FX2ちゃんねる|投資系まとめ

アメリカ「おいウクライナ、支援してやっからレアメタルの50%をよこせよ」

1: 2025/02/15(土) 17:40:20.05 ID:lX8cc9YW9

米NBCテレビは14日、トランプ米政権がウクライナに対し、同国の希少な鉱物資源の50%の所有権を米国に譲渡するよう提案していたと報じた。ウクライナは応じなかった。複数の米当局者の話として報じた。

トランプ政権はロシアの侵攻を受けるウクライナに対する支援の見返りに、希少資源の供与を求めている。

ベセント米財務長官は12日、キーウ(キエフ)でゼレンスキー大統領と会談し、希少資源に関する合意文書の草案を示した。NBCによると、草案には米国に50%の所有権を認めることが盛り込まれていた。ゼレンスキー氏は文書への署名を拒否した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f89478e11dd6a3f08c96d59b57486721b75604b

 

5: 2025/02/15(土) 17:41:33.87 ID:efp0QcXx0
ジャイアニズム

 

6: 2025/02/15(土) 17:42:02.21 ID:BBRUkDLH0
助けた相手も侵略者だった

 

9: 2025/02/15(土) 17:42:16.90 ID:agjQ8nMN0
日本には見返りないんか

 

215: 2025/02/15(土) 18:13:57.55 ID:jo9PSZfj0
>>9
トランプ「ポチの分際で見返りとかw」

 

326: 2025/02/15(土) 18:25:38.99 ID:c/kwaJCS0
>>9
栄誉ある「支援リーダー国」の称号を授かりましたよ
しゃもじを送った甲斐がありましたね

 

742: 2025/02/15(土) 19:17:40.70 ID:DF51fFar0
>>326
支援リーダー国、確かにそんな称号聞いたことあるな

 

12: 2025/02/15(土) 17:43:09.76 ID:2nVeAbg60
中国と何が違うんだこの国

 

13: 2025/02/15(土) 17:43:33.29 ID:XMiEhH2m0
残りの5割はロシアとか言い出しそう

 

15: 2025/02/15(土) 17:43:48.68 ID:sSwz1VRc0
すげえなw
実質侵略者じゃん。さすがはトランプだわ

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739608820/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



17: 2025/02/15(土) 17:44:28.04 ID:VoMXMp9G0
ウクライナ「もういいロシアに付く!」

 

27: 2025/02/15(土) 17:45:56.31 ID:Dyhn8PPi0
>>17
ネオコン「それだけはやめて!」
トランプ「作戦通りw」

 

153: 2025/02/15(土) 18:05:40.38 ID:XMiEhH2m0
>>17
ロシアはさておき
米露より中国の方がマシかもなマジで

 

167: 2025/02/15(土) 18:07:29.07 ID:mWZ7J42Y0
>>153
あれも高利貸しで破綻させるけどなw

 

19: 2025/02/15(土) 17:44:33.82 ID:rj1u2bOv0
欲の塊みたいな国家運営して、恥ずかしくないんですか?

 

23: 2025/02/15(土) 17:45:22.03 ID:+ajFwhCB0
>>1
強欲すぎやろ

 

31: 2025/02/15(土) 17:46:27.23 ID:3epwt44R0
表に出さないだけでもともとそういう条件で支援してるもんだとばかり思ってたわ

 

35: 2025/02/15(土) 17:47:40.57 ID:bDOFI3vH0
アメリカ「希少資源寄越せよ」
ロシア「領土寄越せよ」
ウクライナ「前門の虎後門の狼かよ」

 

42: 2025/02/15(土) 17:48:38.09 ID:M2FcDHBm0
ウクライナは資源が豊富なんだけど、まだ採掘の目処たってないからな。
採掘できなかったら無いのと同じ。
口約束で支援してくれようとしてるとも言える

 

54: 2025/02/15(土) 17:51:58.61 ID:OOarGirE0
日本は多額の援助しているけど、白人じゃないから恩恵にはあずかれないよ
本当はウクライナに希少な鉱物資源なんて無いんじゃないかという疑いもある

 

58: 2025/02/15(土) 17:53:02.22 ID:nfFrpBFS0
やってることまんま中国じゃねえか

 

60: 2025/02/15(土) 17:53:14.97 ID:Hgf8VPea0
そのうちトランプは沖縄買うとか言い出しそう

 

66: 2025/02/15(土) 17:53:51.00 ID:Dyhn8PPi0
幸徳秋水が日露戦争に反対していた理由そのものなのよ
平民の金で平民が戦って、得られる利益は上級国民が接収する
ウクライナ戦争もそう
日米の一般国民が収めた税金でウクライナ一般国民が戦って、戦後は借金のカタとしてウクライナの有料物件をブラックロックが接収する
いい加減戦争ビジネス自体がそういうスキームだって気付けよ

 

70: 2025/02/15(土) 17:54:09.92 ID:KE+ME5wq0
なんで火事場泥棒みたいな話になってんの。
ウクライナの被害の救済をするんじゃないのかよ。。

 

72: 2025/02/15(土) 17:54:22.70 ID:0XobEC7T0

中国「担保としてスリランカの港を租借する」

アメリカ「担保としてウクライナの地下資源を要求する」

日本「援助せさてくだぃ。担保は不要です。なんなら債務免除もします」 ←馬鹿

 

85: 2025/02/15(土) 17:55:19.99 ID:/7SbHNk20
アメリカに頼るという事が大きいリスクになる世界だな、ヤクザに仲介頼んじゃうのと同じじゃん

 

87: 2025/02/15(土) 17:55:35.14 ID:aPO1b47q0
ガチでウクライナ分割だな
プーチンとトランプのウィンウィンのディールだな

 

89: 2025/02/15(土) 17:55:51.28 ID:dnb1YCIm0
クソワロタ
ウクライナに侵攻したのってアメリカだったっけ?

 

94: 2025/02/15(土) 17:57:15.86 ID:1Ss3H8cD0
>>89
無償で供与していたと思っていたなら草

 

119: 2025/02/15(土) 18:00:56.39 ID:ipNAlT3f0
なかなかふっかけるなあ

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (36)

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    すでにレアメタル程度じゃ返せないほどの支援受けてるんだよなぁ

      • 匿名
      • 2025年 2月 17日

      支援という名の武器の売り付けだからなあ
      借金ある分ウクライナは断り切れないんだよなあ

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    つまんねーよな
    日本もアフリカに飛び地で領土でも手に入ったら面白いじゃん

      • 匿名
      • 2025年 2月 16日

      管理するのにいくらかかんだよ
      何作っても現地の野蛮人が襲撃してパクってくんだぞ

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    支援の見返りがそれでいいなら十分だろ
    ただ最後まで付き合って貰うとか言うだろうな

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    はっきりと対価を求められるのも軍事力があるから

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    だから、戦争には下々の者に得はないけど
    武力には、下々の者にも得があるよ

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    掘るにしても機材資材技術もアメさんが出すことになるだろうし・・・
    まさか日本に出せとは言わないよな?

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    つっても貰って当たり前って感じで
    高級車乗り回してるウクライナの国民の皆様に
    何かしら一発入れてやりたいと思ってた国も多いと思うわ
    最初ふっかけて妥協案で数%は持っていく算段で
    むしろそうなったら少しスカっとする

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    そりゃ好き放題やってきたウクライナを今まで支援してるだけ感謝しろって話だしな
    ロシア叩いとけばいいと思ってるアホ多いけどどっちもどっちだし見返りなしに助ける意味なんてないわ

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    そりゃあ支援額からしたらそれ位の見返りは求めるだろ

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    なんの見返りもなしに財布してる日本が異常なだけ

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    あげてもいいけどそれは戦争が終わって採掘が可能になったらの話

    •  
    • 2025年 2月 16日

    ウクライナの希少金属の大半はドネツクに埋蔵されてるから
    ドネツクを取り返すって宣言であると同時に
    取り返せなかったらタダ働きって約束だろ
    アメリカ優しすぎやん

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    ナマモノ食べないのは真似しないけどな

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    今後一生搾取される契約書とかならそら押したくないわ
    徴収名目て軒並み畑潰されそう

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    今までアメリカを見返りゼロで助けるような国だと思ってたのか?
    常に国益を考えて行動決定してる国だぞ

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    無償で助けろというのもおかしい話ではある

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    見返りなしに助ける理由も無かろう…。

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    いや無償の奉仕を求める方が厚かましい話だろ

      • あかさ
      • 2025年 2月 16日

      トランプ「ウクライナはロシアになるかも」
      トランプ「ウクライナのレアアースを半分よこせ」
      ウクライナ「無理だよお…」
      エウロパ「ふざけるなアメリカ!ヨーロッパよ団結ださらに支援するぞ!」
      トランプ(そうだこれでいい…)
      プーチン「止めろおおおお!!」

      こうだぞ

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    世界が北米にほぼフリーライドが出来なくなったって話だね
    俺様ルールでマウント取ってきてた欧州が焦ってるのがその証左

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    トランプ「ウクライナはロシアになるかも」
    トランプ「ウクライナのレアアースを半分よこせ」
    ウクライナ「無理だよお…」
    エウロパ「ふざけるなアメリカ!ヨーロッパよ団結ださらに支援するぞ!」
    トランプ(そうだこれでいい…)
    露助「止めろおおおお!!」

    こうだぞ

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    トランプ「ウクライナはロシアになるかも」
    トランプ「ウクライナのレアアースを半分よこせ」
    ウクライナ「無理だよお…」
    エウロパ「ふざけるなアメリカ!ヨーロッパよ団結ださらに支援するぞ!」
    トランプ(そうだこれでいい…)
    プーチン「止めろおおおお!!」

    こうだぞ

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    プーちゃんからは何もらうんだろか
    米ロ同盟なら金ちゃんハブられる

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    北方領土も帰ってこねぇし金出し損だなこりゃwww

    しねよクソが

    • 匿名
    • 2025年 2月 16日

    ゼレ「本当は資源無いなんて今更言えない…」

    • 匿名
    • 2025年 2月 17日

    ウクライナ一国で停戦後の独立性を維持できるわけでもないし、アメリカと利益を共有する関係くらいがまともに結べる関係性や
    まぁレアアースあるなら何で今まで開発しなかったんや…?って話でもあるわけだが

    • 匿名
    • 2025年 2月 17日

    探せば年間1kgぐらい出てくるだろう。50%で500gや。

    • 匿名
    • 2025年 2月 17日

    プーチンと電話で何話したんだろうな~
    ケーキを仲良く分けましょうってか?

    • 時代革命推進委員会
    • 2025年 2月 17日

    すでにバイデンが民主党名物、レンドリースをやってるんだよなぁ

    レンドリースの恐ろしさは、ブリカスに聞けw

    • 匿名
    • 2025年 2月 17日

    初手でふっかけてから高めの落とし所に誘導するのがトランプのやり方やけどな

    • 匿名
    • 2025年 2月 17日

    そりゃ自分から民間人虐殺とか喧嘩ふっかけて戦争引き起こしてるアホを支援する理由なんてないからな
    ヨーロッパはウクライナを多少でも残して防波堤にしたいって思惑はあるけどアメリカはそういうメリットないし

    • 匿名
    • 2025年 2月 17日

    巫山戯んな、ブタペスト条約の責任果たせや、素知らぬ顔は通用せんぞ、ヤクザ国家ヤンキーオマエらが強引に守るからって結ばせたんやんけ、かくほうきしてなかったらロ助も手を出しとらんぞい。

    • 匿名
    • 2025年 2月 17日

    巫山戯んなや、ブタペスト条約の責任を果たせやヤクザ国家アメりかん。
    おまえらが無理矢理結ばせたんやんけ、何かあったら守ったるって言うて。
    条約の責任も果たさずに恐喝するってどういうことや、当時金魚の糞のエゲレスでも援助しとるやろがい。

    • 匿名
    • 2025年 2月 17日

    ここまでド下品な国が21世紀に出現するとは驚いたわ
    どうせなら「軍事支援してやっから
    ウクライナは可愛いネエチャンを1万人アメリカに送れや
    ホワイトハウスでションベンパーティーやるぞ」くらい言え

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る