宮城県知事、出張費を個人クレカで払いポイントを受け取っていたため「ポイ活知事」と呼ばれてしまうwwww

宮城県の村井知事は11日の定例記者会見で、公務で出張した際に旅費を個人のクレジットカードで支払い、ポイントを受け取っていたことを明らかにした。「便利だからで、ポイント目当てでは決してない」と釈明した上で、旅費に関する県の仕組みを見直す考えを示した。
知事の説明では、2023~24年度に少なくとも計約650万円、航空券などの旅費をカードで支払い、ポイントを受け取った。
県の条例や規則では、付与されるポイントに関する規定はない。一方、国家公務員の場合は、国が出張旅費を直接、旅行会社などに支払うことができるようにしているという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250612-OYT1T50043/
3: 2025/06/12(木) 20:31:15.90 ID:i63OoFA/0
民間だったらペナルティつく
115: 2025/06/12(木) 20:53:10.38 ID:T2vvk0Dp0
>>3
自衛隊でこれやったら懲戒処分される
自衛隊でこれやったら懲戒処分される
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749727802/
7: 2025/07/08(火) 00:00:00.000 ID:amazon
アマゾンプライムデー先行セール7/8(火)スタート
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
3ヶ月無料 Audible
お買い得商品
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-50% Fire TV Stick HD
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
3ヶ月無料 Audible
お買い得商品
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-50% Fire TV Stick HD
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
5: 2025/06/12(木) 20:31:17.08 ID:gE8/9kVq0
個人のはダメだろ
コーポレートカードだろ普通
コーポレートカードだろ普通
7: 2025/06/12(木) 20:32:25.30 ID:bvSU63qL0
ポイ活知事
9: 2025/06/12(木) 20:33:37.43 ID:HPdJ/j7E0
県費をなんで個人のクレカで支払えるんだよ
96: 2025/06/12(木) 20:49:51.81 ID:6QSsSgzu0
>>9
あとで県に請求すんじゃね?
あとで県に請求すんじゃね?
171: 2025/06/12(木) 21:00:41.30 ID:4C4TXaJ20
>>9
出張旅費なんて後払い可能でしょ
コーポレートカードでやれよとは思うが
公務員てカード利権とかうるさくてできないんかな
出張旅費なんて後払い可能でしょ
コーポレートカードでやれよとは思うが
公務員てカード利権とかうるさくてできないんかな
11: 2025/06/12(木) 20:33:59.25 ID:ac0G2zjy0
ダメだこういうセコい奴を知事にしたら
15: 2025/06/12(木) 20:34:27.24 ID:Jyd18EYI0
みみっちいなあ
16: 2025/06/12(木) 20:34:45.01 ID:uBEo7hWa0
公務ならなんで個人のクレカで払うねん
94: 2025/06/12(木) 20:48:53.92 ID:KXziaIjX0
>>16
個人のクレカで払うことは何の問題もない。
個人のクレカで払うことは何の問題もない。
23: 2025/06/12(木) 20:36:57.87 ID:CF4DwTpn0
いいんじゃね
現金よりクレカのが正確に記録のこるし
現金よりクレカのが正確に記録のこるし
29: 2025/06/12(木) 20:37:59.39 ID:I73kB+PZ0
航空券を知事の個人クレカで買うのか?
それ他の職員の仕事ではないの?
それ他の職員の仕事ではないの?
32: 2025/06/12(木) 20:38:46.29 ID:BlC7CuVA0
いちいちセコすぎるんだよ
疑われるようなことしてる時点でアウトだから
疑われるようなことしてる時点でアウトだから
35: 2025/06/12(木) 20:38:53.44 ID:Db7H9OVM0
>2023~24年度に少なくとも計約650万円
どこに何回出張行ったらこんなかかるの
34: 2025/06/12(木) 20:38:52.29 ID:bBINj8wA0
1%でも6.5万円だからな
良い小遣いになる
良い小遣いになる
58: 2025/06/12(木) 20:42:33.49 ID:bog7inBy0
こんなせこいことするやつがまともな県政をしてると思うか?
90: 2025/06/12(木) 20:48:03.51 ID:Nu4cRx8I0
>>58
見返りに弱いんだろうなあ
見返りに弱いんだろうなあ
75: 2025/06/12(木) 20:45:02.84 ID:po65PAfo0
秘書が公費払いで全部手配してくれるんじゃないんだ?
145: 2025/06/12(木) 20:56:38.87 ID:XU4fc9gt0
ポイント真面目に申告してるやつなんていないだろ
一度も所得税払ったことないわ
一度も所得税払ったことないわ
150: 2025/06/12(木) 20:57:27.08 ID:ByZy1arq0
税金でポイ活してて草
うらやま
159: 2025/06/12(木) 20:58:31.28 ID:7OaxnfSf0
グレーな事なら問題ないと思ったのかな
163: 2025/06/12(木) 20:59:21.30 ID:F8/feJ+T0
民間だと横領でいっぱつアウトです
知事とかだと税務署の出番なのかな
知事とかだと税務署の出番なのかな
169: 2025/06/12(木) 21:00:33.21 ID:yerdgJaW0
>>163
アウトじゃないからQUOカード5000円付きって5000円高いプランがあったりするんだぞ。
アウトじゃないからQUOカード5000円付きって5000円高いプランがあったりするんだぞ。
195: 2025/06/12(木) 21:06:26.96 ID:a5BX1cj70
>>169
それアウトだぞ
QUOカードは会社に渡さないといけない
それで懲戒解雇なったニュースやってたぞ
それアウトだぞ
QUOカードは会社に渡さないといけない
それで懲戒解雇なったニュースやってたぞ
176: 2025/06/12(木) 21:02:04.80 ID:kbRbFjfZ0
知事公務で後払いとかちょっと笑ってしまうな
188: 2025/06/12(木) 21:04:42.35 ID:ATtG0Aca0
民間でも暗黙の了解でやってるけど
これ実際問題あるのか?
これ実際問題あるのか?
178: 2025/06/12(木) 21:02:08.45 ID:D5JeAA3o0
ポイントくらいと思ったら
650万かよ
俺の年収の倍やんけ
やめろや
650万かよ
俺の年収の倍やんけ
やめろや
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (63)
卑しいんだよ。
出張の交通費は私物のクレカで払って後から請求してるからポイントついてるわ
これって違法?だったんか?
違法じゃない
会社によって扱いが違うだけ
オレの会社では公認
というかそんな細かい管理する手間が無駄と考えているようだ
ポイント分は会社が受け取るはずの利益やから横領にはなる
ヤフートラベルだとポイント10%還元だし…
これ。意外と知られていない
クオカード並みにビジネスマンには知られるべき
良いサービス出してるのに宣伝が足りないのが惜しい
これ以外の選択肢がないくらいビジネス向き
セコッ!
民間でもやってるところいっぱいあるんだろうな
ほぼ個人手配だよ
だれもやってくれない
やってる奴は多いけどグレーだから表立って言わない方が良い
知事自ら航空券を予約しているのか?んなアホな
弊社はちょっと前まで会社が専属契約していた窓口があって、そこに丸投げできていたけど
経費節減の為に、自分で手配して、自腹で建て替えて、酋長終了後に証憑の画像データを添えて自分で精算するようになった。取締役工場長でも。
イスラム教を礼賛するとポイ活信者なるのか?
民間だとコーポレートカードとか支給なきゃ大抵マイレージとか貰っちゃうだろ
公務員がやれば横領に近いものだろ?なに言ってるんだこいつ
ムス○ムを優遇することで有名になった知事
金にだらしない&汚いやつと言われても反論できないよな
アラブマネーにでも○○されてるのね
これを避けるためにわざわざ旅行会社の店舗で現金払いにしてるけどホントアホらしい
ネットでクレカ払いくらい認めてくれよ
このせこさ持ってるの逆にええと思うけどな
庶民の感覚分かっとる
民間でやるならまあ会社の方針に従えばどうでもいいと思えるけど
公費でやられるとモヤモヤするなあ
経費申請の仕組みすら知らないようなニートは黙ってろと思う
最低限社会の仕組みをしってから会話に参加しろよ
>国家公務員の場合は、国が出張旅費を直接、旅行会社などに支払うこともできる
>税金が間接的にでも個人に還流されているという疑念を持たれないようにする
記事くらい読もうぜ、おまえの感想なんかどうでもいいんだよ
この程度で大騒ぎになるとか宮城県は平和だな
ポイントとか抜きにそれが一番楽で手っ取り早い手配の仕方だろ
言うてこんなん実際建て替え払いルールの会社や組織なら必然的にそうなるやろ
出張どころか都内営業回りでSuica使ってもポイントつくからな
細かいこと言い出したらキリねぇよ
ググったら自治体や公官庁の部署とかでもいろいろ違うみたいね
ある自治体は厳格に公金の支出に個人カードの利用は禁止してるみたいだけど
宮城県はあいまいってことかな
うちの会社でもこれOKだぞ。経理もちゃんと処理してくれるし問題視してる方がおかしいわ
航空系クレカ作ってる人で出張払いが目的の人とか結構いるだろうし問題ないでしょう
クオカード付きの宿泊プラン利用はアウトだけど
電気量販店のポイントとかならともかく
クレカ(電子マネー)決済のポイントくらい大目に見てやれよと言いたい
実際問題として清算されるまでのタイムラグ等もあるんだからさ
そんなに厳密になるなら現金で建て替えて払った清算されるまでの間の
機会損失(普通預金や短期国債で運用してた場合の得られた利益)を補填しろって話なるだろ
これを報道してる読売新聞記者は経費立替で現金払いにしてねーだろ。くだらねえ。
チケットの手配って秘書とかがやるんじゃないの?
立て替えや県への請求まで丸投げだと思うけど、知事が 『オレのカードで』 みたいな事やってたんかね
今どきまともな会社なら出張旅費を個人で立替えなんてまずないけどね
地方自治体の事情はよく知らんが、県レベルでもこんなんだと、遅れてるなあって感じ
自治体は分からんけど、企業は個人で立替えて後に清算とかざらにあるぞ?
さすがに世間知らずすぎるわ
出張旅費先払いなんてほとんどないだろ
タクシー代とか正確にわからないのにどうすんだよ
現金先払いであとから余った分返すのか?口座先払いだとクレカ清算問題は変わらず残るぞ
あータクシーはあるか確かにな
650万全部タクシー代とかだったら笑うな
旅費をクレカ払いとか終わってるな
コーポレートカードないならしょうがないだろ。
わざわざ飛行機代とか現金用意して窓口支払いはとかばからしすぎる。逆にatm手数料くれる訳じゃないし
ポイントつけるために割高プランとかないかぎりクレカなんて使ったら勝手にポイントついてくるだけだろ。
会社の内規次第だから禁止してないかぎり別に横領にはならん
額次第で脱税にはなるかもしれんが
あーこいつかぁ
大阪かなんかから来てずっと居座ってる色々問題がある知事だよね
土装問題とか
QUOカードくれるビジネスホテルあるだろ
オレはそんなにこすいサラリーマンじゃないとフロントで言ってみたい
前の会社の上司が出張でマイル貯めて家族でハワイに行ってたな
うちの会社でもこれはダメだわ
なんで公務員がOkなんだよ
それはお前の会社がダメなだけだろ。
なんで俺がダメなのにー!は負け犬
立替え払いなんて大手企業でもザラにあるよ
竹ノ内のタクシーアプリのCMガンガン流してるやん
個人が立て替えないでアプリを会社で導入すると便利ですよ、
ってCMだぞ
中小零細なら出張費どころか小口から飯代まで全部建て替えだよ
ビジネスカード持たす会社も勿論あるが
このがめつさ!
イスラム用土葬墓地作るのと水道事業を外資に売った見返りガッツリ貰ってそう
所属している企業によってこれは制度が違いすぎる
社員が立て替えて後で会社に請求するのが原則でコーポレートカードが存在しないところはクレジットで払おうが現金で払おうがどっちでもいいというスタンスのところも多い。もちろんポイントの有無なんてわざわざ追わない
そういうところに勤めている人は「ポイント貰うなんてセコイ!」って感想に対し「何言ってんだ?」と文化の違いに驚いてるんじゃね?
弊社はポイント貰える規定になってるけど、ワイみたいなダブスタ野郎になるとそんなの関係なくキレるし反応見るに似たような奴はいると思うよ
収入にみなされるんじゃなかったっけ?
ちゃんと確定申告するんなら別にいいと思うよ
年間300万も掛かってる出張内容に問題が無いのかの方が気になる
絶対豪遊してると思うわ
単に個人カードで支払っていたというだけならセーフやろ。
横領罪だったら横領罪、脱税だったら脱税と、具体的に何が悪いか示す必要あるやろ。
個人カードで支払っていたことでどういうルールに違反したんだ? それが問題だ。
だからいきなりポイント活かせるような制度を作ろうとしたんか
いや、普通やろ。立替精算なんていくらでも会社であるわ。
コーポレートカードで各々の精算なんてしてるわけないやろ。零細企業じゃねぇんだから
弊社は社員6000人くらいの会社だけどコーポレートカード使ってるぞ
公務員が公費で賄うものに不随してポイントを得てるのが問題
企業がどうとか的外れも甚だしい
ひたすらセコい
わざわざ公用で個人のクレジットカード決済かよポイント欲しさに、こんなせこいのが知事やって外国人ファーストで土葬を強要してるんかい
えっ!?
お前らって通勤定期現金で買ってるの?
流石イスラム移民推奨知事だなw
なんで日本人じゃない奴を知事にするんだ?
民間でテコ入れしてる場合は、
会社の契約してるサイト経由でしかホテル予約できなくされてる。
クレカ払いなんかにしたら証拠残るのに
阿呆の子なん?
横領じゃねーの?
ポイ活顔してる
みんな毎日税金でポイ活を投稿して大事にしようぜ!