ウーバー配達員「助けて!注文が全然来なくて時給300円にしかならないの。なんで皆ウーバーつかわなくなったの!?」

■現役配達員、「デリバリー離れ」を肌で実感
ウーバーの現場を物価高、インフレの影響が直撃している。
ウーバー配達員として6年前から働いている私は、ここ最近のウーバーは「配送依頼の数が明らかに減った」と感じており、サービス利用者の「デリバリー控え」に危機感を募らせている。
2025年6月。その日は雨だった。私は19時過ぎに、ウーバー配達員としての稼働を開始した……が、待てど待てど配送依頼が1件もこない。
結局、計2時間ほど稼働して、配送依頼の数はゼロだった。
長い間ウーバーで働いてきたが、今回のようなケースは初めてだ。まさか稼げるはずの雨の日に1件も注文がこないなんて……。
ウーバーの仕事は時給制ではない。こなした仕事の量によって収入が決まる。
1件あたり300~500円前後の報酬を「塵も積もれば山となる」の精神で積み上げていく配達員にとって、「デリバリー控え」は死活問題となる。
配送依頼の数が減る → 稼げない(配送依頼があっても報酬単価が低い) → 実質的な賃下げ → 限界を迎えた「配達員のウーバー離れ」が加速する → サービスの使い勝手が悪くなり、「利用者のウーバー離れ」が加速する → 配送依頼の数が減る
今現場では、このような「負の連鎖」が起きているように私は感じてならない。
さらにここで問題なのは、ただでさえ高いウーバー価格の値上がりが、一向に止まらないことだ。
■カツカレー1つ頼むと2000円になることも…
先日、昼ご飯を買いに弁当屋さんへ行った際、私は待ち時間にメニュー表を見て過ごしていた。チキン南蛮弁当680円。唐揚げ弁当660円。のり弁当430円……。
著者「今の時代、のり弁でも高く感じますね」
店員「だいぶ値上げしたからねぇ。お弁当によっては200円くらい値上げしたのもあるよ。もちろんテイクアウト、ウーバーの値段もだけど」
著者「お客さんの数、注文の数に変化とかってありましたか?」
店員「うーん、やっぱりちょっと減った感じはするよね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fba42c58352441e603fa5de2801cec2fec2230d
高い
割高
損
こんな印象
>>4
崩れてる
つまみ食いされる
個人情報握られる
高いカネだして頼む意味ないよね。
つまみ食いは無い
アカウント失うリスクがあるのにやるハズ無い
写真詐欺だらけなんだよ
特にゴーストレストラン
世の中会社の備品横領してクビになるやつ居るくらいだから極少数だけどいる事は居るだろ
まぁそんな輩アカ停止になるしまず居ないけど
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749988979/
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
3ヶ月無料 Audible
お買い得商品
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-50% Fire TV Stick HD
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
昔やってたけどその日終わった頃には配達したマンションは辛うじて覚えてても部屋や階数なんて覚えてないけどね正直
それはしょうがないわ
Amazon配達の俺もブチkrしたくなるもんデカいマンションの客
配達でマンションの場合、階層あがるごとに割増料金取ればいいのにね
車置くのも駐禁気にしながらになるしマンションはリスク高そう
店のバイトが持ってくるなら抵抗はないんだけど
日本にはチップ文化があるでないか
店のバイトは知ってる人なのか?
店のバイトはその店が身上調書もって氏素性押さえられるがウーバーは捨て垢登録なら分からんからだろ
あと大雪の時もな
コロッケ頼まんとな
これから猛暑だからそこも狙い目だな
ウーバーなんて若者とか金がない人が多く使うのにこれはキツい
サービス料とか訳わからんのも上乗せされるしな
チップもあるしね
邪魔なウーバーが路上から消えたかと思えば、今度はループが増えてきた
他の仕事が出来ない奴が最後に行き着く先が配達員
出前は店の人だから、店潰すことになるため
むちゃくちゃなことはできない
その分、立場も安定してる
ウーバーはなんでも「自己責任」とかいうご都合のいい切り捨てられた立場の人間だから
まったくもって信用できない
頼めるやつ金持ってんなって思う
高すぎるわ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (56)
ウーバーでせこせこ配達してるお前が家に帰って、腹減ったーウーバーでマック頼むかーってなるか?ならんやろ?そういうことや。一部の富裕層以外はみんな貧しいんやで。
店の価格がすでに高いのにそこからウーバー価格上乗せとか誰が使うんだよ
少し前に配達員が自分がいかに誇りをもって仕事してるかを女性店員に力説してて微笑ましかったわ
アメリカみたいな貧困格差が極まってれば、需要と供給のバランスとれそうだけど、
日本みたいにあまり格差がないと、注文=割高、配達給料=激安ってなって、ビジネス成り立たないんじゃない。
ウーバーの存在価値がわからん
なんで割増料金で信頼できないやつの運んだ冷めて盛り付けも崩れた餌なんか食べないといかんの?
>>↑ウーバーの存在価値がわからん
家から一歩も出ずに金稼げるトレーダーとか配信者、金が余ってしゃーない上級民族、たまにはウーバーで頼んで家で楽しようぜって考えの小金持ちとかが、店舗に買いに行く”時間をお金で買ってる”んやで。
つまりウーバー配達員とかそれの存在価値を見出せないウーバー使ったことない下級民は全て敗者。
まぁお金が回るという意味ではええんちゃう?貧乏人はひがむなよ。
まとめサイトで広告収入を得ているヤツも追加で。
つまりこのサイト見てるヤツとか書き込んでるヤツも養分やで。
同じ穴の狢同士、傷を舐めあおうや。ここの管理人がウーバーしてるかしらんけど。
金持ちを客層に見るなら汚らしい貧乏人が持ってくるのは論外な気がするんだがそうでもないのか?
一生懸命考えたお金持ち像を否定してやるなよ
そもそもそのレベルの奴がウーバーで頼めるような飯食うのか?っていうね
デリバリー頼むにしてもちゃんとした店に注文するだろうに
最初から破綻してるから
そらコンビニ弁当のが安いしw
闇バイトに情報流すじゃん
クソ、下見ができなくなったわ
不景気の影響もあるんだろうが
今までの輸送品質がまず原因だろ
崩れてたりこぼれてたりは当たり前の届け方で続けてりゃこの結果は当たり前
だってお前ら途中で食うじゃん
今週から東京は暑くなるから頼むの再開したわ
テレワークで外行く時間がない時とか雨の日なんかは便利よな
ウーバーは数ヶ月に1度、1,000円割引クーポンが届く時だけ使うわ
クーポン使えばテイクアウトより割安になるし
物価高+景気悪化のダブルだから
地方県庁所在地だけど、ほんと最近は中心部を歩いててもUber配達員を
見かけなくなった、まぁ仕方ないとしか・・・・
宅配ピザなら注文するが
店舗と何の雇用関係も責任もない奴が運んだ食べ物はなー
単にウーバーやる人間の信用が無くなってるからでは
やらかす奴のせいやけど
こんな割高なの出せるのタワマンに住んでるような金持ちくらいなのにそこ拒否ったらそうなるだろ
今までがコロナの余波で異常だっただけだろ
配達手数料が高いのは人件費で理解できるが、なんで弁当そのものの価格まで一緒くたに高くなるのかさっぱりわからん
店からしたら渡すだけの弁当がなんで高くなんの??
Uberと契約している店舗側の者だけど、テイクアウトよりも何故割高か?それはUberに40%位支払わないといけないから。
ウチも店舗で600円で売ってる食品を、Uberだと1000円で表記してる。
店のスタッフが配達してくれるなら良いけどウーバーは心理的に無理だわ
よく気にせず食べられるよな
コンビニやらファストフード店やらそこら中にあるのになぜ割高なウーバーを頼まなきゃいけないんだよ。来るまで身動き取れないし
配達員が少ないからやめる店も出てきてさらに注文が減って、の悪循環ヤバイ
ピーク時じゃないと大手チェーンくらいしか頼めないよ。。。
出前館クーポン出せこら!
死活問題ならもっと危機感持って対策せんとな
だから仕事探せやw
〝誰でも〟出来るし身元も判らんのが持って来るメシ…
何が入れられてるかわからんから食いたくない
外国人が持ってきて、中身の量が明らかに少なくなってるし
ふざけた奴が配達してくるから頼まなくなったな…
そりゃ入墨入った不潔な茶髪でピアス入ってて汚い格好のやつが届けてくるからな。
あれ観ただけで食欲無くすわ。
おまけに個店は流行りの間だけ稼ぎまくればあとは野となれの中国人経営ゴーストレストランばかりだからな
結局みんな懲りてマックだの松屋だのしか注文しなくなる
>チェーン店なら割高メニューを頼むのバカだよな、とどんなバカでも気がつく
>誰も注文しなくなる
今まで利用してた奴らの気が知れない
ラブホで使ったことある
家では使おうとは思わない
そも地元にゃないからな。
コロナで確変しただけだからな
都会だったら歩いて5分以内にコンビニ、24時間のチェーン店があり、近くに店がない地方は待機している配達員自体がいない。
お前らが頼んでるような大手チェーンのスタッフと思ってる宅配も
ウーバーに委託しだしてるんだけどなw
運転が乱暴な上にウーパー人員が半グレやヤクザみたいで怖い。
人的トラブル対策で使うわけがない。
マックデリバリーでも働いてるがあんなもん田舎道だとガタガタで綺麗に運べるわけがねえんだよ
コーラとかならまだしももし仮にスシローとか配達するとしたら
間違いなく車じゃなきゃ崩れるだろう
マックのドリンクはこぼれにくい構造だから問題なく配達できるが
もし、ゴミみたいなプラスチック容器でラーメンとか配達することになったら間違いなくこぼす自信があるわ
3輪のバイクだから安定するがあんなもんチャリで長距離運んだりするのは馬鹿だろう?
時々配達員を見かけるが
例えばアイスを20キロ先まであの糞みたいなウーバーの何の保冷効果もないような小さなバッグで運ぶ場合
間違いなく到着するまでには溶けることだろう
配達するやつはバカだが注文するやつも大馬鹿バカだわ
なのでマックデリバリーかピザの配達以外生き残らん気がする
注文が減ったから
やむなく一回のつまみ食いの量を増やしたら
更に仕事が減った!
みんな助けてくれ!
とか正直に書けばきっと仕事が増えるよw
高いのもあるし、知らない人間を家の敷地に入れたくないんよな
空き巣だの強盗だの嫌なニュースばかりやし、用心しとくに越したことはない
食べ物屋の出前と違って素性のよう分からん人間が気軽にデリバリーするとか正直嫌だわ
見てないとこで何してるか分からんし
頼んだ事一度もないのに勝手にウチの玄関前に置き配された事2度あった
特に1つは依頼者の名前が伝票にあったけど、自分と名前が一文字も被ってなかったし
あと、うちの前の急坂を駆け下りて中身をぶち撒けてたUber配達員がいて途方に暮れてたわ
冷凍食品のクッパ約400円やオムライス約400円食べてたほうが
早くて安いし美味いんだもん!!!
ウーバーのせいにしてKFCの在コ店員がつまみ食いして小さくなった肉だけ詰め込んでウーバーのせいにしたからだよ。
ウーバーでもチップ払えとか調子に乗ってたから
物価高で財布の紐は締まるし何より冷凍食品の進化がデカイと思うわ
コロナ禍でいろんな店が参入したし各社力入れてて年々進化してる
まあ高いよな…
配達料考えたら当然とはいえ、それなら別にいいやになっちゃう
自宅前に違法駐輪されたら
このサービスに嫌悪感しかないだろ
好きな時間に自分のペースで働けるからなんだかんだ報酬安くてもやる人はやるよなって思う
出前館もとんでもなく改悪してたしなあ
ピザや寿司は店舗のデリバリーサービス使うわ
キモイ奴が来てからもう使わなくなった
完全歩合の業界なんてんなもんだろ。
俺も何年か前に完全歩合のやってたが一年通して一日8時間拘束で時給換算で平均800円前後、ひどい日は時給換算で150円、最悪だった日は0だったぞ。
ウぅばぁのバイクは免許取りたての高校生みたいに凄いマナー悪いし危険なので絶滅してほしい