FX2ちゃんねる|投資系まとめ

「夢の電池」を開発している会社、3ヵ月給料未払いのうえ、「希望退職に応じなければ全従業員をリストラ」すると通告。更に開発データ消失の恐れや中国に技術流出疑惑も!

1: 2025/03/11(火) 17:58:51.37 ID:o/RZyFTT9

「夢の電池」ともいわれる技術を開発していた日本企業が窮地に陥っています。社員全員が今月中に希望退職するよう求められ、応じなければ解雇すると経営陣から通告されました。一体、何が起きているのでしょうか。

■元日産レジェンドが創設 国会で疑惑追及も

世界初となる次世代電池の開発で期待されていた、福井県のAPB社で起きているリストラ騒動。番組が取材すると、これまで蓄積してきた開発データさえも、失われる危険が迫っていることが分かりました。

APB社 堀江英明前CEO(2021年)
「我々は電池を作っていき、今後ここを軸に、アジアはここから輸出をしていきたい」

2018年に、APB社を立ち上げた堀江氏。元々は日産自動車の技術者で、世界初の量産型EV「リーフ」の車載用電池を開発するなど、日産のレジェンド10人に数えられる1人です。

その堀江氏がAPB社に移り、量産化を目指していたのが「全樹脂電池」。従来の2倍の電気をためられるうえに、発火や爆発のリスクが低いという、まさに「夢の電池」です。

経済産業省が所管するNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)から、75億円の補助金が支出されています。

しかし、このAPB社を巡って異変が起きています。これは先月27日の国会でのやり取りです。

「国策として国のお金を使って研究開発されたプロジェクトが、安全保障上に懸念がある国に技術流出する可能性があるということを、私は国として傍観してはいけないと思うんですね」

「有望な技術については、他国に流出しないよう管理を徹底することも加えて申し上げたいと思います」
有志の会の福島伸享議員が追及したのは、APB社が開発する次世代電池の技術が、中国に流出しているのではないかという疑惑です。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/business/tvasahinews-900020225

 

4: 2025/03/11(火) 18:00:26.43 ID:7vPyZJ0o0
国が詐欺にあったということで
合ってる?

 

28: 2025/03/11(火) 18:07:43.06 ID:2CufywQF0
>>4
まぁ、そうだね。
最初から計画倒産させて技術を丸ごと全部中国に売り渡す算段だったのだろうな。
超絶ウルトラ馬鹿丸出しのお花畑日本人には良い薬になるかと。

 

169: 2025/03/11(火) 18:44:28.97 ID:UbXrh6cB0

>>28
でもね、この技術はまだ未完成だったんだよ
一番大切な部分は、この会社から既に持ち出して日本の方で保護している

つまり、中国に乗っ取られて倒産させて終わり
これで中国は何も手に入れられずに高い買い物して終わり

 

503: 2025/03/11(火) 19:45:15.92 ID:TjcncA740
>>169
真面に使える技術はありませんよ。
そのような技術を持つ企業は倒産しません。

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741683531/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



6: 2025/03/11(火) 18:00:32.31 ID:iTRzjYuk0

経済産業省が福井県の全樹脂電池開発会社に75億円の補助金を出す。

日本人スタッフが技術開発。

筆頭株主が中国企業になる。

全従業員のリストラ通達。

開発した技術は中国本土へ。

経済産業省の官僚が無能という事実を理解して欲しい昨今。

no title

 

29: 2025/03/11(火) 18:07:48.59 ID:ofeCejAC0
>>6
これ最初から中国に流す仕組みだったのではと思ってしまうのも
あながち有り得なくはない昨今

 

50: 2025/03/11(火) 18:16:04.53 ID:6LNE3pMs0
>>6
制度的に性善説ではもう成り立たんのやろな

 

711: 2025/03/11(火) 20:41:19.16 ID:cfsC2I9z0
>>6
ていうかさあ、公安何やってんの?

 

753: 2025/03/11(火) 21:04:45.63 ID:V6IUY5i30
>>6
チャイナ、日本の税金ただ乗りし放題とか美味しすぎやろ

 

9: 2025/03/11(火) 18:02:15.55 ID:hp3wtJD/0
>>1
補助金の条件に、実験や開発のデータを国に渡すよう条件付けないといけないね。

 

10: 2025/03/11(火) 18:02:30.93 ID:YezVdLDF0
なんでスパイ防止法つくれないのかね
スパイだらけだろ

 

16: 2025/03/11(火) 18:04:41.51 ID:dwlWXK3P0
公金チューチューの末の計画倒産かw
どれほどの技術かは知らんがそれを手土産に中国へ渡ったと

 

17: 2025/03/11(火) 18:04:52.80 ID:WaGK58Xf0
補助金を政府からかすめとっただけ、ちゃうんけ

 

18: 2025/03/11(火) 18:05:25.57 ID:99L/TNLc0

飲食店の全自動ロボットも日本製一つもない
あれ全部中国企業が作ったもの

そのぐらい日本の製造レベルは落ちてる

 

25: 2025/03/11(火) 18:07:07.91 ID:8rk50kjK0
ぶっちゃけたいした技術でもなさそう
中国も独自で物凄いスピードで全固体電池研究してるだろうし果たしてこれは競争力のある技術なのかな

 

523: 2025/03/11(火) 19:48:05.46 ID:M+JzDEgo0
>>25
全樹脂電池がかなえばノーベル賞まであるぞ

 

46: 2025/03/11(火) 18:14:20.09 ID:aERq8/4z0
5年経っても全樹脂電池ってまだ量産化出来ないんだ。
三洋化成工業の個人株主様については御愁傷様と。

 

78: 2025/03/11(火) 18:22:07.70 ID:8bwgJLSH0
きちんとした製品出来るまではなんか大きなバグ仕込んどけよ

 

81: 2025/03/11(火) 18:23:05.61 ID:utki4w6I0
国が口出すなら国営企業にしろよ

 

98: 2025/03/11(火) 18:27:34.69 ID:UbXrh6cB0
中国 「データは貰った。社員はもういらん」

 

372: 2025/03/11(火) 19:22:27.39 ID:kxZEGry70
>>98
いや、有能な社員は連れてくはず
日本の技術者の給料なんてたかが知れてるから

 

106: 2025/03/11(火) 18:29:51.60 ID:462hDQ+80
これ、本当にちゃんと開発してたの??

 

109: 2025/03/11(火) 18:30:15.37 ID:t8XMvo+Z0
全員解雇という事は日本での事業を畳んで全てを国外に売り渡しかな

 

117: 2025/03/11(火) 18:32:16.88 ID:EcwhoxO/0
3ヶ月も給料未払いで希望退職もクソもないよな

 

128: 2025/03/11(火) 18:34:48.91 ID:iZW1C5ds0
去年から問題視されてたんだな
https://gendai.media/articles/-/132441?imp=0

 

149: 2025/03/11(火) 18:40:05.10 ID:RKP4Moqz0
>>128
結局、技術開発費を削ったのはゴーンの後の現経営陣かよ
ゴーンのせいにして、駄目な日本人経営陣だな

 

164: 2025/03/11(火) 18:43:23.87 ID:91+XknbV0
>>128
ここまで分かってて指くわえてたんか
なにやってんの

 

309: 2025/03/11(火) 19:11:45.13 ID:eo8Al2yv0
75億円も補助金もらってるならリストラする必要ないじゃん
補助金返還しろよ

 

132: 2025/03/11(火) 18:36:30.07 ID:+dpDilfg0
政治も経済も中国に握られすぎ

 

190: 2025/03/11(火) 18:48:45.74 ID:PgAWfJRv0
また税金チューチューかよ
真面目に働くのアホらしいな

 

291: 2025/03/11(火) 19:08:14.69 ID:dYryYf/z0

75億円も補助金入れておいて何やってんだよ。

ん?まさかわざとじゃないよな?

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (20)

    • 匿名
    • 2025年 3月 12日

    そもそも技術があったのか?偽装大国ジャップランドではそこから話を始めなければならんやろ。

    • 匿名
    • 2025年 3月 12日

    今ならこちらのデーブイデープレーヤーもお付けして!! 社長~ん

    • 匿名
    • 2025年 3月 12日

    >なんでスパイ防止法つくれないのかね
    >スパイだらけだろ

    いやスパイだらけだからでしょ…
    国賊も多いな

    • 匿名
    • 2025年 3月 12日

    有機ELは日本のメーカーほぼ潰したぞ

    • 匿名
    • 2025年 3月 12日

    なんでパヨクの主張するロボットは飲食店限定なんだよ、世界中の工場にある全自動組み立てロボットのシェアは日本が圧倒的に1位だぞ(笑)

    >飲食店の全自動ロボットも日本製一つもない
    >あれ全部中国企業が作ったもの
    >そのぐらい日本の製造レベルは落ちてる

    • 匿名
    • 2025年 3月 12日

    堀江って名前だけで信用出来ないな

    • 匿名
    • 2025年 3月 12日

    日本の自動車会社とかどこも出資してないってのが結論では

      •  
      • 2025年 3月 12日

      というかまた日産か…、日産絡みはもうこんなんばかりだな
      日産は社内政治が提供サービスかと思ったが、本当に経産省相手の政治が得意なんだな
      そらホンダにも強気で当たりますわw

    • 匿名
    • 2025年 3月 12日

    中国人は法律的にスパイが義務だからな
    権利じゃなくて義務
    技術周りに近づけたら100%スパイするよ、だって義務なんだからさ

    • 匿名
    • 2025年 3月 12日

    官僚が無能って認識してしまうと間違いが起きるぞ。無能ではなく飼いならされてるからこうなる。敗戦後の日本の法律では基本的に外人を抑える法律が甘いのは百も承知のはず。それでも受忍論で日本人の生活は泥を啜ってきたんだ。無能はどんな人種でも排除される。けど権力で飼いならされた連中排除できない。

    • 匿名
    • 2025年 3月 12日

    弱小国家にまだ期待してるバカいるの?

    • 匿名
    • 2025年 3月 12日

    日本にもスパイ防止法や諜報機関が必要だけど
    石破には期待できないな

    • 匿名
    • 2025年 3月 12日

    日本にもスパイ防止法や諜報機関が必要
    だけど石破には期待できないな

    • 匿名
    • 2025年 3月 12日

    スレの149みたいな即興の作り話に安堵するやちらつてまだいるのかしら

    • 匿名
    • 2025年 3月 12日

    個人の特許を会社に帰属させてたのが裏目に出たって話だからスパイ防止法があっても防げない

      • 匿名
      • 2025年 3月 13日

      この手の話で裏目に出たは信用ならないからなあ…
      詐欺師の言う体の良い言い訳にも使われる言葉だから

    • 匿名
    • 2025年 3月 12日

    経済産業省はどう責任取るんだろう
    少なくとも釈明する必要はあるよな

    • 匿名
    • 2025年 3月 13日

    日本の優良企業が中国に買われまくってる
    NISAでみんな海外しか買わんから国内買ってるのは外人なんだよね
    あほみたいな国やでほんま

    • 匿名
    • 2025年 3月 13日

    なんで既存のリン酸鉄リチウムに性能やコスパでも負けてるものを開発しとんねんって国から援助切られただけやぞ。

    • 匿名
    • 2025年 3月 13日

    あー
    だから本田の子会社化を意味不明な理屈で断ってたのか
    もう役員()の待遇は中国父さんに保証されてそうだな

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る