
1:
影の軍団子三兄弟ρ ★ 2013/04/05 01:16:15
4日の欧米外国為替市場では、日銀の新たな金融緩和を受けた円売り・ドル買いが継続円相場は3週間ぶりに1ドル=96円40銭近辺に下落した。
欧米市場でも、黒田東彦日銀総裁が就任早々に打ち出した「次元の違う金融緩和」(同総裁)を「想定以上の内容」(市場筋)と受け止めた格好だ。
欧米市場では前日3日まで、日銀の新たな金融緩和策について「織り込み済み」との見方が主流だったものの具体策の発表を受け一斉に「金融緩和へ黒田日銀の本気度が示された」(在ロンドン邦銀アナリスト)と評価。
追加金融緩和による物価上昇効果に懐疑的な独コメルツバンクのチーフエコノミスト、ピーター・ディクソン氏も「日銀は大きな決断に踏み切った」と話す。
このため市場では、利益確定に伴うドル売りをこなしつつ円安地合いが継続。
市場関係者からは「外国人投資家の円売り圧力が強い」との指摘も出ており 「中長期的な円安トレンド維持に向けた最初の障害を突破した」(ドイツ銀行)と、4年ぶりの100円台を予測する声も上がり始めた。
一方、円安基調の持続には「今後、日銀が常に期待を上回る策を打ち出し、市場の信認を得られるかがカギ」 (在ニューヨーク日系証券エコノミスト)との見方もある。
「市場との対話が不得手」(同)とのイメージを払拭(ふっしょく)できるか、日銀の次の一手が注目されている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013040400909
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
11: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:19:01 ID:228firDq0
>>1
4年も煮え湯を飲まされてたのかー
150: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:11:51 ID:RlIvhUg80
>>147 むしろ、中銀の行動でここまで日本市場が動くって事実が、
今の日本産業に何の実力も無いと言う他ならない証拠なんだよ。
中国なんかは緩和どころか、むしろバブルを防ぐために必死で緊縮政策しているからな。
>>1のニュースのどこが御目出度いんだが、ほんと教えて欲しいよ。
どう読んだって「日本産業終了のおしらせ」「死亡宣告」じゃんか。
154: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:14:31 ID:W2fvOziY0
>>150
中国は去年50兆ぐらい公共事業していなかったか?
165: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:18:50 ID:DXFPPjBV0
>>154 あと銀行に、とにかく金を使えという命令を出していたな。
しかしろくな投資先もなかったので地価バブルが生じ、
外国企業を騙すためのショッピングモールが建設されてはゴーストタウン化していった
バブルを作るつもりではなかったのに
内需がなさすぎて政策がバブルに直結してしまった
「中国がバブルを防ごうとしている」のは事実だが、誰かさんは過程を勘違いしているね
169: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:20:02 ID:vW3I/r2Q0
>>150 国が死んでも自分さえ設ければええねん
しこたま設けさせてもらったで
227: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:51:09 ID:pMNIV4OU0
>>1
日銀に次の一手などもうそれほどないよ
でも日銀は期待以上のことをしたんだから
これから先は政府の経済成長戦略の打ち出し次第だ
でも今日の甘利・麻生の発言聞いていて勘違いすぎる発言でちょっとがっかりだ
あとこの記事のアナリストも同じなんだよな
231: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:52:25 ID:AU8H6wTjO
>>1
韓国死亡確定w
264: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:16:07 ID:+EZOmlaV0
>>1
民主党政権とは何だったのか・・・
446: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:50:27 ID:R7x0WCFl0
>>1
ええかげんしとけや
743: 名無しさん@13周年 2013/04/05 12:32:50 ID:PbCHZS2P0
>>1
100円じゃよくわからないから
バーガーノミクスで頼む!w
796: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:08:40 ID:BguCybrs0
>>1 >>780
本宮ひろ志が、
漫画「男樹~村田京一〈四代目〉」
|集英社グランドジャンプ連載で、
アベノミクスを、
以下のようにおもいっきりディスってるなw
ーーーー2015年、
官公庁への爆破予告、爆破事件、
メガバンク本社への銃乱射相次ぐ
アベノミクスによる経済制御破綻で
1ドル=210円まで暴落!
日本、
ハイパーインフレに突入!
ガソリンは、
1リッター=300円に達する!
計画停電が、
1日10時間に達する!
日本全土で暴動多発!
799: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:14:52 ID:haHl/9h80
>>796
アベノミクスで暴動が起こるのなら、この20年の間に何度か暴動が起こっててもおかしくないけどなw
806: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:21:27 ID:yPRywFQQ0
>>796
金太郎に有望だった頃の菅さんが登場しなかったっけ?
813: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:26:47 ID:BguCybrs0
>>806
本宮ひろ志は、
十年前、シナのいう、南京大虐殺をまんま描いちゃって、
街宣ウヨの襲来を受けてたなw
811: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:24:56 ID:t2CQwhBD0
>>796 南京大虐殺を漫画にした奴だけあるわ。
そもそもアベノミクスってリベラルな政権がやる手法なのに。
民主のルーズベルトが実施したルーズベルト政策のように。
それをたまたまアベが実施したから叩いているdake.
3: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:17:00 ID:3bACU0m40
個人的には円高が好きだけどね
22: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:22:32 ID:WStr8TLS0
>>3
自分も
海外旅行よく行くし
854: 名無しさん@13周年 2013/04/06 04:45:44 ID:vltYJSFv0
>>22
バブルの頃は1ドル100円でも海外旅行者は増え続けた。
円がいくらかというよりも、国内景気の問題だ罠
561: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:49:22 ID:EOd6uC57P
>>3
零細輸入販売の俺にとっては
中国の人件費高騰から円高が守ってくれてた
年明けから覚悟はしてたけど100円超えは
地獄の幕開けだわ、、、
719: 名無しさん@13周年 2013/04/05 10:47:59 ID:RAvbgiSD0
>>561
元に戻りつつあるだけなのに何言ってんだ?
924: 名無しさん@13周年 2013/04/07 17:19:02 ID:tUvMVFnM0
>>719
まあ、美味しい思いは慣れるとそれがデフォになるからな。
全ての人が円安を歓迎しているわけでもないだろ。
6: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:17:44 ID:89Yc2XqW0
4っ視野ぁあ!
7: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:17:47 ID:3ssYEpy60
8: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:18:04 ID:0IYxgcRz0
4年ぶりってのが重要だな
9: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:18:48 ID:EHI2qBv20
だーから言ってんだろうが、100円はとりあえず目指すって。
ホント、どうしようもねえな、おまえらは。
10: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:18:58 ID:dZhPlyfBO
4年、ねえ…。
12: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:19:32 ID:k7EBrB8l0
さすがに100円代はもう少し先だろうと思うけどこの調子なら年内であるかも
13: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:19:55 ID:EXoo2bl50
やっと民主が政権取る前に戻るのか
14: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:20:08 ID:WStr8TLS0
数日前は93円で買えたのに
Ebayで。
一時的に円高にもどんないかな
買いたいもんがあんだよね。
27: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:24:07 ID:yGnEaG9v0
>>14 ここ数年でたくさん買ったけどもう当分買えねえよ
ebayで売ってpaypalバランスにドルでも貯めないともうムリ
179: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:25:16 ID:fBJIixOj0
>>14
14時間前は92円台じゃないっけ?
反応が遅すぎなんじゃないでしょうか
310: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:54:59 ID:ecdTO+Oi0
>>14 実際一時的な可能性もあるんじゃないかね。
キプロスみたいなのでサクッと動くときは動くからな。
日銀は奥義を見せてしまったし。
746: 名無しさん@13周年 2013/04/05 12:40:04 ID:QLJF1Tg90
>>310
無慈悲な円安はまだ来るかもね。
837: 名無しさん@13周年 2013/04/06 00:43:14 ID:oXoQu8sU0
15: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:20:33 ID:TbLuqNaJ0
100円視野でも円安って…
ひでぇ時代だったな。
原発も吹っ飛んだし。
35: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:25:36 ID:/Tpkkd8K0
>>15
だってリーマンショック前が120円だったんだぜ
知ってるだろうけどその当時でさえデフレで閉塞感ハンパなかった
倒産件数もすごかったし、自殺者も・・・
民主党政権に期待したがご覧の通り
白川は退職金3億円欲しさに任期を円満に納めようと円高容認
この20年間で民主党政権下が最も悲惨だった
120円から80円以下になったのだから
43: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:27:44 ID:e/43RYal0
>>35
円安になったら景気が改善するとでもいうのかw
62: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:32:34 ID:rQe6Y8MC0
>>43
そうじゃないの?
他の国は自国通貨を安くしようとしてるんだろ
85: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:38:23 ID:e/43RYal0
>>62
輸出産業は確かに儲かる
ただ日本の輸出企業は全企業の13%ぐらいしかないんだよな
円安はメリットとデメリットがあるがこれだけ低いとデメリットの方が大きいのではないのかと
ドイツとかは45%でユーロ安の方が得するけどな
それと、商品開発力とかそういう点で外国製品に負けていたりするから
安くなったからと言って一概にバカ売れするとは言えない
100: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:43:12 ID:W2fvOziY0
>>85
円安で国内需要も国内産業でいける様になる可能性もあるけどな
一概に輸出産業って区別するのは難しい
102: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:45:36 ID:v+nXUBku0
>>100
それは原材料も国内調達の場合のみね
日本は加工貿易だからそれは無理、資源価格が高騰しすぎてその可能性すらない
107: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:51:23 ID:W2fvOziY0
>>102
いくら原材料が高騰しても製品全体から見て数%しか上がらない
加工料の方が圧倒的に製品の金額の割合が大きい
115: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:55:07 ID:v+nXUBku0
>>107
違うよ
材料費だけじゃなくてエネルギーコストもあるから
今のところ利益率の高い、車くらいしか儲からない
152: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:12:39 ID:/daWsZGh0
>>115
>>123
そもそも付加価値のないものを日本で作るほうがおかしいことに気づいたらどうだ。
158: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:15:07 ID:1FydEaZ1O
>>152
で、国内産業空洞化
製造業の雇用は減少の一途
国民揃って流通業やサービス業やマネーゲームでやっていけと…
170: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:20:27 ID:vRkwaIGZ0
>>158
全然わかってないな。
円高でも付加価値の少ないものを作るのがおかしいってことに気づいたらどうだ?。
174: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:22:19 ID:C+a06qBu0
>>170
お前の考える付加価値の高い製品ってなんなの?
177: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:24:28 ID:RlIvhUg80
>>174
ガラスマのことじゃねーか?w
ワンセグを視聴できるからNHK受信料を取られるというw
184: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:26:55 ID:C+a06qBu0
>>177
ナフサを輸入している化学メーカーに、
スマホを作れとか無茶いわないでください><
201: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:37:28 ID:vRkwaIGZ0
>>174
円安で競争力が下がるメーカー
204: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:39:22 ID:vRkwaIGZ0
>>201
あ、反対ね。
付加価値が高い:円安で競争力の上がるメーカー
257: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:11:38 ID:C+a06qBu0
>>204
それ付加価値関係なくね?
276: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:28:38 ID:vRkwaIGZ0
>>257
え?なんで?
価格ってのは市場が決めるものなんだが?。
わかる?
278: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:31:08 ID:C+a06qBu0
>>276 君の
>>204 >付加価値が高い:円安で競争力の上がるメーカー
にレスしたわけなんだが、まったく答えになっていないね。
178: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:24:51 ID:1FydEaZ1O
>>170
高付加価値のものだけ作って日本のの雇用を維持できると思ってんならめでた過ぎる
国内産業は高付加価値ばかりを生産して雇用維持
どこの世界にそんな都合の良い話があるんだよ
197: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:35:03 ID:RlIvhUg80
>>178
いや、だから単純労働者の雇用なんて維持してどうすんのかとw
存在そのものが不良債権だろ。
202: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:38:56 ID:1FydEaZ1O
>>197
単純労働者の雇用なくして失業者増やしてナマポ増産してどうすんの?
高付加価値製品の製造業だけで雇用を維持できるとでも?
金融業やサービス業や流通業や一次産業がその雇用を吸収できるとでも?
210: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:43:15 ID:RlIvhUg80
>>202 なぜ、そこでナマポを支払うんだ?
社会貢献の見込みも無い人間をなぜ社会で養う?
それが真面目な世作りなのか?
美辞麗句で良い社会が作れると思うなよな。
正しい世の中を作るためには、言うべきこと、
乗り越えるべき厳しさから逃げるちゃ駄目なんだよ。
215: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:46:50 ID:WElTRo5V0
>>210
まあ、とりあえず、お前さんが社会貢献出来るような人間になってから言うんだな
グローバル論者とか、ヶヶ中みたいな、構造改革主義者全員にいえる事だけど。
ドヤ顔で、人間の価値基準とか、勝手に決めるような、頭のおかしい連中だからなあ。
220: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:48:44 ID:T7y51LUK0
>>215
ああいう連中って、朝鮮学校出身者なんだと思うよ。
そう仮定するといろいろ説明つくだろ?
222: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:49:02 ID:RlIvhUg80
>>215 人間の評価基準が沢山あるとでも思ってるのか?
文明社会にいる以上は、評価基準は文明進歩への貢献度ただ一つしか無いっちゅーの。
変な新興宗教にでもはまってるのかい?
217: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:47:03 ID:FQIkGhLx0
>>210
生活保護は人件費を出し渋る企業から法人税で強制的に奪って労働者に還元する仕組みで
インフレになるのを抑制する作用がある
逆に生活保護を無くして人件費が下がるままにすれば間違いなくインフレになる
219: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:47:18 ID:1FydEaZ1O
>>210
なんだ社会に出たことないリアル厨坊か
228: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:51:23 ID:RlIvhUg80
>>219 俺は自営業なのよ。サラリーマンって奴が大嫌いでね。
他人の弱みに付け込むことばかり考えやがってさ。
文明社会では全員が自営業者であるべきだと思ってる。
419: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:39:02 ID:wQJbbcbU0
>>219 >朝銀に日本国民の血税一兆円いじょうが注がれたと聞く
>総連本部は未だに600億円余の借金を踏み倒しているとも聞いている
>なのに、チョンガ返済するのはたったの40億円程度とは話にならん
>朝鮮人よどんだけ日本国に損害与えてんだ
>一刻も早く本国半島へ帰れ、このナマポ寄生虫どもめが!
朝銀の1兆円は全国津々浦々にあるパチンコ建設に使われたんだろ?
それを日本国民が税金で払う
つまり、日本人の税金で全国津々浦々にあるパチンコ屋が建設され、そのパチンコ屋で日本人からパチンコやサラ金で日本人から金を搾取する仕組み
そしてその金をお布施と称してマネーロンダリング無税金
これが全局捏造クソマスゴミが報道しない事実だろ?
622: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:53:03 ID:wQJbbcbU0
>>219 >朝銀に日本国民の血税一兆円いじょうが注がれたと聞く
>総連本部は未だに600億円余の借金を踏み倒しているとも聞いている
>なのに、チョンガ返済するのはたったの40億円程度とは話にならん
>朝鮮人よどんだけ日本国に損害与えてんだ
>一刻も早く本国半島へ帰れ、このナマポ寄生虫どもめが!
朝銀の1兆円は全国津々浦々にあるパチンコ建設に使われたんだろ?
それツケ(朝鮮銀行1兆円)日本国民が税金で払う
つまり、日本人の税金で全国津々浦々にあるパチンコ屋が建設され、そのパチンコ屋で日本人からパチンコやサラ金で日本人から金を搾取する仕組み
そしてその金をお布施と称してマネーロンダリング無税金
これが全局捏造クソマスゴミが報道しない事実だろ?
これが朝鮮ゲリノミクス
673: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:41:34 ID:1tOTASFT0
すげええええええええええええええw
228 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/05(金) 02:51:23.45 ID:RlIvhUg80 [11/11]
>>219
俺は自営業なのよ。サラリーマンって奴が大嫌いでね。
他人の弱みに付け込むことばかり考えやがってさ。
文明社会では全員が自営業者であるべきだと思ってる。
123: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:58:08 ID:1FydEaZ1O
>>107
それは物によるだろ
合成樹脂製品なんかは原材料(ナフサ、レジン)の価格がそのまんま製品価格に響いてくるぞ
113: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:53:44 ID:bvvBDW4eT
>>100
国内産業は輸入コストが上がるのを商品に転化し損なったらそれだけ赤字を被ることになる
かと言って価格を上げたら売れなくなる
輸出企業がちゃんと利益を労働者に還元しないで内部留保や株主に対する配当に回したりすると円安不況が来るわ
118: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:56:15 ID:W2fvOziY0
>>113
ここ数年輸入産業が日本の賃金に還元してきたなら話は判るけどな
輸入産業はボロ儲けしていたけど還元していないからな
131: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:02:04 ID:1FydEaZ1O
>>118 え???
ボロ儲けした輸入産業て具体的に何?
円高の時はダンピング価格破壊の繰り返しだったのに
人って値下げや安値については直ぐに忘れるんだねぇ
89: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:39:49 ID:v+nXUBku0
>>62 2008年ですら円安でもデフレだったんだぞ
考えりゃわかるだろう
つーかデフレだと円高の方がいいよなやっぱり
223: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:49:13 ID:a8bY3vUi0
>>43
輸入品が高くなる=内需が拡大する。
748: 名無しさん@13周年 2013/04/05 12:44:20 ID:QLJF1Tg90
>>43
日本は輸出産業が獲得した外貨でエネルギーや食料を買うのがベースなんだから、輸出産業がダメなら破綻するんじゃないの?
16: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:20:49 ID:5PtxAeWw0
チョンにトドメ刺すにはいくらになればいいんだ?
17: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:20:57 ID:hFnx0ZgD0
じゃあのさん風のひとがいる いったいなにがはじまるんです
18: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:20:58 ID:RIsYbvEw0
この4年でどんだけの国内雇用を失ったんだろうか
19: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:21:03 ID:yK90IXKdO
またみのもんたが怒り狂いますw
21: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:21:58 ID:fdJPqnAK0
おれのアフィで稼いだドル建ての入金が増えるw
23: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:22:34 ID:AErNupnv0
やべ、早すぎるw
24: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:23:57 ID:3ssYEpy60
明日の日経平均350円うp!
25: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:23:58 ID:TkumRAGVO
白川涙目だな(笑)
26: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:24:04 ID:zihMCzgOP
民主民主言うけどさ、この糞政党に政権盗らせたの日本人自身なんだよね。
だからあの暗黒の3年間は自業自得。
28: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:24:34 ID:aT4eRW2o0
このまま隣のクソ反日国家を潰しちまえ
29: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:24:36 ID:HifzSPAm0
115円後半までノンストップ
30: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:24:40 ID:gaD//N4s0
リーマンショック全治三年。
妥当な数字だったのかもしれん。
31: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:24:54 ID:WStr8TLS0
またTOYOTAのお膝元、愛知県だけバブルになるな
32: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:25:04 ID:NiveY3wL0
また電気代があがるんじゃね?
37: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:26:14 ID:AErNupnv0
>>32
先物買ってないどんくさい電略会社とかあるわけないだろw
543: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:42:34 ID:vBi/B/fmP
>>32
それ以前に5月から一般家庭で作ったソーラー電力買取で上がるよ、
変なシステムだよな、
550: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:44:13 ID:AA5yjs9h0
>>543
電気料金値上げはどう考えても菅政権のせいなのに
マスゴミは必死に安倍のせいって扇動してるよな
923: 名無しさん@13周年 2013/04/07 17:16:23 ID:tK6KZYCt0
>>32 月額数十円の値上がりとかどうでもいいよwwwwwwwwwwwww
んなことより、兆単位で個人金融資産や企業の含み益が増えてんだがw
33: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:25:07 ID:v+nXUBku0
個人的には旅行もそうだけど
外資の株も買いたいから円高の方が嬉しいんだがな
34: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:25:27 ID:c1Sh03sy0
ハードルが上がりまくって、もう何を出しても想定の範囲だろって思われた状況で
そのハードルを縦に2つ並べて、その上を棒高跳びで超えていったからな
外国勢は、まさに「黒田ショック」だっただろうな
36: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:25:46 ID:bWN60cSZ0
4年ぶり?
4年前も別に景気よくなかったよな
円安になっても好景気と関係ないんじゃないの?
39: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:26:33 ID:CclVrv2xO
FXとかやらないフツーの会社員だからよくわからん
仕事増えたり何かしら恩恵ある?
45: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:27:56 ID:zihMCzgOP
>>39
車とかの輸送用機器関連の会社に勤めていれば
大なり小なり恩恵来るはずだけど
68: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:34:05 ID:CclVrv2xO
>>45
あら残念
建築関係だからあんま関係ねーわ
ま、儲かった奴は豪邸建ててくれ
88: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:39:49 ID:QrDl/Ztn0
>>68
リート買取するんだから大ありだろ 良かったな
40: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:27:36 ID:IOwCux6w0
海外から案件が発生しやすくなるはず
41: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:27:37 ID:eUxYomLp0
円暴落で、日本マクドナルドがやばい。
というか、なんとかセットのけいひんがしょぼい。
なんか 突然破綻するのかもしれない。
823: 名無しさん@13周年 2013/04/05 22:51:29 ID:kUwr2FwA0
>>41
マックは円高とか関係なしに迷走してる気がする
42: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:27:41 ID:u7YN6/Oe0
民主党と白川 は何していたの ?
44: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:27:50 ID:xzQdGzxg0
まさか資産の半分以上を円で保有してるお馬鹿さんはいないよね?
国策で円をゴミ化するんだから早めに外貨か株・不動産に変えとけよ
46: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:27:59 ID:Kx4TGDwV0
ヒント 4年振り
47: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:28:36 ID:w9CogI+M0
一気に行くなあ……。
とりあえず、第一段は成功か。
これで輸出企業の業績回復があるかが次だなあ。
48: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:28:45 ID:3ssYEpy60
49: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:29:04 ID:j8WoqZm5P
まだまだ120円までガンガンいけ
50: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:29:24 ID:evUfEfo70
56: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:31:07 ID:e/43RYal0
>>50
どうせ日本は少子高齢化で終わるの確定しているから無理だよ
66: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:33:12 ID:uhkkji1o0
>>56
それがおわんないんだよね
どう考えてもさww
72: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:35:09 ID:EMhUhUNLi
>>56
少子化は日本だけじゃないんだよwww
モタニの戯言をまだ信じているアホウかよwww
92: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:40:48 ID:e/43RYal0
>>72
30年後には人口の約半分が60才以上になる程少子高齢化の進行具合が酷いのに
他国も少子高齢化が進行してるとか言い訳して放置してていいんかなw
64: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:32:40 ID:EHI2qBv20
>>50 武者さん、まだアナリストやってるのか。
いいから、さっさと俺は米国に出してくれ。
武者さんはいいねえ、1回当たっただけで、年収数千万だからね。
99%の僕は迫害され続けてますよ。
武者さんって、ドイチェだよね。朝鮮系なんだろうね。
738: 名無しさん@13周年 2013/04/05 11:41:12 ID:5ng4DFqR0
>>64
武者ってまえは万年ベアだったのに
今はずっとブルなんだよな。
しかもブルになってからずっとはずしまくってた。
51: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:29:36 ID:+eaoJ2fD0
ワロス曲線は好かんなぁ
また円高になるのは明らかだもんな
914: 名無しさん@13周年 2013/04/07 11:33:20 ID:Bkn4qXGc0
>>51
ぶっちゃけた話産業そのものをなんとかしないと、また期待が海外に持ってかれて円高コースだよね
グローバル化だから通貨安にしたければ世界でほしいと思うもの作らないとダメ
52: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:30:12 ID:vql1pcqU0
53: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:30:32 ID:tZYV31RG0
自動車メーカーの株を適当に売りに出しておいたら、
思いっきり踏み上げられてますた。w
54: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:30:37 ID:CtTnfdE40
4年ぶりだねぇ
55: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:30:49 ID:IRTzNkpF0
押し目が中途半端だったな
もっと90円前後まできてほしかった
63: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:32:34 ID:EMhUhUNLi
>>55
どこが中途半端よ。
こんなわかりやすい押し目で投入しないでどうする!?
57: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:31:13 ID:EMhUhUNLi
取り敢えずコアコアCPIベースで、今$1=\132??、\134??
まあ、適性価格までどんどん行け!!
58: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:31:50 ID:Lyvj8D2l0
これで原発再稼働も間近
59: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:31:54 ID:xzQdGzxg0
4年ぶりかぁ
長かったなぁ
60: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:31:58 ID:TGc85SbE0
円安で輸入米が高騰→牛丼屋の米が国産に切り替わる→国内農家繁盛→食料自給率上昇!?
84: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:37:32 ID:AErNupnv0
>>60
国内に流入してきてる不味いコメ排除してほしいわw
せんべいも弁当もパサパサw
126: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:59:01 ID:DqhP9jND0
>>60
まぁ牛丼屋は切り替えるかどうかは怪しいが…
しかし、農業に限らず、いろんな産業でそういう動きは出てくる。
よく「円安は輸出企業しか儲からない」と言う人いるけど、輸入品を国産に切り替える動きが出てくることを考えてない。
酷い連中は、わざとそういう効果を無視して円高万歳をやる。
137: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:04:46 ID:e/43RYal0
>>126
牛丼屋は国産米使ってるぞw
輸入品といっても農業に必要なのはリンとかだろ
あれって国内では殆ど賄えなくて海外頼みだろ
143: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:06:33 ID:W2fvOziY0
>>137
どっちにしても輸入だけなら海外に払うだけ
輸入と輸出の金額のバランスが大事だろ
145: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:07:17 ID:1FydEaZ1O
>>137
リンも必要だけど意外と必要なのが石化製品、合成樹脂製品
燃料や農ビ農ポリは当たり前だが輸入依存
162: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:17:12 ID:vW3I/r2Q0
>>60 ヴァーカwww
日本の畜産飼料は海外頼み
日本ではまかないきれない
結果的に国産の牛が高騰すんだよ
183: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:26:50 ID:3j55vZ9tP
>>162
344: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:48:42 ID:Jgk13imp0
>>60
今日のカリフォルニア米、アメリカ現地価格。
50ポンド22ドル(=1キロ1ドル)。
61: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:32:31 ID:mkjXAoyl0
数年間塩漬けになったドルを円に戻す日が来たのか
247: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:02:59 ID:NamVQ05n0
>>61
長かった・・・・マジ長かった・・・・
65: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:32:41 ID:k1gb2KF+0
米ドルより先に豪ドルが100円超えたほうが有る意味ビックリ、
届くとは思ってたけどココまで早いとはね。
67: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:33:15 ID:vql1pcqU0
安倍さんの円安政策自体が韓国にダメージ与えてるわけだから
安倍さんはすでに反韓政策とってると言える
重要なのは韓国に実害を与えつつ、日本の国益に叶うことをすることであって
安倍さんは既にそれを実行してる
69: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:34:12 ID:Lyvj8D2l0
原発反対、アベノミクス反対ってやつは本当に哀れだな
あ・・・・民主党と小林よしのりか・・・・
70: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:34:22 ID:MgiBG0Ea0
58円の豪ドル持ってたのに、手放した俺涙目
73: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:35:56 ID:tISm3Fdz0
>>70
米ドルだけど自分も手放したばっかりです。
でもかなりプラスだったから良しとしよう。細かく相場読めないし。
74: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:36:01 ID:LW0AurO/P
実態のないマネーゲームで一喜一憂するしかない俺ら
80: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:36:49 ID:nDHlaasQ0
>>74
まぁ楽しくいこうぜ
75: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:36:01 ID:/b0GRpS10
日経平均先物は13000円になってるね
76: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:36:16 ID:EHI2qBv20
ホント、ドイツ系金融の日本支店は残念としかいいようがない。
というか、この国の外資日本支店自体が残念としか言いようがない。
いい加減にやめてもらえませんかね、私を迫害した事実を隠蔽し、
私の早急な人生のリカバリーを妨害するのは。
年内には必ず、米国の頭脳集団と合流させろ。
英語力はメンテナンスしておくからな。
77: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:36:20 ID:80Y7raCG0
チョンくん涙拭きなよ
78: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:36:24 ID:W2fvOziY0
2年後は120円って言ってるな
さすがに120円まで行くと外国は何か言ってくるだろうけど
79: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:36:43 ID:6FOqIEb60
※ リーマンショック前は105円でした
81: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:36:56 ID:uRCCY/4pO
今こそプラザ合意の敵を取れ!
82: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:37:22 ID:pEgnQWNx0
/ ¨>、
厶/wwゝ ガタッ
ノリ ^ヮ^ ハ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
83: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:37:23 ID:1eyq4mqX0
リーマンショック&民主党 で、日本はこんなに酷い目にあってきたのか。
やっと、4年前の水準・・・
86: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:38:44 ID:tZYV31RG0
しかし株が上がり始める時に仕込んだのはほとんどが外国人投資家でしたとさ。w
94: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:41:01 ID:CclVrv2xO
>>86
日本も韓国みたいになるん?
106: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:50:16 ID:bvvBDW4eT
>>94
西武なんて外資に食い込まれて赤字路線を廃止しろとか西武球団を売り払えとかうるさく言われてるからな
外資の株主が増えたら赤字でスポンサー収入だけで商売してるプロ野球やらサッカーやらは全部潰れるんじゃねえの
130: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:01:31 ID:rOQdjY/a0
>>106
西武鉄道の場合は脱税王堤の責任だから
87: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:39:46 ID:rYb2rCac0
76円玉、まだまだ手放せませんw
90: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:40:04 ID:EHI2qBv20
本当に、この国は窮屈でしょうがねえよ。
何が東大法学部だ。実力もねえ、はだかの王様たちが。
あとは手前らでやれ。俺の人生を迫害した行為を償えよ。
イェール大学名誉教授の浜田、聞いてるか?
手前の仲間が犯した罪を償えって言ってんだよ。
米国の面白いブレーン企業に入れろ。製造業がいい。
僕はモノを作る方が好きだからね。
91: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:40:10 ID:1DYpJXgrP
馬鹿にされながらも、5年前からドルで定期預金してた俺、大歓喜
93: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:40:50 ID:GYtZwUCX0
誰だっけ? 50円になるとか言ってた円高厨は
95: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:41:19 ID:9zrzvDBk0
今後はファンドもドル売り仕掛けづらいだろうな
96: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:41:48 ID:74+MWFXN0
もっと前から100円切ってたような感覚だったわ
101: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:44:59 ID:bWN60cSZ0
>>96
5年前に100円切ってまた上がって再び下がったのが4年前だから
97: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:42:23 ID:DSH8MRPa0
FX 本日 朝の 評価損 200万円
今 300万円のプラス
日本の円は 糞通貨です
98: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:42:51 ID:+Iwpo8Hw0
1$=100円はネトウヨ
1$=120円は超ネトウヨ
99: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:42:54 ID:85VYxX/+P
4年前に何があったんだよ
まさか俺たちの民主党のせいじゃないよな?
104: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:49:00 ID:bWN60cSZ0
>>99
100円切ったのは福田内閣時代
847: 名無しさん@13周年 2013/04/06 02:39:46 ID:nSxf83d00
>>99
永田寿康元民主党衆議院議員飛び降り自殺、中央大教授殺人、桜島噴火。
103: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:48:03 ID:9zrzvDBk0
2006年に丁度ドル100円で買ったトラベラーズチェックが息を吹き返すのか
105: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:49:40 ID:Td7tuS9l0
NYただいま
96・143~150 ドル
123・806~813ユーロ
いいね
108: 非公開@個人情報保護のため 2013/04/05 01:51:33 ID:big35+ab0
明日の東京時間で日本勢売りで、
NY時間でアメリカ勢売りだろうね。
ドーンと動いた時は、行って来いが最近のトレンドだし。
来週以降はどうなるか分からないが、
これで材料が完全に出尽くしたと。
109: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:52:39 ID:R+7Ij5XmP
300円固定でw
110: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:52:58 ID:6vF7+dbo0
130円までよろしく(´・ω・`)
111: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:53:15 ID:LMoY5CWhP
日本を献上しようとした政権だったな。
適正水準は民主党に政権とられる前だから、まだ円高だよ。
112: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:53:26 ID:EHI2qBv20
東大法学部は、完全に恩を仇で返した。
やはり、朝鮮スパイの巣窟などその程度でしかなかったな。
114: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:54:29 ID:h2+2/LY50
俺買いたいものが無いんだけど。
116: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:55:10 ID:yKaNtdl00
四年前ってそんなに良かったか?
株価も円の価値も四年前に戻ったとしても期待出来ないんだが
もう日本は現状維持でいっぱいいっぱいじゃねえの?
117: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:56:10 ID:IRTzNkpF0
億ション買えるくらい稼がせてもらったけど
自分の地元に億単位のマンションがない
122: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:57:57 ID:AErNupnv0
>>117
ハワイに買えば
124: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:58:42 ID:u7YN6/Oe0
917: 名無しさん@13周年 2013/04/07 11:56:26 ID:9COH3yu10
>>124 松茸って、むかしは里山に自生してて珍しくも無かったとか。
今は里山が廃れてしまったから、松茸も希少品になったと。
>>866
為替というのは通貨の交換レートでしょ?
円でドルを買う、あるいはドルで円を買う。
通貨を商品として考えると、少ないと高いが、たくさんあると安くなる。
希少価値の原理だね。
リーマンショック以降、アメリカFRBはドルの供給を一気に増やして対応したが、
日銀は放置で円は横這い。
大量のドルと少量の円を交換することを考えれば、
たくさんあるドルが安くなり、少ない円は高くなる。
だから、ここ数年は基本的に円高ドル安で進行。
そこに日銀が、黒田バズーカといわれるほどの強い金融緩和を打ち出したじゃん?
すなわち、今後は円を大量に供給するぞと。
円が大規模に増えるのだから、円が安くなるよね?
当然、市場は急いで手を打つよね?だから急激に相場が動いた。
これまでずっと引き締め日銀が本気で金融緩和すると明確に示したことは、
アメリカの雇用統計よりもインパクトが大きかったわけだね。
912: 名無しさん@13周年 2013/04/07 11:18:20 ID:9COH3yu10
>>117 北海道の原野が狙い目かもw
温暖化すすんで、数十年後には日本は亜熱帯化するという予測がある。
その頃には北海道あたりが、今の関東くらいの気候になるとか。
地価が上がるかもよ。
119: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:57:29 ID:Do3vg+6a0
100円でもまだまだ高い。
目指すはリーマンショック前の110~120円のレンジ。
ここまでいって、やっと正常。
120: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:57:32 ID:gtG5LFFP0
国賊自民の愚策で円が弱って行く
125: 名無しさん@13周年 2013/04/05 01:58:58 ID:1vIuLR2R0
国民に100万円ぐらい、ただで配ってはどうか?
127: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:00:35 ID:EHI2qBv20
イェール大学の浜田、オオカミ少年という言葉はまずかったな。
気味の悪い、創価学会の関係者が。
128: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:00:40 ID:xRqOMI9m0
白川がいかに害悪だったかよくわかるな
132: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:02:21 ID:AErNupnv0
>>128
白川の前も印象ない、やっぱり政府のほうから圧力
かけないと働かないのかも
129: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:01:19 ID:DXFPPjBV0
これでもう、100円ショップが幅を利かせる時代は終了かな。
あんなもんが利益を上げるようでは
日本再生は無理だ
138: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:04:50 ID:AErNupnv0
>>129
100均って円安のときのほうが繁盛してなかった?
156: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:14:52 ID:DXFPPjBV0
>>138 あれ? そうだっけ?
でも外国製を安く輸入できる時勢の方が、100円ショップに有利だろ
繁盛してたってのは、100円ショップが増えすぎる前の話かな
163: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:18:11 ID:1FydEaZ1O
>>156
円安で輸入品や原料が上がる時こそ消費者は安物買いに走るってことじゃないの
168: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:19:49 ID:U8X1EDOr0
>>156
100円ショップで満足するようなビンボーくせえ奴らなんか消えてなくなればイイ
133: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:02:48 ID:RlIvhUg80
で、これが具体的にどう明るいニュースなのよ?
日本国内の単純労働が増える?
そもそも、先進国の日本に単純労働しか出来んような馬鹿はいらんと思うのだがな。
134: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:04:10 ID:EHI2qBv20
次はコロンビア大学やプリンストン大学の著名な方々にも出す。
おまえら東大法学部は、誠心誠意という言葉とは無縁だって事は良く分かったよ。
ドイツ? 僕、ドイツ本国はつまんなそうだからもういいや。
ドイツ本国は朝鮮とズブズブだしねw
ドイツのギムナジウムの栄光も、今は昔の話ですな。
せっかく工業ドイツ語までやったのに、全部忘れちゃったw
135: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:04:24 ID:0J/rxivJI
ほんと長かったな
売国糞民主のせいで
136: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:04:32 ID:RzLK5PLp0
100円はさすがに持ち上げすぎ
139: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:05:38 ID:RlIvhUg80
はっきり言わせて貰うが、日本国内で単純労働をやるにしても、
それが日本人である必要は全くないと思う。
単純労働者が何人(なにじん)であるかなんて、
日本文明、日本社会の進歩にとって何も関係ないから。
むしろ、日本人に単純労働者がいるって事実は、
日本人のアイデンティティから誇りを失わせると思う。
818: 名無しさん@13周年 2013/04/05 20:16:56 ID:hl+yluA40
>>139
宿題終わったかw
140: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:05:48 ID:KORkXdAn0
黒田砲の威力すげえなW
一日で3円近く変動したのかよW
141: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:06:15 ID:2Y5zB1l00
山の頂上に水撒いても、裾野に流れるだけだよな
グローバル馬鹿が絶滅すれば、国内に水が溢れて好景気くるよw
142: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:06:16 ID:p1+DwTdo0
初っ端から日銀砲フルオープンアタックとか不意打ちすぎてハゲタカ死んどるなw
144: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:07:03 ID:dgNM7wto0
昨日まで30万マイナスだったのが2万プラスになった
今でも信じられない
昨日Lを損切りしてS入れた人はご愁傷様
146: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:08:10 ID:xRqOMI9m0
グローバル化ってのは結局国内産業が衰退しちまうからね
短期的に儲けたい奴には都合がいいんだろうが長期的にはデメリットだらけだ
147: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:08:21 ID:/cgcOlKd0
投資家が金転がしてるだけやろ
何なん、この数字の変動
148: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:09:12 ID:0J/rxivJI
でもまあ96円からが停滞してるよな
あともう一押しなんだが
149: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:11:13 ID:7i85UeoHO
利確するとき手が震えた
こんなに儲かってしまって良いのか?と
160: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:15:12 ID:Td7tuS9l0
>>149 おめでとう
利益確定のタイミングは自分なりだね
絶対に儲けなければならないのです w
166: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:19:04 ID:RlIvhUg80
>>149 利確したってことは、納税せにゃならんってことだが分かってるか?w
FXは税制をよく理解してない奴が一気に大儲けして首を括らにゃならん自体に追い込まれることが多い。
大儲けしたと思ってるか知らんけど、その4割は来年税金として納めにゃならんのだから、
ちゃんと残しておけよ?儲けたはずなのに、リアルで自殺することになるぞ。
151: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:12:34 ID:pk3DYcrB0
うはw
153: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:13:06 ID:U8X1EDOr0
早く三桁に戻せや
155: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:14:35 ID:9fT/Z7nE0
超ロンガーの俺の時代が来るな
157: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:15:04 ID:sIvTlsiE0
しかし、民主党政権とは何だったのだろうか?
159: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:15:07 ID:uO5GJGC/0
こんなので儲けたからって良いことないよ
汗水流して働いたお金にこそ価値があるんだから
楽して稼げるようになったら人間終わり
161: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:16:45 ID:9fT/Z7nE0
民主党のおかげで大儲けじゃ
ありがとう民主党
164: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:18:36 ID:8tJSqaupP
1$76円の時に10万ドル買ってたオレ、歓喜!
ありがとうアベちゃん。w ちょっとしたボーナス気分。
167: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:19:40 ID:6hZUs0uJ0
110円くらいかな?ゴールは
171: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:20:51 ID:p5FjRvgW0
ついに100円かぁ、長かったホントに長かった
172: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:21:16 ID:PwpZwNGg0
黒田神の神通力で全力ロング
173: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:21:51 ID:lymJWqjK0
ここまでの動き見てたら分かると思うけど、そう簡単には100行かないよ。仮に行ってもすぐ叩き落とされる。
まさに相場は生き物、投資は計画的に。
175: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:23:41 ID:/12BxFUU0
円高って庶民にもメリットなるの(´・ω・`)?
なんか物価だけ上がるような気がするんだが
ここで喜んでる人はみんな一流企業の人?
185: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:28:31 ID:1FydEaZ1O
>>175
かなり長期スパンで見ないと庶民にはメリットないよ
現状で喜んでるのはマネーゲームや株式投資してる人達
あとはほんの一部の一流企業や輸出産業
庶民にメリットが出てくるのは先の先、金が世間に回り出してから(実体経済が動き出してから)
176: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:23:51 ID:CtoW0gYb0
ガソリンと食品の価格上昇がきついな…
円安は別にいいけど、このあたり何とかならんのかなぁ
生活必需品に対する税金を減らしてくれよ
180: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:25:34 ID:D39Kqazq0
無能の管でも総理就任から2年で教科書に乗ったから
安倍さんもアベノミクス3本の矢で経済を好転させたと
2年後には教科書に載るな
181: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:25:39 ID:lQOME1430
金に余裕がある人のみ株やFXでうまうましているけど
大半の国民は給与が上がってないのに物価や生活費だけじわじわ上昇して苦しんでいる。
数年待てばいいというけど消費税があがるので今よりマイナス
ワープア、特に金のない若年層は更に冷遇されるし
どうせ上がるなら明日にでも一気に300円までいけ、そのほうが生死はっきりするから
190: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:31:34 ID:WElTRo5V0
>>181
民主党政権のままだったら、庶民には天国だったのにな
円高による物価安で皆幸せと、岡田さんも言ってました
192: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:33:41 ID:w/cHasCJ0
>>190
そりゃジャスコはそうだろうけど
198: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:35:11 ID:1FydEaZ1O
>>190
それはないw
円高は確かに庶民の末端消費者には優しいが、不況とセットじゃ意味がない
生かさず殺さずが続くだけ
203: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:39:15 ID:bKdYEOFF0
>>198
消費者=勤労者 である以上、解雇と失業を乱発した円高デフレは消費者にも厳しいものでしたよ。
191: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:31:36 ID:vfS7RMryO
>>181
この状況で手取りが増えない奴はどんな会社にいるのかとw
世の中は忙しくなっている。ベアしなくても、残業代で手取りは増える。
SEはアキラメロン。
196: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:34:08 ID:C+a06qBu0
>>191
むしろ残業代で手取りが増える企業のほうが限定されると思うが。
237: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:53:53 ID:uJ7bb6RB0
>>196 どんなブラックに勤めてるんだ?
製造業の現場で働いてるヤツは、たいがい残業つくぞ。
こう言う手取りが低かった層は、あるだけ使うから、景気の底上げ効果でかいし。
>>211
金の量が2倍になったら、物価が13000倍になったりするの?
261: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:13:47 ID:C+a06qBu0
>>237
残業はつくに決まっているだろ。
俺が言っているのは円安になると残業代で手取りが増える企業ってのは限定されるんじゃね?って話。
182: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:25:45 ID:9fT/Z7nE0
ガソリン下がってたぞん
186: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:28:37 ID:e4YyZd/C0
エンダァアアアアア
ちゅーか明日自殺者多数で大変だぞ。
187: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:28:44 ID:/12BxFUU0
このまま物価がジワリジワリ上がって、その次は消費税が増税だし
これで例えば数年後に最低賃金が上がりましたので、時給も20円上がりました
なんてなっても喜べんな
ある程度裕福な人が、より裕福になるだけじゃないのかね?円高って
189: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:31:06 ID:DXFPPjBV0
>>187
円高とはいったい・・・うごご
194: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:34:07 ID:W2fvOziY0
>>187
この15年ぐらいの間にデフレ率が3%ぐらいで賃金は15%ぐらい下がっているみたいだけどな
どっちにしても苦しくはなっているだろ
200: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:36:04 ID:/12BxFUU0
>>194
なるほど・・・
庶民(貧民か?)なんて、どう転んでも苦しくなるんだな
円安だと裕福な人がもう少し裕福になれて、もしかしたらおこぼれが貰えるかもしれない
希望はあるのかもね
206: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:40:41 ID:RlIvhUg80
>>200 インフレとかデフレとかでなくて、
こういう風に不自然な市場介入は結局「真面目に働くだけ無駄」という状況を作ってしまう。
こんな鶴の一声で投資家は1時間で大儲けなんだぜ?
真面目に働いてる奴は完全にアホ状態だろ。
208: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:41:47 ID:PTdN1wwr0
>>206
情報餅はどんだけ儲けたことか、想像もつかんね
216: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:46:53 ID:RlIvhUg80
>>208 中央銀行がこんなことをやる社会で誰が真面目に働くのか本気で聞きたいよ。
ただでさえ、産業が衰退しているのに、もはや誰も真面目に働かんだろ。
公務員、大勝利というか。昨日、日銀がしたことは労働者階級の完全否定じゃん。
225: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:50:16 ID:NhicEQlGP
>>216
マネタリーベースの増加で損をするのは、持たざる労働者よりも
資産家の方だがw
232: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:53:03 ID:PTdN1wwr0
>>225
資産家が手をこまねいて見てるの? そんなやつおらんやろw
188: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:29:22 ID:JA49N1Ii0
「この円ドル100円は、3年待ったのだ!
貴様達のような分別のない者共に我々の理想を邪魔されてたまるか!」
黒田アトミックバズーカ発射!
「待ちに待った時が来たのだ。多くの英霊達が無駄死にで無かった事
の証の為に、・・・ウォンの屑成就の為に!私は帰って来たっ! 」
193: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:34:00 ID:O6XZMeuc0
なんか本格的に景気が動き出してきたね。
195: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:34:07 ID:NaAZCvn60
むかし上場企業が
1ドル100円を下回ると物を売るのが厳しい・・・・
と言っていた
199: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:35:15 ID:onT8rwGo0
2円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:39:24 ID:WAb/SNYT0
機能の無茶苦茶な値動きグラフをみて
やはり絶対にFXに手を出してはいけないと胸に刻んだね
ほぼ直角にグラフが跳ね上がるとか、あんなの直撃くらったら死ぬわ
213: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:44:10 ID:1FydEaZ1O
>>205
いやいや昨日のは分かりやすかっただろ(あそこまで極端とは思わんかったが)
FXなんて縁のない俺が仕事で午前中に93円割った時に10万ドル為替予約したぐらいだもの
207: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:40:53 ID:wBNYcdoM0
110円台に乗ってから円安とほざけ
209: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:41:55 ID:VWf1GPBp0
白川とはなんだったのか
211: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:44:01 ID:FQIkGhLx0
2倍の増刷らしいが間違いなくハイパーインフレになるな
既に日本は終わってるけど、誰の目にも明らかな終わりが形になって見える瞬間が来る
212: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:44:09 ID:wtdBrWYh0
昔は360円だったんだからな、それに比べれば。。。。
214: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:45:54 ID:4edunpQ70
多くの資産家や投資家が株を買って儲けたい。あるいは「円安」(1ドル96円15銭までいった。
3月15日)に乗じて5年前(“リーマン・ショック”の前)に1ドル120円とかでドル預金をしていた分が、評価損が減ってうれしがっている。
しかしこの後、日本経済に待っているのは浮かれ景気の後に一気に襲いかかってくる衰退、破滅への道である。私はこのようにはっきり言う。
今年の秋には景気は崩れるだろう。その理由は、この本の後のほうでずっと説明する。中国との軍事衝突が起きる可能性も高い。
“日米密約”が、2月22日のアメリカのオバマ大統領と安倍総理との「日米首脳会談」で明らかになった。
ここに隠された日米の政治家たちの大きな罠に対して、日本国民は注意しなければいけない。
浮かれ騒ぎのバブル景気で、つかの間の楽しみを味わいたい、ずっと不景気が続いたから少しはいい気分になりたい。
このことに私は反対はしない。けれども、それはあと半年だ。勘のいい人、頭のいい人はその前にさっさといろいろ売って逃げなさい。
http://www.snsi.jp/tops/kouhou
218: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:47:05 ID:rRcyIILo0
1ドルって120円じゃないとしっくりこない
221: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:48:58 ID:n0Fg4F810
224: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:49:49 ID:b10wkBSr0
長かったな民主党白川不況
日本を立て直すのはこれからだけど
好景気になっても浮かれず
行政が在日勢力の思い通りにならない国にしないとね
参院選で特に朝鮮系不安因子を吹き飛ばしたら
まず電波法、放送法に手をつけようよ
この機会を失ったら
マスコミの灰汁を出し切るチャンスは無くなるよ
226: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:50:21 ID:DqhP9jND0
いやはや、いまだにデフレ円高万歳がいるんだなぁと。
そんなんが庶民の味方ぶってるんだから、始末に負えない。
229: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:51:40 ID:cK5rk1Pt0
マジで!
230: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:52:06 ID:21dTOYfv0
130円くらいで安定推移が望ましいね
233: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:53:10 ID:rRcyIILo0
ニートwwww
234: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:53:22 ID:PPlnA1za0
100円超えたら持ってるドル売ろっと
235: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:53:27 ID:FQIkGhLx0
マスコミは安倍が何もしてない時はアベノミクス好景気とか騒いでたのに
安倍が本当に市場介入したら何で黙り込んだんだ?
日経平均が死亡したのを隠ぺいしたいのか?
236: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:53:29 ID:/12BxFUU0
よし、円安は喜ぶべき事だとこのスレのおかげで理解したよ
裕福な人はどんどん儲けて雇用ふやしてね
時給も上げてね
245: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:59:50 ID:PTdN1wwr0
>>236
残念だけど、雇用は減らして 給与はそのままで どんどん儲けちゃうんだよねぇ
246: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:01:00 ID:21dTOYfv0
>>245
そんなこと言ってられないよ
業績回復しだしたら人を雇わないことには無理な業種ってある
製造業とくにね
248: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:04:06 ID:/12BxFUU0
>>246 日本人を雇ってくれるといいんだけどね(´・ω・`)
どうでもいいけどトップバリュの安い焼酎飲みながら書き込みしてるんで
円安とか円高とか支離滅裂な書き込みしてたわ<自分
250: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:06:29 ID:pMNIV4OU0
>>248
多分その手の製造業は外人では務まらない類の分野だと思うよ
ただ今の若い人は技能とか精神が外人と変わらないかもしれないからなあ
253: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:07:56 ID:ValK4kPDO
>>248
国産買えよ
飲む量減らして国産買ってるわ俺
259: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:13:00 ID:21dTOYfv0
>>248 おれはセブン&アイの安焼酎
基本的にアベノミクスは内需拡大策なんで信用していい
但しTPPと安易な規制緩和策(どっちも根は同じグローバリズム・新自由主義)には断固反対すべきだけど
リショアリングがアメリカでさえもトレンドになりつつある
中韓に未来はないよ。日本の製造業は復活する
238: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:54:58 ID:W3yLkSLk0
出遅れ銘柄6625 JALCO・HD
浮動株が少ないから何倍にもなる可能性がとても高い
4/4現在は70円。今年1/23の終値76円より安い。
日経平均
12634円 10486円
為替
95.50円 88.59円
左が本日4/4。右が1/23の終値
これを見ただけで出遅れが一目瞭然だろう。
誰もまだ注目されていない時に買うのが一番儲かる。
相場ってのは先行株が終わったら次に低位。これは毎回の流れ。
239: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:56:13 ID:rRcyIILo0
お前らニートと若干真正ニート一匹が語っててマジ受けるwww
コーラ吹いたわ
240: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:57:11 ID:zhdSeIdLO
ドルを買っておかなくちゃ
241: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:57:15 ID:o17E1/Hf0
一回100円トライの流れが出来たな
日経も14000かね
242: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:57:21 ID:TlcP8X+W0
昨日の昼92円ぐらいまで行ってて円安終わりかと思ったらいきなりだな
243: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:57:32 ID:oDopctbU0
サブプライム以降アメリカはドルをアホみたいに刷った
ドルが70円台までいったが、ドルが120円超えだった時に比べ倍近く刷ったから適正は60円とも言われていた
今回のでどんどん円ばらまくよ宣言したがまた120円の時代がくるのかね
252: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:07:41 ID:IQjIn/iP0
>>243
アメリカがアホみたいに刷ったと言っても1.4倍
日銀黒田の話は2倍
度肝を抜く話だよ
244: 名無しさん@13周年 2013/04/05 02:58:51 ID:21dTOYfv0
2年でマネタリーベース2倍というのはとにかく効いている
そりゃー売るよ円。
249: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:04:34 ID:nQeFVvXg0
民主党の円高で景気回復どこいった
251: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:06:31 ID:IQjIn/iP0
マネタリーベース3年間で倍増なんだぞ?
100円なんかで止まるはずがないだろ
最低でも120円は行くよ
254: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:08:12 ID:0mwfhg+p0
105円の時に買った30万ドルが華麗に復活するのも時間の問題か~
まー、米国株の上昇で既にプラス圏だけどさー
255: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:09:35 ID:eF6WWLyC0
民主は確かに糞だったけど、自民党もだめだった
あの時自民党なら結局今みたいに真摯に外交も経済も向き合ってなかったと思う
258: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:12:43 ID:ValK4kPDO
>>255
こんだけ円と株が動いてんのに流石に無理が無いかそれ
256: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:10:26 ID:Vzrjyz1x0
中国の休日と重なってたのは偶然?
260: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:13:39 ID:tR9x0yde0
愛国者のみなさん2013年4月4日は歴史的な日になりました。
15年来のデフレからの脱却スタートです。
市場も海外も想定外の大規模緩和です、マネタリーベース2年間で2倍ですから
安倍さん、黒田総裁、岩田規久男先生ありがとう!!1
売国マスゴミ、日銀、そして民主党サヨウナラ~
842: 名無しさん@13周年 2013/04/06 00:50:28 ID:oXoQu8sU0
>>260
岩田副総裁の活躍が報道されてないな。
2ch的には総裁一押し候補だったんだろ?
262: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:14:49 ID:V+KHo0TT0
日銀の物価2%目標の深い意味を銀行マンが教えてくれた。…ゼロ金利以下には金利を下げられないから、
物価2%になるまで金利は上げません、という時間を使ったいわばマイナス金利なのさ。
似た話は少し前のヘリコプター・ベンと呼ばれた男。飛行機乗りじゃない。
大国アメリカの金融政策を決めるベン・バーナンキFRB議長。ドル紙幣をどんどん刷ってヘリでばらまけ、とほえた。
いずれも銀行に預けた貯金の値打ちは、時間のたつほど減ってゆく。だからお金を使えという。
でもお金が回ることと、お金を無理に使わせることはちがう。調子に乗りすぎるなよアベノミクス。
268: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:22:42 ID:PTdN1wwr0
>>262
個人的には「お金が腐る」のはアリだと思うんだよね
ごく自然な事のはずなんだよな
金利っつー魔物のせいで世の中がおかしくなっていく
263: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:15:59 ID:R+jz8m+00
100円は普通に行くでしょうね
まだ遅くはないですぞ
参院選まではアゲアゲでしょうな
266: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:20:14 ID:21dTOYfv0
>>263
貨幣量2倍なら130円台くらいまでは余裕だと見てますよ
日本経済黄金期に入ってるんじゃないかなあ今年の終わり頃には
265: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:16:32 ID:RzLK5PLp0
ドル円よりユーロをどうにかしてくれ。またユロドルが1.3まで戻りかけてるじゃん
267: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:21:21 ID:4wl55+lu0
さすがにアジア開発銀行っていう修羅場をくぐってきてるだけはあるのか
269: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:23:34 ID:AZCC3Eq60
2倍とか言ってるけど、具体的にどうやるの?
272: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:24:25 ID:21dTOYfv0
>>269
買いまくる。
273: ネコちん♪ ◆RIaAan710E 2013/04/05 03:25:58 ID:g6rdnJCQ0
>>269
銀行には 大量の預金があるが ろくな融資先や投資先がないので
大量に国債に変わって眠りについてる
その国債を大量に現金に変える
∧∧
( =゚-゚) その大量の現ナマがどこに向かうか? って話
.(∩∩)
282: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:32:48 ID:tR9x0yde0
>>269
市中から日銀が国債ガンガン買い入れる
長期の国債をね。今までは償還期限が近い国債しか買ってなかった。インチキ緩和でしたから
283: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:33:59 ID:C+a06qBu0
>>282
でも、銀行から先へどうやってお金を流すかって問題は残るよね。
287: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:36:29 ID:tR9x0yde0
>>283
銀行貸し出しが増えるには2-3年かかるよ
これは岩田先生が何度も指摘してきたことだが
まず貨幣の流通速度が上がる。
社内失業も改善、残業も増えて、非正規社員からまず時給が上がりだす
291: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:40:02 ID:C+a06qBu0
>>287
銀行から先へお金が流れないと日銀と銀行の間でぐるぐるとお金が回り続けることにならないか?
それと、設備投資が無ければ雇用の改善には繋がらないんじゃないかな。
296: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:43:19 ID:tR9x0yde0
>>291
いや実質金利が下がるし、円安になるから設備投資が出てくる。
内部留保からまず動き出す
リートとか不動産向け融資ももうすでに動いてる、銀行も競争してるから融資条件がいっせいに甘くなる
株高不動産高で銀行のBSはかなり改善されてる
日経8000円じゃ含み損ハンパない
299: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:46:21 ID:C+a06qBu0
>>296
設備投資に繋がるかってのは疑問だけどなあ。
国内の設備投資を増やしたいのなら規制改革を進めたほう余程効果的だと思うけど。
でも、こっちは反対が多いんだよね。
302: ネコちん♪ ◆RIaAan710E 2013/04/05 03:48:15 ID:g6rdnJCQ0
>>299
∧∧ 日銀が出来るのはここまでで
( =゚-゚) そっから先は政治の仕事
.(∩∩)
305: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:50:31 ID:tR9x0yde0
>>294 北朝鮮問題のおかげでドルウォン半年ぶりの安値だからまだ大丈夫、貿易黒字だしw
ただし円がこれだけ下がったから日本と韓国の価格競争力は一気になくなった
半年後が楽しみだww
>>299
いや、金融緩和2%まで緩めないってコミットメントしたから円安必ず続く。
今までのはインチキなインフレ目処1%で話にならんかった
必ず国内の投資増えてくるよ
規制緩和も並行してやると
たとえば燃料が安い石炭発電のアセスメント3年→1年にしろって今環境省とやりあってる。
緩和されればそれだけ早く設備投資起こる
311: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:55:13 ID:C+a06qBu0
>>305
今の円安が国内の生産増には繋がらないってのと、
あと、規制緩和の目玉は解雇規制緩和と独立取締役と薬のネット販売あたりじゃないかな。
ここらは効くでしょ。
解雇規制の緩和は俺は反対だけどw
313: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:57:05 ID:tR9x0yde0
安倍さん公共事業は供給制約あって、東北に職人や材料の制約でちゃうから少し減らして
ガソリン値下げだったら最高の政策だったのになー
>>311
今までこれだけデフレ円高放置してたから経営者のマインドも変わっちゃってるからねー。
少しずつでも国内投資増えてくるよ。もう100円なるのは間違えない
293: ネコちん♪ ◆RIaAan710E 2013/04/05 03:40:10 ID:g6rdnJCQ0
>>283
株が上がると思えば株へ
土地が上がると思えば土地へ
何も起きないと思えば 今までどうり国債か
日銀に預金
だからこっからが安倍さんの仕事
∧∧ 銀行本来の仕事は企業に融資すること
( =゚-゚)
.(∩∩)
295: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:42:39 ID:C+a06qBu0
>>293
銀行が不動産を買うってこと?
270: ネコちん♪ ◆RIaAan710E 2013/04/05 03:23:46 ID:g6rdnJCQ0
.
空白の4年間
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
271: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:23:59 ID:VqbZhJD00
274: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:27:02 ID:A8XLiRsy0
円安がいいとか騙されてるからな。
安倍は米国をアシストしてるだけ。
ようするにドルが危機だったのを助けた。
日本国民はせっかく努力して得た信用を
安倍の馬鹿のせいでどんどんアメリカに
吸い取られている。
275: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:27:06 ID:GGtGI34u0
昨日からの為替って、タイミング的には日銀なんだけど、これって
極東有事に備えて円から逃げ出してるなんて可能性は…?
日本のバブルなんて他国からすれば文化から何から札束で叩かれて
買い漁られる悪夢の再来だろうし、北朝鮮にいろいろ握らせて、戦争状態
演出してでも防ぎたいところなんじゃないのかな
279: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:31:19 ID:rJspf0dnO
>>275
円安になって朝鮮半島で戦争が起きるなんて、
日本にとっては万々歳じゃん。
277: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:30:21 ID:21dTOYfv0
国債も紙幣も同じ。
金利が付く付かないだけの違いで、
日本政府、もしくは日本銀行の借用書
280: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:32:16 ID:XQxaFG2cT
親から金借りてでも、株買ったほうがいいのかなぁ。
いまめいっぱい、株買ってるんだけどさ。
それ以上に買ったほうがいいのか?
284: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:34:16 ID:ZWJ3ySBI0
>>280
リスクある投機は資産の4割くらいにしとけ
288: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:36:30 ID:XQxaFG2cT
>>284
>>285
こんなチャンスめったにないんじゃないかと思っちゃうんだよね。
今までも安倍さんのおかげで底辺労働者のおれが持てないような
もうけをここ数か月でもたらしてくれたし。
285: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:34:35 ID:o17E1/Hf0
>>280
負けることも想定しとけよw
お前みたいなやり方は首吊りコースだな
281: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:32:33 ID:hesbGHRU0
日本は円安、韓国もウォン安(無慈悲のお陰)
良かった良かった
286: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:34:41 ID:mLv3hjgM0
確実に100円超えるだろ、安倍と黒田は本気でインフレ起こす気だよ
289: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:39:00 ID:5YR/dofS0
黒田が決定会合を抑え込んだ効果が出たな
290: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:39:15 ID:mLv3hjgM0
これで日本の電子産業が息を吹き返せばいいが
292: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:40:06 ID:AZCC3Eq60
そもそも投資先がないから国債を買ってた銀行が、株や不動産に投資するか疑問だな
294: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:40:49 ID:aRHpATJG0
下韓国死んじゃう
297: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:44:57 ID:mLv3hjgM0
逆にインフレブレーキが壊れたら怖いな。缶ジュースが200円と
100均が200円になるとかありえる。
304: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:49:39 ID:AU8H6wTjO
>>297 日銀は今までゼロ成長に合わせるよう調整してきた強者だ
問題ない
298: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:46:03 ID:wFyeDKPy0
ガソリン上がるから要らねー事これ以上するな腐れ外道
306: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:51:29 ID:ZiLfvuvn0
>>298
ガソリン価格下がってきてるよw
307: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:52:59 ID:gfrHVXNO0
>>298
ガソリンは別要因だろ
そもそも上がり過ぎないようになってんだから
318: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:03:13 ID:hnjzKH78O
>>298
10円上がったって50リッターで500円しか変わらんぞ?
年間1万キロ走行、燃費10km/Lだったら年間1万円、月間830円の増額だけだぞ?
これで生活苦しいとか言ってんなら、もうちょっと身の丈に合った生活をしろよ(´・ω・`)
300: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:46:43 ID:MnX97Fjm0
115円で買った$タンス預金救出まだー?
301: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:47:57 ID:P4xULIyw0
インフレか、家の年寄りは現金最強、投資なんてもってのほかって頑なに思ってるから性質が悪い
現金で2億近く銀行に分散していて、管理面倒だから無利子で全額保障の決済用口座にまとめるとか言い出すし
303: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:48:37 ID:s5ASvE7Z0
昨日はFX儲かった
ありがとう
308: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:53:14 ID:wQJbbcbU0
これがゲリノミクス
これからガソリン200円台に
さらに物価上昇、電気代もさらに上がる
そしてTPPで医療、保険代がさらに上昇
放射能でクソ汚い国ニッポン
捏造クソマスゴミがお贈りするゲリノミクス
312: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:56:17 ID:ValK4kPDO
>>308
ガソリンwww
共通項が解りやすいなwww
324: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:09:43 ID:9ccrpoej0
>>308
ガソリン値下げ隊にでも頼んだら?w
もっとも、先の選挙で大半が落選したけどね
309: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:53:40 ID:PTdN1wwr0
行き場のない金で、個人融資も早く緩くなんだろうなぁ
まずはサラ金から?
314: ネコちん♪ ◆RIaAan710E 2013/04/05 03:58:07 ID:g6rdnJCQ0
>>309
まあ土地が上がり始めれば担保の心配が全くなくなるから
住宅ローンはそうじゃん?
つうか銀行が個人に融資なんて家買う以外まず無理だし
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
315: 名無しさん@13周年 2013/04/05 03:59:56 ID:hfc8nQZ50
通貨供給量2倍になるとどこまで円安になるかな、他国がなにもしない前提で。110円くらいかな。
316: ネコちん♪ ◆RIaAan710E 2013/04/05 04:01:08 ID:g6rdnJCQ0
>>315
∧∧ 小泉内閣の頃は120円だったけど
( =゚-゚)
.(∩∩)
317: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:02:05 ID:aRHpATJG0
株だのFXだのはやらないけど、グラフを眺めてるのは楽しいな
319: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:04:19 ID:2H93sHdTP
チョン死亡wwwwwwwwwwwwww
320: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:05:15 ID:YyiB8J0m0
白川法王の面子丸つぶれですねw
っていうか、民主党ってなんだったんだ?
321: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:06:49 ID:Z/9A2ZEc0
うぉぉぉぉー何だこのきな臭い流れw
322: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:09:08 ID:PTdN1wwr0
これが後4年早ければなぁ…
323: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:09:31 ID:ZiLfvuvn0
325: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:11:05 ID:AZCC3Eq60
どうにもならない国債を銀行から日銀が代わりにが引き受けることになった
銀行は、信用を失った円を捨てて投資先を海外に探す
その結果、円安はさらに進み実体経済はデフレ下で通過安による物価上昇でend
331: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:25:26 ID:2H93sHdTP
>>325 円建て国債の長期金利って知ってる?
まさか、金利が低い=信用が低いとか思ってないよねw
銀行が信用してないのは、国内企業だ だから融資せずに海外の支店からヘッジファンドに
金がジャブジャブ流れたんだ 馬鹿な邦銀のせいでね
だから、今回は政府が直接金を使って、国内の企業に仕事させるんだよ
それには、現実にお札を刷って、企業に支払う必要があるだろ?その金はタンス預金じゃなく
また邦銀の口座に預けられるんだ
国債の最大の買い手は邦銀、つまり預金者の日本国民だ
実需の乗数効果もすごい規模だが、信用の創造の規模もとてつもない規模になる
海外の投資先なんぞ屁でもないよ 明日の株価見てごらん プチバブルだ まさに
357: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:29:22 ID:IBjggad10
>>325
お前中学生か?www
3年ほど経済のお勉強して出直せよww
358: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:30:23 ID:E6/M+Bu30
>>325
頭悪すぎて話しにならない。
連呼厨レベルw
359: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:33:00 ID:GUXZjVd50
>>325 みたいなアホがいるけど
本人はマジだったりするから2ちゃんって怖いwww
326: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:14:22 ID:wQJbbcbU0
327: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:14:33 ID:EuiNyNQO0
4月まで100円程度にはなるかなと思ってたけどね
328: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:21:56 ID:5032idzQO
白川、民主党の暗黒時代の激安価格の時に株買って5000万円→9000万円に今なったわ
今は株価上がりすぎて割高だから今更買い増し出来ないわ
329: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:23:21 ID:wQJbbcbU0
経済オンチのゲリノミクス
経済オンチのゲリノミクスが選ぶ日銀総裁
経済オンチの黒田
世界一勤勉な日本人、過労死やウツ病が何万人も、自殺者も何万人も
世界一勤勉で働き者の日本経済がダメなんだから資本主義はダメだということだ
銀行システム自体がサギのシステムだから
銀行のシステムを変えない限り国際金融システムのいいなりの放射能人体実験奴隷
330: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:24:34 ID:PEB4Ec9aQ
まだまだ円高
332: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:26:55 ID:U47eMNuzO
今日、嫌な予感がしたからガソリン入れといった正解。しかし高止まりしていて安くなってないんだよな。電気代ガス代は輸入価格上がると自動的に値上がりするから、悲惨だよ。何にもいいことない。ゲリノミクスと黒い日銀は酷いよな
333: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:28:20 ID:I1dqdben0
チョンの絶叫が気持ちいいなwww
334: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:29:01 ID:Fk6hiUv40
通貨供給量2倍にするからといって
もちろん単純にドル90円→180円になるわけないが
100円クリアするぐらいは早いだろう
買いまくれええええええええええええ
335: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:30:18 ID:wQJbbcbU0
ゲリノミクスの日銀総裁が円高にしても
それは将来の借金を増やしてるだけ
捏造クソマスゴミの洗脳から覚めろよ
だいたい自分の頭で、考えてみろよ
日本の借金をバカみたいに増やしたのは
自民党とクソ官僚じゃないか?
アホ丸出しだろ?
336: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:31:12 ID:5032idzQO
4000万円増えてアベノミクス様々だわ
大体二倍ぐらいに資金増やした投資家が多いわな
337: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:31:12 ID:I1dqdben0
結局また、ガソリンがぁー言い出したなw
バカチョンの一つ覚えw
338: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:35:39 ID:wQJbbcbU0
ゲリノミクスが日本人にすることは
ガソリン上昇、電気代上昇、物価上昇、
保険代上昇、医療費上昇、
そして消費税、他税金各種上昇
これがゲリノミクス
放射能でクソ汚い国ニッポン!
ゴイム人体実験奴隷日本人の出来上がり
340: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:41:36 ID:nAnppS0Y0
>>338
日本のことはほっといて自国の心配しろよ
339: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:37:52 ID:tylfsD8u0
ガソリンの値段が上がって困るのならチャリに乗れよ
341: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:43:56 ID:wQJbbcbU0
ネトウヨ=特定日本人(在日ナマポ朝鮮人)
ネトウヨ=特定日本人(在日ナマポ朝鮮人)
ネトウヨ=特定日本人(在日ナマポ朝鮮人)
ネトウヨ=特定日本人(在日ナマポ朝鮮人)
ネトウヨ=特定日本人(在日ナマポ朝鮮人)
ネトウヨ=特定日本人(在日ナマポ朝鮮人)
ネトウヨ=ネトサポ=親玉がチーム世耕
チーム世耕=自民党のネット世論誘導工作部隊
342: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:45:32 ID:E6MjmWn30
TPPさえ骨抜きにすれば。
安倍さんは近年で最高点つけれる総理なんだがなぁ。
343: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:47:27 ID:AZCC3Eq60
100円超えたら、誰も円安を止められない
増税まであって景気回復とかあるわけない
少し考えれば分かると思う
347: ■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■ 2013/04/05 04:53:12 ID:S49zbCmj0
ただ、円を刷るなんてことを永遠に続けられるわけじゃないからな。
>>343
円安誘導ってのは、生活は質素に(苦しく)なるが、仕事にはありつけるようになるんだよ。
356: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:26:57 ID:uJ7bb6RB0
>>347
改革と称して、ダメ人間のレッテルを張って失業者を増やし、社会保障費を増大させ、
富める者に富を集中させることで、国全体が効率化すると言う誤った発想を修正してるよね。
そう言う競争激化で、数%効率を上げるより、
リフレ政策で失業者を減らしてたら、社会保障費が減って税収も増えるほうが、よっぽど効率的。
345: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:49:33 ID:wQJbbcbU0
★朝鮮総連本部を落札、池口恵観氏の目的は
競売にかけられていた朝鮮総連・在日本朝鮮人総連合会中央本部の土地と建物を45億円あまりで落札したのは、
北朝鮮だけでなく日本の政界やスポーツ界などにも広く関係を持つ宗教関係者でした。落札の目的は何か?
JNNは2年前の重要な場面を取材していました。
「この寺とかえてでも(祈りの)拠点としたい」(池口恵観法主)
こう話すのは、池口恵観氏(76)。26日、朝鮮総連・中央本部の土地・建物を落札した宗教法人の法主です。
「祈りの場(を作ることは)絶対私の基本ですから、それだけは譲れない」(池口恵観法主)
池口法主は、鹿児島市にある「最福寺」で護摩木を焚く護摩行で知られ、“炎の行者”としてメディアでもたびたび取り上げられてきました。
去年1月、最福寺で護摩行に参加しているのは、阪神の新井選手です。
池口法主は、こうしたスポーツ選手や政界にも幅広い人脈を持つとされ、中でも安倍総理とは長年、深い交流があるといいます。
そんな異色の僧、池口法主がなぜ、朝鮮総連の土地・建物を落札したのでしょうか?
実は池口法主はこれまで、たびたび北朝鮮を訪れています。私たちはおととし、4回目となる訪朝に密着取材していました。
「日朝友好が進むように、ちょっとでも自分の力で何か糸口がつかめるようにならないかなと思っている」(最福寺・池口恵観氏)
このときの6日間にわたる訪朝の主な目的は、この観音像を持って行くことでした。
池口法主により「金日成主席観世音菩薩」と名付けられました。高さ150センチ、重さ50キロ。朝鮮仏教徒連盟に納められました。
「金日成主席観世音菩薩と命名せり」(最福寺・池口恵観氏)
一民間人である池口法主が北朝鮮に迎え入れられる背景には、朝鮮総連の後押しがあるといいます。
信者でもある地方議員が仲立ちとなって、総連とのパイプができました。
中でも総連のトップ、ホ・ジョンマン議長とのつながりで、
北朝鮮のかなりの要人も含まれる、3人との会談も行われました。(続く)
NEWS-i http://news.tbs.co.jp/20130326/newseye/tbs_newseye5290951.html
朝鮮ゲリノミクスが最高点?
さすが朝鮮人言うことが違うな
346: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:53:09 ID:wQJbbcbU0
<選挙屋「ムサシ」に重大疑惑>
事情通から連絡が入った。「武蔵に重大疑惑。関係筋がメスを入れている」というのである。
武蔵というと、2刀流の宮本武蔵や、日本海軍の戦艦武蔵を思い出してしまうが、目下、注目を集めているのは、これまで聞いたこともない株式会社「ムサシ」である。
ネットで調べて見ると、確かに不可解な会社である。選挙の投開票すべてを牛耳っている独占企業である。
そういえば、12・16総選挙について、各方面から不正選挙の指摘が噴出している。「まさか日本で」と軽く受け流してきたのだが、
この民間独占の選挙屋の存在を知ると、理屈では不正選挙が成立するのである。不正選挙は、アメリカの大統領選挙でもあったという。事情通は、この不正可能な装置が日本に持ち込まれている、というのである。
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52016237.html
ネトウヨの親玉=チーム世耕
ネトウヨの親玉=チーム世耕
ネトウヨの親玉=チーム世耕
ネトウヨの親玉=チーム世耕
ネトウヨの親玉=チーム世耕
チーム世耕 不正選挙 ムサシでググれ
ニコニコやニュー速とかで暴れてネット世論誘導を
組織的に多数派工作してるネトウヨの正体チーム世耕が明らかになった。
348: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:53:33 ID:qaApeSV10
4年か。今は無き民なんとか党政権だったな(´・ω・ `)
350: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:58:30 ID:I1dqdben0
>>348 小西だっけ、この前アホな質問した奴
今日謝罪して、擁護チョン涙目だったのには笑ったw
しかもコメ削除、ルール変更・・・。チョン哀れww
あー、Google原口も、アベノミクス評価にまわってたな
チョンこれもまた哀れなりwwww
351: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:59:16 ID:6GGRhqP30
>>348 そいつらを選んだのは日本国民な
俺も止められなかったからしょうがないけど、
もうマスゴミの馬鹿の言う事に騙されてフラフラ選挙行くな
何があるか分からないので油断は禁物だが、
今の状況では参院選はもう勝負あったようなもん
民主党なんぞを支持してたバカはホントに選挙行くなよ、と言いたい
参院選終われば声を大にしてこれを言える
子ども手当とか小金が欲しかった連中は他のとこで取られトータルがマイナスだと分からなかったのだろうか
349: 名無しさん@13周年 2013/04/05 04:57:07 ID:wQJbbcbU0
352: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:00:12 ID:IlO0xwji0
こっち見んなよ原口
353: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:01:24 ID:wQJbbcbU0
さて、みなさん、昨日、当ブログが記事を書き始めて、初めてアサヒネットのブログランキング1位になりました。
これは、皆、今回の選挙の結果が明らかにおかしい。
不正選挙であると思って、その理由を当ブログの記事の中に見つけたためだと思います。
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/18/6663169
不正選挙らしいぞ
不正選挙らしいぞ
不正選挙らしいぞ
不正選挙らしいぞ
不正選挙らしいぞ
不正選挙らしいぞ
捏造イカサマ八百長プロレス選挙でゲリノミクス
放射能でクソ汚い国ニッポン!
捏造マスゴミの提供で朝鮮人風味でお贈りします
354: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:24:47 ID:jUkvDMtV0
輸入品なんて、嗜好品、贅沢品の類が多いんだから
好況に後押しされた購買意欲による売れ行きが大事なのに
円高、為替の差額で儲けようとする方が邪道なんだよ
馬鹿みたいに輸入品が、輸入品がとか言ってる馬鹿は一度死んで来い
海外旅行も同じ。
355: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:25:40 ID:GUXZjVd50
100円超える頃には日経16000円ですか? ヨロシクwww
360: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:35:16 ID:jUy/QYmC0
キプロス情勢で上がった円が、3週間ぶりに元に戻ったってだけの話じゃない
363: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:39:44 ID:RKM+lz2d0
>>360
その通り、そういう話じゃなく
今回は日本国内の緩和政策発表で動いてるから堅実な話
361: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:35:48 ID:5FMONjaCP
外国人工作員が不眠不休で頑張ってるようだがもうこの勢い止めるの無理だろw
362: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:38:34 ID:I1dqdben0
>>361 結果はどうあれ、今がんばらないと、3ヶ月後に仕事なくなるからなw
チョンは今が一番必死なんだろw
364: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:45:49 ID:Td7tuS9l0
日本のレンジとしては
911テロとリーマンでも保った
120円台から125円台が目標だろう
96年、2001年と140円を狙う機が
あったが阻止されたな。 まず120円で
貿易黒字を莫大に出していけばいい。
ならば千兆円の国債借り入れなど何の問題もないのだ
大雑把すぎるが、この3年で貿易赤字になったのは
バカ政権のせい。 こいつらわざとやってたんだからな
365: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:46:08 ID:jJvO1yOO0
TVやマスゴミが円安で庶民が困るとかネガキャンしてるけど
円が安くなれば海外に出て行った工場が帰ってくる
日本に雇用が生まれ税金も日本に納めるメリットがある
366: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:47:06 ID:Yu3uu59s0
いぇ~い! 白川みてる~www
367: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:50:56 ID:e/43RYal0
通貨量を二年間で二倍にするってやべえな
1.2倍程度にすればいいのに、そこまでやったら円安に歯止めがかからなくなるぞ
368: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:53:06 ID:eJjISCYc0
>>367
歯止めが掛からなくなるとどうなるのさw
369: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:54:20 ID:e/43RYal0
>>368
円安不況になります
資源国家でもなく輸出国家でもないのにそうなったら死亡
370: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:55:46 ID:eJjISCYc0
>>369
具体的に、どこが死亡するの?
371: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:56:38 ID:B73wlFqM0
>>370
韓国
374: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:59:55 ID:e/43RYal0
>>370
農業や全国の中小企業が死にます。資源調達代や燃料代などで
そもそもこの上げ相場はリアルマネーじゃないのに歯止めがかかるって思う方がおかしいわな
377: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:02:24 ID:Wdexfz/r0
>>374 お前は、超円安が終わらないって思ってるんじゃん
じゃあ余計な心配しないで黙ってろ
378: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:04:10 ID:eJjISCYc0
>>374
燃料代っていっても、円高の時には下がらなかったよね。
資源や燃料代が上がるとなぜ言い切れるのかな?
383: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:08:47 ID:e/43RYal0
>>378
円高の時には原油も値上がりしてたから
円高と原油高が相殺した結果下がらなかったんだろ
まあ下げられる余地はあったのにさらなる利益を求めて石油の元売りが書かうを下げなかっただけという可能性もあるがな
385: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:12:04 ID:eJjISCYc0
>>383
ふうん。
陰謀論乙
400: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:24:30 ID:e/43RYal0
>>385
一個人としての考え書いただけで陰謀論ってw
反論できないならレスしないでほしいなw
>>386
2007~2008年7月までの間は原油価格が今よりも上だからな
あの時はガソリン税一時的に無くすかどうかでもめただろ
その後はリーマンで暴落したから価格が元に戻ったけど
403: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:26:35 ID:eJjISCYc0
>>400
そーすもないのに言い切るのって頭おかしいだけじゃないかな。
似たような例はあるのかな?
411: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:36:19 ID:e/43RYal0
>>403
ソースはないのは当たり前だろw元売りが価格を下げませんて言わない限りは意図的に下げないかどうかわからんのだから
原油の価格が実際に反映されるのは二か月後ぐらいのようだけど
数年間にわたって円高局面が続いて値下げできる可能性は十分にあったんだから意図的にしなかったかもというだけ
417: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:38:24 ID:eJjISCYc0
>>411
374 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/05(金) 05:59:55.41 ID:e/43RYal0 [8/11]
>>370
農業や全国の中小企業が死にます。資源調達代や燃料代などで
そもそもこの上げ相場はリアルマネーじゃないのに歯止めがかかるって思う方がおかしいわな
これも予測でしかないんね?
478: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:08:11 ID:e/43RYal0
>>417
農業やるにはリンが必須だけどそれは海外に頼りっきりであるように
国内でどうしても賄えないものってのがある
農業だけならアレだけど中小企業には燃料代が影響してくるところが多いから
その負担に耐え切れなくなるってのは十分起きうること
今までは円高で価格高騰を抑えられたが、2007年以上の水準の円安+原油も最高値になるのが現実味を帯びてきてるからな
政府がガソリン税撤廃するなら話は別だが
386: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:13:28 ID:YUN72tW/0
>>383
4年前は100円とか120円とか今以上の円安だったのにね
つまり円安のせいじゃなくて原油値上がりが原因ってことだよね
372: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:57:52 ID:joUOlstO0
ノーベル賞学者のクルーグマンいわく
「どこまで円安に出来るかは、アメリカがどのレベルまで許可するかに依存するだろう」
通貨安で不況になるっていうならアメリカはどこまでも許容してくれるだろうな。
あとクルーグマンはブログで意見受け付けて反論したりしてるから、そう言う理論に自信があるなら
議論ふっかけて来ればいいと思うよw
373: 名無しさん@13周年 2013/04/05 05:58:11 ID:0d1DxtnjO
通貨量を増やしても、通貨流通量は大して増えんと思うが
金融セクター以外の信用創造は期待できんよ
375: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:00:12 ID:Wdexfz/r0
民主党政権が日本を破壊するために行っていた
超円高政策がようやく終焉を告げる
376: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:01:43 ID:GiFBg3pD0
安かろう悪かろうの中国&韓国製品
少し安い良い製品の国産品
円安で日本の品を使用する企業が増えそうだな
379: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:04:33 ID:fWUk0g3UO
今からFXやっても手遅れだからね!
380: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:06:15 ID:kY+eWaCV0
4年続いた「お灸」は気持ち良かったでしょうか?
いやーあの時俺の周り、民主に投票した人たちどうしてるかなぁ……
384: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:09:32 ID:rz6Z0H3h0
>>380
反原発運動中だったり、労組日教組活動中
もしくは、ネトウヨ変貌
381: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:06:50 ID:hR5q4BD60
世界にとってみりゃ
また日本のやるやる詐欺だよいつものインパクト薄いローリスクだろうな
と思っていたら、何?!て奴だったな今回の内容は
382: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:07:47 ID:21ys0kC40
NHKザマア!
受信料なんか絶対払わないぜ!
387: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:14:10 ID:qa+BAcmn0
北朝鮮のみなさんへ。
奇襲攻撃というのはこうするのです。www
388: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:14:42 ID:5VdBvCsQ0
おう、イイぞイイぞ、もっとやれ!
389: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:15:54 ID:hR5q4BD60
白はダメで黒は凄い
390: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:17:15 ID:kz517ekv0
民主党ってなんだったんだろうか。
391: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:19:14 ID:KXuASU2r0
もし民主政権&白川日銀が続いてたら
今頃、$1=70円、日経平均7000円
とかだったかも知れんな
392: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:19:15 ID:wQJbbcbU0
だいたいゲリノミクスは公共事20兆増やすと言ってるが
それまた借金ですから
またまた借金増やしてそのツケは日本人が増税することでしか出来ませんから
経済オンチのゲリノミクス
朝鮮万歳のゲリノミクス
自民党が作った原発事故で放射能クソ汚い国ニッポン!
捏造マスゴミの提供でお贈りします
396: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:21:36 ID:eJjISCYc0
>>392
その借金を日銀が全部保証します。的なことじゃないの?
それに、不良債権化しそうなものも日銀で買い取ります。ってことだし
大体、日銀は半官半民みたいなもので、あれはあれで株主もいるから
そんなに馬鹿みたいなことできないはずなんだけど。
425: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:41:44 ID:K8iib0a80
>>392
おチョンコはウンコ好きだよなぁ
393: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:20:42 ID:zPYayGyBO
1ドル100円になったらついでに通貨のデノミもやってしまえ。
1ドル新1円でわかり易いだろ。硬貨は銭でOKだな。
394: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:20:48 ID:9avEJAb+0
もし谷垣のままだったらと思うと
ぞっとするわ
395: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:21:27 ID:KXuASU2r0
397: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:22:23 ID:7Mhbow360
民主がすべて悪いわけじゃないよ
・円高がいい人
公務員、インフラ系社員、NHK、年金生活者(団塊以上の人々)
(つまり景気に関係なく同じ収入を得られる人)
・円安がいい人
上記以外の労働者
こうなっているわけで、民主は上段の人の票を得る為に行動しただけ。
399: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:24:29 ID:KXuASU2r0
>>397
民主政権時はスタグフレ寸前だったじゃん
国内産業が全滅すれば
団塊も公務員も笑ってられんだろ
398: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:22:27 ID:wNK8Vf6S0
なんで、この政策で円安になるの?
景気がいいと日本の価値があがって円高になるんじゃないの?
円安だと、日本の価値が下がるってことじゃないの?
404: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:28:09 ID:SM6s9J8M0
>>398
日本株の方が儲かるからでしょうね w
405: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:30:53 ID:KXuASU2r0
>>398 安倍政権の様な強い政権が意図的に円安に持って行こうとしてるのに
逆張りする奴は、そうおらんでしょ?
つまりそ~ゆ~事
407: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:33:20 ID:E6/M+Bu30
>>398
そんな単純じゃないって事だよ。
・海外投資家から見りゃ自国通貨に換金した時。円安じゃ損
・通貨変動の景気反映はすぐじゃない。
・円安が先か景気が先かは誰もわからない。
他にも単純に円の価値を落とす政策してるんだから円安に振れてる
様々な要因が絡む、一面だけ見ても話にならないから。
426: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:41:49 ID:h0CcdbZp0
>>398
お金の流通量(マネタリーベース)増やすから。
わかりやすくいうと物凄い勢いでお金を刷るって言い出したんだから、
円は安くなるに決まってる。
401: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:25:46 ID:SM6s9J8M0
どうせ95円で踊り場と思ってたら、突き抜けてるんだな w
402: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:26:19 ID:aepPWFgG0
日銀が「今後、日本円はゴミにするよ」って宣言したから世界中から円が投げられたってのが実際のところと思っていいわけ?
408: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:33:38 ID:DqhP9jND0
>>402 >日銀が「今後、日本円はゴミにするよ」って宣言したから
そんなこと誰も言ってないだろうに。
インフレ目標2%=円をゴミにするってわけがないだろう
412: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:36:20 ID:aepPWFgG0
>>408
どう取り繕っても、世界中が「ああ、円をゴミにしろってことだね」と理解して実際に投げ売られたわけじゃん
その結果円大暴落
ま、日本政府が進んで大暴落させてんだからいいんだけど
415: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:37:51 ID:E6/M+Bu30
>>412
94円が96円になったくらいで大暴落、馬鹿じゃね。
民主党の政策で30円以上大暴騰したくせにw
427: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:42:23 ID:Ykojdofz0
>>415
麻生の時にドル88円までいったのに
30円も動いてねーよ
428: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:43:33 ID:KXuASU2r0
>>427
すぐに90円後半も戻してただろw
そっから円高に持って行ったのは民主政権だ
436: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:46:47 ID:Ykojdofz0
>>428
で、いつ60円台になったんだ?
算数もできないのか?
445: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:49:20 ID:KXuASU2r0
>>436 その発言をしたのは俺じゃないから知らん
お前が某前原の様にリーマン・ショック直後の数字を持ち出す
卑怯さに嫌悪感を持ったから書いたんだよ
クズが( ゚д゚)、ペッ
430: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:43:59 ID:aepPWFgG0
>>415 ドル円のようなボラの低い通貨で半日で2円動くのはなかなかのもんだぞ
知らんのかいな
>>416
言葉で遊んでるわけじゃねえのよ
お前じゃあるまいし
事実上そうなってるってこと
433: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:45:56 ID:E6/M+Bu30
>>430
あのなあ、ボラが低くてもまあありえる変動の範疇だ。
有りえないってのはクロスであっても一日でポンド円19円変動とかそんなレベルだわ。
おまえ素人すぎだな。2円変動位で驚愕してんのか?w
450: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:52:05 ID:aepPWFgG0
>>433 ドル円半日で200pips動くことは最近ではそんなにない
なーんでボラの低いドル円の話をしてるのに、ボラのでかいポン円の話を持ちだしてくるのかねえ
アホの考えることはわからんわ
ま、ポン円は昨日は6円動いたけど
2年前ぐらいには1日10円動いたかな
んじゃ、そういうことで
451: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:53:37 ID:E6/M+Bu30
>>450
わかりやすい事例だと2011年3月17日なんて80円が1日で76円になったわけだがw
1日で2円程度他にもたくさんあるわ。素人すぎw
そしてボラが高くても19円はねーから。おまえほんと阿呆だな。
463: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:00:34 ID:aepPWFgG0
>>451 半日で2円って言ってるのに、お前はなぜ1日で2円って言ってんの?日本語読めますか?
ちなみにドル円の「1日の高値安値」で言うならば、昨日1日の差は4円近く動いてるからw
はい、もうレスしなくていいよ
俺にレスしていいレベルにないよオマエ
465: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:02:11 ID:E6/M+Bu30
>>463
半日で2円って言い換えても別に珍しくもなんともない。
最近外貨やりだしたバカでちゅか?www
でどこが大暴落なんだ?www答えろよ
466: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:03:22 ID:eJjISCYc0
>>465
バカっていうか、バーチャっていうか
479: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:09:03 ID:aepPWFgG0
>>465 だから、レスする資格ないってオマエw
俺は「ドル円で半日で2円 1日で4円動くことはそんなによくあることじゃない」と言っている
それに対して
オマエは得意満面に「2年も前にたった1日だけあった話」を持ちだしてきたわけ
さらに
オマエはなぜか「1日2円動くことぐらいあるわ」と言い出したわけ
2倍も違う話にしてるわけ
どういう意図でやってるか知らんが、こんな朝っぱらからご苦労なこった
もう一度言うよ
オマエは俺にレスしていいレベルにいない
さーて、お仕事お仕事
483: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:11:24 ID:E6/M+Bu30
>>479
恥晒してるだけだからやめとけ
2年前の例はわかりやすいから出しただけ、
半日で2円変動なんていくらでもある
ド素人だから半日で2円で大暴落とか言い出すw
または別の思想が入ってるだけなんだからwww
俺以外もおまえの馬鹿さは見ぬいてるよw
490: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:15:11 ID:2+LC8gI20
>>479 もういいから、↓みたいな妄言をほざくゴミクズはさっさと消えろ
402 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/05(金) 06:26:19.94 ID:aepPWFgG0
日銀が「今後、日本円はゴミにするよ」って宣言したから世界中から円が投げられたってのが実際のところと思っていいわけ?
常識で考えて、世界中から円が投げられたんならこの程度で済むわけがねえだろアホ
464: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:01:44 ID:g66vtoeP0
>>451 2011の3月17日は時は別として、民主のときは相場を動かそうとしなかったから察してやれよ。
それにしても最近のドル円はよく動くね。面白いのか、振り回されるのか。
458: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:56:14 ID:YUN72tW/0
>>450
んで結局日本円はゴミという話にどうつながるのか不明なままだったなw
440: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:48:23 ID:DqhP9jND0
>>430
なってません
1ドル150円~200円とガンガン行くような状態ならゴミになると言っても不思議じゃないが、
100円を伺うくらいで「ゴミ」なんて言う方が狂ってるんだよ。
そうやってわざと異常な言葉使って、今度の日銀の政策にとにかくケチをつけたいというお前のくだらない意図がミエミエなんだよ。
416: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:38:18 ID:DqhP9jND0
>>412
言葉の選び方に悪意がありすぎるんだよお前は。
まだまだ1ドル100~120円にも達してないのに、ゴミになるだの大暴落だの。
何がしたいんだか。
420: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:39:05 ID:KXuASU2r0
>>412
お前の脳みそがゴミなのは分かったからw
406: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:31:10 ID:wQJbbcbU0
日本一のパチンコチェーンの○ハン会長も済州島から逃がれて来た難民だった
そのCMして芸能界でデカイツラしてる和田アキノコの父親も済州島から逃がれて来た難民だった
なぜ済州島から日本に逃がれて来た難民が土地や資金もなくてこれほどまでに金持ちになれるのか?
捏造マスゴミが国民にワザと隠して報道しない訳がこれ
733 名前:ソーゾー君 :2012/05/13(日) 22:22:16
>>728
在日には二種類有る。
1戦前に日本に出稼ぎに来た連中
2戦後=朝鮮戦争の時に済州島から逃げてきた白丁難民
1は戦後、大半が帰ったが一部の貴族が薩長系と婚姻関係を結んで現在は支配層になっている。
2は関西の一部に極秘に移住し集落を形成、難民手当てが生活保障に切り替わった
切り替わった理由は済州島から逃げて来た難民である事を知られたくないから。
2の連中を関西の一部に連れてきて今現在も税金で食わせて居るのは1の連中=行政府である。
憲法上外国人に生保を受給さするのは違法なのに普通に受給している理由はこの為である。
現在、在日と言われている連中は大半が2で1は大半が帰化し支配層となり
2の連中に特権を与えて日本人との軋轢を作り出している。
ドウワ利権なども1の連中が許可して作り出した糞利権である。
考えたら解る…弱者=少数派が強者になれる訳が無いよな?
支配層の支援がなけりゃ不可能である。
次は拉致問題だな…
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家5【信用創造】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/13333)()
409: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:34:58 ID:E6/M+Bu30
あと株や外貨の変動は別に買いだけしか儲からないわけじゃないしな。
売りから入っても当然儲かる。買って売るだけが利益になる思想じゃない。
410: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:35:27 ID:Mzlu40EP0
おい、FXで爆死なんだけど。。。
含み損7600万円。。。
413: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:36:49 ID:Ykojdofz0
今日は電車止まるんじゃないかな
414: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:37:24 ID:M0oaPxjAO
貧乏人にとったらいいことまるでなしだよ
418: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:38:28 ID:Wdexfz/r0
まだまだ円高が是正されていないにもかかわらず
「円がゴミになった!」と泣きわめく朝鮮人w
421: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:40:06 ID:v9VIKaRF0
424: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:40:56 ID:E6/M+Bu30
>>421
つうか鳩山時代から2chでは叫ばれてたな。
馬鹿がハイパーインフレ連呼してたけど。
431: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:44:36 ID:v9VIKaRF0
422: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:40:10 ID:P/vgBmPb0
え~
昨日93どうとかいってたのに
ジェットコースターだなおい
ガソリンスタンドまだまにあうか?
423: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:40:18 ID:JEMJX19K0
貧乏人にとっては、国内の働き先が増え、
国内生産品の販売額が増えるから、
いいこと。
429: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:43:40 ID:E6/M+Bu30
原材料費高なんて問題ないよ。
加工して売った利益の方がはるかに高いんだから。
経済の原則がわかってない馬鹿が目先の原材料高だけ叫んでるけど
原材料安くても景気が回らなきゃトラックの運転手は収入が無いって事
景気良ければ需要も増えるから原材料費なんてペイできるっての。
一個の家計みてもそう。後は安倍がやることは給与への反映をしっかり
各企業にやらせる事、前回失敗したのはこの部分だしな。
441: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:48:26 ID:XKvJc0fN0
>>429 でも、国内にはほとんど工場が残っていないのが現状
輸出は古い、海外で売るのは現地生産
家電なんて日本で売っているものですら、メーカーは日本でも実質は中国・東南アジアで作らせた逆輸入物がほとんど
自動車も小型車なんかは、逆輸入になってきてる
448: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:51:36 ID:E6/M+Bu30
>>441
そんなもん円安が続くなら戻ってくる考慮するだろ。
円高が一瞬続いたから海外に行ったわけじゃないんだから。
453: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:54:00 ID:DqhP9jND0
>>441,448
そう、だから重要なのは、長期にどうなるかという期待。
ちゃんと日銀がちゃんとマイルドインフレ目標を持続させるだろうという期待が起これば、企業は長期計画による設備投資を国内に打てるようになる。
432: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:45:29 ID:27zZ3GQZ0
つまり民主党が30円以上円高にしたと言うこと
その間に韓国と競合する産業はことごとく衰退し、企業は海外に逃げた
434: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:46:22 ID:aepPWFgG0
相場が動き出したんで構ってあげられませーん
お仕事がんばんなはれ
435: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:46:30 ID:7VbnrnoGO
437: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:46:50 ID:ok5JXgDv0
住所ケイマン 職業無職
438: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:47:44 ID:fmLOz5fC0
あんまり意識したこと無いけど日本って怒らせたら怖いんだなw
444: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:48:56 ID:kwtepTon0
>>438
そうだよ。
だけど何度やっても懲りずに日本を怒らすんだよなw
439: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:47:49 ID:4hGToRuB0
地獄の釜のふたを開けた。
442: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:48:47 ID:wQJbbcbU0
ネトウヨ=特定日本人(在日ナマポ朝鮮人)
ネトウヨ=特定日本人(在日ナマポ朝鮮人)
ネトウヨ=特定日本人(在日ナマポ朝鮮人)
ネトウヨ=特定日本人(在日ナマポ朝鮮人)
ネトウヨ=特定日本人(在日ナマポ朝鮮人)
ネトウヨ=特定日本人(在日ナマポ朝鮮人)
ネトウヨ=ネトサポ=ネトウヨの親玉=チーム世耕
443: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:48:54 ID:U2OkraDp0
4年ぶり?
その4年の間に日本では
何があったんだろう?
447: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:51:26 ID:27zZ3GQZ0
円安になると困るのは?
そう、パクり製品を安く売るしか出来ない韓国
449: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:51:44 ID:eJjISCYc0
政策を行って支持を取り付ける政党と、
政策を喧伝して支持を取り付ける政党。
どっちがよろしいかな?
452: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:53:42 ID:ctbEK2w2I
プラザ合意前まで戻せ
漏れはドル建てで給料貰ってるから平気だ
454: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:54:34 ID:Tw8HEd6b0
何年でもいいんだが急激な為替レートの変動は戦争要因だから気をつけろよ。
ここんところはとくにやばい。
地政学リスクにそなえよ。
455: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:55:18 ID:zPYayGyBO
民主党政権+白川日銀による円高政策により日本企業が壊滅的打撃を受けたが
自民党政権+浜田教授+黒田日銀による円安政策で日本企業は回復し始めた。
日銀の屑官僚どもは自分達の能無しぶりを満天下に晒しているようなもんだな。
今度ばかりは財務官僚も日銀を支援できないだろう。
456: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:55:41 ID:xPi+8M/00
1$=100~110円キボンヌ
一方で懲りずに
「東京(の地価)で米国が買える!」とか
真顔で言い出す輩の発想は叩くべき
457: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:56:10 ID:zItvLfLL0
459: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:57:32 ID:7VbnrnoGO
¥360¥
460: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:58:33 ID:pMHY2d5Z0
4年も世界中、とくに特亜に貢いできたってことだからな・・・はぁ
461: 名無しさん@13周年 2013/04/05 06:59:52 ID:U47eMNuzO
皆さんが銀行に預けている預金の金利は雀の涙から脱却しましたか?インフレになるって事は政府が抱えている債務が減る事を意味します。
でも金利が上がらなければ、皆さんが銀行に預けている預金の価値は減るんです。アベノミクスが最後に狙っているのはそれです。
金持ちからも金を取り、貧乏人からは消費税で金を取ります。なのになんで、皆さんは簡単にアベノミクス万歳三唱してるんですか?馬鹿なんですか
467: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:03:27 ID:QEpiwg++0
>>461
一部でも降ろして株を買えばいいじゃん
472: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:06:04 ID:HR8uNybi0
>>461
働いて、稼いで、税金納めろってことだよ
462: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:00:22 ID:QEpiwg++0
ますます、マスゴミの円安批判報道が増えてくるな
468: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:03:45 ID:wQJbbcbU0
経済オンチの自民党ゲリノミクスがまた
借金を増やしてるだけ
そもそも自民党がバカみたいに借金を増やしたんだから
そのツケ(借金)は日本国民に増税というカタチで
これがゲリノミクス
469: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:05:02 ID:QEpiwg++0
アンチ安倍自民の嘆き節が、心地よい
470: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:05:36 ID:7VbnrnoGO
北はミサイル撃てよ
471: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:05:53 ID:E6/M+Bu30
つうか変動がある時なんて半日どころじゃない
それこそ一瞬だよ。それを自己弁護の為に半日拘るってどんだけ素人なんだよ。
473: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:06:39 ID:FzH69Jk10
ずっとロングで保持してるけど、正直昨日は神風吹いたヘブン
ここ一週間ぐらい胃が痛かった…
474: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:06:53 ID:QEpiwg++0
アンチは、今まで超円高で美味しい思いをしたんだから引っ込んでろ!
475: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:07:39 ID:FLjMXjP10
オレの接待費の推移
20年前→50万円
15年前→30万円
10年前→25万円
5年前→20万円
4年前→10万円
去年→ 5万円
四月から→20万円
一万円札上げてタクシー停めてた時代よもう一度
601: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:26:59 ID:m0gSxCDVP
>>475みたいな人が増えると有り難い。
運転代行の仕事してるんだけどさ。
燃料費が上がっても、代行一本走らせて貰えたら
それだけでチャラどころか収入増えるんだし。
貧乏人にも割と直ぐに恩恵あるよ。
実際、2月くらいから代行もタクシードライバーさんも
仕事増えてる実感有るから。
476: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:07:56 ID:Wdexfz/r0
本当に円が紙屑になったのなら
チョンコの皆さんにとっては良いことなんじゃないのかな?
どうしてファビョりまくってるのwwww?
477: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:07:57 ID:94aTQAoW0
日本人は顔で笑って腹は絶対見せないから中韓人には何を考えているのか良く判らないだろう。
普段は大人しい民族だが一旦怒らせるとあらゆる手段を講じて目的を達成する事を知るべきである。
もはや軍事力を誇示するよりは平和的経済力で打破する事が日本に課せられた使命である。
480: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:09:19 ID:kI7nwDte0
みんな株買えばいいんだよ
何もせずそのまま貯金してて恩恵なんかあるわけ無いだろ
481: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:10:22 ID:Wdexfz/r0
燃料とガソリンの関係が理解できてない
民主党代議士みたいな精簿のチョンコが湧いているな
482: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:11:20 ID:6vryIh6l0
100-110円くらいが理想
484: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:11:43 ID:wQJbbcbU0
原発自民党ゲリノミクスのネトサポ=ネトウヨが単発IDで
四六時中ネット世論誘導工作
これがゲリノミクス
485: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:12:23 ID:zyI3AYeu0
日本再生の足音だ!
486: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:13:00 ID:eVHT7w8NP
66兆2000億円の儲け
488: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:13:49 ID:E6/M+Bu30
>>486
日銀ならもっと行ってるだろ?
76円Lが9兆円以上あるはずだしw
487: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:13:03 ID:jxjiN2vG0
まだまだ円高
489: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:13:54 ID:wQJbbcbU0
491: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:15:39 ID:QEpiwg++0
アンチは、今まで超円高で美味しい思いをしたんだから引っ込んでろ!
492: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:15:50 ID:HR8uNybi0
俺、株やらないからなーーー、指をくわえて見てるだけの、臆病者だけど、世の中が明るくなっていってる気はする
493: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:16:22 ID:bK1bPcuP0
電車止まりそうやなw
494: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:16:47 ID:kEBg0wzN0
物価2%上昇って、ドル円110円~120円台にしますよって言ってるのと一緒だもんな早期達成狙いなら特に
495: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:16:49 ID:AA5yjs9h0
中韓が嫌がる事は確実に日本の国益に繋がる
496: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:17:10 ID:sIaxVPXl0
きた~
497: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:18:14 ID:ye7usOKi0
日本のような経済大国が貿易相手国の雇用を奪って良いのか
499: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:19:10 ID:FzH69Jk10
>>497
奪えるもんならドンドン奪うべきだね
498: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:18:34 ID:ctbEK2w2I
円安株高は海外投資家に買われてるだけだよ
で、経営者は投資家を満足させるために
人件費抑制、資産売却、下請け圧迫の経費削減で配当作り
おまいらには何も戻ってこないのがゲリノミクス
株高で年金基金が儲けたから益あり?バカも休みやすみに言え
508: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:25:07 ID:wQJbbcbU0
>>498 >円安株高は海外投資家に買われてるだけだよ
>で、経営者は投資家を満足させるために
>人件費抑制、資産売却、下請け圧迫の経費削減で配当作り
>おまいらには何も戻ってこないのがゲリノミクス
>株高で年金基金が儲けたから益あり?バカも休みやすみに言え
こいつらネトサポ=ネトウヨの親玉チーム世耕の雇われネット世論誘導工作員になに言ってもムダ
ネトウヨ=統一ナマポ在日朝鮮人
ネトウヨ=そうかナマポ在日朝鮮人
500: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:20:47 ID:gO0yUdpk0
ク サ ヨ ブ ザ マ wwwwww
501: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:21:02 ID:QEpiwg++0
4年と言わず、10年の推移を見てみろ、ぜんぜん円安じゃない
502: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:22:24 ID:hfHo9A50O
ありがとう民主党!
507: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:25:05 ID:zyI3AYeu0
>>502 ここでそんな低レベルの工作が通用するか、アホ
日本国民はみな自民党に感謝してる。現実見ろブサヨチョンwww
503: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:22:49 ID:zyI3AYeu0
まあ、1ドル110円くらいまで行ってくれないとね
そもそもリーマン以前は105円とかもうちょっと上くらいだろ?
リーマン・ショック以前にまで戻らなきゃダメでしょ
リーマン・ショック起こしたのは朝鮮企業なんだから、
朝鮮には当然そのツケを払ってもらいましょうやwww
504: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:23:59 ID:wjpJuZP90
ク サ ヨ 悶 死 www
505: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:24:21 ID:QEpiwg++0
超円高デフレが美味しいと思ってる層
年金だけで生活出来てる高額年金受給者
絶対に倒産しないで高収入が得られる公務員
韓国、中国
NHKや規制で守られてるマスゴミ従事者
506: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:24:48 ID:FzH69Jk10
このままいけーとりあえず100円付近で揉み合ってくれ
509: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:25:21 ID:QEpiwg++0
まだまだ、全然円安じゃない
510: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:26:03 ID:hs35a26JO
経済大国日本復活!!
511: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:26:21 ID:ipTvPJXM0
4年間煮え湯を飲まされてきたわけだから
チョンは12年間覚悟するように。3倍返しは基本だからな。
チョン自滅戦争も起きれば一石二鳥。
512: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:26:52 ID:8i2NzzCC0
戦争はじまったら一気に飛ぶだろうな
513: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:27:47 ID:nDCpMXNw0
安倍ちゃんになってどんどん日本が明るくなるな
514: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:28:31 ID:wQJbbcbU0
ゲリノミクス
ゲリノミクスの妻は韓流大ファンです
原発自民党ゲリノミクスが日本を朝鮮人にトリモロス
放射能で汚い国ニッポン!
515: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:28:40 ID:zyI3AYeu0
朝鮮が大日本帝国統治以前の、ドロとウンコまみれの原始的土人生活に戻るまで
徹底的にやってほしいねw 奴らに文明を施してやったのがそもそも間違いだった
516: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:29:28 ID:4/I3MKtu0
GWハワイ行くからその時だけでも円高で
523: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:32:07 ID:AA5yjs9h0
>>516
93円の時にドルを買っとけば良かったんじゃ?
517: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:30:21 ID:cK5rk1Pt0
まあでも年末くらいなのかな
俺の外貨預金にこんにちは出来るのは
518: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:30:44 ID:nDCpMXNw0
チョンの悶絶が笑える
はよ徴兵いけよ
519: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:31:09 ID:wQJbbcbU0
520: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:31:28 ID:xtOmwbywP
もうすぐ120円の塩漬けドル預金が助かるおおおおおおおおおおお(´;ω;`)
525: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:32:51 ID:1FydEaZ1O
>>520
それは無理だな
521: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:31:38 ID:8ztRXY660
まだまだ。
円安も株高もこないだからいくら上がってもまだ「4年ぶり」なんだね。
つまりリーマンショック以前のレベルにはまだまだ戻ってもいない。ここ3,4年が超絶円高、超絶株安すぎたのがまだ戻りつつあるだけ。
少なくともここまでの円安・株高は「安倍バブル」どころかまだ民主党・白川「逆バブル」の崩壊現象なだけと見るべき。
529: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:35:00 ID:Sj2TFZwuO
>>521
マスゴミが煽って民社党が参院を握ってから日本が凋落してたわけだ
522: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:31:43 ID:nSMxAE9mO
バカで下品。かわいそうなのが混じってきたな。
524: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:32:25 ID:jMMOrYk10
小麦粉が~
小麦粉が~
526: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:33:13 ID:ZTqCMmwj0
逆張りしてた奴は死んだな
527: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:33:25 ID:wQJbbcbU0
528: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:34:59 ID:YUN72tW/0
>>527
ウンコのことが頭から離れないんだね
朝鮮人がウンコ大好きってホントなんだw
530: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:35:40 ID:wQJbbcbU0
電気代急上昇
原発自民党ゲリノミクス
そうかそうか
531: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:35:54 ID:Zr1zKDK70
そもそも 民主党が爆死してたんだし
80円以下で円売りドル買いのナンピンしかけてないやつは
センスないからやめたほうがいい
532: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:36:32 ID:j0VZRzQZ0
>>531
センス無い奴がたくさんいた方が儲かるだろ
533: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:37:13 ID:eJjISCYc0
>>531
養分がかわいそうだろ。
549: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:43:51 ID:2dH+tCw/0
>>531 いやあ、投資はゼロサムゲームですよ
25%も控除率が掛かる競馬パチと違って株取引の手数料は異様に安い
損したら誰かの養分ですよ
バフェットおじいちゃんが3兆円だか4兆円だか儲かってる一方で、
無数の投資家が負けてこのお爺ちゃんの養分にされてるんですよ
534: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:38:07 ID:K7cLQOQg0
日本始まったな
535: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:38:24 ID:MJXDRGJ10
経済スレが立つとかならず
「投資家ばかり儲かって真面目に働いてる労働者がバカを見る」
てなレスがあるけどさ…
俺はまじめに働いた金を自分の責任で運用してるんだけど?
結局資産運用も貯蓄も投資も知らない己の無教養を他人に責任転嫁したいだけなんだろ?
537: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:39:21 ID:h0CcdbZp0
>>535
団塊に多いよね、そういうやつ。
自分の無知は人のせい。
545: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:43:07 ID:MJXDRGJ10
>>537
そそ。すぐに「株も為替も関係ない庶民には…」ってのは団塊が多い。
タンスの肥やしにするんだったらとりあえずそこそこ安定してる株でも買えばいいのに。
結局バカだからわかりやすい現金しか信じられないんだろうな。
556: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:48:09 ID:QEpiwg++0
>>537>>545
一つの世代が皆同じ行動を取ってるという妄想はどこからくるんだ?
俺は団塊だけど、株やってるよ。
まあ、団塊は数が多いからそう見えるのかもしれないが、自分の周りが世間のすべてとは
思わない方がいいよ。
562: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:51:10 ID:MJXDRGJ10
>>556 あー、すまんね。
団塊の多くが…と言うべきだったか。
ま、エジプト文明の頃から「最近の若いモンは…」なんて世代一絡げに
しちまってるんだし、あんま目くじら立てないでよ。
血圧上がるよ。
536: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:38:55 ID:wQJbbcbU0
捏造クソマスゴミが連呼するゲリノミクス
ネトウヨ=ネトサポが歓喜するゲリノミクス
ゲリノミクスとはなんなのか?
名前を変えた小泉ケケ中構造改革でした
538: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:40:29 ID:M9VmX7p20
超円高で産業空洞化と内需をズタボロにした民主は何度殺しても気が済まない。
絶対に売国奴には償いをさせる
539: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:40:34 ID:FzH69Jk10
一月 ドル円買っときゃバカでも勝てるのに
二月 ドル円買っときゃバカでも勝てるのに
三月 ドル円買っときゃバカでも勝てるのに
四月 今ここ
540: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:40:42 ID:2Zbu5vLo0
FX昨日だけで含み益が月給2ヶ月分になったわ。
541: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:41:18 ID:+XFTgTJy0
コリヂョンの土下座および竹島返還がなければ
この先千年、コリヂョンお助けプログラムの発動はない。
542: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:41:51 ID:AA5yjs9h0
ID:wQJbbcbU0
どんだけ排泄物好きなんだよwこの食糞民族は
544: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:42:48 ID:X5jop/1N0
北朝鮮ネタがなけりゃおもいっきりいけるのに。
546: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:43:32 ID:QEpiwg++0
チョンは、慌ててるだろうな
547: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:43:45 ID:ETgUQms/O
ウネノミクスww
548: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:43:46 ID:L4HYFUHm0
マネーゲームに参加しろって言っても急にはできないだろうし
庶民は一番貧乏くじを引いてる
555: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:47:12 ID:MJXDRGJ10
>>548
で、その庶民様がパチンコなんて馬鹿馬鹿しいマネーゲームに没頭してるんだろ?
朝一番で5分新聞読めれば為替くらいだれでも出来る。
大儲けするにゃ大変だけど、少なくとも損しない程度なら今からだって間に合うんだから。
551: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:44:19 ID:dPoXaGlI0
wQJbbcbU0
ゲリレンコくやしいのうwwwくやしいのうwwwwwww
552: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:44:24 ID:OkPqKwdA0
円の価値下落方向で金利も低いとなると円キャリー復活するんだろうか
553: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:44:29 ID:wQJbbcbU0
と
朝鮮ゲリノミクスを必死に応援するネトサポ=ネトウヨ=チーム世耕世論誘導工作員であった
そうかそうか
554: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:46:32 ID:L2gdi1KM0
今日は電車とまるぞ。株とかFXで売りやってる奴には
震度マイナス8がおきたようなもんだ
557: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:48:10 ID:M9VmX7p20
次の選挙で民主を必ず消滅させる。
558: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:48:42 ID:4iLPO9ky0
原発事故も収束できず汚染水が増え続けている国の通過が安くなるのは当然。
1ドル360円への回帰希望。
568: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:55:36 ID:qlYoZwp00
>>558
は?
民主党政権のときはずっと円高でしたが?
559: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:48:52 ID:FzH69Jk10
売りポジの連中息してない
560: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:49:05 ID:xtOmwbywP
株やFXなんて今時10万もあれば十分できるぞ
高めの株でも1単元50万以内のが多いし
ドル円スレとかに行ったら1枚~2枚とかでボチボチやってる人も多いよ
566: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:54:40 ID:MJXDRGJ10
>>560 俺も最初は外貨預金に小遣い1万円入れる事から始めたよ。
最近だってせいぜい10万20万だから小遣いの足しにしかならんけど、
それでも昨日は93→95なんて動いてくれたんで缶チューハイ高いのにしたわw
たかだか数千円の儲けだけど、その数千円のありがたさを知ってるから嬉しい。
572: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:58:50 ID:cK5rk1Pt0
>>566
うん、そういうの嬉しいよねえ
575: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:00:04 ID:YUN72tW/0
>>566
外貨預金なんてFXの100倍くらい手数料取られるんだろ
ボッタくられてる
563: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:51:43 ID:xp18vNpE0
勝負に出たな
564: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:52:05 ID:QEpiwg++0
>>ID:wQJbbcbUO
この人、なんでこんなに懸命なんだ?
哀れに思えてくる。
565: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:52:43 ID:ZcJ4rcA90
輸出企業から仕事受けてる零細企業経営の俺にはやっと大きなチャンスが来た!
長いこと耐えたかいがあったよ
既に受注が増えてるし、今年は贅沢してやる
567: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:55:13 ID:xtOmwbywP
>>565 / ̄ ̄\
.ノ \,_. .\
(>)(< ) |
/ ̄(__人__) |
/ _ノ .ヾ⌒ ´ |
/ o゚⌒ { . /
| (__人\ .カ
\ ` ⌒´ン .ノノ ギュッ
/  ̄ ./ . .. し}
.(⌒二_⊿ニ⌒) .i
今までよく頑張ったな
569: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:56:05 ID:FzH69Jk10
投資は昔より格段にやり易くなってるよね、来年はISA始まるし
むしろ貧乏人の方が恩恵受けてるのに
570: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:57:44 ID:oM17vHiQ0
国債市場はバブル状態だ。国債が下落に転じた際、日銀、逃げ遅れた銀行や生命保険、損保、年金基金、個人投資家などが大変な損を抱え、金融不安となる。危険極まりない。そして、最後は、ハイパーインフレで国債が
紙切れになる(戦時中の二の舞)。
571: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:58:37 ID:R8zD5lzu0
ネトウヨ凄すぎw
573: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:59:23 ID:xtOmwbywP
日銀が買い支えるつってんのになんで暴落するんだよw
574: 名無しさん@13周年 2013/04/05 07:59:25 ID:3p7atVl+0
120円にならないと、まだ円高
576: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:00:40 ID:3p7atVl+0
韓国ざまあみろ!
577: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:00:40 ID:vVyvkgYt0
理想通り、100円前後で推移するという保証はないからなあ。
国の信用の絶対値は下がってるから、一気に安くなるリスクも当然ある。
578: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:00:40 ID:z3UILGdM0
無慈悲な円安
579: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:01:20 ID:JRXzk52O0
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
①ニート等、労働所得を得ていない者 、生活保護受給者
②韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
③中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
④景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
⑤在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
⑥朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
⑦日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。
■逆にアベノミクスで喜んでいる人
①まともな日本企業
②日本に対して投資している人達
③ふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
④日本の景気に連動しやすい主要先進国
このいずれかに該当します。
参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相 ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授 ・イギリスBBC ・ゴーンCEO
・エール大 浜田教授 (東京大学名誉教授;日銀白川総裁の恩師) ・米財務相
・IMF ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相(転向中)
■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大大学院教授、元NHK職員) ・丹羽宇一郎元在中大使
・小林よしのり (漫画家) ・大前研一 (コメンテーター)
・浜矩子( 同志社ビジネス研究科長・教授) ・日銀白川総裁
・民主党 ・共産党 ・社民党 ・韓国 ・中国 ・野田佳彦
・福島瑞穂 ・辻本清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞
580: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:01:45 ID:3p7atVl+0
北朝鮮と違って
日銀黒田は無慈悲な鉄槌を下す
581: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:02:30 ID:3p7atVl+0
白川は死神だった
582: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:03:08 ID:aEg3T3xw0
1ドル360円の固定相場制に戻そう
583: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:04:08 ID:Zr1zKDK70
そんなの知ってる
10年前から株と先物いじってるし
政権交代っていう節目に仕込めない養分はまじでやめたほうがいい
たいてい詐欺だ、とかスプ詐欺だとかいうやつは
仕込むのが遅いやつなんだよ
こういう馬鹿がいるから、証拠金があがったりして
規制がひどくなるんだよな
おとなしく消えるだけなら良いけどwww
まけるやつが居ないと儲かるシステムじゃないが
自己責任でやってるのに、破産して訴える馬鹿がいるのも問題
584: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:05:41 ID:yQiOiSMeO
100円台とか、もっと昔の話だったような感覚だぜ
585: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:07:10 ID:63TpIZyc0
これで消費税値上げは実現できる
よかった、よかった
586: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:08:06 ID:xfFM2djJ0
円大暴落
アメリカはここ10年で物価は2倍になっている
つまり今でも円安すぎるのだ
600: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:26:27 ID:QCFnaH3+O
>>586
意味わからん
587: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:13:40 ID:zujxg45r0
うちの会社はドル収入なのでここ数年は最悪だった。今年も赤と
予想されてたのに、一瞬で激赤から微赤まで改善。もうちょいで
黒に戻る。100円まで戻れば安定黒字だ。
588: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:13:52 ID:5QuZBITb0
俺みたいに使う事しか考えてない、海外旅行好きには痛手なんだよな、円安w
603: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:29:11 ID:QA4qkwMG0
>>588
オレも海外旅行好きだけど10年前の円安、去年の円高だろうが関係なく行くわ
589: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:15:49 ID:i8f/Ol7g0
その内預金してたら逆に金が減るようになるんか?
590: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:17:15 ID:7/zSD1lSP
無慈悲な円安
591: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:20:53 ID:9zrzvDBk0
外資は今日2、590万株の買い越しw
592: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:20:55 ID:wQJbbcbU0
ガソリン代急上昇
電気代急上昇
物価急上昇
保険代急上昇
医療費急上昇
消費税急上昇で
単発IDで喜んでいるのがネトウヨ=ネトサポ=チーム世耕
そうかそうか朝鮮ゲリノミクスがお好きなようで
598: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:25:39 ID:swF/STqs0
>>592
ガソリン代急上昇 →下がってる
電気代急上昇 →菅のせい
物価急上昇 →一般家庭で月100円程度
593: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:21:02 ID:Lj6GZY+kO
あと一手くらいは残すべきだと思ったが、本当に残弾なしで撃ちきってびっくり
ギャンブルだな黒田
ただ、まあこれで効果がでなかったら何をやっても無駄ってことだから、
効果を見極めてるうちに早く次世代の金融オペを開発すりゃいい
594: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:21:08 ID:4gHqX4m50
またフィナンシャル・タイムズが嫌味書くんだろうな
595: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:23:55 ID:wPiGFTjTO
円最高値の時にアメリカの携帯電話会社買収した
禿バンクはウハウハだよな
ほんと天才的に金儲けが上手い禿だわ
599: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:25:57 ID:RH/ZwMNk0
>>595
そりゃぁ日本を貶めるためなら頭も働くだろ。
596: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:24:28 ID:UHntd7T/0
円安、嫌だなー
自分には良いことなしだわ
597: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:24:38 ID:9JFZebsAO
インフレって給料が応じて上がるとなれば奨学金学生出身は本当に有難いんだよな
ここ20年のデフレ下の学生は本当に大変だったと思うよ
奨学金なんてインフレありきの制度みたいなもんに思うよ
602: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:27:44 ID:Ih46tikZ0
やっとかよ・・
民主三年間のダメージは半端ないな
604: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:29:18 ID:wQJbbcbU0
浜岡原発を止めた菅直人
福島欠陥原発を税金使いまくって建てた自民党ゲリノミクス
そうかそうか
605: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:30:30 ID:H0qfNgi70
>円最高値の時にアメリカの携帯電話会社買収した
>禿バンクはウハウハだよな
再生可能エネルギー買い取り価格を経産省が示した価格より
より高い価格を示し、飲ませたのはチョンバンクの禿げだと言うことも忘れないように。
禿げは日本国民に電力料金の負担をより高くし、日本つぶしをして
自分が儲かることだけを考えた、所詮糞食いチョン血統種ってことも忘れるな。
606: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:32:37 ID:FzH69Jk10
アベノミクスの次は異次元緩和か
イメージ戦略が上手いのは今政権の特徴だな、いや褒めてますよ
607: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:33:26 ID:fVezqTqn0
何か知らんが金が値下がりしてきた
くそ
615: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:42:56 ID:Lj6GZY+kO
>>607 いや分かれよ、そんくらい
金融市場の盛況が見込まれる状況になれば、金を手放して(売って)投資に回る人が増えるだろ
貨幣価値の下落よりも、景気浮揚の先行き期待が上回った状態に入ったんだよ
量的緩和が続き、景気に勢いがあると思われてるうちは、金は横ばいか下げる
金は貨幣に信用が薄れたときしか上げない
今回の景気刺激策の失敗が濃厚になったときが次の上げ時
想定内の円安だけじゃ動かない
608: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:34:02 ID:YrDj3AD80
4年ぶりwwミンス韓国死亡ww
609: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:34:32 ID:Ag7HiaJW0
儲けたのはまた外人だろうな
なんせ日本のマスコミは円が93円に戻った時に
即効でアベノミクス崩壊、もう株は下がるって特集組んでたからな
あーいう旧世代の情報源に頼る年寄り層が金持ってるから
株が高い時に買って安い時に売るを繰り返して損してる
610: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:36:41 ID:/WDxR6U7O
ようやく新型クラウンが買える程度は浮いた
・・・まあクラウンなんて買わんけどな
611: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:37:20 ID:PSOwv6Dr0
これって住宅ローンの借り換えした方がいいのかな?教えてエロい人
612: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:37:22 ID:Gedbuwim0
まだ何も結果が出ていないのな。
軽自動車が売れている事と、生活保護受給者が
これからも増え続ける社会であることは多くの
国民が実感しているわ。
616: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:43:22 ID:Cso9unOwP
>>612 >まだ何も結果が出ていないのな
物価がドンドン上がってるという結果が出てるよ(´・ω・`)
613: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:38:48 ID:YvYkgDlY0
昨日Lしたドル円離隔
350万、ごちそうさまでした^^
614: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:42:52 ID:wQJbbcbU0
消費税上げる口実
それが朝鮮ゲリノミクス
そうかそうか
617: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:43:32 ID:mRkgfWvz0
うちのカーチャンでさえ、「民主党って何してたの??」と言い出したぞ
620: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:47:09 ID:swF/STqs0
>>617
『日本を貶めて、中韓への利益供与してた』と言ってやれ
民主政権のお陰でサムスン・ヒュンダイ・ハイアールが躍進しましたよ、と
618: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:43:53 ID:j41FQtwp0
株で3千万円級の大損こいた父親が
「ほら見ろ!1日で数百万儲かった!」と言い始めて
また大きく手を出した
少し前は、多くの株が上場廃止し、下がりすぎて売る事もできず、
あとちょっとで完全にやめさせる事ができた
でも今は「株は下がっても上がるんだよ!」といい全く聞かない
何だか悲しい
632: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:14:22 ID:0A1XM9II0
>>618 あ、その本人の気持ち分るなぁ。
俺もキプロス騒動で円高に振れた時、一時的なもので、すぐ円安方向に振れる戻るだろうと見込んで
預金ほぼ全部突っ込んで6万$(95.3円)買ったけど、その後はどんどん92円台まで落ち込んで、
まだまだ下がりそうな勢い
「俺には為替で楽に儲けるなんて才能は無い、やっぱり真面目にコツコツ働くのが一番だ」
と思ったが、今は実は天才なんじゃないかと思って、いったん円転して利益だしたら、また何百万か
為替に突っ込もうとしているw
そもそも最初は50万とかせいぜい100万円単位で為替してたのに、今じゃ500万円単位になってるし
619: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:45:27 ID:sTrhy/Ev0
まさにキチガイだなw
90円台前半で安定してたし株価も12000キープしてたんだから
ゆっくり緩和規模拡大すればいいのにいきなり全部ぶちこみやがった
海外じゃ天変地異だとか言われてるけどそのとおりだと思うぞ
マネタリーベース基準とかGDP2倍差があるFRBの規模に匹敵する緩和策とか
もうバブル引き起こして後は知りませんと言ってるようなものw
621: 【東電 75.3 %】 2013/04/05 08:48:00 ID:WXn70VT30
実際になってから報道しる
623: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:54:56 ID:xp18vNpE0
株、FX祭り
624: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:55:27 ID:yYRcdQaU0
しばらく90-95円が妥当だと思うけどな
メリットとデメリットは時間があれば調整できるが
いきなり急激に変化させるとついてこれないよ
625: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:56:33 ID:I67wZLhu0
>>624
EUの不安定が、良い意味でアベノミクスのブレーキになってるかもね
627: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:59:24 ID:ZiLfvuvn0
>>624
いや96-100円だよ
参院選後に120円目指す
626: 名無しさん@13周年 2013/04/05 08:58:20 ID:vsWoFG6W0
地頭はいいんだろうなw
628: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:01:59 ID:66yJIB/h0
4年か…
無駄にした時間だったな
629: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:02:29 ID:gfknIQHF0
値動き速くて疲れる(´Д` )
630: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:06:13 ID:qG2wocpQO
13000円代回復
631: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:14:19 ID:+dGhqDa/0
円安はネトウヨ
633: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:17:44 ID:wQJbbcbU0
捏造マスゴミとネトウヨ=ネトサポが連呼するゲリノミクス
ゲリノミクスとはなんなのか?
小泉ケケ中構造改革の続きでした
そうかそうか
634: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:20:41 ID:lRusc9of0
100円は単なる通過点だろう。
昨日黒田が言ったこときっちりやったら円ドル130円ぐらい逝ってもおかしくはないんじゃないかな。
635: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:22:46 ID:GlrrSMty0
今までの円高が異常
わざと円高にして国内企業を潰したかったミンスの責任はでかいな
正直円が100円でも円高な気がするわ
636: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:23:11 ID:/Rcu0KmZ0
昨晩5年ぶりに100円を超えたばかりの豪ドル円が、もう101円を目指してる!
85円で買った豪ドル建て投信が輝いてる!
637: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:24:17 ID:U3/DnAmW0
エフペシア値上がりしちゃう
638: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:24:32 ID:FzH69Jk10
月足で見ると遅かれ早かれどう見ても100円は通過の流れだよね
639: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:25:42 ID:wQJbbcbU0
証拠もないのに儲かった儲かったと
わざわざ2ちゃんで四六時中書き込む
ネトウヨ=ネトサポ=チーム世耕
そうかそうか
640: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:26:23 ID:WQbrYzH50
朝ズバのちょび髭涙目だったな
641: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:26:42 ID:CWRC9+EJ0
イジゲン黒田w
ありがとうございます。
642: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:27:42 ID:VtV6xTFM0
ワッショイワッショイ!
643: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:28:35 ID:HR8uNybi0
日経平均 13151.63円 +517.09
ドル/円 96.42ー96.47
644: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:29:07 ID:Kdh4pnI50
4年の間に日本では何があったんだろうねぇ
645: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:29:15 ID:QEpiwg++0
昨夜のNHK、山田伸二解説員が、いつものようにネガキャン全開
646: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:30:16 ID:tR7F0amJ0
ものすごい勢いで13000円超えたよ。
黒田万歳!!!
647: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:30:38 ID:Mph6aEDA0
前の自民党政権のときには、マスゴミめらが
「1ドル=80円」を超えた超円高になったら不況で倒産続出とか言ってたのに
民主党政権下でそれが現実になったら
ひとこともそのことに触れなくなったんだよなw
で、今回の円安局面では、円安のデメリットばかり喧伝しやがってる。
ほんとうに、マスゴミって毒電波以外の何者でもないな。
664: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:36:03 ID:tR7F0amJ0
>>647
ひどかったよ。絶対に忘れない。
藤井のキチガイの円高容認発言を
とがめもせずに放置したマスゴミ!
民主が政権とったら、経済ぼろぼろになるのが
見え見えだったのに、それを認めず
漢字が読めないとか、カップ麺の値段を知らんとか
実にばかばかしい自民攻撃に終始したマスゴミ!
日本を滅ぼしかけたおまえたちが、滅びろ!!!
667: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:38:41 ID:k1gb2KF+0
>>647
いまじゃ円安で倒産続出!?で煽ってるぞ
674: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:41:57 ID:VtV6xTFM0
>>667
円安で倒産続出?
マスゴミには笑えるわ。
691: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:50:28 ID:I67wZLhu0
>>674
もし昨日の日経平均開始直後の低い株価と円高傾向だったら
『発足100日目にして安倍政権の化けの皮が剥がれ始めた!』と報道しまくってただろうね
648: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:30:54 ID:OWR3crTA0
649: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:31:22 ID:wQJbbcbU0
そもそも自民党がそんなに経済に優秀なら
こんなに国の借金増えてませんから
民主党がわずか4年でなにが出来るの?
自民党が税金使いまくって作った欠陥原発が爆発して大変だったのに
65年かけて自民党が作った借金はまたゲリノミクスで倍増に
これが朝鮮ゲリノミクス
654: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:32:53 ID:Mph6aEDA0
>>649 くやしそうだなw
民主党政権のわずか数年で、
国の借金どれだけ増やしたんだ?
660: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:35:10 ID:I67wZLhu0
>>649
すげ~
昨日の底値から1000円位上がってないか?
安倍政権100日達成の祝砲みたい
672: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:40:24 ID:zT/VynawO
>>649
絶対与党だった時は赤字してない
大蔵省が絶対権力あったから各省の予算をスッパリ切ってた
社会党やらと連立組まざるを得なくなって
税改正や高齢化に向けての社会補償で妥協しまくってこの始末
税改正や高齢化財政健全対策が上がるたびに
自民党叩きまくってたマスゴミこそ諸悪の元凶
この20年で何回やられたと思ってんだ
650: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:31:28 ID:xm11V9JAP
200円までいっちゃお
製造業復活や!
652: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:32:07 ID:fPdXA1MX0
バブルの景気が良かった頃160円くらいだったから マダマダ安くなってくれていいぞ
653: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:32:51 ID:wXiDmqXcP
97円か
655: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:33:01 ID:I67wZLhu0
663: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:35:47 ID:QEpiwg++0
>>655
これが仕事なんだろう。
676: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:43:50 ID:I67wZLhu0
>>663
韓国民団の工作って仕事なのか、サークル活動なのか
どっちなんだろうね?
698: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:55:03 ID:QEpiwg++0
>>676 ”在日ナマポ朝鮮人”なんて単語も書いてるレスがあるから、民団関係者ではなさそう。
民主党関係者か、株の空売りをしちゃった間抜けか
656: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:33:37 ID:zT/VynawO
円は120円くらいが適正
この辺りまでに行政の景気策進行させてリアルに持っていくのが安倍の基本方針
というわけで、ここからが実は甘利麻生の本番
今までは単に糞ミンスからまともに振れてるだけ
円高放置してた馬鹿はマジで氏ね
657: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:34:12 ID:QEpiwg++0
昨夜のNHK、山田伸二解説員が、いつものようにネガキャン全開
でも、他のマスゴミと違い、ここ10年の為替の推移のグラフを見せてた。
それによると、まだまだ円高。
794: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:04:26 ID:WRyB4FTv0
>>657
ほんとNHKは日本がいい方向に振れるとケチつけるよな。
公共電波を使って隠微なネガキャンに余念がないわ。
パチンコとNHKは日本から排除すべき!
658: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:34:14 ID:oLM5L35FO
これで正社員の雇用が増えればいいんだが
659: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:34:55 ID:W9CyruxE0
白から黒へ\(^o^)/
661: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:35:24 ID:9EHqbZe5T
よーしパパ5年間塩漬けしてた1万$売っちゃうぞー
でも本音を言うと120円まで粘りたい
662: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:35:45 ID:eieRtvNV0
10年前は110円でも「うへ、高くなったなぁ……」って話をしてたはずなんだけどなぁ……
665: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:37:36 ID:12qHbpbFO
FXで100円になった時に1000万利益出そうとすると 今いくら投資しとけばいいか教えろ下さい。
666: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:37:57 ID:wQJbbcbU0
しょうがないよ
ゲリノミクスなんだから
そうかそうか
668: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:39:11 ID:mfKcMaLhO
中国、韓国はどんな対抗措置を打つだろうなw
このまま涙目なんかな(笑)
669: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:39:59 ID:FzH69Jk10
おー株上がってる上がってるw
670: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:40:08 ID:wQJbbcbU0
そんなに儲かった儲かったと
わざわざ2ちゃんで四六時中書き込むなら
証拠をだせよ
ネトウヨ=ネトサポ
681: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:45:02 ID:cdsSPdti0
>>670
なんだこいつw
投資何もしてないのか?www
671: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:40:12 ID:hEROniSp0
チョッパリから素材を安く買えるウリナラは優位に立てる煮ダ
675: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:42:46 ID:b4YH046w0
677: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:44:13 ID:R8zD5lzu0
ID:wQJbbcbU0涙拭けよw
678: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:44:36 ID:QEpiwg++0
株買ってない人から見たら、昨日今日の株式市場の暴騰は、腹立つだろうな
686: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:48:43 ID:VtV6xTFM0
>>678
そんなことないと思うけど、
マスゴミに洗脳されてる人は腹立つかもしれんね。
679: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:44:41 ID:wQJbbcbU0
国の借金作ったのは自民党
欠陥原発税金使いまくって作ったのは自民党
朝鮮総連の借金(1兆円)を国民の税金で穴埋めしたのは自民党
在日朝鮮人(外国人)に生活保護を認めたのも自民党
そんなマスゴミを規制しないのも自民党
そうかそうか
680: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:44:57 ID:mfKcMaLhO
今日はハッピーフライデーかw
日経平均
500円以上あげてるw
682: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:46:23 ID:Zr1zKDK70
俺は民主党政権になったら円をかった
自民党にかわって円をうった
自民党批判するまえに
円うっとけよ
売国左翼の常識だろ
自民党たたくまえに円を売れwww
683: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:46:24 ID:uhfwzg6k0
菅直人が格差が広がるって激怒してそう
684: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:46:46 ID:xYF062jW0
金券屋でシコシコ2008年から安いドル買い集めて総額700万で平均81円で仕込んだドル
これを年始からシコシコと円に変えて仕込んだ200万円分のドルが280円w
どんどん上がれ!
為替差益で税金払うとかアホやでwwwww
685: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:47:17 ID:wQJbbcbU0
ネトウヨの親玉=チーム世耕
ネトウヨの親玉=チーム世耕
ネトウヨの親玉=チーム世耕
ネトウヨの親玉=チーム世耕
ネトウヨの親玉=チーム世耕
チーム世耕 不正選挙 ムサシ でググれ
ここ2ちゃんやニコニコで組織的にウヨウヨネット世論誘導工作してる
ネット工作部隊チーム世耕の正体が単発IDで工作してる事実
687: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:48:52 ID:Zr1zKDK70
ちなみに、年金の15%ぐらいは日本の株で運用されています
投資も投機もしてないし、庶民には関係ないね
とかいってるひとは年金もはらってないのか?
と疑問におもう。
688: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:49:06 ID:8pgfWuRvO
昨日 なんか気が向いて三井住友銀行買ったら
今日 爆上げしててワロタw
寄り成りで売ったけど充分だわw
690: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:50:25 ID:64VljyGp0
民主という詐欺集団にだまされた国民。
自業自得というなよな。
だまされた国民にも非はあるが、
すべて国民のせいにすることは、
民主という詐欺集団の日本破壊行為を
許すようなもんだぜ。
だまされた奴より、だましたほうが悪いだろ!!!!!
692: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:51:03 ID:Zr1zKDK70
まあ 民主党の馬鹿が
国内の株に投資しないで
韓国やら中国の株を
年金でかってたからな
国内の株を買い支えるのに
年金つかってないのがわらえる
お隣の国の糞株かって買い支えとか
死ねよ民主党
693: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:51:07 ID:uhfwzg6k0
TOPIX ※ 1,083.85 +46.09(4.4%) 5日 9:29
東証REIT指数 ※ 1,697.51 +117.94(7.4%) 5日 9:29
リートすげえな
694: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:52:25 ID:Hf8AXt8M0
うわっ、ユーロ円が半日で5円近く動いている!
昨日のうちにパリに本の購入依頼出して正解だった
695: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:52:48 ID:jkwPjRmt0
GSが数ヶ月前に言ってたとおりだな
短期で100円、中期で120円か
696: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:53:19 ID:R8zD5lzu0
ID:wQJbbcbU0
この人発狂しちゃったwwwwwwwwwwwww
円や株を動かすとかネトウヨ、ネットサポはどんだけ凄いんだよwwwwww
697: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:53:34 ID:uhfwzg6k0
699: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:55:19 ID:FXzWt0gM0
ノートパソコン30万円の時代に逆戻りですな
700: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:55:29 ID:mfKcMaLhO
今日の出来高50億株を超えるんじゃね?
701: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:55:33 ID:VtV6xTFM0
一昨昨日から昨日の午前中までの湿気た状態から
雰囲気一変だな。
こんな時はうれしいながらも、浮き足立たないよう注意しておこう。
702: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:55:38 ID:Zr1zKDK70
反対に貼る、逆張りプレイヤーがいないとけないのは
世論もおなじだが、変態新聞だと はいはい ってかんじだなw
703: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:56:15 ID:16WSRseO0
一回90円に戻りそうかなー、とか思ってたけど
参議院までないか
704: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:57:12 ID:R6hpOIIBO
阿部ちゃんすげー。全部民主党のカスが悪いんや
705: 名無しさん@13周年 2013/04/05 09:58:57 ID:QEpiwg++0
あのゲンダイは、なんて書いてる?
706: 名無しさん@13周年 2013/04/05 10:00:17 ID:gt7gC34FP
パナソニック、ソニー、シャープ、サンヨー
日本のお家芸電器産業を壊滅させて下朝鮮に献上したのは、ミンス
727: 名無しさん@13周年 2013/04/05 11:00:28 ID:SM6s9J8M0
>>706
上部2社はミンスと共謀の戦犯の方だろ。
今、世界の株価を見てるが、すぐに判断のつかないような
誤魔化めいた事を仕掛けてる。
707: 名無しさん@13周年 2013/04/05 10:02:11 ID:gC7+W16q0
円高になっているのを注意して見守ると言って円高を加速させていた民主党とはいったい何だったのか
708: 名無しさん@13周年 2013/04/05 10:03:49 ID:wQJbbcbU0
これが小泉竹中政治の完成系だと言われる本当の韓国の姿
ゲリノミクスでの目標地点だ
2007から4年半韓国で暮らした人の話
(以下、大木広也氏のご子息が韓国で見聞きした衝撃的な部分を掲載する)
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2013/02/post-d9db.html
「ソウル市役所の職員は冬になると毎朝、凍死したホームレスの死体を片付けるので大忙しなんだ。ソウルの地下鉄駅には乞食やホームレスが溢れているからね」
韓国には国民健康保険も社会福祉制度も皆無であるから病気または失業は即、乞食への転落または死を意味する。また冬にはソウルの最低気温は零下二〇度まで下がる。
「ソウルでは日本円で十万円出してもまともな住居には住めない。一千万近い保証金が積めないなら、地下室とか屋上に建てられたプレハブくらいだね。順番待ちのアルバイトの時給が二五〇円くらいのところでだよ」
「もう僕のいる大学を出ても実際に就職できるのは十人に一人くらいしかいない。仕方がないから若い人は国外に出るんだ。こっちに来て友だちになった四人は全員、香港、カナダ、シンガポール、日本に移住してしまった。
女の子は売春しか仕事口はないよ」
>おそらく非正規就業者が五割を超えると若者が国外に流出し始め、国家のメルトダウンが開始されるようである
「国が崩壊するっていうのは怖いもので、こないだの延坪島砲撃事件で韓国軍が反撃したんだけど一発も当たらないんだ。士気が衰えちゃって兵士が逃げ腰になっているからだと、こっちではいわれている」
「韓国みたいな完全植民地になると老人は飯も食えずに死んで行くしかないみたいだ。こっちには日本の牛丼屋にあたる『キンパップ天国』という韓国式海苔巻屋があるんだけど老人がここで一本の海苔巻を
三人で分けて食べるというのが当たり前の光景になっている。大体一〇〇円のものをだよ。
そして韓国情報で何よりも恐ろしいのは、このような韓国国内の惨状が日本に一切伝わってこないことであり、おそらく正確な情報を完全に遮断したうえで巧妙なすり替えや情報の偽造が行われているものと推測される。
韓国はハゲタカに食い荒らされて一足早く既に死に体となっているのである。次の標的である日本に自身の近未来の姿を見せるわけにはいかない。
712: 名無しさん@13周年 2013/04/05 10:16:43 ID:m0gSxCDVP
>>708怖いな。
709: 名無しさん@13周年 2013/04/05 10:09:08 ID:gZgo4yXRP
小泉政権のありがたさを存分に思い返すが良い。
とは言っても
ルーピーズミンス党とその支持者はユダヤ主導米国型資本主義の破壊がお望みだったのだから
ただただ悔しいだけなんだけどね。
710: 名無しさん@13周年 2013/04/05 10:11:57 ID:20BfNgcR0
朝鮮人息してる?
711: 名無しさん@13周年 2013/04/05 10:16:39 ID:/Rcu0KmZ0
米国雇用統計には注意しとけよ、おんぎゃあああ!となる可能性もあるw
713: 名無しさん@13周年 2013/04/05 10:18:39 ID:OcK4hm/3P
>>711
今夜がやまd
714: 名無しさん@13周年 2013/04/05 10:19:12 ID:vPerQgeY0
我々は3年間待ったのだ
貴様らの ような分別のない者共に我々の理想を邪魔されてたまるかっ!
716: 名無しさん@13周年 2013/04/05 10:32:04 ID:zV1hwl/X0
就任してまだ三ヶ月とちょっとなのに安倍さんの功績凄すぎ
742: 名無しさん@13周年 2013/04/05 11:59:47 ID:vPerQgeY0
>>716
安倍総理の3ヶ月>>>民主の3年間
717: 名無しさん@13周年 2013/04/05 10:33:30 ID:AYigqfFl0
100円が妥当だろう
それ以上はしなくていい
721: 名無しさん@13周年 2013/04/05 10:50:08 ID:RAvbgiSD0
>>717
いや105だね。
消費税が7%になったら107
718: 名無しさん@13周年 2013/04/05 10:34:27 ID:JbWjlYs30
本当に札刷る宣言出すとか大爆弾落とすとは思わんかったw
功績っておまえ今後2年は札を倍刷るって言ってんだから
このインフレ誘導は実態伴ってないから単純に円の価値が落ちてるだけだぞ
輸入に強烈なブレーキがかかって尚更需要が中国産品に流れんじゃねぇの?
723: 名無しさん@13周年 2013/04/05 10:54:46 ID:8Ztr3i5N0
>>718 >輸入に強烈なブレーキがかかって尚更需要が中国産品に流れんじゃねぇの?
お前低脳だなww
720: 名無しさん@13周年 2013/04/05 10:48:33 ID:iZ4I0fl00
あーあ。
海外旅行いくのに去年からもう20%も割り増しになるのか・・・。
10月に行っといて良かったわ。
あん時78円とかだったのになあ。
722: 名無しさん@13周年 2013/04/05 10:52:40 ID:HdLm/7SI0
まずはドル円が120円になってからだ 話はそれから
724: 名無しさん@13周年 2013/04/05 10:57:52 ID:MW6qzmbN0
120円まで一気にいけええええええええ
725: 名無しさん@13周年 2013/04/05 10:58:02 ID:xyGBC5ex0
えー
そこまで円安進んでんのか
海外ソフト買う機会が多いから大損だわw
726: 名無しさん@13周年 2013/04/05 10:59:36 ID:r0pMMULET
Steam勢には辛いな
728: 名無しさん@13周年 2013/04/05 11:13:24 ID:ApSShhfJ0
俺の円天はどうなる?
729: 名無しさん@13周年 2013/04/05 11:13:29 ID:iwfCI/in0
馬鹿チョゴリ発狂で飯がうまい
730: 名無しさん@13周年 2013/04/05 11:16:44 ID:SL3yvvkR0
去年のうちに海外旅行行って、輸入車買って
$仕込んで、個別買い込んでた強者って居るんだろうなぁ
731: 名無しさん@13周年 2013/04/05 11:18:00 ID:ZZm0SEGm0
円安で、小麦粉がーガソリンがー
と言っても4年前の水準に戻るだけだしな
733: 名無しさん@13周年 2013/04/05 11:21:03 ID:VtV6xTFM0
>>731
あーー、思い出した。
円高なのに小麦粉の値段が上がってるとかで
お菓子とかパンとか、量や大きさ減らして値段そのまま売りやがって。。。
735: 名無しさん@13周年 2013/04/05 11:30:57 ID:ZZm0SEGm0
>>733
その時は大干ばつで小麦やトウモロコシがパーになったからじゃなかったか?
食料が不足すれば円高でも日本へ売るわけない
732: 名無しさん@13周年 2013/04/05 11:18:05 ID:mH9uGSpOO
どうせ給料上がるのは一部の上場企業のみ。
底辺は値上げで地獄。
生産業が国内で奇跡的に活性化しても皆派遣労働者だから財布のヒモはゆるまない。
734: 名無しさん@13周年 2013/04/05 11:23:48 ID:wLmrkdQS0
>>732 給料なんか上がらなくたって株が上がれば充分だぜ。
736: 名無しさん@13周年 2013/04/05 11:33:51 ID:vdJYtD480
100円でちょうどいいよ。今までが異常すぎ。
早く韓国が潰れたらいいと思う。
大体今までが安すぎだ。なんでもかんでも安ければいいってもんじゃない。
良いものには対価を払う必要がある。
シナチョンのものなんて粗悪なものしかない。
737: 名無しさん@13周年 2013/04/05 11:40:53 ID:20BfNgcR0
白川はお遍路にでも逝ったん
739: 名無しさん@13周年 2013/04/05 11:42:09 ID:16WSRseO0
買い物しようとしたら前の95円台の時より高いんだけど
便乗値上げ過ぎだろクソガー
740: 名無しさん@13周年 2013/04/05 11:45:18 ID:5tYcyQGL0
韓国に引き抜かれた技術者はいつ戻ってきますか?
741: 名無しさん@13周年 2013/04/05 11:47:41 ID:gt7gC34FP
>>740
使い捨てでコリアン企業が技術を盗んだら用無しです
国賊は戻って来なくて良いです
744: 名無しさん@13周年 2013/04/05 12:34:10 ID:VDWGukmw0
朝鮮戦争が再開して
150円まで行くな
745: 名無しさん@13周年 2013/04/05 12:35:34 ID:hOJoNcDWT
景気いいほうがアフィ収入も気持ち増えるから大歓迎だ(有害コピペブログは死ねばいいが)
放置してたブログのアフィ収入が支払額まで300円でワロタwwww
アドセンスは円立てでなく昔のようにドル立てにしてくれよ
747: 名無しさん@13周年 2013/04/05 12:41:58 ID:1SIZWJQH0
出来れば1ドル150円で
749: 名無しさん@13周年 2013/04/05 13:10:34 ID:5FMONjaCP
小さな町工場のうちも昨日から3件新規得意先と仕事が増えました
苦しくなる一方だしぼちぼち工場畳もうかと考えてたんだけど
来月あたりから求人しなくちゃいけないな
760: 発毛たけし ◆feYwE4CSpQ 2013/04/05 14:11:04 ID:W9CVeNBO0
>>749
これからもっと 仕事増えてくるよ
ただし 無理な設備投資や ローンは組んじゃダメだよ
750: 名無しさん@13周年 2013/04/05 13:13:51 ID:ZYpotEnL0
為替が100円ならエネルギーの輸入増加と円安による価格上昇で
赤字拡大で国の借金増えるな
751: 名無しさん@13周年 2013/04/05 13:35:41 ID:qLN8FfSU0
100えんしょっぷwwwwwwwwwwwじようたいwwwwwwww
かんこくwwwwwwwwwwwぶへwwwwwwwwwwwwww
752: 名無しさん@13周年 2013/04/05 13:38:00 ID:gt7gC34FP
なんか円高になってきたな
753: 名無しさん@13周年 2013/04/05 13:46:12 ID:ZYpotEnL0
借金で大盤振る舞いの公共事業と
借金で大盤振る舞いの金融緩和
急激な円安でエネルギーと材料高騰で赤字拡大
肝心の成長戦略の
日本立て直しの雇用と労働の政策が解雇緩和と残業代ゼロ
労働者にまったくメリットないし
自民の政策このまま実行したら完全に終わりそうなんですけど(´・ω・`)
754: 名無しさん@13周年 2013/04/05 13:49:32 ID:nEGATpO0P
>>753
輸出が増えれば仕事が増える。
仕事が増えれば人材集めるために給料が上がる。
755: 名無しさん@13周年 2013/04/05 13:58:57 ID:ZYpotEnL0
原材料費高騰と工場の電気代値上げで中小企業の場合は経営的にはキツイから
目先は今いる人材で出来る限り回そうとすると思うが
758: 名無しさん@13周年 2013/04/05 14:02:03 ID:nEGATpO0P
>>755
仕事が入ってくるようになれば問題ないな。
756: 名無しさん@13周年 2013/04/05 14:00:11 ID:VzBUlJfv0
黒田案はみんなの党が反対してた。理由は「アジア開発銀行総裁の黒田を引き抜くと
アジ開の総裁を他国に取られるからダメ」
そこで安倍はTPP騒動を煙幕にして訪米中にオバマに
「黒田の次も日本人で良いだろ?」と迫る。
そして中国中央銀行総裁・周小川の後ろ盾が失脚したニュースをキャッチ。
中国は強く出れないと判断。
この2点でみんなの党の賛成を取り付け参議院で黒田案成立。
ちなみに、副総裁の岩田は安倍派、中曽は金融緩和反対派で、
政策決定会合9人のうち、安倍派は4対5だった。
多数決で否決されるかと思いきや、昨日は関が原のように8対1で安倍派の大勝利。
黒田は安倍から大抜擢されたので安倍に従う。財務省も日銀の天下り先を回復。
ちなみに、日銀が財務省から独立したときはノーパンしゃぶしゃぶなどの謀略を使ってる。
小泉のとき、白川の前任・福井は小泉に「景気対策をやるんで総裁にしてください」と言って総裁になった。
しかし途中で裏切り金融緩和を止めて、景気がダメになったところで安倍にバトンタッチ。
さらに福田政権のとき、民主党がさんざんゴネて1ヶ月総裁の座が空白。
ついに福田は折れて、仙石のゴリ押した白川が総裁になって暗黒時代が始まった。
757: 名無しさん@13周年 2013/04/05 14:01:07 ID:W0OX8JCP0
円高
↓
白川「物価安定が第一」
↓
安住「見守る」
いやー、あの時代は怖かったね・・・・
759: 名無しさん@13周年 2013/04/05 14:07:44 ID:IXpTt/7×0
国債がやっちまったね
方向転換がもう迫られてるなwww
762: 名無しさん@13周年 2013/04/05 14:14:02 ID:gt7gC34FP
>>759
二度もブレーカー断したのに何も起こらなく平穏
761: 名無しさん@13周年 2013/04/05 14:11:28 ID:+2OwWFsAP
さっき97円台をつけててビビった
763: 名無しさん@13周年 2013/04/05 14:23:55 ID:lCtMlm7I0
デメリットはたまに使う北米尼をめったに使わなくなるくらいかなwww
給料上がるし、投資も儲かるし、メリットの方が多いわ個人的にはね
764: 名無しさん@13周年 2013/04/05 14:27:01 ID:gt7gC34FP
なお、債券先物の急落については、投機筋の売り仕掛けではなく、国内勢(銀行勢など)のヘッジ売りが集中したことによるものとの見方が多い。
銀行などは期初における債券売却を検討しており、そのタイミングが重なったようだ。
765: 名無しさん@13周年 2013/04/05 14:32:01 ID:XSV2KuoI0
使い捨ての時間給労働者なんで給料上がらないし
投資する金が無えし
物価も上がるわで
親はもうすぐ定年だし
メリット一つもねえわ
アベノミクス糞食らえ
784: 名無しさん@13周年 2013/04/05 15:26:22 ID:nEGATpO0P
>>765
小泉時代の派遣社員はいい給料もらってたけどな。
景気が良くなれば給料上がるよ。
785: 名無しさん@13周年 2013/04/05 15:29:04 ID:eqKEhjFm0
>>784 あの時は、円安で世界中が熱狂的なバブルに沸いてて。日本で作った物は何でも売れた。
だから、構造改革で土建業界を絞りに絞ったためにあぶれた労働力を派遣で吸収できたんだよね。
790: 名無しさん@13周年 2013/04/05 15:54:54 ID:XSV2KuoI0
>>784
介護だから上がらないよ
自民は貧乏人なんてどーでもいいんだろうね
安倍が大人気ってことは2ちゃんは金持ちが多いんだろうね
いいなあ
766: 名無しさん@13周年 2013/04/05 14:34:16 ID:nkWRlCOy0
円安輸入品インフレで庶民の生活が苦しくなるみたいにTVで連呼してるけど、
たった4年前の水準に戻るだけなんだよな。
767: 名無しさん@13周年 2013/04/05 14:35:13 ID:AsiAkTuA0
結局、バブルの旨みが忘れられないんだよな
こんどは割れても自分たちが被らないで済むように整備進んでるし
768: 名無しさん@13周年 2013/04/05 14:38:00 ID:VtV6xTFM0
にわかに労働市場で人が足りないところもでてきてるよ。
人手不足で一番早く給料に反映されるのは派遣なんかの時給で働いてる人達です。
769: 名無しさん@13周年 2013/04/05 14:38:06 ID:ZYpotEnL0
4年前と状況が違いすぎるぞ
4年前→ サブプライム前、震災前、エネルギー問題前、電気料金値上げ前
770: 名無しさん@13周年 2013/04/05 14:43:07 ID:Ldd8e9uk0
俺今時大学生やりたかった…民主の時嫌だった…
771: 名無しさん@13周年 2013/04/05 14:44:46 ID:i1RTMu6/P
そんなすぐに効果が出るわけでもないのにwww
輸入に頼ってるところから静かに壊死していく様を見るにはちょうどいい機会だな
772: 名無しさん@13周年 2013/04/05 14:47:34 ID:XSV2KuoI0
二ちゃんは金持ち多いから安倍が大人気なんだろうね
773: 名無しさん@13周年 2013/04/05 14:52:29 ID:qe0vEine0
50円台目前とテレビでドヤ顔だった紫BBAが一言↓
774: 名無しさん@13周年 2013/04/05 14:53:28 ID:/8t6o0Lh0
100円になったら計算しやすくていいな
775: 名無しさん@13周年 2013/04/05 14:53:38 ID:FzFGSSRY0
数ヶ月前からの日銀当座預金残高の推移みればわかるけど、身のある金が動いたわけじゃないんだよな
投機マネーが大半、小泉バブルは実需も伴ってたけどね、輸出指数が激減してる現状でも浮かれてる馬鹿が羨ましい
776: 名無しさん@13周年 2013/04/05 14:53:53 ID:U85cik2n0
これは、一時期いわれてた、
150円とか180円とかの超円安もあるのか?
778: 名無しさん@13周年 2013/04/05 14:58:54 ID:lCtMlm7I0
>>776
とりあえず120までは行くだろうな
それ以降はわからん
777: 名無しさん@13周年 2013/04/05 14:58:05 ID:xkv6QFOl0
1ドル100円の方が暗算しやすいし、楽ですの
779: 名無しさん@13周年 2013/04/05 15:01:12 ID:dXRgJ5I90
100円が通過点なのは間違いない。
780: 名無しさん@13周年 2013/04/05 15:01:35 ID:UQz3DnwMO
消費税増税決定したらまた94円くらいになり、
さらに円高になり90円くらいになるよ。
増税しなければ100円以上は間違いない。
781: 名無しさん@13周年 2013/04/05 15:08:39 ID:tXvEtYSK0
いかに白川が無能だったかがわかる結果だな。
あいつに何人殺されたんだよ、日本人は。
782: 名無しさん@13周年 2013/04/05 15:11:29 ID:dKLi1TMUO
>>781
つまり巡り巡って民主党に殺された訳なんだよね
783: 名無しさん@13周年 2013/04/05 15:14:11 ID:UQz3DnwMO
仮に円安になりすぎて150円くらいになって円高にしたいのに出来なくて困った時は白川をまた総裁にすればいいわけだよな。
やつなら20円くらい円高にさせるのも容易いだろうしな。
このままどんどん円安になって130円くらいになればいいんだが。
786: 名無しさん@13周年 2013/04/05 15:33:57 ID:UQz3DnwMO
小泉時代はバブルかな。
あの時は毎日のように景気悪いねと言われてたが。
今よりかは景気よかったがバブルではないね。
バブルは20年ちょい前だよ。
バブルの時は金が溢れていてポケットに万札入れてて道に落ちても一万くらいいいやって感覚だったみたいだが。
787: 名無しさん@13周年 2013/04/05 15:34:54 ID:eqKEhjFm0
>>786
世界がバブルだったんだ。日本は沈んでたけどね。
788: 名無しさん@13周年 2013/04/05 15:40:06 ID:UQz3DnwMO
>>787
なるほど日本だけデフレか。
小泉の頃に製造業の仕事を探してた知り合いは派遣ばかりだと言ってた。
正規は零細しかないと。
あの頃は不況と言われてたが、
今よりは景気よかった。
789: 名無しさん@13周年 2013/04/05 15:50:49 ID:DwvXincD0
自民に危機感を植え付けたのが民主唯一のメリットかもな
失ったものが大きすぎる気がするけど
791: 名無し募集中。。。 2013/04/05 15:59:42 ID:G1OUklLe0
792: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:00:56 ID:7SCrgESC0
3桁台になった時の心理的効果は相当な物だぞ
793: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:03:04 ID:/KOXWEi10
リーマンショックの直前みたいな、これから海外カイガイ輸出ユシュツ!
日本で日本人相手に商売する奴はアホ!みたいな時代が来るのかもね
795: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:05:11 ID:sqbwRjYQ0
アドレナリン
797: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:11:20 ID:1tP4dIGeO
ようやく100円が見えてきたか………
120円ぐらいはまだまだ円高、もっとやれ
798: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:14:20 ID:L3xgG/Iv0
200円まだぁ?チンチン
800: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:18:02 ID:O1F+yyzc0
どんどんガソリンが高くなっていって、生活がどんどん苦しくなる一方じゃないかorz
872: 名無しさん@13周年 2013/04/06 10:01:57 ID:MQ1tfe16P
>>800
以前の円高水準でもガソリン価格もっと高い時期あるんだけどね。
801: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:19:01 ID:NXHMdG720
どう考えてもおかしな展開だ・・・
今回ばかりは日本ほんとに終わったな
802: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:19:26 ID:W+iYn97k0
なんか逆剣山みたいになってるけど…韓銀が必死に介入してそうだなw
803: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:20:18 ID:wrlH8zqAP
360円でいいよ
804: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:20:28 ID:crQy6l+40
前回ミンスに投票した馬鹿ども。
まだ生きてんのか?死んで詫びろよ。
805: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:21:20 ID:D3AXADVZ0
100円台前半で一度は麻生か甘利の牽制が入るだろ
加熱しすぎないように上げてかなきゃならんし
807: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:21:46 ID:sVCzNe1S0
アベノミクスとかいうネーミングやめて
馬鹿兄弟の偽札工場大作戦でええやろ
808: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:23:27 ID:TsNsYb/b0
【韓国のスパイ、在日帰化人政党の民主党とはなんだったのか】
『円安政策は韓国が困る近隣窮乏化政策になるのでやらない』
(民主党の藤井財務相。日本の円高不況の対策について聞かれて)
『円高対策はないし考えてもいない』
(民主党の鳩山首相)
『円高対策はしない。円高でやっていくだけだ』
(民主党の野田首相)
民主党の金庫番・岡田にとって、
円高ならイオンは中韓食材の販売でぼろ儲けできる。
朝食にキムチを欠かさない無能で悪名高かった白川を無理矢理に日銀総裁にしたのも、民主党の仙谷と小沢
815: 名無しさん@13周年 2013/04/05 17:32:11 ID:cpF7JdLq0
>>808 まあお前らがその人となりを見ようとせずに
「東大卒だから」「高学歴だから」だけで判断したのが原因なんじゃね?
今持て囃されてる地熱発電も東大より日大が先に提唱してたけど、
当時はスッゲー馬鹿にされてたからね(主に原発村に)
809: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:24:22 ID:+T5hyrg10
☆嘘のようなホントの話☆
1997年(1ドル131円)⇒GDP521兆円 日経平均20910円 ガソリン価格100円
2007年(1ドル123円)⇒GDP513兆円 日経平均18300円 ガソリン価格130円
2012年(1ドル 78円)⇒GDP475兆円 日経平均 8800円 ガソリン価格143円
820: 名無しさん@13周年 2013/04/05 20:35:44 ID:fT8zd2uQO
>>809
ガソリン価格出すなら原油価格も出さんとリアリティないよ
846: 名無しさん@13周年 2013/04/06 01:55:59 ID:qtyq4Owe0
>>820
2010年 原油価格79.40ドル
2012年 原油価格94.14ドル
原油価格あがってるんだからガソリンも値上がりするよな
821: 名無しさん@13周年 2013/04/05 22:15:41 ID:xKael2IV0
>>809
1997年は原油価格が20ドルぐらいじゃなかったっけ?
今の5分の1程度でしょ?
829: 名無しさん@13周年 2013/04/06 00:05:41 ID:228firDq0
>>809
☆嘘のようなホントの話☆
1997年(1ドル131円)⇒GDP521兆円 日経平均20910円 ガソリン価格100円 北京はチャリで溢れていた
2007年(1ドル123円)⇒GDP513兆円 日経平均18300円 ガソリン価格130円 北京のチャリが半分自動車やバイクになった
2012年(1ドル 78円)⇒GDP475兆円 日経平均 8800円 ガソリン価格143円 北京からチャリが消え自動車やバイクだらけに!タイやベトナムでもオート3輪が増えてきた
867: 名無しさん@13周年 2013/04/06 09:30:30 ID:Wz7/4Sl50
>>829
それ、ドルベースだからよくわかんないね。
円ベースの値だと、リーマンショックから民主党政権になったぐらいから
ずっと下がり続けてるなw
民主党は何にもしてこなかった、わかりやすい統計だな。
810: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:24:23 ID:REK517470
アベノミクスやべぇ。
株とFXで既に2000万以上儲けちまったw
税理士に相談しなければww
自民党最高ー!
812: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:26:34 ID:lE8WkJEp0
102円/ドルでうちの会社 200億円増益だってよwww
814: 名無しさん@13周年 2013/04/05 16:33:30 ID:/KOXWEi10
本宮ひろしは今まで左翼からも右翼からもクレームうけてきたから
なんとも思ってないだろ
書きたい&売れそうなものを描くだけだよ
816: 名無しさん@13周年 2013/04/05 17:59:08 ID:i1RTMu6/P
と言っても介入がなければまた円高に勝手になるからな
延々と介入し続ける事になるんだよ
株価のためにもな
そうすりゃ好況って言えるしね
国民の大多数は不況でも
869: 名無しさん@13周年 2013/04/06 09:49:10 ID:MQ1tfe16P
>>816
延々とじゃねえんだよ、2%まで緩和すると予告してんだろ。
失業率下がっても、お前こそ永遠にぶつくさ言ってろ
817: 名無しさん@13周年 2013/04/05 19:05:08 ID:Z/9A2ZEc0
ちんちんまだぁ?チンチン
819: 名無しさん@13周年 2013/04/05 20:26:42 ID:wlpU0hY40
李信恵は、外国政府の嘘を流布し、日本人を中傷し、外国人との対立をあおり、それを仕事として日本で生活する自分勝手な外国人です。
日本に暮らす人を対立させる記事を売って商売しています。こんな記事の載った媒体は見ない。広告を出さないでふざけた商売を追いつめ、日本で生活できないようにしましょう。国外追放にしましょう。
日本国憲法は日本政府の日本人に対する約束であり、外国人に対して法の下の平等や言論の自由を保証したものではありません。外国人に対しては外国政府がその国で
日本人に認めてくれる範囲内で日本国内の外国人にも法の下の平等や
言論の自由を認めるに過ぎません。
もちろん我々、私人が外国人の勝手な言論を認める義務は全くありません。
外国政府の嘘を流布し、日本人を中傷し、なおかつ日本で生活する自分勝手な外国人が日本で生活できないようにしましょう。
822: 名無しさん@13周年 2013/04/05 22:28:38 ID:9Cl/D3x+0
さっさと韓国にトドメいれたほうがいい
調子に乗りすぎだろ
824: 名無しさん@13周年 2013/04/05 22:55:03 ID:mhsNIt/a0
日経新聞のBS番組も酷い。
58%の増益勝ち組サムソンだって。
サムソンは世界中の企業から技術を盗んで
安い製品を出して大きくなったんだろ。
決算だって誤魔化してるという話もある。
825: 名無しさん@13周年 2013/04/05 23:01:51 ID:JYa7o/qX0
めでたいのけど
私はどうせ野垂れ死にだな
827: 名無しさん@13周年 2013/04/05 23:45:36 ID:nL3xe2drO
円高のままでいいのに
828: 名無しさん@13周年 2013/04/05 23:58:28 ID:FgPcbg/z0
「円安だ~、物価上昇で大変だ~」とマスゴミが大騒ぎしている割に、
たった4年前に戻っただけなのか
830: 名無しさん@13周年 2013/04/06 00:07:46 ID:nfepDvi1O
878: 名無しさん@13周年 2013/04/06 11:36:22 ID:QvF9NMVR0
>>830 アベノミクスでのアゲアゲは、
好景気になると出てくる下品で卑しい、視線が定まらない
麻薬をキメた、キモいおっさん、
バブルキチガイ景気にいた、
チョン、シナみたいな、キモくケバで、
警戒色な服装のおばさん
ここらみたい。
安倍首相が、
野党時代に、ウヨ票集めの公約にしていた、
尖閣諸島での大規模公共工事、
竹島奪還戦争など、
シナ、チョンとの東アジア戦争開始という公約の宿題から、
アベノミクスで、誤魔化してひたすら逃げてるだけだろw
831: 名無しさん@13周年 2013/04/06 00:14:19 ID:3bKhpcTR0
833: 名無しさん@13周年 2013/04/06 00:16:23 ID:QhNn3Qgg0
>>831
あれだけ円高のときは「為替リスクが。。。」とか言って値下げしなかったのに、
ちょっとでも円安になると、リーマンショック前よりも値上げするからな。
832: 名無しさん@13周年 2013/04/06 00:16:10 ID:S1m+KAm30
アベノミクス以来のおかげでビリオネアに仲間入りしたわ
834: 名無しさん@13周年 2013/04/06 00:20:39 ID:l7rgGFGB0
日本人とは資産一億円以上を保有する国民のことであり
資産が一億に満たない国民は在日である
835: 名無しさん@13周年 2013/04/06 00:22:28 ID:3bKhpcTR0
イオン儲けすぎ
民主になってからの伸びがすごい
で
差益還元したの?
まさか、すぐに値上げしませんよね?
838: 名無しさん@13周年 2013/04/06 00:43:16 ID:w0nB/7O10
839: 名無しさん@13周年 2013/04/06 00:45:46 ID:NrW6Y50K0
円安でガソリンが高いとか言うけど今より10円近く円高だった
去年の春先とほとんど変わらないもんな。
840: 名無しさん@13周年 2013/04/06 00:46:15 ID:oXoQu8sU0
今にして思えば、民主党と白川って、本物の売国奴だったんだな。
孫の代まで根切りされてもおかしくないレベル。
10年後の日本で民主党関係者と白川の一族が、平家と同じように
追討されている歴史があるかもしれないね。
843: 名無しさん@13周年 2013/04/06 00:50:40 ID:jqHCizjh0
>>840
1年後には黒田叩くんだろ
845: 名無しさん@13周年 2013/04/06 00:55:11 ID:p+4C3W2u0
>>840
預言者現る。
一応、コピーしといたわww
841: 名無しさん@13周年 2013/04/06 00:47:32 ID:TfnJXHW/0
97円台まで円安が進んでいる。。
今月中に、100円まで進みそうだな。。
それでも、まだまだ円高水準だ。
最低でも、120円超えるくらい円高が進まないと、話にならない。
844: 名無しさん@13周年 2013/04/06 00:54:28 ID:Xot6r316P
>>841
欧米が低金利だからそうもいかんぞ
日本だけマイナス金利にするか、シナみたいな固定相場制にするしかないよ?
857: 名無しさん@13周年 2013/04/06 05:11:48 ID:IQ7vqhy/0
>>841 > 今月中に、100円まで進みそうだな。。
>
> それでも、まだまだ円高水準だ。
> 最低でも、120円超えるくらい円高が進まないと、話にならない。
めざせ、150円!
864: 名無しさん@13周年 2013/04/06 09:13:47 ID:ni5KmxHF0
>>841
自分もそう思う。ドル円は120円超えるくらいじゃないと
デフレ脱却は見えてこない。
インフレ率2パーセントにするなら150円超えるくらい
じゃないとダメだと思ってる。
848: 名無しさん@13周年 2013/04/06 02:46:20 ID:JC2o9Sig0
池口恵観―― 2007年9月、指定暴力団住吉会傘下の右翼団体の総会で安倍晋三を擁護する講演を行なう
池口恵観―― 2012年4月、金日成生誕100年記念行事に招かれ北朝鮮から勲章授与
池口恵観――小泉家 親戚(池口恵観の本名は鮫島、進次郎の祖父純也も元は鮫島)
池口恵観――安倍家 晋三の父晋太郎の代からの付き合い
池口恵観――川嶋家 紀子さまの父が京都で密会(週刊文春2008年11月13日号)
小泉家――朝鮮総連 朝鮮総連が靖国の隣りに無料で土地を持てたのは純也法務次官の御かげ
岸・安倍家――統一教会 祖父信介が文鮮明とともに勝共連合を組織、晋三は統一教会に祝電を送る仲
小泉・安倍家――北朝鮮 日朝首脳会談で純一郎首相と晋三副長官が1兆円を超える経済支援を密約
これが朝鮮人ゲリノミクスか
849: 名無しさん@13周年 2013/04/06 03:22:35 ID:qtyq4Owe0
>>848
いくらウンコが好きだからって同胞の朝鮮人を卑下するようなのは良くないよ
850: 名無しさん@13周年 2013/04/06 04:19:17 ID:mmWUqN6n0
851: 名無しさん@13周年 2013/04/06 04:22:08 ID:Ry/I2MTyP
このままでは否応なく韓日開戦
852: 名無しさん@13周年 2013/04/06 04:26:27 ID:KeVK0yymP
白川のせいで俺は人生詰みかけたぞ
853: 名無しさん@13周年 2013/04/06 04:32:48 ID:ZuZb+fI30
現在97.68円
855: 名無しさん@13周年 2013/04/06 04:49:15 ID:zIvmqGdV0
北のキチガイのお陰でウォン下がってんだろ?
北に感謝しとけ南朝鮮w
856: 名無しさん@13周年 2013/04/06 05:06:21 ID:JC2o9Sig0
池口恵観―― 2007年9月、指定暴力団住吉会傘下の右翼団体の総会で安倍晋三を擁護する講演を行なう
池口恵観―― 2012年4月、金日成生誕100年記念行事に招かれ北朝鮮から勲章授与
池口恵観――小泉家 親戚(池口恵観の本名は鮫島、進次郎の祖父純也も元は鮫島)
池口恵観――安倍家 晋三の父晋太郎の代からの付き合い
池口恵観――川嶋家 紀子さまの父が京都で密会(週刊文春2008年11月13日号)
小泉家――朝鮮総連 朝鮮総連が靖国の隣りに無料で土地を持てたのは純也法務次官の御かげ
岸・安倍家――統一教会 祖父信介が文鮮明とともに勝共連合を組織、晋三は統一教会に祝電を送る仲
小泉・安倍家――北朝鮮 日朝首脳会談で純一郎首相と晋三副長官が1兆円を超える経済支援を密約
朝鮮バンザイの自民党ゲリノミクス大応援
のネトウヨ=ネトサポ=チーム世耕
そうかそうか
858: 名無しさん@13周年 2013/04/06 07:54:08 ID:Vu4pdPQT0
羊は一足先に100円突破したけどFXやってなかったら誰も知らんな
859: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/04/06 08:22:13 ID:fwmN/cFI0
これでやっとアベノミクスが始まったわけだが、
韓国息してる?
860: 名無しさん@13周年 2013/04/06 08:25:50 ID:6SaNZpfx0
重要なのは舵取りだよね
861: 名無しさん@13周年 2013/04/06 09:06:35 ID:aSdWDfop0
円高で韓国を儲けさせ、日本国民にはデフレで買い物が安いと宣伝。
でも実際はデフレのままだと尻貧状態。
862: 名無しさん@13周年 2013/04/06 09:10:08 ID:NyZrcIJ10
3月も96円ぐらいだったじゃんw
上がってもないのにこういう報道止めろよって思うね
単なる為替誘導やりたいだけかよって
863: 名無しさん@13周年 2013/04/06 09:12:00 ID:3zP7oBVb0
四年ぶりか、政権交代が最大の景気対策だって誰かが言ってたよね
865: 名無しさん@13周年 2013/04/06 09:24:55 ID:EainXdjY0
国民は内需を意識的に上げましょうかね。
docomoとシャープは買わない、と
866: 名無しさん@13周年 2013/04/06 09:26:41 ID:CMI2CNWj0
教えて下さい!エロイ人!
昨晩の雇用統計のデータが最低予想をも遥かに下回ったのに
何故に??これ程強烈な円安に更に振れたん??
雇用統計のデータなんか関係なく円安にする証券会社等の
シナリオだったん??
雇用統計のデータが悪いだろう、と予想して逆張りで待機
してたんだけど、見事にカウンター食らって、納得いかない
損失したもんで・・・。
871: 名無しさん@13周年 2013/04/06 09:54:48 ID:yzPDOrIH0
868: 866 2013/04/06 09:30:33 ID:CMI2CNWj0
まぁ、相場の動きを勝手に予想した自分が悪いのは
取りあえず置いといて。
870: 名無しさん@13周年 2013/04/06 09:50:37 ID:OEwvYVWY0
為替操作で得をするのは、投資家だけ
企業なんて政治家に躍らせれて倒産しちゃうんじゃアホだわな
賃上げした企業なんて政治家のお抱え献金企業なんでしょ?
20何年も底辺経済の国に今更何が出来るってんだか
873: 名無しさん@13周年 2013/04/06 10:17:48 ID:NyZrcIJ10
874: 名無しさん@13周年 2013/04/06 10:26:18 ID:JC2o9Sig0
875: 名無しさん@13周年 2013/04/06 10:33:04 ID:b59fIsPm0
77円台の時に買い増ししておいてホントに良かったわ・・・・
ありがとう安倍ちゃん、ありがとう黒ちゃん(´;ω;`)ブワッ
876: 名無しさん@13周年 2013/04/06 10:34:40 ID:B8+pu/rw0
円安になっても給与に反映されるのは3年後、しかし給料が上がる保証はありません
これからも殆どの国民は物価上昇・雇用不安・増税・財産目減りで苦しむことになるし
株が儲かるのならみんな仕事を辞めて株ニートになればおkww
877: 名無しさん@13周年 2013/04/06 10:37:26 ID:eml3AaGH0
>>876 ほう、ならウォン高の韓国は
これから、いいことづくめやのう
良かったなあトンスル
879: 名無しさん@13周年 2013/04/06 12:49:53 ID:dgrVRtEHO
全ては増税の為なのに、安倍黒田マンセーするアホウヨ
880: 名無しさん@13周年 2013/04/06 13:03:12 ID:97XSEQRo0
>>879
うるせえもしもし
881: 名無しさん@13周年 2013/04/06 13:07:28 ID:UnuewJGG0
>>879
景気悪くても無条件で増税する民主よりマシ
882: 名無しさん@13周年 2013/04/06 13:08:53 ID:B3SXdASb0
少し前までG20だかで円安誘導がどうたらぴぎゃぴぎゃ騒いでたけど
どうなってんの?だんまり?
884: 名無しさん@13周年 2013/04/06 13:20:10 ID:CW+1GHhb0
>>882
購入する不動産の選定を急いでるんだろう
890: 名無しさん@13周年 2013/04/06 14:05:09 ID:+b5K8nOp0
>>882
日銀が本気だしたらどんな国が何言っても無意味ということだ
市場は正直だよなぁ
883: 名無しさん@13周年 2013/04/06 13:17:46 ID:wavcVW7O0
おかしすぎる展開になってきたな
これが日本崩壊の序曲か・・・
892: 名無しさん@13周年 2013/04/06 14:33:13 ID:qtgd/GAN0
>>883
じゃぁ6年前は日本が崩壊してたの? 120円ぐらいだったけどw
885: 名無しさん@13周年 2013/04/06 13:33:45 ID:L2GtinrF0
民主になる前の120円が適正だろ
886: 名無しさん@13周年 2013/04/06 13:47:11 ID:JC2o9Sig0
ネトウヨの親玉=チーム世耕
ネトウヨの親玉=チーム世耕
ネトウヨの親玉=チーム世耕
ネトウヨの親玉=チーム世耕
ネトウヨの親玉=チーム世耕
チーム世耕 不正選挙 ムサシ でググれ
ここ2ちゃんやニコニコでウヨウヨネット世論誘導工作してるネット工作部隊
チーム世耕の正体
894: 名無しさん@13周年 2013/04/06 15:14:28 ID:qtyq4Owe0
>>886
どう見ても工作活動はお前だろw
887: 名無しさん@13周年 2013/04/06 13:56:44 ID:ydRkzDGS0
超賤人はウンコを食べていれば大丈夫ww
888: 名無しさん@13周年 2013/04/06 13:58:05 ID:71KiFqRAO
すげーなww
889: 名無しさん@13周年 2013/04/06 13:59:39 ID:45/vGPezO
こりゃあ日経平均5万はすぐやな
891: 名無しさん@13周年 2013/04/06 14:30:38 ID:qtgd/GAN0
120円 かも~~ん
俺様のドル建て資産が爆益だぁ
893: 名無しさん@13周年 2013/04/06 14:45:29 ID:ZYZxUtH20
バブル再来の予感
895: 名無しさん@13周年 2013/04/06 15:16:21 ID:JC2o9Sig0
ネトウヨの親玉=チーム世耕
ネトウヨの親玉=チーム世耕
ネトウヨの親玉=チーム世耕
ネトウヨの親玉=チーム世耕
ネトウヨの親玉=チーム世耕
チーム世耕 不正選挙 ムサシ でググれ
ここ2ちゃんやニコニコでウヨウヨネット世論誘導工作してるネット工作部隊
チーム世耕の正体
ここでも単発ID使って暴れてると聞いて
896: 名無しさん@13周年 2013/04/06 15:44:46 ID:qtyq4Owe0
>>895
ウンコの話はもうしないの?
食べ過ぎて飽きてきた?
897: 名無しさん@13周年 2013/04/06 16:04:59 ID:Qn1fNhTE0
4年
898: 名無しさん@13周年 2013/04/06 16:15:25 ID:kCElL3OF0
899: 名無しさん@13周年 2013/04/06 21:46:29 ID:T7+BSnH80
現実を見ようとしない人が多くて驚く
900: 名無しさん@13周年 2013/04/06 22:39:25 ID:CrAwMLCC0
>>899
現実に、円安になり株が上がってる
それ以外に何がある
901: 名無しさん@13周年 2013/04/06 23:42:55 ID:wid1cOjC0
>>900
ただ、こないだまでの80円台との比較で円安なだけで、数年前に今の水準になったときは
「円高」って言われてたからな。
絶対的にはまだ「円高」だと思う。
902: 名無しさん@13周年 2013/04/07 01:07:33 ID:nKI4RKRf0
>>901
いや、数年間も80円切りが続く異常な円高状態で社会がそれに適応して来てしまっているから
昔、何円だったから・・・ってのは、もはや通用しないよ
903: 名無しさん@13周年 2013/04/07 01:31:55 ID:XZ84DcJw0
>>902
だから今の状態も少したてばそれに適応してくるってことだろ
数年間も80円切りが続いてたから・・・ってのは、もはや通用しないよなw
918: 名無しさん@13周年 2013/04/07 14:22:40 ID:nUoYNAP90
>>903
今の為替の動きが円安方向に動いてるからってだから何なの
>>902には繋がらないだろ意味不明
913: 名無しさん@13周年 2013/04/07 11:32:02 ID:C+t2RKYpP
>>900
実体経済がどん底のまま
915: 名無しさん@13周年 2013/04/07 11:35:56 ID:Bkn4qXGc0
>>913
ぶっちゃけた話企業の入れ替えが必要だよねえ
今でも多いとは言われてるけど、大手は下請けの出す製品をプロモーションする側に移らないと倒れていくのみ
916: 名無しさん@13周年 2013/04/07 11:51:33 ID:Py/lO3TE0
>>913
過去最高益の会社が続出しているんですけどw
どこがどん底なの?
926: 名無しさん@13周年 2013/04/07 18:27:12 ID:C+t2RKYpP
>>916
過去最高益の企業名と、その3月期の売上高と利益を100個くらい書いてみて。
つうかお前ごときに知りえるわけがないだろアホ
904: 名無しさん@13周年 2013/04/07 10:18:42 ID:nKI4RKRf0
だから円安、円高ってのは「昔は何円だった・・・」とかじゃなくてから、世間が適応した
為替レベルからどんだけ上がったか、下がったかだろう
その意味じゃ今の急激な為替変動は間違いなく円安だよ
905: 名無しさん@13周年 2013/04/07 10:44:57 ID:DsWwgg620
906: 名無しさん@13周年 2013/04/07 10:46:33 ID:EKk/jQgQ0
極論すれば昔は360円だったしなw
908: 名無しさん@13周年 2013/04/07 10:51:19 ID:5nMcJuUGO
>>906
もっと昔に戻って物々交換しようぜ
909: 名無しさん@13周年 2013/04/07 10:58:31 ID:zwGDN8oM0
>>908
お前のTENGAなんていらない
907: 名無しさん@13周年 2013/04/07 10:50:54 ID:rG2HlgZA0
2%程度のインフレ目標さえ達成するのが厳しいって状況なのにw
何インフレ厨は泣き喚いてるのよww
910: 名無しさん@13周年 2013/04/07 10:59:24 ID:ZqTGRe5n0
バブルの頃 1$=160円だった時に 最高に円高だー 海外旅行するなら今がチャンスって言われてて
景気が良くて皆がバンバン海外旅行しまくってた時代があってだなー
今の円高の約倍だぜ倍 いくらなんでも今が異常すぎ
911: 名無しさん@13周年 2013/04/07 11:17:23 ID:Py/lO3TE0
120円が適正だろ
5~6年前がそうだったんだから
そうでないと2%のインフレ目標はむりむりむりむりかたつむり
というわけで資産の半分がドル建ての俺様はホクホクになるw
919: 名無しさん@13周年 2013/04/07 17:11:48 ID:kXXGY0Ip0
民主党は韓国、中国のスパイとして有能だったことの証拠
おまえらは民主党は無能っていってるけどそれは民主党が日本のことを考えて働いている組織なんだと
信 じ て る か ら
てめーらは民主党に投票したやつをバカにしてるけど
おれからみればおめーらも一緒
てめーら本当は民主党を信じてるごみだからな
920: 名無しさん@13周年 2013/04/07 17:12:19 ID:Co4TE4kS0
民主党w
921: 名無しさん@13周年 2013/04/07 17:13:54 ID:vKx+i57C0
バブルは伝説じゃない!
現実のものとなる
金使いまくれ~
922: 名無しさん@13周年 2013/04/07 17:14:58 ID:ahBI4iFu0
日韓でWIN-WINの関係は築けないの?
どうしてもゼロサムか?
927: 名無しさん@13周年 2013/04/07 19:01:52 ID:vIiCzvG60
>>922
想像してごらんよ
スポーツにすら竹島問題を持ち出す人間が金のからむ商売ではフェアプレイするかどうか
928: 名無しさん@13周年 2013/04/07 19:44:38 ID:rPJVV3aK0
>>922
おまえは
おまえの土地を略奪し
おまえの仏壇の仏像を盗み返さず
おまえの祖先を人殺しと罵倒し弔うなと命じる異常者と、
どんな関係を築けるんだ?
929: 名無しさん@13周年 2013/04/07 19:58:59 ID:fWBAKJfgP
>>928も目糞鼻糞だろう。
931: 名無しさん@13周年 2013/04/07 20:05:58 ID:rPJVV3aK0
>>929
何で?
925: 名無しさん@13周年 2013/04/07 17:20:48 ID:/a984FzV0
老後の資金をFXで全部溶かしたヒトって、まだ生きてるのかなあ
930: 名無しさん@13周年 2013/04/07 19:59:24 ID:5A32bfYy0
糞チョンコロ
仏像を早く返せよ
返さないなら、糞壺の中で人間様の糞が
落ちてくるのを餌代わりにする豚にしてやるよww
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
この記事へのコメントはありません。