FX2ちゃんねる|投資系まとめ

【経済速報】日本国債格下げ【アベノミクス】

1: 本多工務店φ ★ 2013/03/04(月) 21:53:28.28 ID:???
中国の格付け会社「大公国際資信評価」は4日、
安倍政権の経済政策「アベノミクス」で日本は財政状況が悪化するとして、
日本国債の信用格付けを引き下げることを決めたと発表した。
円建て国債は「シングルAプラス」から「シングルA」、
外貨建て国債は「ダブルAマイナス」から「シングルAプラス」とした。

大公はアベノミクスでは日本経済の構造上の問題は解決できず「日本の長期的な低迷は続く」と酷評。
「日中両国の政治的対立がもたらすマイナスの影響にも注目する必要がある」と指摘した。

中国では円安に伴って人民元が上昇し、中国の輸出競争力を低下させるとの警戒感が広がっており、
当局者や有識者の間でアベノミクスへの批判が高まっている。

大公は世界的知名度が低く、格下げが国際金融市場に与える影響はほとんどないが、
中国政府の投資判断に影響する可能性はある。

ソース:スポニチアネックス
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/04/kiji/K20130304005322570.html

03_img_01



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



59: はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A 2013/03/04(月) 22:35:53.19 ID:3ok4nHA7 BE:577346562-2BP(3457)
>>1
この国の会社による格付けなんて誰が信じるんだ(・ω・`)

64: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:40:28.63 ID:fKUCR6kg
>>1
中共政府から指示受けてやったんだなw

67: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:51:24.89 ID:B+ZltTNV
>>1
>中国の格付け会社

はい、終了ぉ~。

まあ、アメリカの格付け会社もにたようなもんだけどさ

109: 名刺は切らしておりまして 2013/03/05(火) 01:17:26.61 ID:1J22TpD/
>>1
政府と繋がってるのほぼ公然と言っちゃってるようなもんだな・・・
だからどうしたと

5: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 21:56:00.52 ID:+WcWt9sG
社会主義国が何を言ってるの?

6: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 21:56:31.93 ID:THwSnJA+
中国政府の日本国債な投資判断に影響するならこの格付は手離しで歓迎するよ

7: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 21:56:34.09 ID:LnlLy5i6
まんじゅうこわいまんじゅうこわい

8: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 21:56:56.80 ID:i8GkyYEQ
矛盾に満ちあふれた国、支那w

9: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 21:57:50.39 ID:sC70+RjO
円安になって喜ぶ国民て何なの

馬鹿なの

自国の通貨は価値がある方が良いんじゃナイの

42: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:21:20.90 ID:nMLYrr25
>>9
義務教育からやり直せ

50: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:28:17.26 ID:yZEst+/f
>>9
360円までオケ。

85: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 23:38:08.67 ID:f32TcYJO
>>9
お前のような馬鹿は日本には不要です。
今すぐ死ぬか、灰になって下さいね。

86: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 23:41:36.90 ID:MLsfLo2M
>>9
お金は価値が高いというのはけして現在の世界情勢では有利でないの。
アメリカ様がそのロジックを壊してるんだもんw
スレスレの話なんだよ。通貨高と通貨安は。

10: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 21:57:54.42 ID:xZC/VT4a
これ誰が参考にするんだ?w

11: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 21:59:10.38 ID:6orbsqBd
中国から、はよ全企業撤退しろよ
こんなヤクザ国と関わっても一つも良い事ないだろ

12: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 21:59:18.73 ID:zb0a34H+
中国が馬鹿過ぎてワロタw
完全に政治マターでの格付けじゃん

13: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 21:59:22.87 ID:KReDCdso
共産主義が格付けって・・・

14: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 21:59:39.79 ID:6lPNBn8T
えらいこっちゃで~

15: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:01:41.89 ID:T+70mK8q
孔子平和賞みたいやね~♪
自作自演、だれも相手にしてくれないww

16: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:03:50.90 ID:ly7rFXVg
中国に「格付け会社」が存在することを今知った

で、この「格付け会社」とやらの信頼性はいかほど?

17: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:03:59.21 ID:vRJzm/dF
>中国格付け会社
これほど信用出来ん単語も珍しいな

18: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:04:27.28 ID:4niC+IBP
中国で格付けw

19: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:04:31.75 ID:BhQA2i6j
お前らに格付けされる筋合いは無い

20: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:04:46.01 ID:MDbxwQBC
プッwおもしれww冷笑wwwwww

21: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:05:51.44 ID:wQWhq1nH
中国格つけ会社ってあるんだ…

有り得ない矛盾だよな。
太子党の、どうしようもない出来の悪いのが高給取って威張ってそうだ。
どんな業務あるんだ?

22: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:06:42.84 ID:KkLhelD0
わろた
支那にも書く付け会社とかあるんだ
信用も為替もないくせにw

26: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:08:01.23 ID:xsVCXlJ4
>>22
捏造は上手いよ

27: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:08:52.56 ID:EITTi1nP
中国の格付け会社という時点で信用してないから
どうでもいい!

28: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:09:00.66 ID:guFTvcFC
>中国政府の投資判断に影響する可能性はある。

中国政府の判断で下げた、だろ?

29: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:09:35.16 ID:/U5Mlu0m
ちゃんころ死ね
ついでにちょんころも死ね

30: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:09:59.95 ID:buc0+7Yp
格下げ歓迎w

31: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:10:46.45 ID:Nn2RHUy9
>【格付け】アベノミクスを酷評:中国格付け会社、日本国債を格下げ

じゃあ、逆に日本の国債は上がる可能性が大と?

32: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:11:48.08 ID:TUzrHUSt
つーか中国に格付け会社があることに驚いた
信用というものが存在しない社会でも格付け会社が存在できるんだ

34: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:11:54.92 ID:4buotEsh
ここの会社の格付けって、誰が採用してんのw

35: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:11:59.43 ID:1IpQqWVH
格付け会社wwwwww
なんじゃそれwwww

36: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:12:11.78 ID:buc0+7Yp
アメリカの格付け会社と中国の格付け会社
どっちも信用してはいけない点では同じだよ(´・ω・`)

37: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:14:13.54 ID:kO/0Q+53
そりゃ格付け会社なんて、自分の利益の為誘導する事しか頭に無いからなぁw

38: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:14:37.51 ID:yWKpzUQA
中国って資本主義なんでしたっけ

39: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:15:39.13 ID:brVHJnYB
共産国に何を言われても痛くも痒くもない

40: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:17:51.84 ID:cT0xEY+6
日本も格付け会社作って、盛大に中国の会社を格付けしてやれよw

41: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:20:06.58 ID:OYdT9Mi8
チャイナマネーまで円売りに協力してくれるとか、ありがたいことじゃないか。

43: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:21:23.82 ID:CjzI3TGR
中国関係から金を借りるような場面があれば金利上乗せされるかもな

44: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:21:33.82 ID:QTKqDmy1
今日も日本国債はどんどん買われ、金利は下がった。

45: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:22:09.40 ID:w21d8joP
支那の格付け会社って、笑ったなw

46: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:22:26.56 ID:J407gBHt
日本国債格下げは円売りなのだが、その程度のこともわからずに判定したのだろうか。
なんて無能な奴。

47: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:25:43.57 ID:SU3YZGz2
全世界通貨安戦争だからな
金融をはじめ大企業を庶民の金で助ける政策
諸悪の根源の金融も助けるのは合点がいかないがw

48: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:26:36.68 ID:eGAkkY0H
中国格付け会社(爆)

49: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:26:41.76 ID:2Sg7t1UG
そんなことより野球しようぜ

51: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:29:18.26 ID:rcWbX2a6
「中国政府」の格付けをしてみると ・・・B

おや、破たん寸前ですがwwww

52: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:29:38.88 ID:WGDrQmES
英国債がトリプルAだったのが笑わせるが。
ハロッズで支払いは円が良いって言われたんだぜ。

55: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:31:52.76 ID:dJltaJbc
>>52
いや、米国債と英国債はかなり安全な部類だろ

53: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:31:09.03 ID:IJQ9Comg
元の変動相場制への圧力がこれから高まるであろう。
そうすれば、今の中国経済は一瞬で吹き飛ぶ。
人の国の格付けする暇など無くなるであろう。
いつアメリカが踏み込むかだけである。
尖閣でいざこざを起こせば絶対に切られるカードである事をお忘れなく。

54: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:31:30.30 ID:JCSByuKV
これギャグだろw

56: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:31:54.53 ID:CUC8kaVD
中国の格付け会社?www ためしに中国共産党政府の格付けを審査してみてよw

57: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:33:29.00 ID:vgxDFtoW
発展途上国じゃあるまいし…
通貨安の弊害は少ないよ。

58: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:34:36.78 ID:SREzOsPM
さて、有能な外交官を酷評して追い返し、無能な外交官を歓待するのってどこの国だったかねぇ?ww

60: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:35:57.30 ID:FW2Py5TN
中国の金融部門は急な円安で相当損失だしたんかな

61: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:36:14.89 ID:96Q9wOOU
格付け下がる→さらなる円安→株が上がりアベノミクスに寄与

62: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:36:52.92 ID:u22ccY0n
なんか必死すぎてチャンコロが哀れになってきたわ

63: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:37:16.14 ID:GpnXZ1UC
ほとんど私怨レベルだなw
むかつくから下げたとかw
幼稚くさw
そもそもシナ国のを誰が信じるんだよw

65: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:48:23.04 ID:R+evV9wA
ていうか格下げしたら余計に円安の原因になるんじゃないの?

66: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:49:47.25 ID:tA+Txbv+
一方、10年物日本国債の金利は黒田発言を受けて急低下して、0.64%と史上最低水準となった

68: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:52:24.75 ID:fuSZxFYb
中国人に生まれなくて良かった

69: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:53:53.13 ID:h4dyiRF/
円安で中国の輸出競争力が低下するので日本国債を格下げするアル

???

70: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:54:21.07 ID:mrUXdqEt
ほう・・・このまま進めてくれw

71: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:55:19.10 ID:Su8WT8yh
欧米の格付け機関が信用ならねえアルヨってのが
支那版の設立趣旨だったのにねえ。
これじゃいつもの単なる粗悪な模倣品なだけじゃねえか。

72: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 22:57:54.98 ID:MQFypuPH
現実(3/4のマーケット)

日本→→→株上がったのに金利も下がって破綻さらに遠のく
中国→→→10年ぶりの大幅安wwww(-4.61%www)

73: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 23:00:37.52 ID:BFDcvQig
エゲレスの格付け会社でも馬鹿が透けて見えるのに、
支那の格付け会社なんて影響力ゼロだわ

74: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 23:04:58.30 ID:OFUXqIFg
いい話だなぁ~

75: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 23:05:42.46 ID:Lnv7i9SM
援護射撃としか思えんな

76: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 23:10:16.18 ID:DEA2SOe5
もうバレちゃったかw
こんな目先の政策とは言えない愚策で国民も外国も騙せないよな
しょせんボンボンの考えることには限界があったか
構造的になにも変わってないのに円安とインフレ目指したらもっと経済ボロボロになるわな
物価だけ上げてどうするアベよw

77: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 23:16:21.03 ID:EDZlftwy
円安応援の上に、日本国債を買うのをやめるように中国政府に働きかけてくれるの?

ネトウヨより役にたっているんじゃね?

78: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 23:16:48.42 ID:Eey/HJyx
あまりに政治的すぎる格付けでワラタ
ふーんアベノミクスで中国が困窮するならホンモノだなって投資家に思われるだけだろ

79: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 23:22:34.28 ID:nSEG4+8O
よし円売りしていいぞ!中国wwww

80: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 23:25:03.34 ID:6W2RcKMf
お笑い格付け劇場

81: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 23:28:14.45 ID:J0n+Zf9q
滑稽を通り越して哀れだな。

82: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 23:28:32.31 ID:3ZkXFo/f
市場開放してから他国の格付けしようなwwwww

83: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 23:35:36.44 ID:/an3OCCx
既得権益の温床の国産企業の民営化も出来ない国に言われたくないなw

84: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 23:37:14.22 ID:cHNMuk12
>中国政府の投資判断に影響する可能性はある。

かっこいいw

87: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 23:45:24.66 ID:BF2AaE0G
中国の報道で唯一客観性をもっているのはスポーツ記事だけ。

88: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 23:47:19.50 ID:NNj1i1Ea
黒田氏の発言により国債の金利が下がったよね

89: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 23:49:38.44 ID:Fjd3Xy9u
おー、いえー、げんきかーい

90: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 23:53:39.16 ID:li1fBlWM
国営かな?

91: 名刺は切らしておりまして 2013/03/04(月) 23:55:52.37 ID:MLsfLo2M
しかし、世界の金融が日本にひれ伏しかけることになるとは・・。
金利低下で円安なんて無敵状態じゃねーか?

92: 名刺は切らしておりまして 2013/03/05(火) 00:00:56.61 ID:fKUCR6kg
円安無双

93: 名刺は切らしておりまして 2013/03/05(火) 00:02:20.39 ID:Pm1E9C6l
ネットって、本当に恐ろしいよな。
大人(ターレン)の国って言う支那のメッキを
ことごとく剥がしちゃった。
実際のところ、どうしようもないゴミ屑国家。

94: ベテルギウス 2013/03/05(火) 00:03:36.98 ID:81SgxSTa
最近
中国人はこのまま中国共産党に支配されていたほうが世界のためになると思う
アメリカ並みの民主政治と資本増強、日本並みに法治が徹底されたら世界最強の国になってしまう

96: 名刺は切らしておりまして 2013/03/05(火) 00:08:54.50 ID:XyP37ux7
ドイツが欧州にしてた無双状態を今度は日本が世界にやることになったら笑えるなw
世界の金融覇権を日本がやり、全ての文化の聖地になれば胸アツだwアメリカ様が許さないだろうけど

97: 名刺は切らしておりまして 2013/03/05(火) 00:15:05.47 ID:RlMA/V0j
中国の格付け会社www やべー腹痛いwwwwww アメリカの格付け会社だって、うさん臭いって言われてんのにさーーww

99: 名刺は切らしておりまして 2013/03/05(火) 00:26:02.54 ID:G9fL46QC
アベノミクスが中国でも嫌われていると知って安心しました。

100: 名刺は切らしておりまして 2013/03/05(火) 00:28:40.48 ID:FDNzBYaG
政経未分離の土人国家w

101: 名刺は切らしておりまして 2013/03/05(火) 00:35:58.39 ID:FOsnAr93
中国共産党がインフレターゲットにビビってるのは分かった

102: 名刺は切らしておりまして 2013/03/05(火) 00:45:52.31 ID:bQ6J2s2u
この会社が中国に付けた格はなんなのだろうかw

103: 名刺は切らしておりまして 2013/03/05(火) 00:51:25.04 ID:7cxLfY19
中国のGDP調査なんか世界の誰も信用していない
そんな国の格付けなんて一体誰が信用するわけ

104: 名刺は切らしておりまして 2013/03/05(火) 00:51:37.72 ID:WPZCWzpb
格付けの基準は気分

105: 名刺は切らしておりまして 2013/03/05(火) 00:54:49.85 ID:+XlKhn1l
中国の格付け会社?えっ?一党独裁で言論の自由もない国で?

この会社の存在価値ってのはいったい何なんだろ?
投資家を騙して共産党の偉いさんがボロ儲けする為?
とマジで考えてしまった

106: 名刺は切らしておりまして 2013/03/05(火) 00:57:34.57 ID:7cxLfY19
この間プロの専門家による中国の将来が発表されたが中国が何れ
アメリカを抜いて世界一の経済大国になると言う事は有り得ない
と言う結果が出た中国人の願望に過ぎないのだ

108: 名刺は切らしておりまして 2013/03/05(火) 01:16:04.25 ID:YQF0MV7O
ノーベル賞に対する、孔子賞みたいなもんだろ

110: 名刺は切らしておりまして 2013/03/05(火) 02:00:14.28 ID:7MgHQWng
がんばってもどうせ国際的な信用はないから

111: 名刺は切らしておりまして 2013/03/05(火) 02:24:51.48 ID:1BN6IeOW
これはお墨付きを貰ったようなもんだろw

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る