FX2ちゃんねる|投資系まとめ

日本人の投資貯蓄額が過去最高を余裕でぶち抜いてるみたいだけど→

1: 2025/05/18(日) 17:17:15.738 ID:SHV6t7+/0
貧乏とは・・・?

 

3: 2025/05/18(日) 17:19:13.071 ID:HRjbpb2VM
中級と上級が投資してるだけ
下級はしてない

 

4: 2025/05/18(日) 17:20:18.680 ID:SHV6t7+/0
>>3
下級でも出来るのにしないのは怠慢だよね

 

5: 2025/05/18(日) 17:20:57.209 ID:gGsnq9il0
まあ定期預金でお金置いとくならこっちに一定割合配分するよね

 

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747556235/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



6: 2025/05/18(日) 17:22:37.696 ID:hKuI5jJf0
貯金はともかく投資にはもっと税金課すべきでしょ
あんな不労所得を認めてたら日本はますます衰退するぞ

 

7: 2025/05/18(日) 17:23:51.262 ID:SHV6t7+/0
>>6
先進国はどこも投資率高いぞ

 

8: 2025/05/18(日) 17:25:15.284 ID:Y7bpP3/4d
>>7
だから衰退するんだよ先進国

 

9: 2025/05/18(日) 17:28:30.014 ID:SHV6t7+/0
>>8
衰退してるのはお前だけだぞ

 

11: 2025/05/18(日) 17:29:30.836 ID:Y7bpP3/4d
>>9
意味分からん煽りしてないで反論しろ

 

12: 2025/05/18(日) 17:31:11.656 ID:SHV6t7+/0
>>11
投資する知能もないほど脳が衰退してるって指摘だよ

 

15: 2025/05/18(日) 17:34:02.194 ID:kEJ79zaHM
>>12
投資なんてバブルはじけたらイチコロじゃん
貯蓄は日本はじけない限りセーフだし

 

10: 2025/05/18(日) 17:28:57.861 ID:kEJ79zaHM
投資と貯蓄は相反するものなんだから分けろよ

 

12: 2025/05/18(日) 17:31:11.656 ID:SHV6t7+/0
>>10
貯蓄と投資、総資産って意味

 

14: 2025/05/18(日) 17:32:45.836 ID:Y7bpP3/4d
投資した時点で利確まで自分の金じゃなくなるって認識ないやつ多すぎ。市場に金入れた時点で負けなんだよ

 

16: 2025/05/18(日) 17:35:46.847 ID:SHV6t7+/0
>>14-15
円は、この3年でアメリカと比較すると1/3ぐらいの価値になってるが

 

21: 2025/05/18(日) 17:38:27.708 ID:kEJ79zaHM
>>16
なんでアメリカと比較してんの?
日本で稼いでアメリカで生活みたいなバカなことしてんの?

 

25: 2025/05/18(日) 17:51:19.097 ID:SHV6t7+/0
>>21
色々とアメリカのサービスだよりなのにアメリカの物価キニシナイの??
米までアメリカに頼ろうって話がでてるのに???

 

28: 2025/05/18(日) 17:55:17.951 ID:kEJ79zaHM
>>25
お前が利用してるアメリカのサービスってここ3年で3倍になってんの?
俺が利用してるアマプラとかは3倍になってないけど

 

18: 2025/05/18(日) 17:36:11.098 ID:5ieJbE7/0
貧民国がネットで知識つけだしちゃってるから奴隷に出来なくなって安く物を輸入出来なくなるからエグいくらい都会の物価が上がってじき投資家も食えなくなる

 

19: 2025/05/18(日) 17:37:46.404 ID:9uMfKry60
そんなにらくして儲けてずるい
ってなるなら
あなたもリスクオンしてみては?

 

20: 2025/05/18(日) 17:37:46.567 ID:aSe7ufhN0
物価水準対比だと少ないだろうな
バブルが一番儲けて安くて最高だったんだろうな

 

22: 2025/05/18(日) 17:40:23.173 ID:Z80bONNs0
パチンコで稼ごうとする奴と同じ発想

 

24: 2025/05/18(日) 17:48:59.104 ID:Am+RR2dT0

>>1
不景気だから金使わず貯金と投資に回して将来に備えるんだぞ

ゴールデンウィークも自宅で過ごすが圧倒的に多かったろ

 

26: 2025/05/18(日) 17:52:08.421 ID:SHV6t7+/0
>>24
それは迷惑中国人だらけで観光地行く気にならなかったからだよ

 

30: 2025/05/18(日) 18:02:50.148 ID:Am+RR2dT0
>>26
じゃあ海外でも行くでしょ

 

31: 2025/05/18(日) 18:05:42.079 ID:SHV6t7+/0
>>30
どこも治安の悪化がヤバいことになってるし
円安がひどすぎるからな

 

35: 2025/05/18(日) 18:09:37.910 ID:Am+RR2dT0
>>31
結局金を溜め込んで使ってないだけの話
景気が良いなら使ってる
貯金が増えるのは血管詰まって経済の血流が悪いんだよ

 

27: 2025/05/18(日) 17:53:49.311 ID:57Pq6W7p0
貯金してもインフレで溶けるだけなのに勿体無い
何考えてるんだろうね

 

29: 2025/05/18(日) 17:56:07.422 ID:5ieJbE7/0
金だけでなんとかしようとするのは怠け者の発想だね

 

36: 2025/05/18(日) 18:22:23.188 ID:5ieJbE7/0
詐欺師にこき使われてみんな動くのだりーんだよ
うまいもん外で食うより家で旨いおにぎり食ってホットケーキ食べてサブスク見てる方が楽しい

 

32: 2025/05/18(日) 18:08:41.990 ID:5ieJbE7/0
もう金に投資するなんて金を捨てる様なもんだよもう
センスのある人は人間や経験に投資するし賢い人は物に投資する段階だよ

 

34: 2025/05/18(日) 18:09:32.379 ID:SHV6t7+/0
>>32
投資じゃなくて浪費してるだけのやつの言い訳だよね

 

33: 2025/05/18(日) 18:09:30.410 ID:yW3tKKmL0
もう少し消費にも回して欲しいよな

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (23)

    • 匿名
    • 2025年 5月 19日

    保健と同じでリスクは小さく書いてあります

    • 匿名
    • 2025年 5月 19日

    政府債務が家計貯蓄に移動しただけ

    • 匿名
    • 2025年 5月 19日

    正直、バカが大量参入してくれると読みやすくて個人としてはありがたい。
    S&Pとオルカン脳死だろどうせ。
    日本の事を思えばちょっと心配。

      • 匿名
      • 2025年 5月 19日

      ワイも投資イキリが出てくるとたのしめてありがたい。

    • 名無しさん
    • 2025年 5月 19日

    生活カツカツで投資どころか貯金も出来んわ

    • 匿名
    • 2025年 5月 19日

    イッチは脳みそに投資し損ねたみたいだな

      • 匿名
      • 2025年 5月 19日

      知能検査で引っ掛かったから小学校入る前に親に損切りでもされたんだろ

    • 匿名
    • 2025年 5月 19日

    去年、投資で4000万増えたわ
    世帯年収5000万w
    資本主義のバグ発生中

    • .
    • 2025年 5月 19日

    投資人数は増えてるの?
    額の中央値は?

    • 匿名
    • 2025年 5月 19日

    貯蓄ってタンス預金か?
    少なくとも、銀行預金や保険なんかへの資産形成は銀行や保険会社が間接投資するんだから昭和の時代の日本なんて世界でも有数の投資国家だぞ
    投資の鉄則って、種銭あるほうが有利なんだから、投資国家としての運用効率は、余貯蓄という形で国民の資産をまとめて運用できた昭和の方が上だぞ
    各個が個人判断で投資する比率が高まれば高まるほど国家としての金融への影響力は弱まる

    • 匿名
    • 2025年 5月 19日

    投資に回る金が消費に回っていれば、もう少し世の中は良くなるんだけどね

      • 匿名
      • 2025年 5月 19日

      利益剰余金の何%を設備投資に向けなかったら法人税アップしますとかしたら、設備投資増による景気循環で税収増えるし投資しなかった企業も法人税を多く支払ってZ省もニッコリではないかな

      • 匿名
      • 2025年 5月 19日

      違う
      投資をして売買益や配当金を得ると、それが消費に回り景気が良くなる
      というか良くなり始める
      不労所得は消費に回りやすい
      労働で得た金は貯蓄に回りやすい

    • 匿名
    • 2025年 5月 19日

    イッチが頭悪いイキリニートだってのは良く分かったわ

    • 匿名
    • 2025年 5月 19日

    金融資産1億超えあるけど物欲なくて服装地味だから富裕層に見られんのよ

    • 匿名
    • 2025年 5月 19日

    日本円の価値がーとか言ってる時点で話聞く価値がないやつとわかる。米高いから麦買うわ言ってるようなもん。麦が高くなったらまた別のもん買うわ言ってるだろ。ドル下がったらドルの価値が〜とか言ってるだろ。
    本質とはほど遠く信条もない。明日には言う事が変わってるようなイキリイナゴの話なんか信用されるわけない

    • 匿名
    • 2025年 5月 19日

    実際偏りはあるけど金持っているんだよな
    それが貯蓄に向かって銀行も積極投資より債権買ったほうが手軽だから金が回らないのが問題
    投資に回るのはいいことだけどまだまだ富裕高齢層から吐き出させる政策が必要

    • 匿名
    • 2025年 5月 19日

    中央値と最多帯のラインをみると上が平均釣り上げてるだけで、大部分が底辺に落ちてるのが分かる

    • 匿名
    • 2025年 5月 19日

    なんで投資は損とか言うやつがいるんだ?
    別に何も考えずにいくつかの通貨でいくつかの投資信託とか株とか持ってるだけで増えてるのに。
    今ならまだ損した奴のほうがずっと少ないだろうに。

      • 匿名
      • 2025年 5月 19日

      こんなとこで買い煽っても無駄や
      せめてYahooファイナンスでやれ

    • 匿名
    • 2025年 5月 19日

    手 らとか一部の奴が素人の金
    巻き上げてるだけなんだよなー

    • 匿名
    • 2025年 5月 20日

    まあバカな貧乏人はずっと僻んでろって話だ

    どうせ種銭1千万円でも貰えれば
    喜んで投資始めるくせにw

    • 匿名
    • 2025年 5月 20日

    そして石破が日本とアメリカの破綻宣言
    もうおわりだね

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る