FX2ちゃんねる|投資系まとめ

【ハイパーインフレ?】ついに日本の国債発行額が全国民の貯金を超える見込み!

1: @@@ハリケーン@@@φ ★ 2012/12/23(日) 00:57:48.82 ID:???
国債残高が膨れ上がる中で、国債の消化を家計の金融資産で賄ってきた構図に変化の兆しが出ている。
日銀によると、家計の純金融資産と地方公共団体などを含む一般政府の債務残高の差額が9月末に22.4兆円と過去最小になり、逆転が視野に入った。

日銀が21日に公表した7─9月期の資金循環統計によると、9月末の家計の金融資産から負債を差し引いた純金融資産は1155兆円。

一方、一般政府の債務残高は1133兆円と過去最高を更新した。差額を9月末時点でみると2011年が34.1兆円、2010年が71.3兆円と、政府債務残高は着実に家計純資産残高に近づいている。家計の金融資産に大きな変動がみられない中、国債発行残高は着実に増加しており、逆転も時間の問題となっている。

一般政府の債務残高が対国内総生産(GDP)比で200%を超える先進国で最悪の財政状況にもかかわらず、国債が安定的に消化され、金利が低位安定で推移している背景には、ほとんどを国内投資家が保有している構造や、経常黒字基調、世界的にも低い国民負担率に伴う将来の増税余地などさまざまな理由が指摘されている。家計の純金融資産と一般政府の負債残高の関係も、そのうちの1つの参考に過ぎない。

もっとも、預金など家計の金融資産が金融機関を通じて国債投資に向かう構図が定着している中で、国債発行の増加に歯止めがかからない現状では、中長期的な国債消化への不透明感を強める一因になり得る。原子力発電所の運転停止による燃料輸入の増大などで貿易赤字が続く中、経常収支も悪化傾向。国債保有者のうちわけをみても、9月末に海外投資家の保有残高が86兆円、発行残高に占める比率は9.1%といずれも過去最高を更新。

引き続き国内で90%超が保有されている構図に変わりはないものの、海外投資家が国債市場で着実に存在感を高めており、市場環境によっては波乱の芽になりかねない。

先の衆院選で圧勝し、次期政権を担う自民党は、10兆円規模とみられる大型の2012年度補正予算の編成を打ち出しており、国債の追加発行も視野に入る。

日銀は19─20日に開いた金融政策決定会合で、資産買入基金による国債(短期国債含む)の10兆円増額という追加金融緩和を決定した。

日銀の累次の追加緩和による大量の国債購入は、市場に
一定の安心感をもたらしている一方、白川方明総裁が会見で指摘したように、市場が財政ファイナンスと受けとめれば長期金利が上昇する危うさをはらむ。

長期金利上昇で政府・日銀の政策効果が減殺されないよう、新政権には、成長戦略の実行による景気浮揚と財政規律維持の両立めざした経済・財政政策運営が求められる。

(ロイターニュース 伊藤純夫 編集 橋本浩)

ソース:Reuters
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK057936720121221

no title



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



25: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:27:45.25 ID:66RaSdA4
>>1
破綻する国の通貨いつまで抱えてるつもりだwww

26: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:28:25.73 ID:/xcdnLYk
>>1
バカすぎ。別に国債の引き受け手はそもそも家計(個人)だけじゃないんだけど?
って、ま、わざとその辺ミスリードしてるんだろうけど。

いいか、あくまで誰の債務は誰かの資産。これは会計の鉄の鉄則だ。(って鉄則もなにも誰かが借りれば誰かが貸してるという当たり前の話だ)

政府の債務が拡大するということは、
一方で政府の債務=国債の引き受け手が存在するということであり、国債と言う金融資産を増加させている経済主体がいるということだ。

なんていうことはない、>>1の記事自体最終段落でネタバレしてるように、
単に日銀が金融緩和による買いオペによって国債保有額を増大させてるだけの話だ。

32: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:29:11.58 ID:/xcdnLYk
>>26 訂正

鉄の鉄則っておかしかったな。鉄の原則と言うべきだったかw

35: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:31:44.90 ID:GSzLEvaY
>>26
理論上、国債が国民の総資産を超えることはない。
それは正しいことですが?

37: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:32:40.07 ID:/O7BvPZB
>>26
国民資産はたしかに国債発行で増加してるだろうけど、その国民資産って不良債権だろww
将来貸倒れる確率が高いから、普通の企業なら貸倒引当金を大量に計上してる状態だぞ?
資産が増えれば何でも良いってわけじゃない。
将来的にリターンが確実視される資産でなければ意味が無いんだよ。

43: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:36:38.21 ID:/O7BvPZB
>>37
訂正。
資産は現金が国債に代わってるだけで、実際には増えてない。
むしろその国債が貸倒れる確率が飛躍的に高まった場合、資産の減損をしなくてはいけなくなる。
国民資産は一気に減ってしまうことになる。

59: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:52:11.30 ID:/xcdnLYk
>>37
不良債権って政府債務と民間のそれとはまったく違うから。
>>26で説明したように政府債務の増加=国債発行額の増加に対応してそれを引き受けてるのは日銀なわけ。
(別に安倍発言で問題になった直接引き受けなんかじゃなくあくまで市場における買いオペを通じた間接的な引き受けによって)

さて、日銀とはなにか?中央銀行とはなにか。通貨の発行機関である。
つまり通貨を発行しようと思えばいくらでも発行できる存在が手持ちの国債という金融資産でいくら損失を膨らませようがそんなものは帳簿上の話であって、
別にそれで日銀が破綻するなんてことは有り得ない。なぜならくり返しになるが通貨を発行してるのは日銀なんだから。

もっとも金融緩和とは金融市場で国債を買い資金供給するということ(買いオペ)であり、それによって国債価格を維持=低金利を維持するということなのだから、
原理的にいくらでも通貨を供給できる日銀は、別に自分の損失を回避しようと思えば買いオペによって国債価格を維持し続ければいい話であって、
つまり国債価格をどうにでもコントロールできる日銀が損をすること自体まず考えられない。

もちろん、現実には無限に金融緩和(買いオペ)をし続けることは有り得ない。そんなことをすればそれこそいつかはハイパーインフレになるだろうから。
つまり、その限度はインフレ率だ。

が、もし、インフレがある程度進んでいけば、それはすでに安倍のここ一連の金融緩和発言によるインフレ期待だけで株価が(特に不動産や金融株が)上昇したように、
インフレは株や不動産等のその他の資産価格の上昇を招く。つまり、日銀は一方では株やETFやREITさらに不動産担保証券等も購入してるわけで、
もし、インフレが一定水準に進みこれ以上の金融緩和をせずとも自立的に景気拡大していくと判断された時点で、金融緩和を引き締めに転じたとしても、
すなわちその結果として国債価格が低下したとしても、日銀はインフレによって資産価格が上昇する株やETFやREITや不動産担保証券等を持ってる以上、
手持ちの国債価格の低下による額面損失は相殺される。

というわけでなんら問題ない。

76: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 02:09:03.59 ID:/O7BvPZB
>>59
金融緩和と量的緩和の区別が付いていないようだね。
金融緩和というのは公定歩合を引き下げることにより、市中利率を引き下げる政策。
これは日銀がバブル崩壊以降ずっと続けてきた政策。
一方で量的緩和が、あなたがずっと言ってる市中からの資産買入れによる資金供給。
ただ、この量的緩和は基本的に銀行の不良債権を買い入れて銀行のバランスシートを安定させ、それによって市場の流動性を高めることにある。
よって、日銀が銀行から優良資産を買い入れることは銀行側が認めないだろうから困難。
あなたの論理は理想論としては間違ってないんだが、買い入れる資産が不良債権ってことをしっかり認識しないといけない。
つまり、日銀は資産価格が上昇して手持ち国債の減損と相殺できる可能性がほとんど無いのだよ。

88: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 02:16:31.02 ID:TgG7ncdP
>>1
「マトモ」な先進国ではピンハネ率がしっかり規制されてる

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)
欧米 – 派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定
日本 – 派遣労働者が受け取るは正規賃金の半分以下
2)
欧米 – 派遣労働が2年超だと直接雇用義務
日本 – 期限撤廃して無期限派遣
3)
欧米 – 派遣のピンハネ率は10%未満と法定
日本 – ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)
欧米 – 企業が支払う総額はガラス張り
日本 – けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)
欧米 – 派遣労働者の巨大全国組合がある
日本 – 派遣労働者の全国組合など何も無い
6)
欧米 – 派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定
日本 – 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないとただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。

派遣のピンハネは何処に行ったんだろうね。派遣会社の経費の言い訳は無視するとして。

2: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:00:57.03 ID:3ulP6KYq
日本終了のお知らせw

3: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:02:04.99 ID:hJ5VARJD
重大な話だね

5: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:06:17.03 ID:MzFT769i
みんな返す気がない借金だって分かりながら、国債を発行するし買いもする。
茶番劇に気がついた人はバカバカしくなる

6: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:07:40.26 ID:CwhhoMO3
家計の純金融資産額が減少していくのは、確実。
そして国と地方自治体の債務が増えて行くのも確実。
国内だけで賄えなくなり、国債の外資保有残はすぐにでも10%を超え、
数年で20%を超えるだろう。いよいよ、日本も待ったなしになるだろうな。
10年とかからないだろう。

7: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:07:58.79 ID:DeZnDIof
アベノミクスに反対してるのは外国メディアが多い
つまり、日本搾取が困難になることを懸念しているわけだ

氏ね

8: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2012/12/23(日) 01:11:18.68 ID:ltWnu8I1
家計の資産は貯蓄率が低下してから国の債務を支えきれなくなるのは、時間の問題だった。

ところが、ところが、今の国債を支えているのは、家計じゃなくて企業なんだ。

企業のあり余る内部留保が国債を支えている。

企業が借り入れの圧縮を止めないので、銀行へ帰ってくる資金で国債が買われている。

だから、記事とは違って、もう暫く余裕はある。

53: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:45:41.61 ID:TQG5x1xM
>>8
それが続くと企業の資本ストックが過小になる
そうすると生産は低下し、輸入が増え貿易赤字が増えるだろう
財政が改善できないとすると資本の流入が続き、
次第に所得収支が悪化して、貿易赤字-
経常収支が赤字の途上国型経済に転落する可能性が濃厚

66: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 02:00:18.08 ID:GSzLEvaY
>>50
三橋ってこの板で痛い自演してるらしいがどうやら本当のようだね
そんなのに釣られちゃうとか、どんだけアホなんだろう

>>53
そうだね、表裏一体だもんね
家計の金融資産-家計の負債=企業の資産+企業の貯蓄

9: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:12:06.16 ID:hJ5VARJD
アベノミクスとかいって限界集落を整備新幹線で結んだりするんだろ

反対だわ

12: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:13:34.39 ID:2nyoKR2L
いよいよ未知のゾーン到来か
外国人保有率も金額も過去最高なんでしょ
今後はどうなるか
ちとワクワク

14: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:16:00.16 ID:wX1vMj4N
国債の大半を国内で消化してるから大丈夫
バランスシート上では国民の借金ではなく
政府がわたしたちから借金してるから大丈夫って言ってる人多かったけど
その大丈夫はなにをさすのだろうか

15: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:17:32.83 ID:3ulP6KYq
生活がー!家族がー!子育てがー!老後がー!

などという左翼思想を戒めもせず、未来から借金を続けた馬鹿国家がどうなるか見物だよ。
一種の【集団自殺】なんだろうね。

「天皇陛下バンザーイ!!」とか叫んで見せろよw

16: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:18:11.46 ID:hJ5VARJD
安倍が増税を緊急停止すると言っているぞ

17: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:20:03.50 ID:1Qihwjxi
その家庭純資産が低い奴らが国債暴落を望んで叫んでる不思議w

18: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:20:54.28 ID:oBrEeLpY
国民の金を使ってるのは銀行な訳だけど、銀行から金を下ろしたらいいんだよ
取り付け騒ぎでも、1千万円まで保証されるんだよな?

政府さえ、しっかりしてくれたら、銀行が倒産してもいい 政府が倒産しなければいい

日銀に全部国債を買わせて、あと10年くらい行けるんではないかな~

21: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:23:20.25 ID:1Qihwjxi
>>18
ツッコミどころが満載で、馬鹿なのか天才なのはわからん文だなw

23: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:25:14.68 ID:oBrEeLpY
>>21

政府の借金を銀行が全部背負って、沈んでくれると、良いと思う(笑)
政府は、銀行への借金だけ、踏み倒しOKにする・・

28: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:28:42.69 ID:1Qihwjxi
>>23
銀行は国債の比率が高くなっていることに危機感を持ってるよ。
既に売り抜けのシュミレーションを頻繁にやっている。

銀行が機能しなくなるとその国の経済は本当に終わりだよw
政府が見切りを付けた国の銀行となんて、怖くてどこも決済
したくないだろ?

39: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:33:31.81 ID:oBrEeLpY
>>28
今の銀行の大半が機能不全になったら、新しい銀行を作っていけばいい

ニーズがあれば、そこに銀行が誕生する

今は、銀行のニーズがあまりなくなった。 

31: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:29:06.75 ID:hJ5VARJD
>>18
無理でしょう

マーケットが決めることだけど日銀引き受けも300兆でもやばいというかだめというか
ヒヤヒヤだろうね

19: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:22:31.20 ID:/O7BvPZB
日本がギリシャを笑えなくなる日はすぐそこに迫ってきてるんだなww
今後も社会保障を維持するには外資に国債を買ってもらわねばならなくなる。
完全に外資の経済植民地に転落。。。
10年後の俺らの生活は途上国並みか?・・・

20: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:23:08.55 ID:oBrEeLpY
社会保障費の中には、年金の補填が入ってる おそらく20兆円くらい。

年金の補填をやめて、あとは1億円以上の金持ちへの税金を増額する

24: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:26:29.99 ID:baULXCHz
大型補正で来年は景気がよくなるだろうけど、財源が税金の先取りになるから、いい気持ちがしない。
25年分も既に先取りしてるのに、子どもたちに申し訳ない気持ちでいっぱいです。

27: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:28:33.24 ID:1IfwIXSF
国債の増加を上回る速度で家計純資産が増加していたはずだと思ったら
国債じゃない政府債務とかいうのを持ち出してきてるしw
足りなくなったら、対外債務を売っちゃうから国内は平気だろ
あと200兆は余裕だな

34: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:29:42.16 ID:GSzLEvaY
>>27
なんで民間の資産を勝手に売れる前提で語ってるの?

41: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:34:43.66 ID:/O7BvPZB
>>34
自民党の憲法改正案で、国民は公の利益と公の秩序に従う義務があるってあったよね。
それを解釈すれば、公の利益と公の秩序のために私有財産を差し押さえることができるんじゃないかな・・・
まあこれが俺の妄想で終われば救われるんだけどねww

46: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:38:15.22 ID:1IfwIXSF
>>34, 41 民間の私有財産かもしれないが、外人じゃなくて日本人の財産ですよ
日本が無くなって、日本人が生きていけますか?w

29: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:28:49.34 ID:HbiXJC7H
ハイパーインフレに備えて現物資産を蓄えてます。

30: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:29:00.64 ID:oBrEeLpY
ケインズ理論で、公共投資は良いという前提に、好景気の時に、税金を貯金として積み上げておく必要があった

しかし、好景気の時も、いっぱい使ってしまって、アリとキリギリスの、キリギリス状態 

冬が来ても、備えがない状態 しかし、国債の費用が歳出の4分の1くらいになってるのか~ 1000兆円の借金はヘビーだなw

33: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:29:16.10 ID:5ljr5ift
米国債売ろっかな~

36: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:32:18.05 ID:1Qihwjxi
もっと個人向けの利率を上げれば個人は余裕で買ってくれるよ。
銀行の利率(ネットバンク系)の定期利率より低い国債なんてありえないだろ。

まだまだ日本の家庭資金は余裕あるはず。

38: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:32:41.85 ID:9jRtB1JD
所詮、円なんてただの紙切れ

信用がなくなり次第、終了

40: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:33:51.11 ID:1Qihwjxi
円が終わりって言ってる奴は、じゃあ資金を何処に移しているのか
是非聞きたいなw

42: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:36:05.15 ID:ZcjhdsxE
くるぞくるぞ
大増税、年金大幅カット、医療負担費超激増時代

しかも国策で物価上昇
給料が本当に上がるのかどうかも怪しい

とりあえず郵貯解約だな

51: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:43:19.82 ID:/O7BvPZB
>>45
実際の経済は経済学単体では語ることができない。
その他に心理学や倫理学など、たくさんの学問が複雑に絡み合って経済政策は行われる。
とくに倫理学や哲学は経済政策に大きな影響を及ぼしていて、増税か減税かなんてのはほとんどイデオロギーの対立そのもの。
経済学単体だと、そこに登場する人間は合理的選択しか行わない心や理性の無い人間だからな。

47: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:38:39.09 ID:ZcjhdsxE
あ、でも土建屋は10年はウハウハなので
日雇い労働者の皆さんはどうぞパチンコ楽しんでください

まあこれが日本国民の選択なんだから文句は言えないわなw

48: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:40:38.98 ID:oBrEeLpY
①高校無料化は、やめて、教師を大量リストラする
②ナマポ費を削る
③医療費に医療消費税をかけて、10%程度にすると、4兆円くらいの税収が増え、負担も減る
④金持ちへの年金ギャップ制をつくり、800万円を超える年金には80%課税する

⑤高所得者への所得税増税 1億以上は70%課税  

これをやれば、日本はよみがえる

52: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:44:05.34 ID:1Qihwjxi
>>48
そーいうのは本当にヤバくならないとやらないよ。

公務員給料の削減が入ってないのは君が公務員だから?

56: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:49:11.22 ID:oBrEeLpY
>>52
公務員の給料と人数も減らさないとね

忘れてたよw 400万人の公務員で一人1千万くらいの人件費かかってるもんね
250万人くらいにして、給料も半分にしたら、25兆円くらい浮くね
>>48 のプランとあわせると、33兆円くらい財政のバランスが改善しそう

49: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:41:54.57 ID:GSzLEvaY
民間資産を自由自在に処分できるとか、
売却困難な国有財産が売れるとか、
前提からしておかしいんだよ
何の影響を受けて語ってるのか知らないが
そんなのファンタジーの世界の話

仮に売却できてもそれは一時凌ぎ、恒常的歳入不足の解消とはならない
だから、財政再建の切り札とはなり得ない

財政不均衡状態を放っておいて
挙句にバラマクために国債発行しろそれで大丈夫とか
どんだけ馬鹿げた事かなぜ理解できないんだろうか

50: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:42:47.54 ID:ZcjhdsxE
>>49
三橋信者って完全に思考停止してるよね

60: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:53:07.29 ID:/xcdnLYk
>>50
アンチ三橋厨ってそう言うだけでなんら論理的な反論を提示できないよねw

61: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:55:20.49 ID:5zTRDDq1
>>60
日本はアジアにひどいことをしたよね!って言っとけば先生にほめられるのと同じで、
日本ははたんするよね!しゃっきんで!ざいせいきんこう!ぞうぜいふかひ!とか言ってても先生にほめられるからなw
朝日とか毎日にもほめてもらえるぜwww

62: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:57:31.62 ID:LNbZ4YUs
>>60
三橋理論って基本的に論外なんだもん
たまにいいことも言ってるんだけど、
なんていうか、わざとなのかもしれんけど大学の1年でやるようなことすら間違ってること
が多々あるから、基本的に信用されないっていうか

67: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 02:01:33.53 ID:WrG8sfP/
>>62
どんなところが間違ってるのさ?

72: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 02:06:02.32 ID:LNbZ4YUs
>>67
信用創造に対する説明とか
まあ本物のバカならここまで有名にはなれんからわざとやってるんだろーが

78: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 02:10:04.94 ID:WrG8sfP/
>>72
例えば誰が頭がいいと思うの?
池田信夫とか白川総裁とか?

82: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 02:12:54.98 ID:LNbZ4YUs
>>78
さすがに池田とか白川の方が頭いいと思うぞ
本当に頭良かったら陰謀論バカじゃなくてまともな一般層をターゲットにするから
まー、上流層は上流層で池田の本なんて参考程度にしか読まんだろうがな
池田の本は説明が簡単なのはいいが、誘導しすぎだし

83: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 02:13:22.15 ID:/xcdnLYk
>>72
で、信用創造に対する説明のなにがどう間違ってるんだい?

91: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 02:19:42.66 ID:LNbZ4YUs
>>80
だって論外なんだもん

>>83
間違いというか、明らかにミスリードとしか思えないようなことばっか言ってる
たとえば、先ほどの信用創造だが、信用創造によって増えるお金には限界があるし、
その限界ってのはそれほど大きくはない。
ついでに、使ったお金が減らないってのもまあ現金で何かを消費したお金って意味では
間違ってないが、基本的には間違い。

80: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 02:12:12.68 ID:/xcdnLYk
>>62
ほらねw結局そうやって論外だなんだいうだけで何一つ具体的に反論できない奴ばっかw

54: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:46:00.89 ID:oS/TPzKo
結局、今のように原油やLNGを高値で買って、国富が海外へ流れてはいかんのですよ。
経常収支の悪化(特に11月はひどかった)を早く食い止めるためにも原発再稼動しか
ないのだけれど、ゆとり化した国民がいかにそこを理解するか・・・。

55: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:48:33.55 ID:1Qihwjxi
>>54
あれだけの事故が現実に起きたんだから簡単にはいかないよ。
東北住民でなく東京住民でも、あれだけの危機感を感じたのに
もう稼働マンセーになるほうがゆとりだよ。

58: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:50:52.66 ID:ZcjhdsxE
>>54
福島原発事故の責任者は誰も断罪されず、活断層の上と分かっていながら建てちゃう
無責任原発行政を棚上げしといて国民のゆとり化言われてもなー

57: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:49:48.98 ID:hJ5VARJD
日本は例えば高速道路一つとっても山や広大な北海道を抱えていながら
単位面積あたりでドイツの二倍弱の高速道路が通っている

つまり公共事業対象は極限まで非効率なところしか残っていないのよ

本来削る話をすべきところで安倍は何をする気だ

71: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 02:05:42.57 ID:1Qihwjxi
>>57
公共事業は新しい道路や施設を作るだけじゃなく
メンテナンスや建て替えだって公共事業だからね。

85: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 02:14:17.55 ID:hJ5VARJD
>>71
金額を先にぶち上げると

必要なところを過不足なくやりましたということにはならなくなる

この政権は安倍麻生に三橋がレクチャーという図らしいね

87: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 02:16:21.70 ID:i9Is2spU
>>85
経済政策での参与は浜田宏一だよ。

64: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 01:59:08.88 ID:TtYtVJq0
貸し手がいるから借り手がいるのであって、給料が下がったから貸し手が家計から企業に移ったんだろ

65: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 02:00:14.61 ID:oBrEeLpY
①高校無料化は、やめて、教師を大量リストラする
ついでに、400万人いる公務員の給料を半分にし、人数も100万人減らす(最低でも25兆円浮く)
②ナマポ費を削る(1兆円分)
③医療費に医療消費税をかけて、10%程度にすると、4兆円くらいの税収が増え、負担も減る(計5兆円)
④金持ちへの年金ギャップ制をつくり、800万円を超える年金には80%課税する

⑤高所得者への所得税増税 年収3000万円以上は70%課税  

以上で、歳入45兆円、歳出60兆円のプランの出来上がり

68: 53 2012/12/23(日) 02:01:47.22 ID:TQG5x1xM
ついでに言うと
財政を海外勢が今のような低金利でファイナンスしてくれる可能性はないでしょうね
世界中で国債バブルを見てきた彼らは最低でも3%は要求するでしょう
しからば歳出の利払い費は30兆円に迫り、
5%に到達すれば50兆円で税収を超えることになる
この「バランスシートの崖ともいえる事態」は、日本においては同時に「金利の崖」であって、
「財政発散の崖」に発展する公算が大きいといえます

この時点に到達すると最早景気回復は不可能、
なぜなら長期金利が上昇するいかなるリスクも取れなくなり、
好景気はその蓋然性が最も高い現象だからです

69: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 02:02:35.16 ID:5zTRDDq1
生産力が余っているからデフレになる
お札を刷ればいいだけ
たったこれだけのことなのに
ざいせいきんこうがーしゃっきんがーしょうらいにふたんをのこすなーかいかくかいかくetc…

全部言葉の無駄遣いですわ、そんなものこねくりまわして賢いと思ってる役に立たない脳みそは犬にでもくれてやれw
まあ犬のほうが迷惑かもしれないぞ、性能が落ちてしまってwww 牧羊犬とか凄いからな

70: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 02:02:44.92 ID:oBrEeLpY
今後は、憲法改正で、軍費もかさむから
今の公務員の中から自衛軍に移して、自衛軍を増やせばよいか

公務員のリストラクチャーが急務だね

75: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 02:08:26.05 ID:LNbZ4YUs
>>70
憲法改正なんて事実上不可能でしょ
国民投票まであるんだよ
戦争経験したジジババがこぞって反対するに決まってる

79: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 02:12:09.60 ID:nkQOvy/y
>>70
教師は夏休み暇そうだから予備自衛官補として訓練してもらおう

77: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 02:09:06.75 ID:ssoxER2x
だからなんだってはなし
金本位制で閉鎖経済かよ

86: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 02:16:04.26 ID:GSzLEvaY
>>77
小泉後の絶好機にかかわらず
ポンポン痛いからと社会保障や税制の改革を投げ出す。
やるべきこと何もせずどころか、後任に阿呆なんての生み出す

前回と同じ過ちをするのはやめてねって話

81: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 02:12:48.17 ID:oBrEeLpY
公共事業も、今までみたいにODAで、中国で橋を作るとか、インドネシアで高速作るとか、そんなことをやっていたら日本が良くならない

国内で東京の地下深くに、東京駅まで通じる、大高速道路を作るとか、地下都市を作るとか、
かなり大胆なことをしていかないと、公共事業の投資効果が得られない。効果がないと今みたいに赤字国債ばかりが増えて、借金で苦しくなる

84: 名刺は切らしておりまして 2012/12/23(日) 02:14:15.35 ID:nkQOvy/y
>>81
トンネル崩壊を受けて、一気に補修ってのもいいと思うよ。

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

    • 名無しさん
    • 2012年 12月 28日

    ※76
    アホかっ!
    量的緩和は金融緩和の一種だ!
    正式には量的金融緩和、略して量的緩和。
    最近、デタラメな金融知識ひけらかす輩が急増してるな。

    • 名無しさん
    • 2013年 3月 30日

    ハイパーインフレ?
    終戦直後でさえ起こらなかったのに今の状態で起こすほうが至難の業でしょう。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る