【経済予測】「日本経済は2014年度に”景気後退”する可能性がある」–主要シンクタンクの見通し [02/20]
13、14両年度の日本経済見通しによると、実質国内総生産(GDP)成長率は
14年度にゼロ%台かマイナス成長に転じるとの厳しい予測が相次いでいる。13年度は
緊急経済対策や消費増税前の駆け込み需要などにより日本経済は浮上する。だが対処療法
にとどまり、これらの政策効果は14年度にはく落すると見通している。
14年度の実質GDP成長率がマイナスに転じると、08年度のリーマン・ショック以来
6年ぶりになる。日本総合研究所はマイナス0・8%と予測しており、「消費税率引き上げ
前の駆け込み需要の反動減と公共投資の反動減継続が景気を下押しする」と厳しい。東レ
経営研究所も「緊急経済対策と復興需要のピークアウトに伴う公共投資の反動減などが
景気押し下げ要因として働く」と予測する。
スポンサーリンク
オレは、もう随分前から、安倍・麻生の3代目コンビが日本経済を破綻さすって予言してるんだがなあ。
アベノミクス「円安、デノミ脱却」が日本経済の完全な命取りになるだろう。
オレは、金融緩和・インフレ政策は、物価だけが上がって給料は上がらないって言い放ってるが、
事実、物価はすでに上がりつつあるのに経団連は賃上げを渋ってるだろうがw (ニュース既報)
日本総研のソース貼れよ。
≪日本経済見通しシリーズ No.2012-7≫
2012~2014年度改訂見通し
― 政策効果が2013年度の成長を高めるものの、2014年度は反動で一転マイナス成長に ―
http://www.jri.co.jp/report/
http://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/research/pdf/6608.pdf
シンクタンクの予測で当たったことってあるのか?
日本人は、本物のシンクタンクの有用性を知らない。
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR6KP89hrbJEoz0FbUZT-ZyIngL8PFeruTWLMkBvwzZPP0JEo4J
>復興需要のピークアウト
各地の受け入れでゴミはようやく減ってきたけど
いまだに一面サラ地なのにそんなもんなのかな
550 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage]: 2013/02/20(水) 23:02:59.10 ID:H4AVFpz+0
>>510
トン
愛知の就業者数のミスマッチはそれが原因か
滋賀県は、ペルー・ブラジル人が帰国したのを受けて人材不足対策で
景気回復前に工場を岡山や久留米周辺に出す動きが一部出ているな
ダイハツが九州のラインを強化するのも、一番大きなポイントは
ベルー・ブラジル人の帰国問題なんじゃないかな
> 恐らく本格的に景気回復と見たら再び南米系を雇って九州応援組は帰るんじゃないかな
今はブラジルが景気がいいし、さらに日本での出稼ぎ者が持ち込んだ
出稼ぎジャパンマネーがブラジルに流入するから、さらに景気が良くなる
南米で最も治安が悪く悪評高かったペルーでさえ、出稼ぎジャパンマネーの
流入で、昔の治安お悪さがウソみたいに景気が良くなってるからな
今は円安基調で今後も円安続きそうな情勢だから、今までみたいに
簡単にペルー・ブラジル人の手配は出来ないと思うな
実際に寮費無料でトヨタ自動車が何度も期間工募集はじめてるのは
今までどおりに簡単にペルー・ブラジル人の手配が出来なくなってる証拠
しかも中小企業もいい条件で求人募集かけ出してるから、期間工レベルの
人材不足が顕在化し始めてる
寮費無料のトヨタの期間工受けても、他の条件のいい仕事が決まって
トヨタの期間工をけってるケースも出てくるだろうな
南米人の帰国問題を甘く見て、求人対策を早めに出来ないところは
けっこうこれから厳しくなるかもしれんな
半年後とかだと景気回復してきて求人しないといけないのに、使えるレベルの
高卒人材が不足する可能性が出てきてると思う
人口減少、少子化、南米系人材不足、景気回復、大学生比率増加
どうみても、使える高卒人材を早めに安定的に確保できた工場が有利
これから少子化比率が少なく人件費の安い九州への工場進出が増えそうだな
消費税アップが経済に直接響く。
やるときは、最低でも、
『経済成長率>消費税のアップ分』
で無いと、話にならない。
今の日本の状況で、消費税アップは、キチガイのすること。
財務省は、キチガイの集まり。
鳩山政権のブレーン(笑)寺島実郎さんかw
外交以外のことなら、少しはマシ...のわけねぇか。
そもそも、鳩山と一緒にやるって時点で、類は友を呼ぶ的なw
食料品、日用品は税率据え置きじゃないと間違い無く景気どん底だな。
こんなの去年から素人にも言われていたことだろ。
・関税のアップ、輸入の禁止。
内需国家で景気が悪いときは、関税のアップを一番先にやる。
敵国・中国、韓国からの輸入は禁止する。
・政府債を400兆円発行(10年掛けて)。
これで、政府の借金をゼロにする。
国債が無くなれば、民間銀行の資金が企業や投資に回る。
(政府の借金は実質400兆円)
(政府負債は1千兆円だが、政府の金融資産が488兆円と政府不動産がある)
(日本の不動産価値2500兆円のうち、30%は政府が保有)
(売れる金融資産と売れる不動産などが600兆円ある)
・敵国・中国人や韓国人の入国、在留を禁止。
日本での犯罪が激減する。
(入国、在住させる権利は、各国の裁量権。つまり、日本の法務大臣が「入国させるな」「在住を取り消す」と言えばいいだけ)
・在日韓国人、在日中国人を採用する企業の特許許可を取り消す。
(ソフトバンク、フジテレビの電波免許を取り消す)
(電波法は5年毎の更新。総務大臣が更新しなければいいだけ)
これはフクシマ完了まで変わらんだろうからね。
まあ、2chで言うのはかわいそうだが工作員も多いからな。
財政も限界があるなら、景気対策はこれしかない
素人でもできる簡単なお仕事です。
「明日は、晴でなければ、曇りか雨の可能性が高い。」
早晩ソロスに日本円と国債を叩き売られるぞ
まあそのころには安倍のぼっちゃんは総理を辞めてるわけだが
○日本経済が2014年度に”景気後退”してくれないと困るニダ
今どき製造業なんて競合国が多すぎて伸びしろないし、公共事業による景気も需要も瞬間的なものだ
全国で外貨を稼げる手段と成り得る観光に差ほど力を入れてない現状を見ると、安倍の経済政策は先の無い行き止まりって感じもする
しかも、消費税増税とか行ってやがる
この先、経済のプラス材料なんて、円安傾向以外に何もないんだよ
まだ断定するには早すぎるね
なんせ2013年度予算さえ決まってないんだ
そんなの外部要因次第では、あっても全然不思議じゃないから
シンクタンクの存在価値がない。
消費税を増税するから景気後退するんだろ。
結局その2本立てで成功した事はほとんどなく、新たな産業を興したところと海外貿易を秘密裏におこなったところだけだけが少々成功した
言うなれば今の日本は江戸時代の借金まみれの藩財政と同じ
改善するためには戦争によるガチャガチャポンか抜本的な産業構造の変化しかない
その意味で自民党と官僚政治ではじり貧になるのは自明だよ
製造業は人員過剰で多くが人員整理を進めた所に水を差した。
日本の制度度では正社員を切りにくい構造であるために
理由がないと人員を切れない、悪化した理由も非正規が多くなった理由も
すべてそこにある。
製造業に関わる労働人口が過剰すぎるのを改善しないと景気はよくならない。
だから、2013~2014まとめて、2012年比で見るといいのさ。
大前研一≒ミスター円の榊原≒ドイチェの武者
成長戦略が長期的には一番大事になるということだよな
国内投資減税や研究開発費減税などやるべき
あとこのレポート直近で進んでる、円安効果を多分考慮してないだろ
製造業はライバル大杉
バイオ?観光?
ここに大規模な予算ぶっ込むのは難しいだろうな
適正数にする事が、今の首の切れない社会では最も最優先する事だ。
その後に行うべき事、リストラも不十分な所で製造業に利益をもたらそうとしても
現実は過剰な人員整理しないまま行っても給与は上がらない。
上がらないだけでなく成長が遅れる。まったく何をやっているのやら…
そんなこと言ってもミンスに政権は戻らないし
二匹目の泥鰌もいない=第三極に政権奪取の芽はないぞ
一番マシな政策を取れるのは自民、それで駄目なら覚悟を決めるしかない
ここまで政治オンチ・世界情勢オンチでのほほんとやって来てしまった
その時点で詰んでたってことだから
おいおい、君は自民党が長期政権であった数年前までの事実をもう忘れたのかね?
?
おいおい ?
君は政権に何ができると言うんだね?な~んちゃって
高いと思うけどな。
家電の競争力も回復するし
今100円超えると石油製品がなぁ・・・
原油価格高杉。シェール革命だけじゃたりない(燃料はどうにかなっても原料としての原油が欲しい)
中東とか紛争地帯じゃないどこかで、未知の大規模油田で見つかれば、一気に値崩れするんだろうけど・・・
リーマンショック前ってたしか1ドル120円、WTIで1バレル140ドルぐらいまであったよね
今94円の原油90ドルでしょ
全然問題ないはずなんだけど、ガソリンは上げすぎだよな
便乗値上げじゃね
>便乗値上げじゃね
便乗値上げじゃ。
税金で給与を得ている議員や国家地方公務員の人たちの便乗値上げも何とかしてもらいたい。
消費税や物価を上げるのは憲法違反の疑いがあるのではないのか!?
当時はガソリン価格180円まで行ったけどな
単純計算すると今のまま100円だと155~165円のレンジか・・・
その原油価格は先物だし日本の原油はWTIではなくドバイと相関が強い。
ガソリンが最高値を185円を記録した2008.8は
ドバイ原油は実勢で130ドルで為替は110円くらい。
今は原油110ドル、為替94円でガソリン153円くらい。
当時と比べるとまだ価格転嫁が進んでいない状況。
経済音痴w
世界がなぜ通貨安競争に走るか良く考えてみろ
米国は今年がそれに該当
国民の目から見れば、こんなもんだろう。
これが日本以外の国ならサッサと再稼動させてるぞ
日本は借金まみれだ再稼動させなければ国際貢献できないぞと言って
ウラでOK取ればいいんだ
就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より
(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%
大卒就職内定率の推移(A~Fランまで含む)
・バブル期 80%
・氷河期(94~05年) 50-60%
・好景気(06-10) 70%
・現在(11~) 62% (12卒:64%)
http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
http://economist.cocolog-nifty.com/2010-04-24.gif
http://www.asahi.com/special/08017/images/TKY201008050416.jpg
http://diamond.jp/mwimgs/5/3/-/img_53f19e62d38f39976d3332ce6b545ad114468.gif
求人数過去最低→1996年 39万件
求人倍率過去最低→2000年 0.9倍
就職内定率過去最低→2003年 55%
氷河期世代は雇用の調整弁に使われたことにより困窮疲弊した。
それが消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、氷河期世代放置によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。
それまではばら撒きで景気良くなればいいと思ってるだけだ(笑)
増え続ける借金は破綻が現実的になってからギリシャ等を参考に対応ってところか。
>内需なんてあてに出来ない
?
内需どころか外需の可能性も常に広がっています な~んちゃって
質の高い農産物の海外展開や海外からの観光誘致によって
相当の外貨獲得手段の可能性がありえたのだが、
いまとなってはもうどうしようもない。
いまでも観光誘致は「放射能は問題のない」という文言とともに西日本についてアピールできるならありえるが、
どうせ東日本を含まぬアピールは国や東日本の人が許さぬだろう。
日本近海のエネ資源掘削ぐらいしか手立てがないよ。
つーか不況時の増税とかマジキチ
それにさ、例えば14年で世界中のどこかに明るい国・地域があるかな?
>世界中のどこかに明るい国・地域があるかな?
?
太陽がある限り世界中昼間は明るいだろ な~んちゃって
一人一人が太陽にも生かされている ということをも先人の神々も教えてくださっているのではないのか
消費税増税を前提にするとこうなるのかな?
まさか金融政策無効論者じゃないよなあ・・・
外需である海外からの観光を拡大させれば、それが特需となり、大きな内需へと転換できるのだ
安倍自民はそれをやらないんだから終わってる
よって、日本経済のこれから先は袋小路なのだ
>外需である海外からの観光を拡大
?
その前に
北方領土不法占領や竹島不法占拠やシナの不法言動とかを
法律に則り早く止めさせてください よろしくお願いします
日本近海のエネ資源開発も、アメの属国たる日本は
自由にやらせてもらえない。やらせてもらってもほとんどの利は
もっていかれるだろう。
つまりは、既定どおりの戦争経済ということになる。
毎度のことだね。
まだ縋るものがあったんだね~
>民主残党の経済音痴
?
自由民主党も民主と文字があるが民主残党なのか?
このような経済状態は経済音痴のせいなのか?
主にはなまじっか経済知ったかぶりをしている連中のせいでこのような経済状態になっているのではないのか!?
現状を認識していれば、そんな頓珍漢な発言は出てこないww
苛っときて、つい反論しちゃったの!?
数年で結果が出るよ、その時に自分を見つめ直せよ!
消費税は広く公平に徴収する優秀な税として採用されたという。
しかし、東電、NHK、マイクロソフトのように税を価格に転嫁できる独占企業と小売りや納入業者など競争の激しい業界を同一にして徴収する問題ある税。
消費税を価格に転嫁出来きる事業者と転嫁出来ない事業者は天と地の開きがある。
世の中には、力関係が存在する。それを無視して一律に徴収するのは、企業の担税能力無視した政策。
これは、財務官僚が税を徴収して予算を配分して使う、下々が解らないお上感覚の発想から出来た税。
今後の増税で事業利益より消費税を納める額が大きい事業者が続出する可能性がある。
これは納入業者の人件費削減圧迫と企業廃業で失業が増大する。
今の日本の社会構造、中小企業が仕事を分担して最終的に優秀な製品や優秀な仕事が完成する日本の仕組に亀裂が生じる可能性がある。
日本は、中小企業が雇用の70%を支えている。この部分に猛烈に非正規雇用化し、所得デフレが起きる。
消費税増税で日本の雇用は一部エリート正社員とその他パート・派遣社員化が更に進行する。
非正規雇用層は社会人になった時点で将来に夢と希望を持てない日本絶望社会へとなる。
それと共に日本社会の活力が失われる。
消費税率アップは悪魔の増税。
消費税は輸出企業には還付があり、いろいろ考察するともの凄く公平でない税の仕組み。
税率が3%の時は問題がそれ程で表面化しなかったが5%になり本格的に不況になり判明した。
消費税が5%に上がり、課税最低限が一千万円に下がった段階で税を滞納する事業者が続出している事を考えれば欠陥税と言える。
今後、次期国政選挙で消費税増税阻止、原発廃止、反TPP(反オスプレイ)を勝ち取らないと日本国が衰亡して行く可能性が大きいと思います。
ttp://www.imes.boj.or.jp/japanese/zenbun99/kk18-4-2.pdf
明治維新のデフレを乗り越えたリフレ政策
ttp://homepage2.nifty.com/niwaharuki/ronbun/Meiziisin-seihusiheide-seikou-.htm
1931年 リフレ政策発動
未曾有の不況の中、高橋是清がリフレ政策を断行 金本位制の停止、日銀の国債直接引き受けを決断し積極財政で不況を脱出。
成長率は昭和7年(1932年)に4.4%、同8年(1933年)に11.4%、同9年(1934年)に8.7%と劇的な回復を遂げる。
リフレ政策の結果、1929年には10%を越える激しいデフレに陥った日本は、1931年、金本位制の停止、日銀の国債引受(金融緩和)と積極財政により
2.4%前後のマイルドインフレに移行させ、その後不況に苦しむ他国に対し、先行し好景気となる事ができた。
少しは歴史を学ぼうwww
通貨安は自国にとっていいこと
世界では常識のこの2つのことでさえ共有できない人達とは、
議論にならないよな
>緩やかなインフレはいいこと
?
何がいいことなのか?
既得権益不労所得とかで格差が緩やかに広がることはいいことではないだろ。
インフレが正しい。
デフレは間違い。
>インフレが正しい
?
なぜ正しいのか?受け売りで言ってるだけでしょ!?
第二次世界大戦からを見ても
今はインフレの真っ只中です!
今はデフレではありません! インフレバブルの調整にすぎません。
仕入れて販売する間に物価が下がったら儲けが出ない。
デフレだと商売が成り立たない。
貨幣経済が成り立たない。
>仕入れて販売する間に物価が下がったら儲けが出ない
?
なんで仕入れなきゃならないんだ?
自らつくらず働かず、手数料商売の連中が増えすぎてるんではないのか!?
給与は上げても、消費税や物価は上げてはいけません よろしくお願いします。
原材料仕入れないと製造出来ないだろw。
>原材料仕入れないと製造出来ないだろ
?
原材料仕入れて、日本国内で製造してるのか?
なんで海外での製造が増えているのか?
日本は海外に比べインフレの真っ只中にあるからてはないのか?
税金で給与を得ている議員や国家地方公務員たちも給与是正(適正価格に近づけるため増やさない)必要。
給与は上げても、消費税や物価は上げてはいけません よろしくお願いします。
景気がいいのは今年だけw
ついでに、引き続き景気を良くするための政策も
提言してみせろや、あほんだら。
>景気を良くするための政策
?
給与は上げても、消費税や物価は上げない政策をよろしくお願いします。
北方領土不法占領や竹島不法占拠やシナの不法言動とかを
法律に則り早く止めさせてください よろしくお願いします。
景気に内需が駄目になる
突然の首相辞任発言から一点、自民党幹部は議員辞職して、海外移住するとのことです。
成田から中継です。
「もう、国債刷れないよ、後は民主党と維新に任せるからね。腹の調子が悪い」
幹部たちは既に資産を米国に移し、党は解党のようです。移送させた資産は100兆ドルを超え、
永田町は閑散としています。
米国は移民として受け入れ市民権を与えるとの意向を示しています。
拝み屋の御託宣と同レベルだからなあ
対症療法が正しいんだがな
目の前の症状に対応するだけで病気の原因には手がつけられないって意味だぜ
金融政策は起爆剤にはなりうるが、その先の実体経済に結びつく
産業振興策=外貨獲得手段奨励がなければ、知りつぼみするだけだろ。
いま、借金して無理をして、その先の政策がなければ、
そのときの負担ははかりしれないものになる。
そんときは「戦争しかない!」=軍需産業 って話になるだろ。
高橋是清の話が出てるが、その後どうなった? アン?
いってみろや。
>アン?
?
なぜ真珠湾攻撃を止められなかったのか?
なぜ真珠湾攻撃で空母も攻撃できなかったのか?
なぜ真珠湾攻撃の後直ちに停戦交渉ができなかったのか?
北方領土不法占領や竹島不法占拠やシナの不法言動とかを
法律に則り早く止めさせてください よろしくお願いします。
給与は上げても、消費税や物価は上げてはいけません よろしくお願いします。
年平均のインフレ率って-0.3%前後で、デフレというよりディスインフレというか、
物凄く物価が安定してる程度なんだけどね。
途中何度もプラス成長に転じてる時点で、継続すらしてないんだし。
史上最大のデフレとかいうの嘘もいいとこ。
ちなみに史上最大のデフレはイギリスの19世紀。
ほぼ1世紀凄まじいデフレだったが、尚且つ経済成長しまくってた。
日本がデフレで不況ってとこから、ほんとは疑った方がいいくらい。
年金財源足りない
健康保険パンク確実
生活保護逼迫
なんだから、まずさきにそっちに大なたふるうべきでは。
二宮金次郎の、飢饉の時の対策みたいなことを強制的にしないと。
せっかくの質の高い農産物は海外需要を期待できず、
観光産業も西と東を悪平等で行うなら可能性がなく、
製造業は超高度付加価値製品以外に世界規模の競争に勝てるあてがなく、
世界に資本をばらまいて回収することと、
近海資源の開発以外に日本に金が還流することはないだろう。
それがうまくいかないとなると、やはり戦争経済しかなく、
自爆することになる。日本に残され道はわずかだ。
しかし、そのわずかな道から突破するしかない。
対症療法でしかない。
これでは先がもたない。
既得権益層の「雇用維持のため」というお題目の脅しにのって、
成長しない産業への意味のない予算配分(保護政策)はやめにして、
可能性のある産業(宇宙・医療・遺伝子工学ほか)への重点予算配分で世界を席巻するしかないだろ。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91J00Q20130220?sp=true
2月ロイター企業調査によると、安倍晋三首相がデフレ脱却に向け
産業界に賃上げを要請するなかで、人件費や賃上げに前向きに転じた企業はわずか1割に
とどまっていることが明らかとなった。
結局これがいつまでも足を引っ張る。
消費税5%に増税した次の年から、税収が下がったし。
>>108
おまえだけミャンマー人と同じ給料で働け。
海外に比べて家賃や生活費が高いから、給料もそれに比例して高くないと
生活できないだろ。
そういう事を言いたいんじゃないんだがな。
駆け込み需要と今年の公共事業大盛りをみれば
そりゃ下がるだろ、という感じだよね。
別に問題にすることもないと思うけど。
大問題だよ
土建屋には今年の大盤振る舞いを10年間約束してるからね
しかも相乗効果を見込んでるから
経済成長しないなら政府の大失策となる
経済成長を続けるためのインフレ誘導も失敗となる
どんな言い訳をしてもアベノミクスの失敗として
後世に語り継がれるだろうw
全ては土地ありきの政策をしてるからだよ。
土地売買は日本国籍のみとして購入後5年は転売禁止として上で地価を一律1/10ぐらいにしないと何も変わらないよ。
つまりは何も変わらないってことだ。
やっぱ土地かな。
価値が全然見合ってないとは思うんだが、いまさらどうにもならんか。
民主と自民は死ね殺しても殺したりない
阿倍野でミックスモダン焼きを喰えばそうなるねw
家や車買わせてから
やっぱり上げなければ良くない?
政府に消費税を上げないという選択肢はない
あの糞民主党政権に協力してまで決めた消費税増税は自民党の悲願
次の衆院選後、また政権が変わるだろうから
安倍が増やした大借金は、個人賠償させてブタ箱にぶち込んで
詐欺師にオトシマエをきっちりつけてくれ
夏の参院選までは、どれほど借金を増やそうがどにかく土建業界にばら撒いて、乗り切らないとな!
消費税増税で景気悪くなるのは当たり前だからどこも似たような予想はしてるわけだが、日本
総研の数字が赤旗と違うなあ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-25/2012072501_03_1.html
日本総研は「2014年度は、実質GDP(国内総生産)が(増税がなかった場合と比べて)マイ
ナス0・9ポイント押し下げられる」としています。
14年度に実質GDP成長率を2・1ポイント押し下げると試算したのはニッセイ基礎研究所です。
「消費税率が予定通り2014年4月に8%に引き上げられた場合には、2014年度はマイナス
成長となる可能性が高く、2015年10月の税率再引き上げが困難となる」と述べています。悪
影響は長期にわたり、15年度1・5ポイント、16年度1・9ポイント実質GDPを押し下げると試算
しています。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングは税率5%から8%への引き上げで「名目消費支出はプ
ラス1・1%、実質消費支出はマイナス0・9%となる。これは年度の実質GDPを0・5%ほど引き
下げる」と試算しています。
みずほ総合研究所は駆け込み需要のため個人消費が13年度に0・79ポイント押し上げられる
とするものの、14年1・87ポイント、15年1・86ポイント、16年2・36ポイント押し下げると試算
しています。
はいはい、韓国に炭素繊維工場を作った会社ね
反故にしてもかまわんだろう
>税金で給与を得ている議員や国家地方公務員の人たちの便乗値上げも何とかしてもらいたい。
>消費税や物価を上げるのは憲法違反の疑いがあるのではないのか!?
>今はデフレではありません! インフレバブルの調整にすぎません。
>何がいいことなのか? 既得権益不労所得とかで格差が緩やかに広がることはいいことではないだろ。
>給与は上げても、消費税や物価は上げてはいけません よろしくお願いします。
なんかむちゃくちゃなこと言ってる馬鹿がいるな。レッドか?維新か?
あとインフレ=格差が広がるじゃないからな
>既得権益不労所得とかで格差が緩やか広がる
はデフレの現象だから。金持ちが得するのは物の価値が下がってるときだわ。
インフレ時に物価が値上がりして、金の価値が相対的に落ちてけば資産家のほうが割を食う。
アメリカの共和党はガチでその路線で大統領選挙を戦ったわけだからな。
社会保障や景気対策を削減する方が増税するより、
庶民への痛みが遙かに大きいからどの政治家も増税路線取ってるだけだ。
土建バラまきをやめれば年10兆円の財源になり
何もカットしなくても増税しなくて済む
>年金も医療も景気対策も削減すればいいと国民が言えば増税なんて回避できる
?
医療は高すぎる。 健康保険料も高い。 差額ベッド代とか高すぎる。 薬代も高い 薬九層倍とも言われている。
人の弱みにつけこんで儲けようとしてはいけません。
給料や雇用は増やしても、消費税や物価は上げてはいけません。消費税増税は回避できる。
安倍政権で格差是正とかも進めてもらいたい とりもろそう!日本!
あとは溜め込んだ資本1300兆円を海外投資で有効活用しようよ
バラマキで産業構造を歪にすると本来の経済成長力を犠牲にすることになる
いや、当たると思うが
欧州と中国次第だな、とくに欧州は実態経済の悪化が止まってなくて
ドイツすら慢性的なマイナス成長に陥るとEUは壊滅するかもしれん
んで、ドイツは日本と競合関係にある
後づけで偉そうにドヤ顔するしかできない
アベノミクスはそう言うシナリオになってる
景気は必ずしぼむ
例外はない
消費税は広く公平に徴収する優秀な税として採用されたという。
しかし、東電、NHK、マイクロソフトのように税を価格に転嫁できる独占企業と小売りや納入業者など競争の激しい業界を同一にして徴収する問題ある税。
消費税を価格に転嫁出来きる事業者と転嫁出来ない事業者は天と地の開きがある。
世の中には、力関係が存在する。それを無視して一律に徴収するのは、企業の担税能力無視した政策。
これは、財務官僚が税を徴収して予算を配分して使う、下々が解らないお上感覚の発想から出来た税。
今後の増税で事業利益より消費税を納める額が大きい事業者が続出する可能性がある。
これは納入業者の人件費削減圧迫と企業廃業で失業が増大する。
今の日本の社会構造、中小企業が仕事を分担して最終的に優秀な製品や優秀な仕事が完成する日本の仕組に亀裂が生じる可能性がある。
日本は、中小企業が雇用の70%を支えている。この部分に猛烈に非正規雇用化し、所得デフレが起きる。
消費税増税で日本の雇用は一部エリート正社員とその他パート・派遣社員化が更に進行する。
非正規雇用層は社会人になった時点で将来に夢と希望を持てない日本絶望社会へとなる。
それと共に日本社会の活力が失われる。
消費税率アップは悪魔の増税。
消費税は輸出企業には還付があり、いろいろ考察するともの凄く公平でない税の仕組み。
税率が3%の時は問題がそれ程で表面化しなかったが5%になり本格的に不況になり判明した。
消費税が5%に上がり、課税最低限が一千万円に下がった段階で税を滞納する事業者が続出している事を考えれば欠陥税と言える。
今後、次期国政選挙で消費税増税阻止、原発廃止、反TPP(平和憲法改正反対・反戦)を勝ち取らないと日本国が衰亡して行く可能性が大きいと思います。
中国と事を構えると中国貿易や観光が破滅する。
参院選で自民党が勝ったら
殆 ど 1 党 独 裁 状 態 に な る か ら
釣った魚にえさはやらない で
消費増税だけでなく、増税と言論弾圧の限りを尽くす
にきまってるじゃん
——————–
TPP 推進の 売国奴の安倍に だまされているだけさ
政 党 は 相 互 牽 制 さ せ な き ゃ ダ メ
=====================================
それをどう評価するかだな
まあ工業製品にしろ食品にしろ生産に関わる業界の人ならわかると思うが
景気後退すると思うんだが
株価は今年の夏頃から下がり出すだろう
消費税の引き上げで買い控え、節約はますます加速するのに商品の中身は替えられない
そこにやってくるのがTPP
そのうえ法人税まで下げれば国の収益は今よりマイナスになるだろう
アベノミクスはそんなにいいのか
可能性というより確実に景気後退するだろ、
過去の例からすると。
たぶん消費税増税+証券税制増税で、12月までに一気に潰れる
■消費税増税の場合
・仮に増税前の駆け込み需要があるとしても需要の先取りでしかなく、増税後は需要喚起にならない。
・消費税はデフレ促進効果がある。
■純資産税の場合
・一年でも早く消費した人ほど税負担が軽くなるので、増税後も継続的に需要喚起できる。
・純資産税はデフレ抑制効果がある。
タンス預金に代わって、景気最悪状態になるだけ
日銀の資金循環統計で個人金融純資産が1100兆円あります。
これには自営業の事業資金や給与所得者の企業年金も含まれていますが、課税対象にすればいいです。
>>163
箪笥預金は増えないでしょう。
現金は電子マネーやIC紙幣にして年数%ずつ減価させればいいです。
箪笥預金は強盗や災害で失うリスクがあるし。
海外資産はどうしますか? 外国人資産はどうしますか?
インフレはヘッジすれば逃れやすいけれど、純資産税ならインフレ耐性に依らず中立なので応能負担してもらえます。
純資産税はバブル抑制効果もあります。
>>167
外国に保有する資産も申告してもらい課税すればいいです。
居住していない外国人は課税しなくていいです。
居住してるかしてないかはどうやって判断するのですか?ww
外国人優遇ですか?www 正体モロバレですなwww
確か1100兆円より実質は大幅に少なかったと記憶してる
600兆円未満だったかと
インフレでOK。
軍需景気
それしか無くなるぞ
加熱川ねーと
それは、しこたま溜め込んでる法人にも言うべき。
人事院がんばってwww
政治家には無理かw
そして資本主義原則通りに投資をしてる人たちは「円安にしてインフレにすべし!」と言ってる。
お前らどっちなんだよ。
基軸国アメリカが通貨安に舵を切ってるんだから、やはり円安が日本の方向性としては向いていくんだろうけど。
そもそもデフレに慣れすぎたせいもあると思うね。
?
給料や雇用は増やしても、消費税や物価は上げないでくれ。
医療は高すぎる。 健康保険料も高い。 差額ベッド代とか高すぎる。 薬代も高い 薬九層倍とも言われている。
人の弱みにつけこんで儲けようとしてはいけません。
長年インフレの真っ只中調整場面にすぎないのだから、円安にしてもインフレにするな!と言っている。
安倍政権で格差是正とかも進めてもらいたい とりもろそう!日本!
農業や林業を考えれば円安ですね。
間違いなくアジアの後進国と同じレベルまでは下がる。
なんせ安倍麻生はまだ何もしていないからなw
金融政策は景気回復の必要条件ではあっても十分条件ではないからな
むしろバブルの危険を考えたほうがいいだろうな。
>「消費税率引き上げ前の駆け込み需要の反動減と公共投資の反動減継続が景気を下押しする」
東レ経営研究所
>「緊急経済対策と復興需要のピークアウトに伴う公共投資の反動減などが景気押し下げ要因として働く」
凄いよな、予測の裏付けに「 数字 」が1つも無いんだぜ
このレベルでシンクタンクなんて名乗って恥ずかしくないのかね?
政党も省庁も自治体も有名大企業もほとんどが名前が消えてなくなりそう・・・
有限会社ネオジパングとか怪しげな国家になればいいんだよ。公共事業も福祉も安全保障もみなグローバル化してさ。
島国はもう辞めようよ・・・
そのためのTPP参加だろ
農業と日本の労働者絶滅するけど
景気後退の可能性を考える理由はこれ1つで十分だねw
安倍は参院選のために危険なものは先送りにしまくってるから
皺寄せが一気に来る これももう決定済み
業績あるのに非正規に頼るのは甘えだわ。
世界が泣いて嫌がる東京放射能地帯だけ。
騙されたと分かった時には….
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
強き人は優しさを。弱き人には厳しさを。うそつき人は正直さを。正直人は嘘を。愛をこめて・・・。人の心の持ち方で経済はきっとよくなる。一人一人が思えば・・・。しかし、現実の世界はそうはいかない。守ろうとしても、時代がすぎれば守れない・・・。