1: 2024/12/28(土) 15:28:48.06 ID:3USiE1nR9
結婚は無理ゲー?4000人に「いいね」でも成果ゼロ マッチングアプリ「品定め」に疲弊…結婚を諦める若者たち
〈結婚は無理ゲーですか?〉((1)
結婚する人が減っている。生涯未婚率は年々上がり、呼応するように少子化が進む。一方で、婚活する人は多く、事実婚や同性婚を望む人も。令和の若者らは結婚についてどう考えているのだろう。
したいけれどできない?
そもそもしたくない?
パートナーや子どもを持つことについては?
初回は、結婚を無理ゲー(攻略困難なゲームのよう)と語る男性と、「無理して相手を探すのはやめた」と思うに至った女性の話から。(記事は2024年7月24日東京新聞朝刊に掲載、内容・数字は当時の状況に基づきます)
◆あたたかい家庭で育ち、結婚に憧れ けど出会いがない
「こんな無理ゲー見たことないぞ!」。恋愛や結婚したい人をつなぐマッチングアプリに登録して3週間ほど、東京都大田区の会社員男性(34)は、誰とも出会えないまま自身のブログに怒りをぶつけた。交際経験はなく、自らを「弱者男性」などと呼び、「トモイナ」の名前で苦しみをネット上に吐露する日々を送る。
トモイナさんは千葉県出身で両親と妹の4人家族で育った。家族仲は良く、「信頼できる女性と家族になり、自分が育ててもらったように子どもを育ててみたかった」。電気系の大学を卒業後、就職浪人して入った会社は男性しかいなかった。年収は約430万円。出会いもない。周囲に勧められ、昨年3月にあるマッチングアプリに登録…(以下有料版で,残り 250文字)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/374873
5: 2024/12/28(土) 15:29:54.02 ID:OysPsLDv0
学生時代に相手が見つからなかったらあとは妥協に次ぐ妥協
それが婚活の現実
145: 2024/12/28(土) 16:15:11.93 ID:AwwtI9UA0
>>5
むしろ学生時代の方が恋愛に厳しくないか?
ルックス第一でほぼ一軍しか付き合えないイベントだし
社会人になってからは年収も大事になってくるから例え不細工でも金もってたら何とかなるわけで
157: 2024/12/28(土) 16:19:16.14 ID:6qBareWH0
>>145
今はネットがあるからある程度行けるやろ
ネットコミュニティは外見のデバフが弱いから俺ら向きだと思うけどなあ
895: 2024/12/28(土) 19:29:06.57 ID:HgnhiZgY0
>>5
出会いがないってそういう事だよな
学生時代に答えが出てる
それを無理矢理結婚しようとしちゃうからイレギュラーが起きる
2: 2024/12/28(土) 15:29:34.59 ID:Kk91ta3u0
>>1
少子化は子育てよりも自分の時間が大事だという価値観の蔓延が原因だよ。
収入が要因ならバブル期にベビーブームが起こるはずなのに、実際にはバブル期でも少子化は進行した。
いま所得を増やしても、自分の時間の充実に使われるだけで少子化は解消しないだろう。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735367328/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
8: 2024/12/28(土) 15:30:21.51 ID:aVwTtV4s0
婚活アプリで結婚したいなら高望みはやめよう
9: 2024/12/28(土) 15:31:41.84 ID:DSL0+M/N0
少子化の原因は40過ぎた高齢独身にあり
40過ぎた高齢独身が結婚せず子供作らず趣味や旅行にうつつをぬかし好き勝手生きてるせいなのだ
罰として高齢独身がセコセコ貯め込んだ老後資金を独身税として没収し、次世代の納税者作らないから年金受給資格剥奪すべき
143: 2024/12/28(土) 16:15:06.36 ID:N2zf8QVm0
>>9
趣味に生きる人間にどんな恨みがあるんだろ
339: 2024/12/28(土) 17:10:38.46 ID:JfZJdcb80
>>9
氷河期のせいだろ
17: 2024/12/28(土) 15:33:57.81 ID:lajojzGs0
結婚したら自由なくなるしメリットもないし金取られるしそりゃあ結婚したいとみんな思わないだろ
22: 2024/12/28(土) 15:35:13.28 ID:+41fJdEU0
大規模な人口調節が起きるから
少子化は正しい
産めよ増やせよというのは災害や戦争で死ぬ人間が増えるだけ
31: 2024/12/28(土) 15:38:32.44 ID:Egn95eFF0
>>22
そうそう
人口過多であることは戦争が始まる必要条件だもの
少子化こそ平和への道だと宣伝されるべき
48: 2024/12/28(土) 15:43:17.46 ID:2bVTTQp20
信頼されない男性「信頼できる女性と家族になりたい」
49: 2024/12/28(土) 15:43:57.82 ID:FFkryip40
逆におまえらが結婚できると思う理由はなんだよ
50: 2024/12/28(土) 15:44:02.52 ID:CxZb5i260
アプリじゃなくて相談所行けよw
あと外見じゃなくてすり合わせできるかを重視しろw
58: 2024/12/28(土) 15:47:32.83 ID:E0RZTLbC0
>>50
結婚相談所は会費がほぼかからない高望み高齢女だらけで沈んだろ
52: 2024/12/28(土) 15:45:44.05 ID:1dSj3isQ0
身近な人が一番合うはずなのになんで外から求めるんだ?
56: 2024/12/28(土) 15:46:31.89 ID:JckWViRx0
身長175㎝以上
かつ
フツメン以上に
未婚者がいないという事実
64: 2024/12/28(土) 15:49:14.93 ID:WpG3OmNP0
>>56
女もそうだな
実際にはかなりの美人でも30代独身はたまにいるんだが、見つけるのが難しい
婚活サイトでは性格の良い美人はいないからリアルで見つける必要がある
77: 2024/12/28(土) 15:53:15.48 ID:ci48XdlT0
A.性格が終わってるから生まれ変わらないと無理
83: 2024/12/28(土) 15:55:18.32 ID:m8dqukr10
職場にいない、合コンもないと言われたら昔の感覚でも厳しいけどな
102: 2024/12/28(土) 16:00:53.41 ID:ry09Hz8X0
>>83
昔なら世話焼きがいたからな
まぁプライベートまでズカズカ踏み込んできたからできたからだけど
94: 2024/12/28(土) 15:59:10.73 ID:EwfxP2Zn0
昨日、アラフォー男が婚活してみた件
というのがたまたまyoutubeで表示されてみてみたんだけど
婚活ババアはやばいのが多いようだな
やはりカネの力で結婚するブサイクはあかん
95: 2024/12/28(土) 15:59:24.76 ID:sf+OB+gH0
絶対に無理かって言われるとそうでもなくて
自分が我慢したり何かを諦めたりすることが嫌で結婚しないだけだろ
101: 2024/12/28(土) 16:00:41.67 ID:XI8DhNNl0
結婚はお互いの勢いがないと出来ないよな
結婚しても1/3は離婚するしな
401: 2024/12/28(土) 17:32:21.61 ID:7m9bD3Lk0
>>101
何で結婚したのか既婚者に聞いてみると大体「勢いだよね」って返ってくる
後先考えてたら二の足を踏んでいつまでも出来ないんだろうね
107: 2024/12/28(土) 16:02:29.79 ID:nTw7ye270
はっきり言おう
日本人は終身雇用でないと結婚もしないし子供も産まない
そういう遺伝子になっている
121: 2024/12/28(土) 16:06:23.62 ID:oT/wGvaf0
仕事は妥協しないと無職になる
結婚も妥協しないと独身になる
123: 2024/12/28(土) 16:06:40.66 ID:XusLk3700
男性は結婚したいのに
女性が相手にしないのだから
若者でくくるのはおかしいのではないか
結婚を諦める男性たちと
無理には結婚を望まない女性たち
129: 2024/12/28(土) 16:09:18.43 ID:7GJpuPrI0
男の場合東京で結婚は無理だよ
女余りの札幌か福岡に行かないと
185: 2024/12/28(土) 16:26:45.25 ID:ev5xbs5m0
>>129
数字で見たら近畿も九州並みに女余りエグい
優秀な男が東京の企業にとられるから
153: 2024/12/28(土) 16:18:26.42 ID:K5GjMunM0
今の時代の男性は女性に配慮しまくらないといけないからな
実際、結婚のメリットがどこまであるのか
195: 2024/12/28(土) 16:28:50.92 ID:wmSzIZUp0
結婚は無理ゲーだね
199: 2024/12/28(土) 16:31:11.46 ID:sf+OB+gH0
勉強してないのに有名大学行きたいーって言ってるようなもんだよな
努力も妥協もしたくない人たち
381: 2024/12/28(土) 17:27:00.50 ID:A3LIRN/50
>>199
結婚や結婚生活なんか妥協だらけなのになw
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
逆境ナインを読め
答えが書いてあるぞ
異性とは上手く行かない運命なんだから、同性婚なら上手く行くんじゃ無いか?
自分自身の隣を歩くのは相手の女性だから
それを第一に考えて自分を見返してみたら良いよ。
つまり、隣を歩く女性が周りから見られて笑われないような格好、仕草、立ち振る舞いをしてるかどうか?って所。
都内で年収430万の男がマチアプでいいねつけても出会えないって?当たり前だろ甘えんな
マチアプ登録以外何かしてるの?努力しようよ
しかも男は課金制だしな
せめてメッセージぐらい無料でやり取りさせろ
その後マッチングして会うことになっても交際費払わされるパターンになる事が多いのに
出逢いに男だけ課金掛けるのはあまりにも不公平
政府は自治体主導のマッチングアプリに精を出すんじゃなく
まず既存のアプリで男だけ課金にメス入れろ
後はお手当貰ってますとか馬鹿抜かすコジキ女を違法としろ
結婚相手がいないのは己自身にあらゆる面で魅力が無いだけやでw
トモイナって登録名も気になるわ
まさか友達がいないわけじゃないよな
34歳でその年収で経験もなく友達いないとかほぼ無理だし他の手をうたず1つ手段に固執するようじゃなぁ
一回り年下にしかイイネしてません!
ってオチなんじゃ…?
そもそもマッチングアプリを婚活に使うのが間違ってることに気づけない時点で終わってる
あれはあわよくば恋愛相手を見つけるものだし、弱者には向いてないし、結婚相談所とか行った方が結婚には近づけるのに、情報収集せず闇雲にアプリでただいいね送って努力してると勘違いしてる時点でなぁ
25歳以下で、結婚後も働いてくれる同居希望の家事が得意な女性
そんな女性なら無理です
いいねするだけで結婚できるわけない