FX2ちゃんねる|投資系まとめ

専門家「ランチ、1500円時代到来へ」吉野家、CoCo壱、天下一品も…続々と進むチェーン店の高価格化

1: 2025/06/19(木) 13:41:39.40 ID:iwEVkDh39

「お、お金がない……」
本サイトのD記者は給料日を前にこう嘆いていた。

それもそのはず、20代半ばで未婚のD記者は日々、外食三昧だからである。全国紙経済部記者が話す。

「チェーン店の値上げが全国的に止まりません。カレーで有名なカレーハウス『CoCo壱番屋』は客単価が1208円にまで上昇。その影響からか、昨年9月から8か月連続で客数は前年割れを記録しています」

先日、編集部の近くにある都心の『CoCo壱番屋』でランチを食べたというD記者が深刻な表情で話す。

「婚活中なので縁起担ぎにと、『ロースカツカレー』に『シーザーサラダ』、食後の『アイスコーヒー』をセットで頼んだらお会計額は1403円(税込=価格は編集部調べ、店舗により異なります・以下同)でした。ファストフードとは名ばかり。これでは日常使いなんてとてもできません!
https://pinzuba.news/articles/-/11101?page=1

 

3: 2025/06/19(木) 13:42:49.20 ID:MqQSYq4J0
薄利多売をやめただけ

 

650: 2025/06/19(木) 15:14:19.69 ID:CzhEPBEY0
>>3
気軽に外食する文化の終わり
個人でやってる店は生き残るのがこれまでより難しくなった

 

4: 2025/06/19(木) 13:43:19.83 ID:wNP0xCtf0
高いと文句言っても結局、自炊できないから通うしかない底辺連中がいる限り安泰なんだよ

 

5: 2025/06/19(木) 13:43:23.26 ID:9OYGZE3L0
ママ友ランチで日々贅沢してるとかしょっちゅう言ってるけど四人家族の食費平均は10万円
独身は平均4.5万円
独身の方がよっぽど贅沢してる

 

622: 2025/06/19(木) 15:09:30.13 ID:duvrYfm80
>>5
独身は非効率なんだよ
貧乏人ほど結婚した方が生活費の負担は軽くなる

 

893: 2025/06/19(木) 16:08:35.21 ID:MK7dhntb0
>>622
共働きをしなければ軽くならない

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750308099/

7: 2025/07/08(火) 00:00:00.000 ID:amazon
アマゾンプライムデー先行セール7/8(火)スタート
必須実施項目
キャンペーンエントリー
アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
3ヶ月無料 Audible
お買い得商

‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-50% Fire TV Stick HD
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB) 



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



6: 2025/06/19(木) 13:43:51.30 ID:MqQSYq4J0
外食みたいに他人使って飯を食うなんて贅沢なんだよ

 

8: 2025/06/19(木) 13:44:40.32 ID:SF8E5xFm0
美味いわけでも無いのでやすい方に流れるだけだよ
特にカレーとラーメン

 

9: 2025/06/19(木) 13:45:00.16 ID:19tKjxJL0
丸亀で天カス丼170円
松屋の紅しょうが丼200円は味噌汁つき

 

10: 2025/06/19(木) 13:45:24.37 ID:MziL8E6y0
吉野家の牛タンの定食は食べてみたいと思います
お値打ち価格で“牛”のうまさを2種類堪能できる新商品『牛たん ...

 

15: 2025/06/19(木) 13:46:39.31 ID:7X3uMI3U0
>>10
今日値段とくにみないで食ったら1200円で笑うた

 

20: 2025/06/19(木) 13:48:57.12 ID:MziL8E6y0
>>15
俺はダブルの1500円オーバー食うつもりだから
吉野家なのにくっそ高い🤣

 

12: 2025/06/19(木) 13:45:51.97 ID:cGEWOwPV0
金が無いやつ、貧乏人ほど行く外食

 

17: 2025/06/19(木) 13:47:31.71 ID:T2z0dSSX0
>>12
じゃあ正社員以外にも社内食堂と電子レンジを使わせてやれよ

 

14: 2025/06/19(木) 13:46:38.07 ID:H59M+5Ob0
元から高いと言われてきたココイチを持ち出されてもな

 

31: 2025/06/19(木) 13:51:21.97 ID:1t2WErOu0
すき家でも定食が1000円するもんな。もう簡単には行かないわ

 

32: 2025/06/19(木) 13:51:26.99 ID:rAIIJaRE0
セブンイレブン「やはり中身を減らすことは正義」

 

37: 2025/06/19(木) 13:52:00.05 ID:9hRbVmvb0
給料上がってないのに
みんなよく行けるな

 

39: 2025/06/19(木) 13:52:32.20 ID:xQvKYeFA0
明らかに客減ってるわなw
回転寿司もガラガラ牛丼チェ-ンもガラガラw
こいつら経団連、よく自民党支持しとるのw

 

64: 2025/06/19(木) 13:56:05.67 ID:1t2WErOu0
>>39
回転寿司は明らかに客減ったな。数年前は並んでたのに。
高くてネタが親指くらいしかないから行かなくなるわな

 

73: 2025/06/19(木) 13:58:26.87 ID:+8MypA/Y0
>>39
ココイチは確実に客数減ってるけど松屋なんかは普通に増えてるよ

 

78: 2025/06/19(木) 13:58:45.61 ID:YSHF55XM0
>>39
もはや行かないからガラガラか混んでるかどうかも分からない

 

40: 2025/06/19(木) 13:52:36.54 ID:o6IF0LBP0
松屋の500円カレー食おうとしたら限定何たらの1000近くしかなかった
松屋許さねー

 

41: 2025/06/19(木) 13:52:43.69 ID:YSHF55XM0
ワンコインは今は昔
3コイン(500円玉で)が普通の時代に

 

43: 2025/06/19(木) 13:52:56.50 ID:5WdfgwTk0
外食はかつやばかり行ってる

 

46: 2025/06/19(木) 13:53:01.39 ID:aUndOaz80
最近外食せざるを得ない時はスーパーで弁当買ってイートインコーナーで食べてる

 

59: 2025/06/19(木) 13:55:29.05 ID:rBAsNK8D0
日本人の大人は贅沢しすぎ
小中学生の給食を見習って節約弁当作れ
no title

 

65: 2025/06/19(木) 13:56:08.29 ID:w49hpapQ0
学生時代に実家がお金持ちで仕送り潤沢な友達が1500円のランチを毎日食べていて羨ましかったなー

 

66: 2025/06/19(木) 13:56:15.88 ID:yG5Mc6Nm0
最近は丸亀やかつやでも1000円近いからな。
サイドメニュー頼んだから簡単に1000円超える。

 

95: 2025/06/19(木) 14:01:57.87 ID:DNdt9k1z0
リーマンショックからしばらくは、ワンオペサビ残の低賃金重労働奴隷たくさんいたから牛丼安く食えたけど
もはや人手不足で辞めてくからな
労働者にとっては喜ばしい

 

97: 2025/06/19(木) 14:02:07.26 ID:R19lX+TI0
ちょっと前まではランチ1000円って言うと高い高い言われてたなあ
もう当たり前になったよな

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (16)

    • 匿名
    • 2025年 6月 20日

    相対的にファミレスが安く感じるな、安いとこだとランチメニュー六百円とかで食えるし、1500円も出すならステーキとか食えるもんなぁ

    • 匿名
    • 2025年 6月 20日

    天一は無くなりそうだけどな

    • 匿名
    • 2025年 6月 20日

    スポーツ始めて改めて思うけど、金はともかく外食は量が多すぎな

      • 匿名
      • 2025年 6月 20日

      スポーツとの因果関係なくて草

        • 匿名
        • 2025年 6月 20日

        そらスポーツやってなきゃわからんだろうな

    • 匿名
    • 2025年 6月 20日

    どの店も不味いから行かない店で草

    • 匿名
    • 2025年 6月 20日

    なおワンコイン時代から日本人の給与は大して上がってない模様

    • 匿名
    • 2025年 6月 20日

    ワンコインだろうと1500円だろうと金のない奴に恵んでやるために商売やってねえんだわ。自分が金がないのと飲食代が高いのは関係ないだろ。

    • 名無し
    • 2025年 6月 20日

    物価を上げて日本のGDPを上げる姑息な手法はやめろ。これを繰り返したら、最後は日本経済は確実につぶれるぞ。

    • 匿名
    • 2025年 6月 20日

    貧乏人を切り捨てる米中は長年成長してるからな
    いい話

    • 匿名
    • 2025年 6月 20日

    金払いのいい外国人はどんどん優遇して
    貧乏人の日本人はお断りの未来待ってるからね
    楽しみだわ

    • 匿名
    • 2025年 6月 20日

    今の高齢者が30年の経済破壊をし続けてきた元凶。こいつらからむしり取れ。奪い取れ。資産の強制移譲をさせろ
    こいつらが取り過ぎてきた。氷河期以下の若者たちから。自分たちは掛け金払ってないにも等しい年金たんまりもらいやがtった。不良債権200兆おしつけてきた。外人は100倍以上にして賃金低下をさせ続けてきた
    本当に害悪で最低で悪魔のような世代だ。少子化にして恥じ入りもしない人間の屑

    • 匿名
    • 2025年 6月 20日

    は?
    認めねーよ?
    調子乗んな。

    • 匿名
    • 2025年 6月 21日

    文句垂れてる奴は低価格帯で自分で事業を起こせばいいよ
    ライバル不在だぞ

    • 匿名
    • 2025年 6月 21日

    やよい軒と街かど屋しか行かない。。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る