FX2ちゃんねる|投資系まとめ

国民のみなさん、ここで儲けるしかない 株価はどんどん上がるぞ 安倍バブルでGO!★2

121019_nyse_jpg

1: わいせつ部隊所属φ ★ 2013/01/18(金) 21:45:59.78 ID:???0

長く停止していた日本経済のエンジンに、火が入った。異常な円高の解消とともに、株式市場も活況を取り戻す。
ハンドルを握る安倍首相の手腕は未知数。だが今、信号は「青」に変わった。前に進もう。

年明けの日本経済界は、「何年ぶりなのか」と関係者が漏らすほどの活況に沸いている。
1月7日、東京・帝国ホテルで行われた経団連・経済同友会・日本商工会議所の新年交歓会は、異様な熱気に包まれていた。

「デフレから脱却し、円高を是正し、経済を成長させ、雇用の創出、企業の投資を促進する」
壇上でそう宣言する安倍晋三首相の前に広がる会場は、各企業の経営者・幹部がギュウギュウ詰め。
話を終え、次の会合のため会場を去ろうとした安倍首相はもみくちゃにされ、出ることもできない。

「安倍総理は公務でお帰りになります! 拍手でお見送りください!」
司会者が首相を解放するよう促すが、挨拶に握手、名刺交換と、押し寄せる企業幹部の波は途切れない。

「総理が帰られます! 道を開けてください!」
司会者は絶叫するも、それでも首相が出口に向かうことはできず、
結局、ホテル側が急遽、裏口に誘導して何とか退出することができたほどだった。

財界人がこれほど熱狂するのも無理はない。昨年末、日経平均株価は大納会の日に年初来高値を更新するという“快挙”を達成。
1月4日の大発会ではそこからさらに292円も上昇し、’01年末~’02年初以来、11年ぶりの上げ幅を記録した。

東京証券取引所第1部の売買代金は大きく膨らみ、1兆9516億円。
日経ジャスダック平均は約4年5ヵ月ぶり、東証マザーズ指数は約1年4ヵ月ぶりの高水準と、まさに大活況を呈している。

この、市場の活発な動きを支えているものが何かと言えば、ひとえに「安倍バブル」への期待に他ならない。
(株)マーケットバンク代表取締役の岡山憲史氏はこう語る。

「安倍首相は、『強い経済を取り戻すこと』を最優先に考えています。
マクロ経済を見る財政諮問会議を復活させ、産業政策などミクロを担当する日本経済再生本部を新設しました。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/130114/top_01_01.html
>>2以降へ続く



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



18: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:53:31.22 ID:51gifO+e0
>>1
これのどこがニュースですか?>わいせつ部隊所属φ ★

93: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:17:36.74 ID:eevBKAVv0
しかしどう読んでも
リスク商品をあがると断言する記事は
違法だと思うのだが>>1

152: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:37:05.72 ID:5p8ldks60
>>1
マスゴミの安易な逆ネガキャンです
釣られないように

157: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:39:04.27 ID:A4XFcTyIO
>>142
もうはまだ
まだはもう
と言ってな。お前が自分のことを素人だと思うなら、
直感に逆張りしてみればいいよ
ただ>>1みたいな記事が多発すると試合終了の合図

2: わいせつ部隊所属φ ★ 2013/01/18(金) 21:46:18.17 ID:???0
公共事業を中心とした財政支出と、大胆な金融緩和を組み合わせた『アベノミクス』で
円安・株高の流れになっていますが、市場はこれまで20年にも及んだデフレから
日本が脱却するのではないかと期待感を織り込み始めています」

日本はこの20年、成長が止まった経済、それに伴う不況、さらにリーマンショックのような海外発の危機や、
加速する円高に苦しめられてきた。

企業はリストラを進め、生き残りを賭けて海外に脱出。国内ではサラリーマンが失業や給与カットの不安に苛まれ、
自営業者は常に倒産の危機に怯えてきた。

「いつまでこんな暗い時代が続くのか」
思わずそう弱音を吐いた経験は、この20年の間に誰もが一度はあるはずだ。

しかしそれが今、「反転」し始めたのである。

「アベノミクスについて、金融政策に関して言えば、もろ手を挙げて賛成しています。一言で言えば、景気が良くなる」
そう語るのは、第一生命経済研究所・主席エコノミストの永濱利廣氏だ。

「安倍政権の金融政策は、アメリカやイギリスでもやってきたグローバルスタンダードな金融緩和を、
日本でもやろうというだけの話です。これまでの日本経済が低迷してきた諸悪の根源が、まさに金融緩和が不十分だったということ。

アメリカもイギリスも、実際に金融緩和による効果が出始めています。
リーマンショック後、従来の政策だけでは日本と同じデフレに陥って大変なことになっていたでしょうが、
欧米経済はその寸前で救われました。アメリカは住宅価格も戻り始め、消費も上向き始めています。
日本もその方向に、ようやく舵が切られたということです」

株価と同時に、アベノミクスにもっとも敏感に反応しているのが為替相場だ。

一時は1ドル=75円付近にまで円高が進み、昨年の衆院選前でも80円程度に高止まりしていたドル=円相場だが、
政権交代により、年末年始にかけて急激に円安が進行。1月10日時点で88円付近と、最高値から10円以上も円安方向に戻した状態になっている。

3: わいせつ部隊所属φ ★ 2013/01/18(金) 21:46:28.98 ID:???0
「金融緩和をやるのでは」という、言ってみれば“期待感”だけでこの大変動だ。
今後、安倍政権が日銀への指導力を発揮し、実際に金融緩和が大規模に行われた場合、
円安がさらに進行し、1ドル=100円まで戻る可能性も大いに出てきた。

そしてそれは、今の日本経済にとっては願ってもないシナリオだ。

「1ドル=100円まで円安が進行すれば、東証1部上場企業の2013年3月期経常利益は、
前期比30%超の増益となる可能性があります。企業は先行きに楽観的な見方を示すと見られ、
設備投資の増加などがGDPの押し上げ要因になります」(フィスコ株式リサーチ部アナリスト・小川佳紀氏)

異常な円高水準が長引いたため、この間に日本企業は、それに耐えうる“筋肉質”な経営にシフトしてきた。
その過程では大規模なリストラも発生、まさに日本全体がその悪影響に苦しみ続けてきた。

しかし、一転これが円安になることで、日本企業は反転攻勢のきっかけを掴むことになる。
次項で詳述するが、円高に負けないよう、必死で体質強化をしてきた日本の企業は、今こそ、その努力が報われるときがきたのだ。

トヨタやホンダなど日本の自動車メーカーは、1円の円安になるだけで、収益が100億円~300億円も改善すると言われる。
10円の円安となれば、その額は1000億円~3000億円。1ドル=70円台に耐えていた各企業は、
その反動で圧倒的に「儲かる」ことになる。

10: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:49:20.18 ID:7RqGlLaf0

4: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:46:58.80 ID:Xce1hRXO0
バブル煽ってどうすんだ
堅調な推移を祈れよ

8: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:48:45.70 ID:a0njHWDA0
>>4
でもバブル景気時代って
幸せそうだよなw

5: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:47:31.76 ID:i7DLeV350
  
【政治】「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」若宮「できません。社是だからです」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347214251/

6: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:48:02.90 ID:BfK5WJS/0
                       .ハ_, ,_ハ
                       (´д` )
 「チョッパリ弱ってるニダホルホルホル」  【民主党】   
 ∧_∧ ∧_∧              { ,、 { 
<ヽ`∀´> `∀´>              lノ ヽ,)

                       .ハ_, ,_ハ
                        (゚ω゚ )
                       c/ と 
 ∧,,∧ ∧_∧               { ,、 { 
<; `A´>`д´> 【民主党】彡ポイッ    lノ ヽ,)

        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        朝鮮人お断りだああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ –  = _           / |              –”””’
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
 ∧,,∧ ∧_∧       ゝ   lノ ヽ,)   ,
<; `A´>`д´> <ヒィィィ!株価9000・・・9500・・・10000!?
/    つ⊂  \  <バカな・・・まだ上がるニダ!!

7: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:48:33.50 ID:B5B9w4zI0
塩漬けにしていた日本カーバイド、いつ売ろうか悩む

9: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:49:18.79 ID:qXoyLfua0
残念ながらネトウヨには原資がないw

11: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:49:34.07 ID:9pyuJgEs0
こんどは無理やりバブルで煽って後で悲惨な目にあわせて盛大に叩く作戦にきたか

12: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:49:53.28 ID:iABcFoBlP
やれ財テクやれ、やらないやつはバカだって煽っていたよなあ・・・>マスゴミ

13: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:49:59.36 ID:tRXyodJVP
頭悪そうな記事だな、
こんなのに引っかかるかよw

14: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:51:37.94 ID:fDjyFi+D0
バブルの初動でもないのに乗らないのは馬鹿
後で悲惨な目に合うのは欲深いことをした奴だけ
こんな序の口のところで損する人はいない

15: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:52:14.68 ID:8JoEeTyC0

 賭博証券業組合のステマです。

 膨大な損失は自己責任で・・

16: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:52:22.06 ID:aqjFjkkm0
バブルを煽る奴は殺してよいと思う。
バブル崩壊は大戦争の敗戦に匹敵するダメージを国家に与える。
今度やらかしたら日本は消滅する。

20: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:53:54.96 ID:qZpRqH420
>>16
崩壊しないことを祈りたいな
ちゃんと金融財政政策で成長率が上がれば問題ないんだが

48: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:03:14.40 ID:xBPMQrtX0
>>16
バブルを毛嫌いするオマエみたいなヤツのおかげで日本は「失われた十数年」を過ごした。
バブルを発生させて経済を拡大し、崩壊したらうまく不良資産処理して次のサイクルに備える。
こんなの当たり前のことなのに日銀までもがバブルを起こしちゃいけないと頑張った。
アホとしかいいようがない。バブルを恐れるヤツは氏ね。

98: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:19:39.46 ID:CuuIoNeS0
>>48
寝ぼけてないで、リアルを見ろよ。
>>17のが、リアルだろ。

>>48
寝ぼけてないで、リアルを見ろよ。
>>17のが、リアルだろ。

191: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:55:21.63 ID:Kz5KRf0v0
>>48
現在失われた21年目ですよ

17: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:52:47.52 ID:CuuIoNeS0
>>5-11
アベノミクスにファびょったシナが、
尖閣諸島での戦争を仕掛けてきても、
東アジア核戦争に発展し、
日本はバッドエンド

アベノミクスにより、
シナとチョンが国内体制の破綻から大崩壊しても、
日本含む東アジアは、
手のつけられない、
巨大なソマリア、旧ユーゴスラビア、
旧ソビエト南部のような、
無限民族紛争多発地帯と化し、日本はバッドエンド

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3856457.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3856456.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3856454.jpg

こんな感じでなw

34: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:58:05.15 ID:CuuIoNeS0
>>21

2013年2月、
アメリカ連合国が再組織され、
白人暗殺者によるオバマの暗殺で、
アメリカが、第二次南北戦争に突入

2013年2月、
尖閣諸島、与那国島、石垣島に、シナ軍が一斉に侵攻。東アジア核戦争>>17

19: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:53:32.52 ID:rtUTOF2Y0
ネットウヨ、ネトウヨ
ネトウヨは死んでいいよ

ネトウヨざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

21: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:53:56.39 ID:gb/DnJgd0
3月にユーロ危機があるし
11月に買うならともかく
今から動いてもリスクで会と思うけど。

22: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:54:23.84 ID:RL4oAzo20
━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━

23: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:54:39.51 ID:lg0t/ikk0

バブルであることを忘れるなヨ

いずれ破裂するぜぇ

24: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:54:51.05 ID:nP6yTEr10
年金基金ここで取り返せ

25: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:54:59.88 ID:POQRLJe80
卑しい日本人が買いに来ると、外人が嫌気して逃げて株価は下がるんだよ。
日本人特有の投資行動は、上昇相場の阻害要因。

26: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:55:14.78 ID:aqjFjkkm0
腐らないまんじゅうが無いように
腐敗しない権力が無いように
崩壊しないバブルも無い。
バブルを起こすこと自体が死に値する罪だ。

27: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:55:50.26 ID:V+ibXD/v0
もう日本株には仕込んでます 結構利が乗ってますが 応援したいので
数年売りません
外人に買われるより日本人が買った方が良い

28: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:55:55.42 ID:5Y39elRH0
煽って、煽って、煽りまくって引き際を知らない株初心者が手を出す。
     ↓
バブルが弾けて自殺者量産
     ↓
民主党政権時より自殺者が増加
     ↓
マスコミは便乗して、やっぱり自民党はダメとか言うんだろ?

29: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:56:03.58 ID:XM7SARA60
間違ってはいないし、預金を引き出せるという効果もあるが

株を素人がやっても、いずれ痛い目見るだけだぞ、単に優しいってだけだから。

30: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:56:51.00 ID:AQpU+MepP
節操のないスレタイだなwでも、長年アホールどしてきて
自分にとってはようやく損失がプラテンした。

31: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:57:09.14 ID:1HLB0Mua0
期待相場なだけだよ

月足みたら分かるが
震災直前まで戻したところが
やっと出てきたというところ

戻したところは
好材料があって「本当に」高騰した銘柄

その半分くらいの位置で
足踏みしてるところ銘柄が大量に残ってる

32: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:57:12.50 ID:rtUTOF2Y0
一大決心して、ネトウヨザマーって言ったんだけど
ネトウヨ連呼の援護射撃、ねーの?

33: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:57:50.37 ID:HOSvn5mb0
日本株最強過ぎwww
http://sukezaemon.moryou.com/stock.html

35: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:58:10.56 ID:LHatN0Km0
マスゴミが騒ぎ出したら上がりきってるw

36: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:58:20.47 ID:NF2Uaeff0
やばい

完全にバブルだ

確実に弾ける  バブルだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

早すぎた  急ぎ過ぎた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

急激に上がったら確実にダメになる  急ぎすぎた

37: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:59:27.32 ID:74CmN/w50
俺の大盛工業はいつあがりますか?

38: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 21:59:49.15 ID:L5qfjQ360
程よい経済成長を志向することはできんのか、マスゴミは

39: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:00:01.70 ID:8fkX2aOg0
騙されるな!
今FX(=借金して買い)みたいなことしたら
数ヶ月後には間違いなく自己破産かどこかの駅で電車止めることになるぞ

40: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:00:18.89 ID:7BywW36j0
確かに日本人の持ってる1400兆円の資産を世界が
狙ってるのは確かだ

52: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:04:08.56 ID:bxyCeG4f0
>>40
よく郵貯の資産を外資が狙っているとか言うけど
具体的にはどのように狙い、どのように奪うのさ?

41: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:00:20.97 ID:lkswPqCb0
株なんかやってる場合じゃねーよ
FXだ

42: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:00:55.98 ID:xZv6EfgYP
僕の地域新聞社株はいつ上がりますか?

43: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:01:18.05 ID:bxyCeG4f0
日経3万超えたらバブルって言えよ

44: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:01:41.99 ID:GtolSAzi0
参議院選までは大丈夫
買え

45: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:02:17.16 ID:X2nvkcel0
海江田万里が言ってんの?w

46: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:02:18.55 ID:k12L4/3z0
昔の定期の証書見つけたけど
7%とか書いてあんだよな
またそんな時代きてほしいね

47: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:02:26.53 ID:GIlvBSz60
株って上がろうが下がろうが儲けは出せる仕組みでしょうに…
実質経済の成長を気遣う訳でもないなら別に気にする必要もない
気にするのは実業経営者か政府の仕事だろうに

49: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:03:13.72 ID:CA5oiMRX0
デフレ期待を払拭するには、強いコミットメントだと
今までさんざん言われてきたのに、白川のへたれが
ぶち壊してきたからな。

本当に、不況を乗り越えるのは簡単なことなのに、
それを無意味に引き伸ばし
結果、もはや履歴効果で人生めちゃくちゃになった
莫大な数の若者世代を作り上げたやつらには、本当に腹が立つ。

50: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:04:03.95 ID:8fkX2aOg0
いや、数ヶ月さえも持たんかも。
今月の末~来月アタマ頃にははっきり方向性が見えるだろう。
「期待」を裏切る方向性が。見てな。

51: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:04:08.03 ID:KHNGwdLxP
こういう記事が出るとそろそろ終わりかなと思ってしまう

53: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:05:26.14 ID:Y0KyAI3N0
なあ バブルってのは本来の価値を無視してそれ以上に土地や株の値段が上がることをいうんじゃないの?
この記事は実は今の好景気はバブルだよっていう刷り込みに見える
いまの株価は不当に安い状態からの反発でしかないんじゃない? バブルじゃないよね

70: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:10:08.42 ID:KHNGwdLxP
>>53
本当にアホが踊りまくるとバブルになってしまうので
みんなが常に疑いの気持ちを持っていた方がトータルで見て安定するでしょ

80: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:14:07.13 ID:Y0KyAI3N0
>>70
一気に上がりすぎるのも考えものなのかな
でもねぇ 世の中には「デフレバブルだ 危険だ」とかいう奴もいてね
一応今の状況はバブルではないってことは言っておく必要はあるとおもうのよね

54: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:05:59.18 ID:k9v9eRsc0
今回の株高はゴールドマンがすでに買いあさってきているからさっさと買わないと手遅れ。
一方末期ンゼーは株価が上がるということに警鐘を鳴らしている。
つまり円高だけが輸出減少の原因ではないというつつきだ。
ソースはネットで探してくれ。
今回が最後の安部バブルになるという経済論評が多い。
が、
今買って高いところで売り抜ければ
今まで株に乗り遅れたあなたにもチャンスがあるということになる。

55: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:06:04.10 ID:f5AZNCD50
おいおい、今からバブルの心配かよ
デフレ抜けてから考えればいいだろw

56: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:06:07.36 ID:vCSmJiN50
株なんて簡単だよ
俺は500万を130万にした

57: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:06:28.39 ID:mTvXYupC0
ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、
ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、
ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、
ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、
ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、
ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、
ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、
ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、
ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、
ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、
ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、
ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、
ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、
ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、
ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、
ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、
ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、
ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、ジャッブ、

58: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:06:51.69 ID:15BvirWZO
筋は拾ってる

59: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:07:04.83 ID:xLxwYCNS0
国内の民間基盤が強くなって株価アップなら前向きになれるけど気分で株価だけ上がってもなぁ

60: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:07:26.97 ID:X16eOczQ0
週刊誌に書かれだすと一旦天井だな

61: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:07:33.55 ID:oHexzjh/O
かつて、こういう記事が出ると暫くは株価が上がるが程なくして下がり、
一部の人間が高値の時に売り抜けて、殆どの人間は損をしたよね。

つまり、一部の人間が撒き餌を撒き終わったという事が記事から透けて見えてくる。

あとは世間のおバカを煽って儲ける。

ある意味、詐欺だよね。

犯罪にはならないけど本質的には詐欺だよ。

これから暫くはこんな記事が増えるよ。

62: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:07:53.92 ID:YW559FBv0
マスコミが、これからどんどん上るぞって言い出したら、天井

65: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:08:53.26 ID:7BywW36j0
>>62
靴磨きの少年だろ

63: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:08:34.36 ID:LCxZxmkY0
ゲンダイ余裕綽々ですた

64: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:08:52.01 ID:v5i1KK2R0
バブルが弾けたあと初心者が路頭に迷ったって知ったことじゃないが
時代に逆行する取引規制とか始めたりしないだろうな・・・

66: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:09:06.06 ID:lkswPqCb0
いまだに株とか言ってんの?
これからは和牛だよ

78: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:13:51.95 ID:LECVkJ7c0
>>66
           /三三三三三三三三三三\
          /三三三三ヾ巛VV///三三ニ ∧
          :i|ニ三三三ニ    “`ヾ三三三三∧
          :|!三三三三”       ` <三三ミ!
         // ヾニ彡”           ヾ三三〉
         | Y ミ”              |三/
         { ノ   、{  ..,,_   }     /ニ/     イ イ ハ ナ シ ダ ナ ー ! !
         _)    ⌒ヾ、 “”‘ミシ i/_,,,,,_ ノ!ヲ
       イ| {     -─`”=≦⌒<_⌒”'”/”
    __/:三| l:{  i   __,… ノ  } ミ=ァ~;’ 。
zz=ニ三/三ニ| ∨ 😐 |  ト、 └、  jト、  ノ ゚ + 。.
: 三三/三三|   ∨| |  | ヾ、、_ ̄” ノ) : ‘_   ゚ 。
三三/三ニニ∧  ∨.ヽ  ヾ、. 二ア” /|三≧z:、 ゚ +
三三\/三∧  / ̄ヽ     )//〉三三三=z:、
三三/三ニニ:∧  ‘.   |、 __彡”イ /三三三三三iz:、
: 三∧三三三三!  |  \  /  //三三三三三ニ三ニハ
三三∧三三三ニ| V    Y   レ三三三三三三ニ三ニ|

91: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:17:09.44 ID:qZpRqH420
>>66,78
www

67: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:09:11.64 ID:nwnyVIke0
バブルではない。
そんなへまはしないよ。

68: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:09:19.77 ID:bxyCeG4f0
一旦天井とか言ってるヤツは買いそびれて悔しいんだろ?www

69: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:09:36.35 ID:NNJ4Heaq0
素人を騙して養分にしようって魂胆だろ。
大人からいくらもらってんだよ?
おまいら、つられて手を出すとエライ目に合うぞ。

71: ネコちん♪ ◆RIaAan710E 2013/01/18(金) 22:10:14.46 ID:BrtsGfmy0
.

https://www.youtube.com/watch?v=uM-WrqE4_Jc

  ∋oノハヽo∈
   (‘(^▽^ )   /   ∧∧
    ヽ   つ_/   (゚-゚= ) 
     ([●|圖|●]  ゚○-J゚ ,,

72: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:10:52.00 ID:pcacFgWc0
メディアがこういうこと言い出したら終わりだなw
小口の個人嵌め込んで大口ファンドが儲かるだけ

73: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:12:04.89 ID:bxyCeG4f0
外国人が日本株を買うと日本が乗っ取られた大変だと騒ぎ
日本人が株を買うとギャンブルに手をだすなと騒ぐ
意味不明っす

74: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:12:21.43 ID:jC4BGDec0
馬鹿を騙して金を儲ける。まさに社会の真理

75: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:12:23.04 ID:v5i1KK2R0
こんなんでも煽られる馬鹿がいるからどんな時代もバブルが起こる

76: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:12:42.33 ID:gL63I6UF0
ずいぶんあからさまな風説の流布だな

アホなカモかき集めての売り抜け狙いみえみえ

77: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:13:41.08 ID:0hpzxT5eO
えー?
もう買い煽りはじめんのかよ
まだまてよ

79: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:14:05.79 ID:/R+4oKq40
三年かけて押し縮めたバネが反発してるだけでしょ。
まだまだ初動。どんどん行くよ。

NYダウの値を追い越した辺りがピークの合図。

81: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:14:12.80 ID:87zTBUxU0
バブル海江田みたいな嘘を言うなw!!

82: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:14:35.47 ID:JAssk46D0
去年のゴールデンウイークに高尾山登ったら
頂上にひとだかりがあった
阿部氏であった
オバサン達に取り囲まれて
握手やツーショットに収まっていた
一瞬おれもと思ったが
過去の人だからとチラ見しかしなかった

己の不明を恥じるばかり…

83: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:14:42.17 ID:3Qs7rakb0
15年間におよぶ日銀の緊縮政策が

方向転換するのに

株買ってない奴

馬鹿なの?www

84: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:14:58.87 ID:Db1ZirFq0
Abe Aids Bernanke as Japan Seen Buying Foreign Debt
http://www.bloomberg.com/news/2013-01-13/abe-aids-bernanke-as-japan-seen-buying-558-billion-foreign-debt.html
【為替】 韓銀総裁「為替レートが一定変動幅を超えることは許さない。介入で円安を断固阻止する決意」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358356056/
【円安】 韓国銀行総裁 「許さない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358486575/

_________|_
 |  _______ ∧_∧ _
   ̄| ______<*丶`∀´>|_ 破滅の階段下りるぅ♪
    ̄|  ___ ⊂    つ__|_  ガラスのウォン、死んでれらさ♪
      ̄|  __ 人  0_____|_ 踊り場で足を止めて
       ̄|  _ レ_________|_ IMF、気にしているぅ♪
         ̄|  __________|_ 国があったと懐かしくぅ
          ̄| ___________|_ 振り向く日があるのさぁ♪
            ̄|              |

みゆき ED – 想い出がいっぱい
http://www.youtube.com/watch?v=S0Ev55sNi-w

85: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:15:37.09 ID:bxyCeG4f0
今、バブルだ株なんて買うヤツはアホって言ってるヤツがガマンできなくて
買った時が本当の天井ですw

86: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:15:58.54 ID:v5i1KK2R0
とりあえず投資失敗しても自己責任で頼むわ

87: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:16:19.50 ID:A5+31Txm0
崩壊したら日本終了ですね

88: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:16:23.26 ID:tegINU9h0
買うなら今しかない!ジャンジャン買っとけ!
絶対に儲かるぞ!!

89: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:16:34.80 ID:Rf1/ydc40
今から買うのはもう遅い
この記事に騙されて買って損した奴の怒りの矛先がなぜか安倍にされるという筋書き

95: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:17:56.78 ID:/R+4oKq40
>>89
大丈夫。臆病者がいるうちはどんどん伸びる。
今怖がっている奴がちょっと手を出してみようと思い始めた頃が本当のピーク。

103: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:22:01.45 ID:Rf1/ydc40
>>95
昨日ユアサ買って今日売った俺は確かに臆病者だが筋は外してないと思ってる

90: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:17:00.56 ID:G88chNXI0
>>1-1000
おまいら遅すぎ

馬鹿じゃない限り100%儲かるから、衆院選前からドル買いしてるだろ

楽して儲けるのが基本、美味しい時に一瞬で稼ぐ

ジェイコムでウハウハ→マスゴミに騙されて売った紙くずのジァルでウハウハ→今回はドルでウハウハ

勝ち組は一瞬で稼いでノンビリ暮らす

開戦前は○菱かっとけ←馬鹿なヤシが書いてみんなに教えたから、ここでも書いてやる

99%の勝負はヤメロ、100%の勝負だけすればお金は増え続ける

92: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:17:34.94 ID:Vf2n6aHX0
この円安はエネルギー的にどうなのさ
原子力が使いづらくなって、LNGが馬鹿高い現状、貿易赤字になるんじゃねえの?

94: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:17:39.91 ID:WWaAlt+ZO
バブルで買った連中が、バブル崩壊後どうなったか忘れたのかしらん

96: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:19:27.82 ID:inyijO9t0
また株長者 土地長者 現われるのかな
まあ チャンスはそうないから みんな頑張ろう

97: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:19:39.55 ID:bxyCeG4f0
配当だけでも25万円くらいあるから、預金より美味しい

99: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:20:18.74 ID:Ob+Sm/Iw0
儲けた連中から金を巻き上げる方法を考えたほうがいいな

100: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:20:37.64 ID:fRipPoVa0
円安になってる分海外からみたら、まだまだ日本株は出遅れ感がある。
為替が円安になるだけで自動的に買いが入ってくるよ。
まさにボーナスステージ。

101: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:21:28.22 ID:gs4lE7aS0
そろそろ天井か

102: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:21:37.22 ID:v5i1KK2R0
あ、一応言っとくとまだまだ伸びるよ
あと2~3ヶ月はこのトレンドかな
こんな記事がこれから出まくってくるんだろうね

104: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:22:29.13 ID:/R+4oKq40
この大相場で勝った奴。利益を溜め込まずに盛大に使って景気を回してくれよ。

105: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:23:29.05 ID:YY4LzsM20
そんな景気よくなる雰囲気無いけどなあ・・・
実際よくなるの?これで

113: ネコちん♪ ◆RIaAan710E 2013/01/18(金) 22:25:58.17 ID:BrtsGfmy0
>>105

      円安だけで輸出企業の決算は異常に良くなる
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

120: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:27:33.63 ID:Gcz3yhB+0
>>105
夢真とかモノタロウとか、建設関連新興勢力のチャートとか業績見てみ。

超右肩上がりだから。

124: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:28:02.10 ID:WWaAlt+ZO
>>105
株と景気は無関係だからw
ふいんきだよ。ふいんき。雰囲気にあらず。
政権交代すると祝儀相場で上がり、麻生が大臣になるとアニメ関連株が上がった。

ようはマネーゲームの人達があがると思えば株価は勝手にあがるww

133: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:30:32.96 ID:YY4LzsM20
>>124
なるほどねぇ・・なんか釈然としないが
そういうものかもしれんね、株価なんて。

141: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:33:26.68 ID:Gcz3yhB+0
>>124
>株と景気は無関係

えw?

162: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:39:58.20 ID:WWaAlt+ZO
>>141
安倍首相はなんもまだ具体的な政策はなんもしとらんが、景気あがんぞ。これからインフレすんぞと言うだけであがるんだぞw
野党だったころにインフレ発言しても上がったしなw

実態なんぞ関係ない。ただのマネーゲームの商品なんだよ
あがると思えば上がり、さがると思えば下がる。
(そもそも価値なんて全部そう言うもんなんだろうが)
だから、馬鹿や素人はおとなしく郵便局の積み立てしてた方がいいw

153: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:37:12.36 ID:idILyeHL0
>>105
ソレ 気持ちの持ち方らしいよw

173: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:46:09.24 ID:A4XFcTyIO
>>153
景「気」だからな。気持ちは大事よ
ケインズ美人投票とかな。

だから経済は難しくて面白い

106: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:23:51.11 ID:dygNVuDCO
今日ソニー上がったね~
先週初めて買ったけど、今日だけで20万以上!
申し訳ないですね…月曜前場で売ります。サヨナラ

107: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:24:07.26 ID:9dexcd470
12000円までは行くと思う・・・

その先は不透明・・・

108: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:24:09.15 ID:Y0KyAI3N0
日本株の適正価格は恐らく資産から見て2万ぐらいだと思うのよね
まあ そこまで上がるとは思わないけどね

109: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:24:39.89 ID:WuiRyYVC0
投資は、インサイダーに該当する場合や未成年でなければ基本だれでもできる
逆に言えば、やらないでグダグダ言うのは自由だが、もったいない

110: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:24:41.11 ID:Gcz3yhB+0
バブルになってさえいないのに弾ける心配してる奴がいるようだが、

お、儲かってそうだな、じゃ俺もやってみるかと、
投資に否定的で何の予備知識もない奴らが便乗してくるまではまだまだいける。

111: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:25:11.86 ID:7BywW36j0
アメリカのシェールガスでバブル来るぞ

116: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:26:39.21 ID:Y0KyAI3N0
>>111
シュールガスは投資家から敬遠されてるって言われてるけど大丈夫なのか?

129: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:29:25.76 ID:7BywW36j0
>>116
NHKでやってたから来ると思う

112: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:25:49.85 ID:tBa4kXVO0
資本かしてくれ
儲かったらかえすからよー

114: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:26:00.73 ID:Rf1/ydc40
まだいける は もう危ない

115: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:26:07.87 ID:zyZ3/JWR0
なんだよ、国民の皆さんって?
そんな煽り聞いたこと無いよwww
馬鹿じゃネ

117: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:26:49.75 ID:bxyCeG4f0
利益が800万になったら売ります

118: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:27:18.35 ID:p8Hv4vJ0P
★★☆☆【沖縄:宜野湾市】1.28 櫻井よしこ沖縄講演会 in 宜野湾 ☆☆★★

演題「東京から見た沖縄のマスコミ」

平成25年1月28日(月)18:00 開場、19:00 開演

宜野湾市民会館 大ホール

■第一部:記念講演

「東京から見た沖縄のマスコミ」

■第二部:パネルディスカッション

「沖縄マスコミの問題とその対策」

※入場料:無料 (カンパ歓迎)

主催:櫻井よしこ沖縄講演会実行委員会
実行委員会事務局(仲村雅己)電話 070-5410-1675

参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319

119: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:27:31.89 ID:82u7dStL0
民主党がどんだけ日本経済を押さえつけて、韓国経済を助けていたのかがわかるよな
マスゴミテレビ死ね

121: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:27:38.19 ID:v5i1KK2R0
初心者は引き際が分からないから結局終わってみるとゼロになってる
やめたときに勝敗が確定するって忘れるなよ
他に当たるなよ自己責任だからな

122: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:27:49.70 ID:wk3r7a3DO
日経平均15000、1$105円が目標かな。
その手前で止まっちゃうのは実需が復活してないことになる。
為替は購買力と販売力の平価で見たら、
今のGDPなら105円、今より2割アップで95円位がいいとこじゃね?
TPP交渉参加するなら1$3ケタは最低線。

123: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:28:01.50 ID:+ni9rWCFO
最近はワンクリックで売買できんのな。バブルの頃と違ってスピード早ええ…w
為替の動きも早ええ…w 昔の一週間が一日だわwww
怖ええw
しばらくやめてたけど、年末に株買って、正月休み、土日、祝にホールドするたびに大笑いの冷や汗の繰り返しで、ちょっと儲かったけど仕事手につかないとわかったから売っ払ったわw

真面目に働くわ。

アフターファイブとか土日に売買できるようにしてもらえねえかなw
こんなんでわ張り付いてるトレーダーに勝てないわwww

183: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:52:48.29 ID:s5RU1ySPO
>>123
塩漬け出来る覚悟さえあれば日々の値動きは全く気にならなくなる
あー儲かってるなと思ったら売って撤退
欲は出さない

125: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:28:22.05 ID:qL1gwzUw0
去年の4月から信用取引始めたけど、まったくパチンコに行かなくなったな
あんなチンタラ一日5万とか稼いでられない

パチンコ、スロットでうまく立ち回って稼いでたやつは、株でも稼げるんじゃないかな
共通に大事なのはどこで止めるか(勝ってても、負けてても)だから
逆に有り金全部入れちゃうような奴は、株も向いてないと思う

137: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:32:21.63 ID:L6BdupR50
>>125
デイトレ専業に転向したパチプロって沢山いるよな
俺はパチはやってないけど、テクニカル重視でトレードしてると
似てる部分はあるんだろうなとは感じる

150: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:35:49.05 ID:qL1gwzUw0
>>137
パチンコも「勝てるときはとことん行って、負けるときは少額で撤退」が鉄則だからね。
ダラダラ打ってるのは養分、楽しみでやってるのならいいが、稼ぐのなら時間の無駄。

148: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:35:02.49 ID:v5i1KK2R0
>>125
ねーよww
パチンコは期待値がマイナスだから、投資できるやつは手を出さない
最後の行だけは正解

160: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:39:15.89 ID:qL1gwzUw0
>>148
全トータルでの期待値はマイナスだけど、俺は50店舗クラスのパチンコ屋の本社に勤務してたから
店舗の1日当たりの粗利益とか全部知っている、だから期待値がプラスの日や0の日も結構あるんだよ。
あとスロットで言えば機種別で出す出さないを決める場合が多いから、機種によっては期待値がプラスのものもある。

マクロとミクロをごちゃまぜにして考えたらいけない。

169: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:43:23.74 ID:v5i1KK2R0
>>160
そうなん?パチンコなんかやったことないから知らんかった
つっても自分で期待値プラスの位置で勝負できるか分からないなら結論は変わらんけど

175: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:46:25.75 ID:qL1gwzUw0
>>169
イベントとかいろいろあったからね。
でも今は売り上げも落ちてきてるから、全回収モードだわ。遊び以外でやるのはお勧めしない。

182: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:52:43.72 ID:v5i1KK2R0
>>175
なるほど・・・
でもそんな今のパチンコにのめり込んでるのが株に手を出して破産するんだよなww
マジで自己責任って言葉を理解してほしいww

126: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:28:38.32 ID:r6GHNbgZO
多くの日本国民特にリタイアした世代が当たらない宝くじ買う金で
日本企業の株を買ったらいいと思うんだよね
儲けようと思わず企業を支援するって気持ちで
集まった金を研究開発費に充てて若者の就業率も上げる
更に新しい事業を興して内需拡大、世代間の金の循環を活発にするうち少子化も改善するよ

138: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:32:39.20 ID:WWaAlt+ZO
>>126
その世代はバブル崩壊を間近にみた人々だから、投資の難しさは痛い程解ってるんだよ。
宝くじははずれても紙屑が残るが、株は外すとなんも残らんw
しいて言うなら借金w

今は電子化だから紙屑ものこらねぇからなぁw

127: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:28:45.66 ID:9dexcd470
春までは上昇一途だと思う・・・証券マンも勧めやすい絶好の環境

今が買い時なのは間違いない

外資が大量に流れ込んで・・・いつか逃げる

128: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:28:55.03 ID:Er7rEs/a0
韓国が日本を支えている

日本が儲けを求め出したら日本の支えが外される

日本は高すぎる

130: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:29:31.14 ID:AFyBm6720
中途半端な資金力なら吸い取られるのがオチだ。

131: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:29:48.96 ID:L1rLe6VF0
こういうのに乗せられて大損こくのがオチ
たとえば99勝しても1敗で全財産が吹っ飛ぶ

132: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:30:10.19 ID:L6BdupR50
金が無い人はこう言う時にも身動き取れずに
どんどん差を付けられていくんだよなw

139: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:32:59.78 ID:qL1gwzUw0
>>132
そう、だから小さいころから勉強して、まともな会社に入って貯金しておけと親に言われたはずなんだよな。
まぁ俺は人に言えるほどの人生を送ってきては無いが…

134: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:31:27.71 ID:Er7rEs/a0
参議選で自民大敗で終了
韓国の盛り返しが始まる

韓国より劣る日本が値上がりすること自体あり得ない
交代のご祝儀相場

135: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:31:54.29 ID:Rf1/ydc40
月↑火↑水↑木↓金↑ってパターンはまだ上がるが作為が入ってる分終わりは近いというシグナル

136: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:32:12.26 ID:9dexcd470
いま、安倍バブルの入り口だから

うまく逃げられた奴らは莫大な利益がでる・・・

崩壊だけは確実に来るけど

140: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:33:10.29 ID:mbGW76MX0
シャープとかGSユアサとか日揮とかも買い時かもね
株は安い時に買うもの

142: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:33:39.17 ID:7upbVdxSP
今からだと遅いだろwww

145: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:34:30.96 ID:9dexcd470
>>142

これから素人が大量に買いに来るから全然遅くない・・・

143: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:34:00.12 ID:lgBxHRwX0
一人負けが長かったから独り勝ちがあってもいいじゃないか!

144: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:34:25.48 ID:Rn3QRAmi0
旅行用にドルとユーロ買うタイミングが遅かったかああああ!

146: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:34:31.06 ID:u0UKguan0
どうせすぐに弾けるバブルだし引き時間違えなきゃ勝てるだろ

147: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:34:43.06 ID:nHzz9MhI0
工作員が多いスレですね
週末の夜にご苦労様です

149: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:35:36.90 ID:Y0KyAI3N0
株に絶対はないってのはマジだからなぁ

151: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:36:50.29 ID:51IHuHqC0
どう売り逃げるか、売り遅れた奴が死亡
チキンレースの始まりです。

154: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:37:12.55 ID:7BywW36j0
JAL、東電、エルピーダ、任天堂、パナソニック、シャープ
ソニーで大損した凍死家は山ほどいる

159: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:39:13.86 ID:Gcz3yhB+0
バブルで失敗した話ばかり一人歩きしているが、
あのとき勝ち逃げした奴らは黙ってるだけだからな。

この局面で勝負できない奴が宝くじ買ってるのみると、
投資を悪いことだと教える日本式の教育の弊害に複雑な心境になる。

>>154
大損した奴がいれば底値で買ってる奴もいる。
効率よく稼ぐ奴ってのは人の屍を乗り越えていける奴なんだよ。

176: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:48:59.89 ID:A4XFcTyIO
>>159
ええこと言うなあ…
金融と言えば、貯金かハイレバ
みたいな現状なんとかしないと、景気が長続きせんわな。
経済はまず投資で回ってる、てことを理解しないと話にならない

197: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:59:07.15 ID:v5i1KK2R0
>>176
現代では投機も重要な役割があるって理解して欲しいwww
資本主義経済に則った活動なのに、大金つぎ込んで破産するアホのせいでギャンブル扱いwww

155: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:37:42.53 ID:bxyCeG4f0
含み損50万の時は泣きたくなったけど今は185万の含み利益

158: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:39:14.94 ID:AFyBm6720
>>155
売れ

156: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:38:10.89 ID:3Qs7rakb0
株の専業は厳しいよ

コテの9割は半年以内に消える

残りの一割はバーチャだ

買って放置してるやつだけが生き残ってる

それでもチャレンジしたいなら

市況スレにおいでよ!w

165: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:41:27.51 ID:Gcz3yhB+0
>>156
確かに。
買って放置できる奴は無敵。

171: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:45:12.77 ID:Fk0hOOML0
>>165
投資で最も難しいテクニックの一つは「待つ」ことだからな。
ポジションなしで待つにしろ、ありで待つにしろ。

172: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:45:33.78 ID:v5i1KK2R0
>>165
投資は資金量がものを言うゲームだからな
買って放置できるだけ余剰資金があればそれだけ負けにくくなる

161: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:39:26.47 ID:vvNSt6T80
ギャンブルなんてせずに真面目一筋で金貯めてたヤツが、
いきなり全力でFXにつぎ込んだりするのが一番やばい

163: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:40:33.07 ID:4VycEfUD0
まだまだこれからやで
買い遅れた豚ども早く入れ
投資本が溢れるまではもう少しタイムラグがある

164: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:40:44.03 ID:L6BdupR50
短いスパンで売買する個人の場合はFXより株の方が勝てるよね
為替は相手がでかすぎるけど、日本株でしかも新興だったりすると
しょぼいディーラー相手が殆どだからそれなりに勝てる。
デイトレならインサイダーもほぼ無関係だし。

ただ新興で持ち越すと割と死ねるけどw

166: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:41:32.69 ID:+4H0+KkO0
カモにされるだけや。

167: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:41:35.13 ID:bJFM3RNf0
weekly hyundai ってこの前まで小沢推しだったよな。
で、今度は安屁のmixに便乗かよw
そんな人間の屑に推されて安屁にオワコンフラグp

168: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:42:34.27 ID:S3Vy5TFQ0
ひとまず終わりじゃん
1/20、21の日銀会合が過ぎたら調整入り

170: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:43:32.32 ID:m3lHkXCE0
お金持ちは国のバラマキで簡単に資産が2倍になるのね。
うらやましいは。

181: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:51:29.03 ID:A4XFcTyIO
>>170
その理屈なら貧乏人でも二倍になるだろ
まあ投資しない人間は貧乏で当たり前、という事なら同意するが

174: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:46:11.63 ID:SwVvXPew0
民主党政権で株価UPとかいう新聞もあったな
まあクサレマスコミなんて毛ほども信用できん
自己責任

177: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:49:07.55 ID:SwVvXPew0
しかし長かったなー
4年間塩に漬けてた株がようやく日の目を見たw

178: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:49:12.19 ID:AFyBm6720
まあどうでもいいが
アラブの石油王が水以下の値段で売った莫大な資金をこれまた
油の取引で投資して儲けるファンドに預けて儲けるという図式。
ただの価格吊り上げ。アホらしくなる。株もしかり。

一日中一円二円で右往左往する奴をみるとおもしろい。

179: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:49:59.60 ID:+ni9rWCFO
はやく土地上がんねえかな?政権交代みこして株じゃなくて土地しこんだんだけどw 住宅地の更地w

187: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:54:52.77 ID:A4XFcTyIO
>>179
賃貸出来ない土地はまず「ババ」だよ
超一等地以外で値上がりはまず期待出来ないし、売却益には四割の税がかかり、
しかも超一等地は固定資産税が超高い
不動産やるなら賃貸でインカム狙いが一番

180: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:50:47.90 ID:0EcdMpbk0
ババ引きそうで怖いな
金買っときゃよかったとは思うw

193: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:55:44.28 ID:Gcz3yhB+0
>>180
金は買ってあるけどもう頭打ちっぽいなあ。
ま、トータルで見て下がってはいないから銀行に置いておくより全然良いけどね。

184: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:53:34.70 ID:8bYeOzk80
土建屋が狂喜乱舞する

185: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:53:38.30 ID:6C0gPs8f0
もうかってあるし。
でも、フジマキジャパンの人の言うことの方がほんとっぽい。

186: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:53:40.14 ID:LRJzU1Np0
俺は通常国会までだと思うなー。ちょっと急にあがりすぎている感もあるし。まあ、月給分は稼がせてもらいましたし
株で食ってるわけじゃないから、今後は無理せず小遣い稼ぎくらいの感覚でいきまふ。

188: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:55:07.24 ID:GmxfRls90
あーこういうスレが立ちだしたら天井ってことだよ

189: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:55:16.87 ID:KGPmHK04T
株やドル買いはインフレヘッジにもなるからターゲットインフレを目指してる時点で手を出さない手はないよ
円安は必ず反動としてインフレを招くからインフレで損をする分相場で稼いでおくのが得策
インフレヘッジもしないで物価が上がったゴルァとか怒るのはナンセンス
でもそういう情弱が増えると今度は引き締めに走って株価も下がりそうだから
仕込むなら今のうち

195: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:58:31.77 ID:A4XFcTyIO
>>189
インフレ最強は商品だがな。金上がりすぎワロタ

190: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:55:19.54 ID:nkKWwQDG0
俺はこういう一方方向に行ってる相場は苦手。

行ったり来たりする相場になるまで冬眠しとくわ。

192: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:55:39.25 ID:TNcbFoEI0
1点買い全力投球するから博打要素満載になるんだよ

194: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:56:51.00 ID:SwVvXPew0
安部政権は実質まだ何もしてないのにこの為替、株価の激変
期待値がすごいな
というよりも民主のゴミさ加減の裏返しともいえるが

198: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:59:37.96 ID:Y0KyAI3N0
>>194
失ったものも大きいけど 民主のおかげで
いろいろ覚えたわw 

196: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 22:58:40.57 ID:AFyBm6720
ねえねえw
おまえら投資自慢家はドルとユーロ買ってたの?

199: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 23:00:29.92 ID:6qctFax80
そろそろ靴磨きのアノマリーだな。

200: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金) 23:00:54.49 ID:JH2JaF0X0
個別の銘柄さっぱり分からないような雑魚初心者はやっぱりもっと簡単に指標連動証券買うしかないのかしら

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る