農水省が語る「コメの投機的な買い占め説」は胡散臭い。米価格を暴騰させた真犯人の正体!

レアな人気商品を大量に買い占めて抱え込み、価値が高騰したところで一気に売りさばく――。そんな「転売ヤー」が、ついに「コメ」にまで手を出し始めたのかと衝撃が広がっている。
きっかけは、昨年の「令和の米騒動」からコメの価格が一向におさまらず高騰を続けている問題を、国会で繰り返し追及された、江藤拓農林水産大臣が述べたこの言葉だ。
「米はあると。(中略)どこかにスタックしていると考えざるを得ない」(1月31日)
「今回は、今まで米を扱ったことがないような人が参入している気配がある。どこにどれだけあるか、いま、調査を一生懸命かけています」(2月3日)
要するに、コメの生産は十分に足りているにもかかわらず、一部のけしからん投機筋の人々が買い占めて抱え込んでいるために、価格が下がらないというのだ。
この根拠としているのは、「消えた21万トン」だ。農水省は、農協を含む大手の卸の集荷量が低下していることをもって、他の業者がコメをためこみ、本来はあるはずの21万トンが従来の流通から消えたと主張をしている。官僚からの情報に「依存」するマスコミもそんな「買い占め説」を盛んに広めている。
《コメの高騰が続く背景には、一部の生産者や業者が、コメをより高く売れるタイミングまで市場に出さずいるとみられています。そこで、農水省は、備蓄米をJAなどの集荷業者に販売。コメを抱える業者に「価格が下がるかもしれない」とけん制して、市場に出回るよう、促そうという狙いがあります》(テレ朝news 2月12日)
このような話を聞くと、「買い占めているのはどの業者だよ、みんなが困っているときにとんでもないヤツらだ」と怒りが込み上げてくる人も多いだろう。実際、ネットやSNSでは「米を買い占めているのは誰だ」と「犯人探し」まで始まっている。
ただ、個人的にはこの「投機筋の買い占め説」はかなり胡散臭い話だと感じている。(以下リンクにて)
https://diamond.jp/articles/-/359252
多くの専門家が指摘しているが、この説の大前提である「米自体は足りている」という農水省の主張自体がどうにも疑わしいからだ。
今回の米高騰のきっかけは昨年8月に、スーパーの棚から一斉に米が消えた「令和の米騒動」だ。これは前の年の猛暑の影響もあってコメの供給量がシンプルに減少したことで発生した。
農水省によれば、23年秋の主食用米の収穫量は661万トン。しかし、これに対して需要は705万トンもあったので「40万トンの米不足」が起きていた。それが24年春から徐々に露呈して、夏にはついに店頭からコメがなくなったというわけだ。
それをうかがえるのがコメの在庫量だ。農水省の「民間在庫の推移」を見ると、昨年7月は82万トン。その前年7月の在庫は123万トンなので、41万トン少ない。確かにこちらから見ても「40万トンの米不足」なのだ。
ただ、問題はここからだ。この時期、農水省は「9月になって新米が出回れば米不足は解消します」と盛んにアナウンスをしていたことを覚えているだろう。吉村弘文大阪府知事が備蓄米放出を要請しても、「全国的に見れば需給ひっ迫にない」としてあっさり却下した。
しかし、冷静に考えればそんなうまい話などあるわけがない。9月に出回る新米というのは基本的に10月から食べ始めるものだ。では、例年9月に我々が食べている米はどういうものかというと8月に出回っているものだ。しかし、今回は8〜9月の時点ですでに「40万トンの米不足」に陥っているのでそれがない。つまり本来は10月に食べ始めるはずの新米を、農水省は9月に「先食いしろ」と言っていたのだ。
お前らの仕事だろw
今の時代に米溜め込んで儲けようなんか考える輩が居るわけない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739435281/
スポンサーリンク
■米が高騰した原因
南海トラフが1週間以内に起こるとデマを流す
↓
それを信じた庶民が買い占めに走り、スーパーから米やミネラルウォーターが消えた
↓
米の需要が増したから、業者が値上げのタイミングを見計らって卸売りをしなくなる
↓
大幅な値上げをする
農家からは安く買いたたき、中間業者が利益を得る
↓
それがずっと続き今に至る
あの地震予想に関係した人間は処分しないといけないよね
とりあえず地殻調査も気象調査も出来るから交代で沖ノ鳥島の住人になってもらうのはどうかな
テレビで買い占め煽ってたからな
割とマジであの南海トラフデマがトリガーになったよな
これだよ
きっかけは南海トラフ
ベースはそれだけど、火に油を注いだのがマスゴミ
連日のようにオールドメディアで「コメが足りない」を連呼されたもんだから主婦の頭に刷り込まれ、買いだめに走るようになった
農家「収入増えてない」
スーパー「倍で売りますね」
どこで中抜きしてるんでしょうね
売れんかったら大赤字ですな
精米しちゃったらね
玄米で定温倉庫なら保つよ
新し目の米に混ぜて売る。
夏までにさばけなかったら秋以降の新米に混ぜる。
数年は混ぜものだらけのまずいコメが出回るよ
>>34
犯人はJAと農林中金だろ。ただそれに悪乗りしているヤツがいるということ。
政治家はJAが犯人とはいえないから、悪乗りした転売屋のせいにしているだけ。
みんなそう思ってるし
備蓄米出すのを出し渋ってるのも
おそらくこれ
自分も単純に供給不足だと思うな
投機的な買い占めより単純な物不足だろう
そういう思惑だと値段が上がれば在庫は出てくる。
総量が足りなかったの方が正確だろ
まだある程度仕方ないとも思えるけど
どこかで中抜きされてるんだよね
それが一番許せんわ
国民大激怒させて関わってたらその政党選挙で終わりだぞ
売り場には安いのもないと困るだろ
まだ2月だぞ
秋までどうすんだよ
令和の米騒動、打壊しや
こういうのも追及するなら
文春も見直すんだがなあ
さて、俺はさっぱり読めないから聞きたい
・大阪堂島の米先物市場が再開したのが悪かった説
・誰かがどこかの倉庫にまだ米隠してる説
・とっくに海外に輸出したから国内にもう無い説
・投資でやらかした農協が裏で何か企んでる説
・ただ単に需要と供給の出した価格だよね?説
その他まだあるなら教えてくれ、今回はわからん
政府が何もしなかった理由から探るのが近道
・マスゴミが米不足を煽ったせいで、アナウンス効果によりテンバイヤーが起動して買い占めに走った
最後を除いた全てが該当しそう
そこに+米畑の減反政策も追加で
合わせ技っぽい
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (69)
JAからの買取価格もかなり上がってるから農家に還元はされてるぞ
多分過去最高額だと思う
え?ワイの所6000円やで・・・
過去最高ではないが概算金は間違いなく上がってるな。
SNS経由で農家には払われてないってデマが流れてるけど。
というかJA通さないルートならさらに高く売れてるからな
それでもウハウハってわけじゃなくやっとコストと労力に追いついてきたって程度だけど
結構微妙な金額よね
業者はJAの概算金見てから買取価格を提示できるからそりゃJAの概算金は安いと言われるわ
昔は60kgで3万円以上で出荷してた米が近年1.2-1.5万での出荷で米農家やめるとこが増えたことで生産量が不足している
元々の供給不足でかつ卸業者が大口需要家を優先せざるを得ないために市場流通が減ってる
あとは中間価格がどこから上がってるかは政府は掴んでるけど直接指摘できるとこじゃないんだろ
先物が原因とか言ってるやつは出来高見てないだろ、ほぼ機能してないレベルだぞ
この記事書いた馬鹿は何一つ自分で調べてない馬鹿じゃん
猛暑で〜と言ってるのは買い占めてる奴等の流した嘘で米の収穫量は予定より若干多い豊作だったのに米不足言い出したんだぞ
いまの高騰の原因は分からんけど将来は米が高級品になるだろうとは思う
うちの近所の荒川沿いの昔はひたすら田んぼしか無かった広大な土地にバイパス道路が通ってから商業施設ができたり物流の拠点ができたりとガンガン田んぼを潰してる
「米」の輸出額がしれっと去年より増えていることに、みんな気づくべき。これは明らかにJAと政府が手を組んでやってる。
輸出の量と額共に急増してますがなw
国内で供給が細るの分かりきってるし、まず狙ってやってるわな
そこに併せて報道を過熱させての値上げ攻勢だからな、輸出額も増やせてついでに国内価格も上げられて一石二鳥とは思ってそう
というかこのタイミングで大河は田沼意次なんか出してるんだから、もう霞が関では公然の秘密扱いだろw
組んでるとか関係なく輸出するだろ。コメ自由化されてるんだし
こうやってちゃんと調査せずに記事に注目集めるの禁止にしろよ
あいかわらずアンチオールドメディアが狂ってるけど
当時インバウンドで消費増えてたのは事実だしそれに警鐘鳴らしてメディアが悪いって言うならなんも報道できなくなるじゃん
しかもこういう連中ってメディアが指摘してた去年の放出案を叩いてた口だろ
コロナ初期のマスクを買い占め祖国に輸出してたたのは誰ですか?同じように米も買い占めてますか?中国産の米を日本産とごまかして売りたいですか?
作って赤字の状況が改善されたからなんでもええわ
普通に流通在庫になってるんだろ
消費者から小売り卸売まで在庫持とうとすれば
マスクだろうがトイレットペーパーでさえ在庫不足になる
マスコミに不足してる無くなる無くなるって煽られて、買いに走った主婦や老人の中に「今後も手に入りにくいかもしれないから多めに買っておこう」と思う人たちがそこそこの割合いて、全国で見ると例年よりも大幅に需要過多の状態が発生しさらにパニックを誘発した
誰かの陰謀とか疑う必要もない、ごく当たり前の展開だと思うわ
米相場に関わる糞共に耳を貸すやつは終わってる。そいつらの子々孫々まで、できる限りの合法的マイナス対応を取り続け頂戴しよう。
マスコミに不足してる無くなる無くなるって煽られて、買いに走った連中の中に「今後も手に入りにくいかもしれないから多めに買っておこう」と思う人たちがそこそこの割合いて、全国で見ると例年よりも大幅に需要過多の状態が発生しさらにパニックを誘発した
誰かの陰謀とか疑う必要もない、ごく当たり前の展開だと思うわ
精米した米はすぐに味が落ちるから何ヶ月分も買い貯めてる人が大勢いるとは考えづらい。
仮にそうだとしても個人レベルの買い占め程度で全国的に品不足になる量しか作ってないのが問題。
精米しないでため込むだけでしょ
玄米中心で取り扱ってる店見たことないわ
報道に踊らされて買い溜めに走る人にそんな知識があるわけないやんけ
無くなると言われてるから買い溜めしておこうくらいにしか思ってない
マスコミに不足してる無くなる無くなるって煽られて、買いに走った連中の中に「今後も手に入りにくいかもしれないから多めに買っておこう」と思う人たちがそこそこの割合いて、全国で見ると例年よりも大幅に需要過多の状態が発生しさらにパニックを誘発した
誰かの企みとか疑う必要もない、ごく当たり前の展開だと思うわ
どこかに不正に横流ししてる可能性もありそうなんだけどな調べてないんだろうね
この記事は何かしらの誘導を意図しているのではと疑いたくなるな
農水省の在庫管理は率で見てたんで、情報が合ってれば逼迫しないという予測だった
再調査したら合わない量が出てきたので、その分を埋める備蓄米放出に踏み切るという流れなので、動きが数ヶ月は遅いという以外に農水省を疑う点は無い
買い占めや不正な流出が原因だろうと推測するのは的外れではない
昨年以来単純に米が無いっていう消費者を無視している農政官僚と政治家の無能さが原因だと思ってる
自治体を含め政治家が役人に毒され何もしないのが常道だという意識に囚われた結果だと
政治家は支持失って退場出来るけど農政官僚は何の罪の意識もなく仕事続けられるのが元凶だよねえ
米が何処に行っているのかと調べたら大体中華圏なのよねw
香港・シンガポール・台湾、あとアメリカも。
まあ日本の米を食べたがるのなんてまずアジア系だしそらそうよね。
そっちに回して国内は値上げと、そら表立っては言えないわな。本来なら海外にだけ高く売って国内は値上げも抑えるべきなのに。
いくらなんでも輸出コストかけて日本米が国内以上の高値で海外で売れるわけがない
輸出分は正規価格
国内で滞留させている主犯はJAとコメの卸売業者
中国や香港では日本米1キロ1000円以上で売れてるらしい。中国の富裕層だけで1500万人居るから余裕で捌けるだろ。
大手小売や大手食品工場の在庫レベルを調査してきたほうが早い。仕入先含めて過去数年分調査すれば動向判るでしょ。
もういいもういいよ、各省庁さんは強制的に解体、再編成されるの確実だから仕事しなくて大丈夫だよ。
いままでご苦労様 byトランプ&イーロン
増えたの減ったのどこ行ったのなんだの書いてる人たちが断言してる中身に
具体的な数字が何もないのが面白くていいよね
去年の6月頃から→TBS「米が足りない」って盛んに報道してた。米業者「そんな不足してないけどな。」
転売ヤー「これだ!」って感じでそれまで取り引きしていなかった新しい業者が米農家と直接取引するのが確認され始める。転売ヤー、米の値段が上がるのを待って備蓄。米値段が高騰。
原因はTBS。
簡単な話だろ自民党に投票した馬鹿のせい
海外に輸出してる輩を護る為に転売ヤーに責任を押し付けてるんだろ?笑い
国内で流通する米の量が減って高騰してるんですかね?笑い
今年も足らないって分かってるから
去年の需要が700万トンで収穫量が680万トンって足らんやろ
足らないのが分かってるから早めに買う、別の場所から仕入れる、いつもとは違う品種を買うってのをやってるから値上がりするんだよ
仕入れ値が上がってるのもそうだけどいつもとは違うとこから買うと費用が増えるから高くなるし
買い占めや転売で儲かるのは供給の絶対量が需要を満たしていない場合のみなので、
農水省のコメントはおかしい。
供給不足の場合は常に需要が高いので買い占め業者の在庫は全て高値で売り切れるが、
供給が足りている場合は最初こそ高く売れるが売れば売るほど急激に需要が減るので、
安値でしか売れなくなり最終的には下手をすれば損をする。だから買い占めは起こらない。
だいたい供給不足じゃなくても買い占めで儲けられるなら、
あらゆる業種のあらゆる品で日常的に買い占めが横行してる。
金の取り締まり強化で消費税還付の荒稼ぎができなくなった某国人が、倉庫に溜め込んで何度も還付を受けているに違いない
数年後の統計で生産量を大幅に上回る輸出となるのが目に見えているよ
ありがとう自民党
令和5年産は足りるを大きく外し5月には米不足が表面化6月は値上がり7月の新米は実は高騰していた
令和6年産が出たら落ち着くも外し今や米の供給不足と外しまくりで信用はない
備蓄米15万トン(10日分)放出(入札・買い戻し条項付き)価格抑制どころか価格に与える影響は小さい
令和6年産は平均買取価格が18800と高く放出米は売れるコメに絞ったか(落札価格は仕入れ値以上となる)
落札業者の手数料上乗せで産地・銘柄によっては相対取引価格を上回る可能性すらありえる
値下がりはあっても僅かと思っていた方が賢明・手の内をさらし更なる高騰の引き金になる可能性も高い
コオロギ食わせたくてやってんじゃないの?
近年はインバウンド需要で供給とバランスが崩れてると言われていたけれど
米需要は下がり続けてたんだから減反政策してなくても転作か転作補助がなくて廃業が進んでたろ
どうせ中華の寄生虫だろ
ほぼ直接取引の道の駅や直売所では未だに10kg3千円もせず買える以上
買い占めと言うより中間業者の搾取、横流しでしょう??
>農水省は、備蓄米をJAなどの集荷業者に販売。
最悪の転売ヤーに売ってるじゃん
陰謀論かよ
小売店が口をそろえて「備蓄米放出の発表直後に同じ業者から連絡があった」と証言してるのが嘘だと?
石破総理は米を食うやつ全員いなくなればいいと思っているくらい米が大嫌いだからね
農林中金、赤字1.4兆円に拡大 外債運用で巨額損失 24年4~12月期
↑の損失穴埋めにJAと農水省が協力して米の値段釣り上げた可能性もある。
農林中金なんて全農が払う概算金の一部を融資する程度でしかないから、1.4兆円の穴埋めするには雀の涙にしかならない
こういう何も知らない奴らが陰謀論を撒き散らしてるんだとよく分かる
マスゴミもムカつく。急にヘルメット被ってニュース読んだり、煽りまくってたよな
中国のせいにしたくない必死なやつがいるな
だから米食うなって
パンやパスタも高いが米よりはマシだろ
転売価格で買う馬鹿はここには居ないよな?
農林中金、赤字1.5兆円程度に拡大 外債運用で巨額損失
通年通常全国各地のJAからかき集めた、60兆円余りを運営し、3,000億円程度の利益を還元し、各JA運営資金の6割をまかなっていました
JA運営資金の6割減少してしまう、何とかせねば!!
JA幹部、今年偶然米不足で昨年と比較して4倍の小売り価格、玄米1俵60kg_\60,000.-やったー!!!
JA幹部、買え控えしない程度に数%値下げして、毎年稼ぐぞ!!!
ちなみに、農水省のお達しで、1反10a畑にすると\200,000.-あげるよ、但し、二度と米は作れません、とのこと
>>農林中金、赤字1.5兆円程度に拡大 外債運用で巨額損失
通年通常全国各地のJAからかき集めた、60兆円余りを運営し、3,000億円程度の利益を還元し、各JA運営資金の6割をまかなっていました
JA運営資金の6割減少してしまう、何とかせねば!!
JA幹部、今年偶然米不足で昨年と比較して4倍の小売り価格、玄米1俵60kg_\60,000.-やったー!!!
JA幹部、買え控えしない程度に数%値下げして、毎年稼ぐぞ!!!
ちなみに、農水省のお達しで、1反10a畑にすると\200,000.-あげるよ、但し、二度と米は作れません、とのこと
通年通常全国各地のJAからかき集めた、60兆円余りを運営し、3,000億円程度の利益を還元し、各JA運営資金の6割をまかなっていました
JA運営資金の6割減少してしまう、何とかせねば!!
JA幹部、今年偶然米不足で昨年と比較して4倍の小売り価格、玄米1俵60kg_\60,000.-やったー!!!
JA幹部、買え控えしない程度に数%値下げして、毎年稼ぐぞ!!!
ちなみに、農水省のお達しで、1反10a畑にすると\200,000.-あげるよ、但し、二度と米は作れません、とのこと
農水省はゴミ無能は同意だが
シナ人が買い占めたから話題逸らすジャーナリストが言ってもねぇ
先物解禁されてるんやから只の投機やん。
ダイアモンドが擁護したい連中がやってんだろ
減反政策は18年に終わってるじゃん。減反政策の印象で農家離れとかならまあわかるけど
実際は他の作物への転作に補助金を出してるから終わってないも同然
普通は米で儲かるなんて思いもしないだろ。
あ。田舎もんがとっぷだから?
米の値段が上がっても備蓄米は流しませんよ等の情報を事前に聞いてたら買い占めるわな
つまり今の段階で米を持ってる奴は囮にされただけで備蓄米放出前に高値で売り抜けたやつらがいるってことじゃないの?
転売屋程度で国民の主食市場の値動きを変えられるわけがない
政府とJAが中抜きに協力してるからこそ為せる状態だよ
なんだ、いつものダイアモンドオンラインか。
ほんまに、コイツラ見出しでつって長ったらしい文章(殆どが医者の感想レベル)書いて、結論は!?って記事しか書かんよな
マスゴミはもう全部解体していいよ
日本はテレビ脳のジジババばかりだからなぁ