゃんねる|投資系まとめ

識者「株価大暴落が確実に来ると予想できる!」

1: 2024/12/14(土) 06:55:16.85 ID:ZpBYOPoY0● BE:421685208-2BP(4000)

もはや「大崩壊」がいつ起きてもおかしくない、2025年は株もビットコインも経済も大暴落する

2024年内の今後2週間で暴落が起きてしまう場合だけだろう。

きっかけは何か?  わからない。しかし、大暴落することだけは確実だ。

■なぜ「大暴落が起きる」と断言できるのか
理由は、現在、世界はリスクにあふれており、しかもそれは巨大なリスクばかりだからだ。そして、いまだに、株もビットコインも暴騰を続けている。アメリカ経済もソフトランディングどころか、ノーランディングつまり景気後退なしで、好況を続けているからだ。

リスクにあふれ、市場も人々もそれを無視し、ブームを謳歌している。暴落が確実に起こると予想できる、これ以上の環境はない。

整理しよう。まず、資産
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/eb16cd3048f25ffed6bd13740f9de172e73277ec&preview=auto

 

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734126916/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



13: 2024/12/14(土) 07:03:13.31 ID:Yog0PW5g0
台湾有事で一度暴落だろ
そこが来年のNISAの買場

 

21: 2024/12/14(土) 07:05:59.21 ID:kd0ZYSi40
>>13
台湾有事?
わい中国人やけどそんなこと起きないと思う
我々の敵はアメリカと開発途中の不動産だわ、台湾なんて眼中オブアウト!

 

14: 2024/12/14(土) 07:03:37.05 ID:kd0ZYSi40
今年投資始めたわいに悲報すぎる😭
年収200万しかないからもう投資で稼ぐしかないのに

 

29: 2024/12/14(土) 07:08:56.00 ID:9SoYk8e20
>>14
始めたばっかで暴落くるとかむしろラッキーやろ

 

71: 2024/12/14(土) 07:23:52.61 ID:xG5ASVez0
>>14
岡田斗司夫が言ってだけど、サラリーマンが200万程度で投資したところでリターンは数万円
バカなことはやめて好きなものを買って今の人生楽しめってさ
禿同

 

35: 2024/12/14(土) 07:10:54.77 ID:7sCpPR8t0
変な所買ってなければ
ただの買い増しチャンスやん

 

80: 2024/12/14(土) 07:26:38.70 ID:rn+UUVUd0
SP500も20%の暴落はちょくちょく来てるんだけど
次の暴落前に30%上がってるかもしれないから積み立てるしかないんだよね

 

85: 2024/12/14(土) 07:27:54.86 ID:WO6LLF+50
じゃあ全財産ショートポジションいれた証拠動画アップをしてね
絶対に下がるんだろ?早くしろよ笑

 

87: 2024/12/14(土) 07:29:06.49 ID:cTRubKAP0
今年もNISA年初に全力一括

 

114: 2024/12/14(土) 07:41:20.29 ID:WO6LLF+50

俺みたいな投資素人になると
年末アメリカが利下げし、日本が利上げするから円高になる
だから今年のNISA枠100万残してそのタイミングで入れる!
って予想したんだけど
結果
アメリカ→利下げ織り込み済みっぽい
日本→利上げしなそう

年初に全額入れたほうが全然良かったよね

俺みたいな素人には脳死年初一括か毎月分散しかないんだなと理解した

 

142: 2024/12/14(土) 07:58:49.86 ID:bXe1AWQQ0
暴落ってのがバブル崩壊のことだったら
俺も近い将来起きるとは思うがとりあえず来年終わるまでは大丈夫と見ているよ
来年はまだ上がってカモに参加させるターンが続くだろ

 

151: 2024/12/14(土) 08:10:08.09 ID:RNhCWnf/0
買い増すチャンスだから暴落は是非来てほしい

 

158: 2024/12/14(土) 08:16:53.23 ID:jyMtLsyZ0
大暴落の時は3日目の午後ぐらいに買えば必ず儲かるわ
大暴落の初日は絶対に買っちゃイカン

 

191: 2024/12/14(土) 08:40:04.93 ID:7jZH62nZ0

暴落がいつかということが重要なんよな

1ヶ月後なら、待ってた方がよい。1年後なら、今買っておいた方がよい

 

192: 2024/12/14(土) 08:40:13.93 ID:SkEzJeDv0

大暴落大暴落と煽ってる間は大暴落は起きない

あとそう煽るならポジションを開示してみろ

 

286: 2024/12/14(土) 09:47:49.19 ID:RmXmOM+s0
むしろ現金の大暴落の可能性の方が高くない?

 

364: 2024/12/14(土) 11:01:14.70 ID:LdYng54e0
軽く読んだらこの記事すげーな
当たり前にバブルであることを前提としてんのな
PERすら知らなそうだ

 

384: 2024/12/14(土) 11:22:50.36 ID:E8BMDwHC0
逆に日経平均が5万円を超えるって長年言ってた人が居るよ。
武者なんとかって人

 

391: 2024/12/14(土) 11:27:54.88 ID:HtefyEd80
>>384
そういえばリーマンショックの時にその人の記事見てたわ
当てそうになってるな、さすがだな

 

406: 2024/12/14(土) 11:34:29.36 ID:x5lJBYeQ0
>>384
曲がりや武者な。昔はこの人みたいに逆張り発言ばかりしてたわw

 

536: 2024/12/14(土) 15:58:43.94 ID:p+RtjMYv0
>>1
こういうのって無責任だよな
本当にそう思うなら全力で空売りして全力でベアを買えばいいのに

 

538: 2024/12/14(土) 16:00:14.14 ID:ZXqSVk0+0
大暴落してもどーせ戻すし

 

539: 2024/12/14(土) 16:00:38.60 ID:3oEgKILG0
日米の株に限って言えば大暴落と大暴騰を常に予想し続ければいつかは当たる。

 

541: 2024/12/14(土) 16:02:10.98 ID:kQDUQ9o20
今はたしかに上がり過ぎな気がする
でもこんだけ上がったら相当下がらんとまたすぐ戻るよ
相当さがらんとね・・・

 

550: 2024/12/14(土) 16:21:34.67 ID:R55eWcVN0
旧NISAから積み立ててたやつが+100万くらいになってるけど目標は+1000万なんだよね

 

552: 2024/12/14(土) 16:22:54.25 ID:MHUszyXD0
>>550
すごいね
私はまだマイナスwだよ

 

563: 2024/12/14(土) 16:42:10.00 ID:IYfh2vjS0
まぁNISAはあやしくない?
そんな甘い話はないよ

 

564: 2024/12/14(土) 16:44:32.78 ID:tp3bcgFp0
暴落したら粛々と買い増すだけ

 

574: 2024/12/14(土) 17:27:27.39 ID:AK3sAkAn0
ヒンデンブルグオーメンしか信用しない

 

582: 2024/12/14(土) 18:00:39.02 ID:uCgEzhQJ0
配当目当てに突っ込んだ銀行と製薬の株価3倍になってるからな
暴落煽りしてる人は乗り遅れた人でしょ

 

583: 2024/12/14(土) 18:05:04.97 ID:MoaIXsVV0
そりゃいつまでも高止まりはしないだろうけど
いつか起きると言ってそのうち当たったら成果にするわけ?

 

586: 2024/12/14(土) 18:12:07.26 ID:v/EpJqAp0
これ信じて空売りして大損した人がいたらどうするの?

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (40)

    • 匿名
    • 2024年 12月 14日

    眼中オブアウトとか言ってる中国人おもろ
    小学生なのかおっさんなのかはっきりしろ

    • 匿名
    • 2024年 12月 14日

    年収200万とか投資する前に転職しろよ

    • 匿名
    • 2024年 12月 14日

    うんそうだね。
    それは誰でもわかってるよ。株価のシステム的にそういうものだし。

    問題は、具体的に何時なのかって話なのよ。

    • 匿名
    • 2024年 12月 14日

    2025年の成長枠240万はトランプ就任後しばらく様子見る為温存
    積立だけ月10万する

    •  
    • 2024年 12月 14日

    周期的には10年に1回大暴落に日本株は見舞われるから2030年前後には何かある可能性はある
    理由がトランプ2期目終了で次期政権の先行き不安だとか中国経済が成長鈍化不動産不況が解決できないとか
    どっかに引っ張られる形にはなるだろうけど余所の不況が日本の不況になるだろうね

      •  
      • 2024年 12月 18日

      その前に万博直後でしょ
      順序の前後はあるけど2011年頃からこっち20世紀の焼き直しを延々やってる

    • 匿名
    • 2024年 12月 14日

    理不尽な重税に苦しんで人生を挫折した国民が自己責任? いいえ自民党バカ政府の責任です。
    理不尽な重税に苦しんで人生を挫折した国民が自己責任? いいえ自民党バカ政府の責任です。
    理不尽な重税に苦しんで人生を挫折した国民が自己責任? いいえ自民党バカ政府の責任です。
    理不尽な重税に苦しんで人生を挫折した国民が自己責任? いいえ自民党バカ政府の責任です。
    理不尽な重税に苦しんで人生を挫折した国民が自己責任? いいえ自民党バカ政府の責任です。
    理不尽な重税に苦しんで人生を挫折した国民が自己責任? いいえ自民党バカ政府の責任です。

      • 匿名
      • 2024年 12月 15日

      自民党のおかげで儲けさせてもらったわ
      ありがとなー

      • 匿名
      • 2024年 12月 15日

      自民党のおかげで儲けさせてもらったわ
      ありがとなー
      あ、自民だけじゃないわ
      お前みたいなバカのおかげでもあるな
      ありがとう!

    • 匿名
    • 2024年 12月 14日

    暴落言ってれば
    いつか当たるだろw
    アホ

    • 匿名
    • 2024年 12月 14日

    中国の敵は中国人だろいい加減にしろ笑

      • 名無しさん 
      • 2024年 12月 15日

      歴史上もっとも中華人民を殺戮したのは毛沢東

    • 匿名
    • 2024年 12月 14日

    毎年言ってんじゃん。
    それを鵜呑みにして未だに投資始めずに数年経ってる人がいるのがアホらしい。積立投資ならいつ始めてもいいのにやらない理由を探してるだけ

    • 匿名
    • 2024年 12月 14日

    森永か藤巻かと思って元記事見に行ったら名前さえ書いてないじゃん
    こんな記事幼稚園児の感想文にも劣る

      • 匿名
      • 2024年 12月 15日

      小幡 績 :慶応義塾大学大学院教授とあるが?
      ワイもバフェット指数が200%超えてるからここからさらに上がることはないと思ってるし
      100%とはまでは言わないまでも150%くらいまでは下がらないと実体経済との乖離がどんどん広がってしまう

    • 匿名
    • 2024年 12月 15日

    するならはよしろ
    今の状況で暴落するって事はもともとその程度の価値しかなかったって事なんやから

    • 匿名
    • 2024年 12月 15日

    リーマンショック時に銀行のいうところの「釣り」がよく話題になっていた。この「釣り」とは、好景気時に資産を株にしておかないとドンドン現金の価値が無くなりますよというセールストークによって株価を吊り上げ、期間としてはだいたい4~5年ほど、6年目に一気に落とす。これはきっかけを作るだけで良い。後は次々に株を手放す人が連鎖するので底値まで落ちる。そこで投資家および銀行は再び株を買い始める。

    • 匿名
    • 2024年 12月 15日

    アメリカのインフレが収まらん以上、物価が上がり、株価も上がるだけ
    必然的に、倒産しない基盤と消費せざるを得ない商品を持つ会社の株を買って持ち続ければ良い。

    • 匿名
    • 2024年 12月 15日

    2年くらい前にリセッションリセッション右を向いても左を向いてもリセッション
    あれから2年以上たったが?またポジトークだろ

    • 匿名
    • 2024年 12月 15日

    この人が不安なだけだね
    予測する気があるなら何がどの程度まで下がるか書かないとなあ

    • 匿名
    • 2024年 12月 15日

    石破政権が続いたら何が起こるかわからんよ

    • 匿名
    • 2024年 12月 15日

    直近高値から数日で▲20%超なら暴落と言えるだろうが、2~3年に1回はあるから珍しくはないかな
    まあ、すぐに回復するから儲けるチャンスだ

    • 匿名
    • 2024年 12月 15日

    こういう奴らって「株」をなんだと思ってるんだろうな
    会社の価値なんて「成長に限度」があるんだから「上がったり下がったり」が当たり前だろ
    配当金目当てで持ち続ける人にとっては上がろうが下がろうが会社が潰れなけりゃ関係無いんだよ
    株を「博打」としか捕らえてないんだろうな

    • 匿名
    • 2024年 12月 15日

    こういう輩が今年8月の急落なんかで経済が崩壊する!早く株を処分しないと逃げ遅れる!とか言って煽るような奴なんだろうな。株なんて下がる時もあるんだからそりゃあ大きく下げる時もあるわな

    • 匿名
    • 2024年 12月 15日

    スキャ民には何も関係ないな
    上げ下げしてくれるならどっちでも

    • 匿名
    • 2024年 12月 15日

    2022年から大暴落って言われて無視して積み立てた結果資産3倍なんだが
    もう暴落きてもマイナスになることはない

    • 匿名
    • 2024年 12月 15日

    >岡田斗司夫が言ってだけど、サラリーマンが200万程度で投資したところでリターンは数万円
    毎月1万20年間積み立てたら700万になったよ

      • 匿名
      • 2024年 12月 15日

      年収200万程度の人にとって年数万円も増えたらめちゃめちゃでかいのにな

    • 匿名
    • 2024年 12月 15日

    今年から初めた新NISA民は粛々と積みたてるしかないわ
    最終的に銀行定期より増えてれば良いなて気持ち

      • 匿名
      • 2024年 12月 16日

      預金よりマシならいいと割り切れば
      たいがい怖いものはないわな
      暴落時もインカムゲインで凌いでいればいい

    • 匿名
    • 2024年 12月 16日

    トランプが大統領になってどちらに振れるかか

    • 匿名
    • 2024年 12月 16日

    リスクを無視して資産価格が上がってるんじゃないんだよ
    無限に発行できる現金がゴミクズになるリスクを恐れて現金の投げ売りが続いてるんだよ

    • 匿名
    • 2024年 12月 16日

    ビットコインはいつもの流れならこっからガンガン下がっていって2〜3年後に500万位までは下げる
    そっからアホほど高騰して2000万って流れになるんだが新規増えたしどうなるだろな
    4年位の周期で儲かる玩具だったのになぁ

    • 匿名
    • 2024年 12月 17日

    タイトル見て紫BBAかと思ったら違ってた
    紫だったらもっと馬鹿馬鹿しいよな

    • 匿名
    • 2024年 12月 17日

    PER知ってりゃアメ株がバブルなのは明らかだろ
    だけどそれがいつ弾けるのかまたは調整で終わるのかは現段階で分からん

    • 匿名
    • 2024年 12月 17日

    くっ、来るぞ!

    バースキング大震災Ⅲが!

    • 匿名
    • 2024年 12月 17日

    とりあえず「眼中オブアウト!」に吹いたわ

    • 匿名
    • 2024年 12月 19日

    こんな糞予想が当たったためしがない定期。

    • 匿名
    • 2024年 12月 24日

    「眼中オブアウト」で信用度ゼロ

    • 匿名
    • 2025年 1月 03日

    暴落煽りしてる奴って、なんか弱そうなんだよな。
    強い奴は常にリスクはあるものとして受け入れているし、言う事があまり揺れない。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る