FX2ちゃんねる|投資系まとめ

SBI鳴物入りで開始した投資信託、分配金が予想以上は低く阿鼻叫喚の模様wwww

1: 2025/06/19(木) 22:50:13.20 ID:j6Ikk8n80

SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)
設定日:2024 年12月20日

1口当たり1円で1万口10000円から募集開始
基準価額9040円(2025年6月19日現在)

初の分配金62円(利回り2.7%)
本家SCHDの利回り3.5~4.0%

https://apl.wealthadvisor.jp/webasp/sbi_am/pc/basic/sa_2024122003.html

 

2: 2025/06/19(木) 22:51:09.07 ID:j6Ikk8n80

no title

no title

no title

no title

 

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750341013/

7: 2025/07/08(火) 00:00:00.000 ID:amazon
アマゾンプライムデー先行セール7/8(火)スタート
必須実施項目
キャンペーンエントリー
アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
3ヶ月無料 Audible
お買い得商

‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-50% Fire TV Stick HD
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB) 



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



3: 2025/06/19(木) 22:51:53.08 ID:j6Ikk8n80

 

20: 2025/06/19(木) 23:20:07.11 ID:nEQiq75F0
投資の前に日本語勉強した方がええやろ

 

4: 2025/06/19(木) 22:53:39.76 ID:j6Ikk8n80
なめとんか
年始一括で200万入れてるんやぞ

 

5: 2025/06/19(木) 22:59:47.52 ID:Pry8lLGS0
なんでトランプショック前からガタガタなんや

 

6: 2025/06/19(木) 23:02:56.57 ID:j6Ikk8n80
S&Pとかかなり戻してるけど、ここは下がるの早かったけどほとんど上がらず

 

7: 2025/06/19(木) 23:05:56.96 ID:CD0nD86a0
タダで儲かってる癖に文句言うな😡

 

8: 2025/06/19(木) 23:08:17.93 ID:j6Ikk8n80
>>7
損してるんやぞ😡
基準価額1万で買って、今9040円や
分配金62円を再投資しても10000円まで届くのにどれぐらい掛かるんや

 

10: 2025/06/19(木) 23:10:00.97 ID:CD0nD86a0
数100円レベルでムキになるくらいならやめた方がええで
ストレスで寿命が縮まるぞ

 

9: 2025/06/19(木) 23:09:49.77 ID:Iynxd7w80
とりあえず使わん100万あるから何かしようと思うけど、こういうスレ見るとやる気が無くなる
無難に個人向け国債にしようかな…

 

11: 2025/06/19(木) 23:10:09.96 ID:h+B3US8o0
組み入れ銘柄ゴミばっかで草

 

15: 2025/06/19(木) 23:12:41.45 ID:j6Ikk8n80
>>11
ここはアメリカのSCHDという高配当のファンドに投資すると謳ってるんや
なのに初分配金と思ったら62円やぞ

 

12: 2025/06/19(木) 23:10:31.52 ID:j6Ikk8n80

ネット工作してるっぽいし

今ふとSBI証券の配当金・分配金履歴(2024年)見たけど、
割とお小遣いもらえててなんか嬉しかった💰
目標はこれの100倍だけど笑
ETFも今月から買い再開しようと

no title

 

13: 2025/06/19(木) 23:11:02.67 ID:CD0nD86a0
100万でも脳死で貯金しておけば勝手に利子で増えるやん

 

16: 2025/06/19(木) 23:13:04.43 ID:IPI1dPUW0
ワロタ
中身どんな商品なんだよw
よっぽど手数料ですっぱ抜いてんのか?

 

18: 2025/06/19(木) 23:16:12.83 ID:j6Ikk8n80
>>16
手数料は信託報酬0.1227%で安いとは思う
腹立つのが基準価額が全く戻りそうになくファンドが焦ったのか直前で0.1228%を0.1227%下げたんや
こんなんうんこみたいなもんや

 

17: 2025/06/19(木) 23:13:28.44 ID:HECDEm/B0

ワイもSBIの高配当シリーズNISAで買ってるから今見たら
SBI高配当日本株 利益率10.3%
SBI高配当欧州株 利益率11.4%
SBI高配当米国株(VYM) 利益率6.7%
SBI高配当米国株(SPYD) 利益率-3.9%

やな
まさかアメリカがあかんとは

 

19: 2025/06/19(木) 23:18:17.87 ID:j6Ikk8n80
>>17
マジでアメリカヤバい
株は日本回帰やと思う

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (11)

    • 匿名
    • 2025年 6月 24日

    これなら東証プライムの配当利回り上位50社に分散投資したほうがいいな
    米国株が原資産だと為替リスクもあるしやっぱり日本株を厳選して買ったほうがいいよ

    • 匿名
    • 2025年 6月 24日

    証券の掲示板なんてどこもこんなもんだよ

    • 匿名
    • 2025年 6月 24日

    投信なんて元本保証じゃないんだからガタガタいうな

    • 匿名
    • 2025年 6月 24日

    短気すぎるだろw
    10年単位で持つものに振り回されるなよ

    • 匿名
    • 2025年 6月 24日

    ????
    ワイもこれ幾らか保有してるけど、この人達は何に文句言ってるんや?
    自分が何に投資してるか知ってればそういう反応にはならんと思うんやが…

    • 匿名
    • 2025年 6月 24日

    本家のSCHDと利回り1%くらい差があるのは何?信託報酬でそこまで差がつかないと思うんだけど

    • 匿名
    • 2025年 6月 24日

    高配当系の投信やETFはあんまり好きじゃないな
    高配当indexでスクリーニングされる銘柄って
    必ずしも優良銘柄とは限ってないし

    • 匿名
    • 2025年 6月 24日

    日経高配当50に連動した投信を買ってるけど、これはかなり好調で当たりだったわ

    • 匿名
    • 2025年 6月 24日

    円安の時一括で買った人は厳しそうだな

    • 匿名
    • 2025年 6月 25日

    自称エリートビジネスマンが組んだファンドなんか買わん
    個別株だけで年間100万以上の利益が出てる

    • 匿名
    • 2025年 7月 01日

    分配の出る投信は定年すぎたジジイしか買ったらあかんよ

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る