日産自動車「うーん、業績が回復しないな。せや!更に1万人リストラしたろ!」

業績の悪化が続く日産自動車は経営の立て直しに向けて国内外で1万人を超える追加の人員削減を行う方針を固めました。
これまでの計画とあわせてグループ全体の従業員のおよそ15%にあたる2万人規模の人員削減を行うことになります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250512/k10014803591000.html
2: 2025/05/12(月) 18:01:30.31 ID:aGeGhKfD0
もうあかんやろ
943: 2025/05/12(月) 20:02:03.18 ID:Hnk5lbUG0
>>2
給与最大限貰えるうちにやめた方がいい気がする
給与最大限貰えるうちにやめた方がいい気がする
4: 2025/05/12(月) 18:02:08.24 ID:puEuuZNu0
助けてホンダ
5: 2025/05/12(月) 18:02:11.27 ID:IvOTkOfk0
ホンダ「もう一声!」
57: 2025/05/12(月) 18:07:09.69 ID:2AZs/ee90
>>5
あとは経営陣の削減だな
あとは経営陣の削減だな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747040468/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2025/05/12(月) 18:02:30.91 ID:RrAXBd8h0
ゴーンの方がまだマシだった
51: 2025/05/12(月) 18:06:31.65 ID:KnCTnU+C0
>>6
ゴーンが開発費等の先行投資を全部止めたせいだぞ
ゴーンが開発費等の先行投資を全部止めたせいだぞ
82: 2025/05/12(月) 18:10:03.89 ID:RrAXBd8h0
>>51
ゴーンを全否定してやり直してから何年になるよ
ゴーンを全否定してやり直してから何年になるよ
86: 2025/05/12(月) 18:10:47.96 ID:KnCTnU+C0
>>82
開発一旦止めたら簡単には戻らんのや
開発一旦止めたら簡単には戻らんのや
112: 2025/05/12(月) 18:14:09.49 ID:yvKjzwtr0
>>86
いや、e-power捨てる判断が遅れたのは現経営の責任だよ
さっさとハイブリッドに切り替えれば良かった
いや、e-power捨てる判断が遅れたのは現経営の責任だよ
さっさとハイブリッドに切り替えれば良かった
7: 2025/05/12(月) 18:02:53.67 ID:ll7URcNK0
大人しくホンダに吸収合併されとけよ
8: 2025/05/12(月) 18:03:01.78 ID:T+pJfIv40
船頭多くして船山に登る
164: 2025/05/12(月) 18:20:29.73 ID:QYLv9o580
>>8
全ての船頭が海図すら読めない無能
座礁しても「助けさせてやる」w
全ての船頭が海図すら読めない無能
座礁しても「助けさせてやる」w
12: 2025/05/12(月) 18:03:29.16 ID:wOFHZ2K/0
パナの次は日産🤣🤣🤣
13: 2025/05/12(月) 18:03:31.57 ID:OyLfU/bh0
売れる車作らんからこういうことになるんやで
ゴーン来る前より致命傷やんかいさ
ゴーン来る前より致命傷やんかいさ
40: 2025/05/12(月) 18:05:36.11 ID:KnCTnU+C0
>>13
ゴーンは開発費用減らして一時的に儲けてるように見せただけだから
ゴーンは開発費用減らして一時的に儲けてるように見せただけだから
58: 2025/05/12(月) 18:07:25.10 ID:uNIh5+0w0
>>40
プラットホームが古いままなんだってな
セレナなんて使いまわしてるらしい
プラットホームが古いままなんだってな
セレナなんて使いまわしてるらしい
93: 2025/05/12(月) 18:11:52.18 ID:RveAPdqg0
>>58
サクラのプラットフォーム(CMF-A)が10年前
開発期間を考えると15年前ぐらいの技術
それが日本で一番売れているEVという技術後進国っぷり
サクラのプラットフォーム(CMF-A)が10年前
開発期間を考えると15年前ぐらいの技術
それが日本で一番売れているEVという技術後進国っぷり
101: 2025/05/12(月) 18:12:54.84 ID:ik0P906A0
>>58
ステップワゴンだって2005年からだぞ
トヨタだけだよ刷新出来てるのは
まぁ、その刷新もコストダウンのために別の車種との共有化する目的だからな
18: 2025/05/12(月) 18:03:53.16 ID:9FiMq1OI0
従業員よりも取締役を取り締まってリストラしろよ
34: 2025/05/12(月) 18:05:18.56 ID:PTGfgKYK0
膿「膿を出しきらなければ」
36: 2025/05/12(月) 18:05:24.66 ID:dkDpU1qW0
パナの次は日産もか
氷河期世代哀れすぎ
氷河期世代哀れすぎ
37: 2025/05/12(月) 18:05:30.94 ID:0uoD02Pg0
>>1
経営陣が一番いらんだろ
総替えして三分の一にしろ
経営陣が一番いらんだろ
総替えして三分の一にしろ
48: 2025/05/12(月) 18:06:23.41 ID:OyLfU/bh0
バリバリ働ける人材大放出や!
人手不足のそこのあんた使ったてやー
人手不足のそこのあんた使ったてやー
87: 2025/05/12(月) 18:10:58.43 ID:qo/sK8X60
パナに続いて日産
この数万人はどこ行くの?
この数万人はどこ行くの?
89: 2025/05/12(月) 18:11:21.23 ID:IasfRO/U0
販売車種削るわ
社員削るわ
利益削るわ
どうするんだよ
社員削るわ
利益削るわ
どうするんだよ
94: 2025/05/12(月) 18:12:01.94 ID:DtHo9aET0
こういう削減された人達はどこいってんの
105: 2025/05/12(月) 18:13:18.76 ID:GVOz3peo0
>>94
昔なら新聞屋、いまはウーバーもしくはタイミー、あるいはタクシー
昔なら新聞屋、いまはウーバーもしくはタイミー、あるいはタクシー
985: 2025/05/12(月) 20:06:51.40 ID:swhBl2oW0
>>94
販売店や子会社が多い
販売店や子会社が多い
102: 2025/05/12(月) 18:13:06.06 ID:s3Srzy400
日本型雇用を見直さないと安心して働けないね。
111: 2025/05/12(月) 18:14:05.57 ID:TzJK6nzk0
ゴミ役員を飼うための犠牲者
23: 2025/05/12(月) 18:04:25.04 ID:aGeGhKfD0
しょうもないプライドのせいで
結局身を滅ぼしたな
結局身を滅ぼしたな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (39)
ぶっちゃけ生産能力半減させる必要があるんだからまだまだっしょ
ゴーンのリストラボロクソ言ってた連中が大量リストラし始めて草
誰がやっても手遅れで延命治療やってるだけなんやろな
多分20年後もゴーンのせいって言ってそう
ゴーン工作員、乙w
そりゃゴーンのせいだろ
絶対に役員は減らさないんでしょ
寄生虫が経営を蚕食してる会社ってたいへんね
ゴーン関係ないよ
海外だとモデルチェンジしてるんだから日本の惨状は今の経営陣
自動車の製品開発は10年単位で見ないといけない、簡単に方針変更できないよ
ゴーンが打ち出した環境対策の3つの計画は全て効果を上げれなかった
一番深刻だったのはEV、他のメーカーが高価格帯の製品を中心に
商品展開してるのに、普及帯・低価格のリーフで始めてしまった
経営資源を大きく取られてEVをのもののブームも沈静化しあとが無くなった
そのリーフの投資分が早々に回収できる見込みがなくなってどうにかしようとして展開したのがe-powerだからe-powerは当面やめられない止まらない状態なんよね
ゴーンの影響が無いわけないやろ
開発力低下した所からスタートしても
出遅れるに決まってるやん
最後の賭けで電気自動車に逃げて終わっただけや
ところが日本国内がここの商売で一番マシなんですよね
そのバッサリ具合を海外でもやれよと
検索したら 35歳 800-850万円 って出てきた
すまんな嫉妬や
本当は仕事せんのをクビにして、仕事するのにもう4-500万出すが正解なのよ
後経営陣の刷新・・・では無くて、真っ先にそこを刷新しなくてはならないだろうに。
魔改造の夜で真面目に出来ない時点で開発の人間もお察し
役員切らない時点で国会議員と一緒よ。
どちらも人数と報酬半分以下にしないとまじめに取り組まん。
やってることがゴーンの時と変わらんやん
そのおかげで今死に体なのに
ゴーンが増やしたお仲間が今ものさばってる訳だし当然だよな
着々と次なる融資に向けて布石を打っているし彼らは流石だな…
実は大規模リストラはゴーンの前からやってるんだぜ
歴代日産社長の面々
久米豊:バブル崩壊後経営を立て直せず退任。経営失敗者なのになぜか会長に就任
辻義文:座間工場閉鎖、大規模リストラを行ったが立て直せなかった、退任後は当然会長に就任
塙義一:2兆円の負債でどうにもならなくて日産をルノーに売り渡した人。退任後は会長、相談役名誉会長
ゴーン:2度目の大規模リストラで表面上なんとかした人。実質日産をルノーのEV実証実験部門に。背任逃亡
西川廣人:ゴーンを追い出した人。自分で強化したコーポレートガバナンスによって自らを退任に追い込んだ人
山内康裕:西川を追い出した人。繋ぎの社長のため3ヶ月で退任
内田誠:3000億円のコストカットに成功するも最終的に7000億以上の赤字を残す。ホンダとの合併を蹴って辞任
イヴァン エスピノーサ:現社長
さっさと御国のために潰れろ
いったい日本のリソース総量を何だと思っとるのだ
もうニッサンが使って良いモノは無いぞ
ホンダに買い取られるのが最善だろ
合併は無理だから縮小均衡の果てに円満買収でもされてもろて…
もしかしたら鴻海が拾ってくれるかもしれんけど、他所に迷惑かけるだけだろ
0人になるまでリストラしたら株価3000円くらいいきそう
経営陣「ワシらさえ生き残ればいつでも復活できる!」
取締役の人数と報酬を半分にしてからにしろよ
今回のリストラで含み損が消えて売り払えた。ありがとうNISSAN
で、役員の数は同じなの?
だったら絶対何も変わらんなw
トヨタが販売詰まってるから仕事貰いながら立て直しするとか駄目なのだろうか?
無理やね
そのトヨタですら減収してるんで、今は売れない
回復期はもちろんトヨタを買う
日産に出番はない
これで経営陣が辞めてたらウケるな
最後にがっぽり金もらってさ(笑)
経営戦略ミスって数千億の赤字だしても神妙な顔してリストラしてれば年収数千万円
もう笑いが止まらんやろな
羨ましすぎ
日産OBはプライドが高いわりに能力が低いし、給料も高い
こんな連中を放流すんなよ
日産は危機感足りなさすぎ
2020年に1800億も国から金借りて、内1300億は政府が保証人
仮に日産が倒産した場合 1300億の負担が国民に伸し掛かる
ホンダから合併に対する状態や姿勢を批判されても、あーだこーだ言い訳して是正しなかった時点で
国民から不買運動起こされても仕方のないレベルのやらかししてるんよ
椅子温めて人の人生操作していれば勝手にお金はいるとか羨ましい職場ですね
人員削減後に「人材が足りない!」と言い出すまでを予想。
つコロナ禍中・後
もうゴミみたいな社員しか残っとらんで
とりあえず、オフィス機能だけ残して全ての工場閉鎖してみよう
む、無能の氷河期おぢさん達怒らないで😭
無能の生ゴミを今まで食わせてくれていた会社に恩義を感じるじず、豚みたいに集まって泣き喚くのは違うよ!
へたくそな経営して失敗したら他人に責任押し付けて自分は年収数千万円維持
経営層は笑いが止まらんやろな