FX2ちゃんねる|投資系まとめ

「投資家」←自分では何も生み出さないのに利益にただ乗りする人たち

1: 2025/02/05(水) 13:18:28.91 ID:cbk1PWkCd
あくまでも偉いのは新しい価値を生み出した人であって金だけ出してるヤツではないよな

 

2: 2025/02/05(水) 13:19:30.18 ID:vVVxkxro0
新しい事やるのに金が必要なのでは

 

3: 2025/02/05(水) 13:19:43.03 ID:cbk1PWkCd
>>2
たしかに

 

4: 2025/02/05(水) 13:22:15.66 ID:Gn4s2I7E0
円持ってるだけで為替変動するから投資家な件

 

11: 2025/02/05(水) 13:25:29.18 ID:uIUaXocK0
>>4
円に全振りしてリスク分散出来てない人多すぎ

 

13: 2025/02/05(水) 13:28:27.02 ID:/VBKL6Ck0
>>11
これ聞くと仕事も一社だけに勤めるのは駄目で複数社勤めるべきとかなりそうやがそうは言われんよな

 

68: 2025/02/05(水) 14:09:06.35 ID:0ZD4JA9W0

>>4
これいうやつ多いけどその持ってる円ってのは労働で得た対価でそれをたまたま日本円でもらってるだけで投資してることになってるとか暴論にもほどがあるわ

投資が何なのか何もわかってなさそう

 

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738729108/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



5: 2025/02/05(水) 13:22:19.48 ID:vVVxkxro0
投資家がいるから現場で働く人達も暮らせるわけで
タンス預金されてたら死ぬぞ

 

7: 2025/02/05(水) 13:23:28.15 ID:+I+u58S90
まあ投資家に金をやりすぎなとこあるよな
あいつら金動かすだけで何も働いてない

 

9: 2025/02/05(水) 13:24:14.54 ID:5B6sVLif0
金を出してるのにタダ乗りとは

 

10: 2025/02/05(水) 13:24:45.25 ID:YPgXH7GAr
リスク背負ってくれてる

 

12: 2025/02/05(水) 13:26:31.38 ID:+I+u58S90
働かずに金を稼ごうとするやつが多すぎる
そいつらの取り分が多いから社会は発展しない

 

14: 2025/02/05(水) 13:28:32.68 ID:vVVxkxro0
金を出すということが労働の代わりやろ

 

16: 2025/02/05(水) 13:31:19.30 ID:wjRaliDc0
お金出してくれる人がいないと生み出せる人も生まれないしなあ

 

18: 2025/02/05(水) 13:35:07.63 ID:3X4XDTKc0
金貸してくれて失敗したら一緒に責任とってくれるとか健全すぎやろ

 

87: 2025/02/05(水) 14:22:31.11 ID:pwe/voGH0
>>18
言うほど責任取ってくれん
JR西の株主が100人死んだ事故の責任や東電の株主が放射線汚染の責任取ったわけでもないように

 

96: 2025/02/05(水) 14:34:08.31 ID:D28EtiOP0
>>87
株価下落して責任とったやんけ

 

21: 2025/02/05(水) 13:36:00.37 ID:vVVxkxro0
銀行に預けてるだけでも間接的には投資家みたいなもんちゃうんか
銀行が動かしてるわけやし

 

22: 2025/02/05(水) 13:36:39.90 ID:cbk1PWkCd

日々必死で働いたり研究して新たな技術や価値を作っている人たちがいる一方で、スケベ心で金だけ出してるヤツが外野からこの会社は良いだのもう終わりだの好き勝手言ってる状況は異常だよ

これが資本主義だと言われりゃそれまでやが

 

25: 2025/02/05(水) 13:37:04.87 ID:GRRRl09x0
労働者が労働力を安売りしすぎなのがいかんのよ
投資家並みに稼げる給料になるまで全員でストライキしてニートすればええんやで

 

29: 2025/02/05(水) 13:41:06.96 ID:HpunT5gW0
自分の手を動かしてる事業者だって金で色んなものやサービスを買って成り立ってるわけやろ
それに加えて手を動かしてくれる奴も雇ってるだけの違いやないんか

 

30: 2025/02/05(水) 13:43:15.38 ID:cbk1PWkCd

預金も広義で言えば投資してるのは分かるが積極的に円運用している人の方が少ないやろ。あくまで流動性と価値保存のために持ってるだけという消極的投資のイメージ

ワイが言ってるのはあくまでもスケベ心でアクティブにリスク資産に投資してるヤツらや

 

31: 2025/02/05(水) 13:46:05.88 ID:CEGTz2oT0

この世に安全資産なんてあるんだろうか
米ドルでさえ価値は下がりつづけるし

金はそのドルに対して20年下がり続けた時期があったし
円も下がり続けてる

 

32: 2025/02/05(水) 13:48:12.76 ID:cbk1PWkCd
まぁこんな事言いつつワイもスケベ心で投資してるんやけどな

 

35: 2025/02/05(水) 13:54:13.49 ID:0hsUlGwu0

これだけいえるのは

そいつらは全く偉くないということ
銀行にお金預けてるのと同じレベル

 

42: 2025/02/05(水) 13:58:47.36 ID:MyhyPWNr0
>>35
でも銀行がいるから企業は研究や技術の開発に個人では到底賄えないような莫大な資金を投じることが出来るんだよね…

 

43: 2025/02/05(水) 13:59:12.44 ID:/HWKyrI60
労働してないもんなあ

 

48: 2025/02/05(水) 14:00:45.26 ID:/HWKyrI60
出資は労働ではない
お前も働けよって話

 

81: 2025/02/05(水) 14:16:34.95 ID:cbk1PWkCd

まぁ資本主義というシステムでは投資家資本家に金が回るのは仕方ないとしても、本当に価値があるのは日々世の中をより便利に変えようと邁進している意思のある人たちであることは間違いがない。

そういう人たちこそかけがえのない本質的な価値を持っているんだと思うよ。

 

93: 2025/02/05(水) 14:25:59.71 ID:6Y7a+agu0
アメリカじゃメイクマネーとゲットマネーは区別されてて事業を作り出す方が尊敬されたって聞いた事あるけどもうそんなの無いんやろな

 

49: 2025/02/05(水) 14:00:56.21 ID:1Zjs9uL80
投資した会社が倒産したら全部丸損になる部分は無視したらダメなんじゃね

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (56)

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    資本主義が理解できない乞食の戯言

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    「株式会社」を人類最大の発明とする人もいるからな
    株式会社が生まれてから人類は急激に進歩した

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    株で負けた人はいないといってるいち

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    どの視点で見るかだよね
    完全否定は商学部や経済学部を全否定するようなもんやね

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    投機とごっちゃになってるな、投資家とて専業は多くないと思う
    投機こそ機会に投げてるだけだけど半分以上養分だろうし
    結局のところやってない人の想像や成功した人への僻みになってる

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    金が無いとはじまらん。リスク負わないのがただ乗りなんでないの?

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    こういう投資したことないやつらって、投資家が儲けの20%税金払ってること多分知らないぜ。

      • 匿名
      • 2025年 2月 10日

      労働者が汗水垂らして稼いだ金は50%以上取られるけど。

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    ウォール街って映画でも最後に言ってたな
    「投資なんてしないでモノを作れ」みたいなこと

    • 名無し
    • 2025年 2月 09日

    働かずに金を貰おうとする老人が多い

      • 匿名
      • 2025年 2月 10日

      老人に働けって言うのかよ

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    株頻繁に上下するけど本当に投資家の金が会社に金回ってるんか?
    投資家達だけでキャッキャしてるだけなんじゃないか?

    真の株式を俺が考えてみた
    会社員の給料に上乗せする形で直接投資、投資したら決算発表まで解約不能
    決算時会社の利益上がってたら配当金、どや?

      • 匿名
      • 2025年 2月 09日

      まさか株式会社は100%全株式を流通させてると思ってるんか?
      資金調達。株式会社で検索してみ。無知は恥や無いで。調べる事を放棄した時点で終わりなんや。

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    株式なんてものを取り入れたせいで労働者に還元されなくなったな
    特に外資参入を許した時点でその国の労働者なんて奴隷そのものや

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    キッチリ同率の税金払ってくれるなら誰も文句言わない

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    資本論からやり直せ???

    • 名無し
    • 2025年 2月 09日

    ものになるのかどうかもわからない、下手するとどぶに捨てるだけになるかもしれない金を
    投資するのにリターンがなくてどうするんだよ
    ただの貧乏人の僻み

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    皆が投資家になったら何も生まれないだろうが、皆が労働者になったらどうだろうね
    失敗するリスクを追う一部の人が成功し、失敗した人は淘汰され、結局労働者の中でも格差はついていくのでは

    成功者が失敗者を支援し始めたら、もうそれは投資家な気がする

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    資本なかったら赤字出した時点で企業は潰れるんだが
    出資者のおかげで赤字でも給与が滞らない
    経済の勉強して出直せ貧乏人ども

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    公平性で考えたら本当は金融所得も総合課税にすべきなんだろうな
    超富裕層は全力で阻止するだろうけど、それ以上に中間層の投資家が反対するんだよな

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    皆が投資家になったら何も生まれないだろうが、
    皆が労働者になっても、成功者と失敗者の格差が生まれるだろ
    成功者が挑戦者を支援し始めたら、もうそれは投資家じゃない?

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    会社をでかくするのに資金出してくれるんだから有難い存在やろ
    応援したい企業があるなら株買ってみるのも楽しいぞ

      • 匿名
      • 2025年 2月 09日

      本来そういう物だしな

      • 匿名
      • 2025年 2月 09日

      問題は株を買った金は一銭も会社に入らないってこと
      結局は企業価値を株価という形で公募にかけてるようなもん

        • 匿名
        • 2025年 3月 12日

        それの何が問題なの?

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    まとまった金を預けるだけでワイですら年間100万円くらいの金を貰ってるからな
    この仕組み考えた奴には感謝やで

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    インベスターは初手リスクやぞ
    そのための資本持ってないとステージに立てない

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    リスクを回避したがる者(一般労働者、預金者)が提供する価値を、リスクを取ってもいいと思う者(経営者、投資家)が吸い上げるのが資本主義の仕組みだからしゃーない。

      • 匿名
      • 2025年 2月 09日

      その4分割出してる時点でなんにも分かってないじゃん

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    「自分では何も生み出せない」

    生み出せないから、生み出せる個人や法人に投資して、間接的に生み出すんだろうに

    • 名無し
    • 2025年 2月 09日

    全て電子マネーにしろ!

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    資本主義なんだから出資する人間がいて成り立ってるわけだしな。何も産み出してないとかそちら側に回れない人間のやっかみでしかない

    • 名無し
    • 2025年 2月 09日

    起業家は完全に自分の債務として銀行から金借りて失敗したら全部借金背負えば良いし、成功したら借金の利息だけ上乗せして返して利益は全部もらえば良いんじゃね

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    新たな投資がないと既得権益者だけの硬直化した経済になりそう
    原資がない以前に社会が変化不要な雰囲気になったら技術開発とか新分野への挑戦をする理由がなくなるしな

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    こういう発送になる人間こそ何も生み出せない人間って感じ
    何かを生み出せる人間なら、市場で原資集められることがどれだけ素晴らしいことか一瞬で気づく

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    そもそもが企業の方からウチの株を買ってくれや!損はさせへんで!って売りに出してるのが前提と思うんやけど。
    投資家がこれを受けて、他人の尻馬に乗るような真似はやめて自分らで何かを作り出さんとあかんのやなとか言い出したら、やりたい事があるのに金がない人らこそが絶望するんやないの。

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    投資家がいるから会社が出来て雇用が生まれるんだろうに

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    株主総会でそう言ってごらん?
    株主が何人残ってくれるかな?

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    一番悪いのは中抜き

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    じゃあお前んとこの株価ゼロ円な!

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    これを資本主義と言うんやで。

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    タダやないやんけ

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    金払ってるのにタダ乗り。そのお金がなければ事業続けられないんだけど。

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    資本家を無くそうとすると社会主義になる
    社会主義やった国と資本主義やった国の差が資本家が生み出してるものなんじゃないかな

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    まぁ共産主義や社会主義って考えとしては間違ってないんだよね
    実現するためのまともなシステムが発明されてないだけで
    資本主義で格差が行く所まで行き着くと
    本当に暴力革命が起こると思うが
    それが何十〜何百年後になるかはわからんよね

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    これって、かつて「商業は何も生産しないくせに利益を得ているいやしい人々」と言われてたのと同じ偏見だね。
    この世は労働所得だけで成立した世界じゃないんだよ。資産所得の存在を認めた上で考えないとね。

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    ノーリスクではないからなあ
    孫さんとかは結構損もしてるわけでね
    投資家より問題なのは損を回避しつつ儲けだけ享受しようとする公金を抜く薄汚い連中だよ

    • 匿名
    • 2025年 2月 09日

    株式が上場公開されてから売買してるのは投資家でなくただの転売ヤー
    本当に投資家と呼べるのは、会社立ち上げや創業から大きくするするときに出資した人たちだけ

      • 匿名
      • 2025年 2月 09日

      株を売るのが禁止されたら、経営上は何の問題もなくても株主が資金を引き上げたくなったら破産することになるのでは

      • 匿名
      • 2025年 2月 10日

      ゲーム機とかグッズとかを転売する人がいなくなっても社会に大した影響はないが、上場株式の転売をする人がいなくなれば社会に悪影響が出る。
      やってる事は両方とも転売なのだとしても実情はまったく違うんだよ。

    • 匿名
    • 2025年 2月 10日

    金がある所に金が集まる欠陥システム
    そいつらから全部税金で吸い取って労働させた方が
    生産性上がるだろうな

    • 匿名
    • 2025年 2月 10日

    資本主義においては金が全ての中心なのだから、お金を持ってるやつが正義。たとえ素晴らしい技術やビジネスのアイデアがあっても、お金を投資してもらえなければ製品やサービスとして展開できなくて無価値になのだから。それが嫌だったり、おかしいと思うなら、多くの人が受け入れられる、資本主義とは別のシステムを提案するしかない。

    • 匿名
    • 2025年 2月 12日

    中抜きするゴミ共と寝てるばかりの老害と保健屋にも同じこと言ってから来いよゴミw

    • げーろげーろ
    • 2025年 2月 13日

    そんなに投資家が嫌いなら自分も株式会社に勤めなきゃいいじゃん
    株式会社で一番偉いのは株主だぞ

    • 匿名
    • 2025年 3月 13日

    何もせずお金溶かしてくれる稀有な存在、という見方もあるぞ

    • 匿名
    • 2025年 3月 16日

    株投資してるけどよくわからん。新規発行株なら会社の資金になるけど、既に流通してる株の売買って会社の資金にならないよな?

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る