FX2ちゃんねる|投資系まとめ

たこ焼き屋「うーん、タコが高いな。せや!中身をソーセージにして焼いたろwwww」

1: 2025/06/08(日) 18:16:24.92 ID:+NWue7oA9

物価高騰の荒波が庶民の味「たこ焼き」に押し寄せている。大手たこ焼きチェーン店も値上げに踏み切ったほか、東京都内では、高騰しているタコの代わりにソーセージを入れた商品を提供する店が現れ、食品メーカーは代替品としてかまぼこやこんにゃくを提案している。もうあの独特の食感や風味を気軽には味わえなくなるのだろうか?

◇脱タコでも20円値上げ
「『たこ』入っていません」。東京の下町・荒川区の都電荒川線町屋駅前かいわいを歩いていると、衝撃的な張り紙が目に飛びこんできた。タコの仕入れ価格が高騰しているため、代替品としてソーセージを入れて焼いた商品を提供しているという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a87b3711b4eacdfba495fd9cc5a43e030706d05

 

5: 2025/06/08(日) 18:18:16.24 ID:DF+6Pcfr0
イカ焼きも高くなった

 

7: 2025/06/08(日) 18:18:37.37 ID:twr1YgAw0
いか焼きにしても高そうだしね

 

8: 2025/06/08(日) 18:19:36.84 ID:Jj2i2cX30
俺は具なしで食べたいんだが
生地とソースだけでも美味い

 

405: 2025/06/08(日) 19:52:26.52 ID:8c8NGaji0
>>8
具無しならあの形である必要無いだろ
普通に具無しのお好み焼きでいいじゃん
小麦粉と出汁混ぜた物を水で溶いて焼くだけだからフライパンで簡単に出来る

 

477: 2025/06/08(日) 20:40:40.68 ID:OR4tJoD/0
>>405
たこ焼きの生地はもんじゃ並にゆるいからあの形でなければならない

 

602: 2025/06/08(日) 22:57:17.75 ID:qtNBIGzW0
>>405
お好み焼きはとろとろしていないから
あの形はちょっとNG

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749374184/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



10: 2025/06/08(日) 18:20:06.91 ID:CWOifw/z0
>>5
1000円だったw

 

11: 2025/06/08(日) 18:20:23.03 ID:2wlxdxt60
一口サイズのアメリカンドッグとして売れよ、ソースじゃなくケチャップとマスタード用意しな

 

12: 2025/06/08(日) 18:20:36.32 ID:Nhi7HmRp0
家でたこ焼きを作る時は何年も前からタコの代わりにコンニャクを切って入れとるわ

 

631: 2025/06/09(月) 00:12:17.07 ID:x/xPcSpW0
>>12
タコでなくてもさつま揚げとかしょうが天でも美味しい

 

13: 2025/06/08(日) 18:20:50.81 ID:MivkIvFt0
絶対タコじゃなきゃダメな理由ってないよな
なんなら竹輪でもええで

 

406: 2025/06/08(日) 19:52:52.36 ID:8c8NGaji0
>>13
チーズとか美味い

 

16: 2025/06/08(日) 18:21:41.10 ID:/RaNadVl0
タコの風味と食感がいいのよな

 

19: 2025/06/08(日) 18:22:35.38 ID:twr1YgAw0
あさりも結構旨かったし、つぶ貝や
ムール貝なんかも結構いけるかもよ。

 

183: 2025/06/08(日) 18:53:37.82 ID:G8zp6zaz0
>>19
美味そう

 

20: 2025/06/08(日) 18:22:59.83 ID:StjF1MZe0
もう庶民の食べ物じゃないな

 

23: 2025/06/08(日) 18:23:49.98 ID:ZWicr8Su0
美味さのほとんどが生地とソースだし正直中身なんてなんでもいいよね

 

29: 2025/06/08(日) 18:25:09.74 ID:aoGhN0G00
こうやって価格転嫁せずクオリティを下げる店には金輪際、行かない

 

71: 2025/06/08(日) 18:32:18.12 ID:VIioHCB50

>>29
金払ってでも食うに値するか?
それが重要

質を落としすぎて、食うに値しなくなる
飲食品あるあるだね

 

42: 2025/06/08(日) 18:27:42.64 ID:55d4LsYG0
冷凍たこ焼きがコスパ高くていい
カゴメのとんかつソース、青のり、マヨネーズかければ
たこ焼き屋のそれとそんなに変わらん

 

651: 2025/06/09(月) 00:41:47.11 ID:NIW9ZW/x0
>>42
おまえがまともなたこ焼食ったことないのは伝わってるよ

 

54: 2025/06/08(日) 18:29:50.29 ID:0DaGGFE/0
それなら具なしでいいんやが

 

543: 2025/06/08(日) 21:47:09.80 ID:SL/KXtrD0
>>54
具なしだと食感が弱すぎるんだよ
子どもにも人気があるソーセージが最適なわけ

 

74: 2025/06/08(日) 18:33:14.47 ID:jg/rXn5B0
お好み焼き店が潰れてもんじゃ焼き店になったりたこ焼きの中身がウィンナーになったり
貧しさで食文化ってどんどん消えていくんだな

 

96: 2025/06/08(日) 18:38:08.71 ID:RZ162v+B0
粉物すら満足に供給できなくなったか

 

78: 2025/06/08(日) 18:34:28.81 ID:h2FhO1PY0
それはそれで美味そうではある

 

90: 2025/06/08(日) 18:36:54.94 ID:TANawYVP0
気にするな
たい焼きに鯛は入っていない

 

97: 2025/06/08(日) 18:38:22.95 ID:aoGhN0G00
>>90
それは素晴らしい発想だ
とんちがきいとる

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (41)

    • 匿名
    • 2025年 6月 09日

    ミスター味っ子でやってた

    • 匿名
    • 2025年 6月 09日

    たい焼きに鯛が入ってたらキレると思う

    • 匿名
    • 2025年 6月 09日

    具はコンニャクと味の元でいいよ

      • ライカー提督
      • 2025年 6月 10日

      チーチクなら、美味いぞ。
      安くはならんようだが。

    • 匿名
    • 2025年 6月 09日

    たこ焼き称してソーセージ仕込むとか一種の詐欺では

    • 匿名
    • 2025年 6月 09日

    ハードグミでいけるだろ
    いや溶けるか

      • 匿名
      • 2025年 6月 09日

      魚介嫌いだから無いのは助かる
      タコが入ってたらタコだけペッって吐き捨てるくらいだし

        • 匿名
        • 2025年 6月 11日

        そこまでして食べる理由がどこにあるんだ?

    • 匿名
    • 2025年 6月 09日

    てか生地に色々具入れてるとそれだけでもうまいよな
    ネギと揚げ玉と紅ショウガ入ってるの好きだわ

    • 匿名
    • 2025年 6月 09日

    ちくわで良いでござる

    • 匿名
    • 2025年 6月 09日

    中身ソーセージでも5個200円なら全然許せるな
    やたらと小さいたこしか入ってない店よりはこういう方がいいわ

    • 匿名
    • 2025年 6月 09日

    ソーセージでも良いが安くしろよ

    • 匿名
    • 2025年 6月 09日

    これやってみるとわかるけど、タコじゃないとあのうまさじゃないんだよな
    タコってうめーんだなって思う料理の一つ

    • 匿名
    • 2025年 6月 09日

    色々試して、やっぱタコじゃないとダメだよねってなった。ソーセージなんか食感無くなるやn

    • 匿名
    • 2025年 6月 09日

    モーリタニア(西アフリカ):タコなんか食べないよ
    日本(海外協力隊が漁業支援):うちが買いますよ
    中国:賄賂と債務で漁業権と加工工場を手に入れたアルよ
    モーリタニア:大部分の漁民は中国の下請けで奴隷労働
    中国:これまでの値段の5倍なら売るアルね
    日本(商社):しゃないなあ、誰だよ、中国に海産物の味を教えた奴は

      • 匿名
      • 2025年 6月 10日

      モーリタニア人は変わらずに低賃金で働いてくれてるのなら
      中間搾取している中国が不必要じゃないか?
      しゃあない、他の発展途上国にタコを獲らせろ!

    • 匿名
    • 2025年 6月 09日

    マッシュポテトを入れたタコ焼きがめっちゃ美味かったわ

    • 匿名
    • 2025年 6月 09日

    もうこんにゃくとシーフードエキスでええやろ

    • 匿名
    • 2025年 6月 09日

    「タコ焼きって、元は中にタコが入っていたんだよ」と10年後には言われている。

    • 匿名
    • 2025年 6月 09日

    お店としては笑い事ではないと思うの

    •  
    • 2025年 6月 09日

    バ韓頭卜ンキン塵民「悪さするときゃあ方言するに限るだねぇ~!いつか元祖は主張してやるにだよ!グヘヘヘヘヘヘ」

    • 匿名
    • 2025年 6月 09日

    バ患頭卜ンキン塵民「悪さするときゃあ方言するに限るだねぇ~!いつか元祖は主張してやるにだよ!グヘヘヘヘヘヘ」

    • 匿名
    • 2025年 6月 10日

    なんで専用の練り物みたいなのないんだろうな、カニカマとかホタテのリアルなのあるのに

      • 匿名
      • 2025年 6月 10日

      たこやいかをすり身にしてまで食べるかと言うとね
      パック以外見たことあるかわからないが、骨だらけで小さい身しか取れない訳でもなし

    • 匿名
    • 2025年 6月 10日

    タコが至高だし、どんな代替品でもタコの味は出せない

    • 匿名
    • 2025年 6月 10日

    カニカマでやってみれば

    • 匿名
    • 2025年 6月 10日

    大阪変わっちまったな。銀だこはたこ焼きじゃない!たこ焼きはこう!言うてた矜持も失くしちまったのか

    • 匿名
    • 2025年 6月 10日

    ソーセージはありだけどソーセージでもなお高いだろう。もっと具合のいいものが欲しいな。
    コンニャクはありなんだけどケチ臭い感じがぬぐえない。

    • 匿名
    • 2025年 6月 10日

    90で〆るべきだったと思う
    97は蛇足
    ダセェ

    • 匿名
    • 2025年 6月 10日

    たこ焼きで蛸の代わりに入れるのなら、コンニャク+天ぷら。
    天ぷらは、葱入りや紅生姜入りなら別に葱や紅生姜を入れなくていいのでラクチン。
    コンニャクは歯ごたえのために入れる。

    • 匿名
    • 2025年 6月 10日

    シーフードヌードルのイカもどきだけは絶対許さない

    • 匿名
    • 2025年 6月 10日

    つぶ貝はやってみたいな

    • 匿名
    • 2025年 6月 10日

    たこ焼き好きだけどできればタコ食いたくないのでウインナーとかの方がありがたい

    • 匿名
    • 2025年 6月 10日

    自分は、タコ焼きのふわとろ感を味わいたいだけだから、タコも肉もいらないなぁ・・・
    むしろ無い方がありがたい、食感がまとまるし、味はかけるソースでいくらでも旨くなるし・・・
    あえて入れるとしたら、チーズとかならいい感じになじみそう

    • 匿名
    • 2025年 6月 11日

    帰りタコ焼きでも食べて帰ろうかな!とか気楽に言えない世の中だよ

    • 匿名
    • 2025年 6月 11日

    子どもの頃タコが苦手で、タコなしタコ焼きを有難がったなぁ
    具をお好み焼きと同じにして「手軽に食べれるお好み焼き」とか
    ウィンナーとかチーズとかバリエーション増やせば良いんじゃない?

    • 匿名
    • 2025年 6月 11日

    タコの食感嫌いだからなくていいわ。実質丸いお好み焼きだから球焼きとかで良いんじゃね?
    家でやってみた感じ、チーズとかも良いぞ。

    • 匿名
    • 2025年 6月 11日

    昔は蛸が入ってたんだよって懐かしむ事になるのか・・・

    • 匿名
    • 2025年 6月 12日

    せや、謎肉があるんやから、謎タコ開発したろ

    • 匿名
    • 2025年 6月 13日

    そもそも元はラジオ焼き(当時ラジオは新しいものだったからあやかってつけた)って名前でこんにゃくや牛すじを入れていたのが明石焼き(出汁につけて食べるたこ入り玉子焼き)パクってたこを入れるようになったからな
    先祖返りしとる

    • 匿名
    • 2025年 6月 14日

    ちゃんとソーセージ明記してるなら問題なし
    それはそれでうまそうだし

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る